1. 一日一配
  2. 144思いがけず妻とランチ/人..
2023-12-27 24:30

144思いがけず妻とランチ/人生初の買い物

1 Mention 7 Comments

冬休みのやること進捗状況

  • 窓の掃除:ガラスは完了、サッシは未完了
  • お風呂掃除:未着手
  • 庭の掃除:半分完了
  • 部屋の掃除:未着手
  • まーちんさん録音後編の編集:作業中、明日には仕上げてアップする!
  • ちゃこ先生企画の必殺技リストアップ:未着手
  • 会長はメイド様!を通読する:他が終わったら落ち着いて読む
  • いま、年越し蕎麦を食べてますをやる:蕎麦購入済み
  • いま、お雑煮を食べてますをやる:未着手
  • ポスターの額を買う:発注済み
  • 家族写真を撮る:完了
  • 水道料金払う:完了

追加のやること

  • 水道料金の支払い登録申請する
  • マンション理事会の議事録確認する

 

★エビマヨ美味しかった

 

★人生初の買い物「インテリアフレグランスオイル」

香りでリフレッシュ。

 

#声日記

サマリー

彼は妻と一緒に横浜に買い物に行き、ランチを楽しんだ後にケーキを買いました。彼らはベイシェラトンの中にある中華料理のお店でランチを食べ、ゆったりと時間を過ごしました。その後、彼の妻は欲しがっているフライヤーを探しにヨドバシカメラに行き、iPhoneの買い換えについて悩んでいます。また、彼は無印良品のインテリアフレグランスオイルの購入について説明しています。

横浜での買い物とランチ
どうも、おだじんです。12月27日水曜日、ただいま24時30分を過ぎております。もう日付が変わってます。
まず、今日はですね、もう冬休みに私は入らせてもらっておりまして、まだ世の中、27日はお休みに入っている人がそこまで多くなさそうでして、
今日ちょっと横浜に買い物に行きましたけども、割と空いていました。
今日はですね、まず朝から起きました。
そして、えーとね、いろいろやりましたよ。
昨日ね、やることを書き出してあったわけですけども、窓掃除やりました。
ちょっとまだサッシのとこまでやれてないんだけど、ガラスはきれいにしました。
それから、庭の掃除、ちょっとね、草がボンボンになってたところ、これもちょっと半分ぐらいですけどやりました。
えー、それからね、まーちんさんの録音の後編の編集は、ちょっと仕上げ切ろうと思ったんだけど、まだ終わってなくて。
いやー、あのー、2時間は喋りすぎだね、ほんとね。
収録。
収録時間は30分ぐらいにしないと編集する気だと無理だね。
いや、まあまあ。
もともと録って出しでって思ってたんだけど、やっぱり長尺ものはね、編集しないときついわ。
いや、聞くのがね、きついから編集しようと思って、まあ今編集してるんですよ。
なので、そもそも編集せずに出すって決めて録ったものを後から編集しようとしちゃダメだってことですね。
はい、そっちですね。
まだちょっと終わってないので、明日、明日の朝やるかな。
それと、
えっとね、ポスターの額を買う。
これはね、Amazonで注文しました。
たぶん明日、明日じゃないね、明後日だったかな、発送、配達予定が。
届いたら、
えー、島袋寛子さんとリトグリをポスターに額装して飾ろうと思っています。
あと、家族写真を撮る。
これはね、撮りました。
今日ね、長男が美容室に行って髪の毛を切ってきたんで、
で、その後にね、みんなで家族写真を撮りました。
これはね、毎年、いわゆる、今まででいうと年賀状のためにね、家族写真を撮ってまして、
あとね、誕生日の時にも大体撮ってるんですけど、
別にあの、写真屋さんに行くわけじゃなくて、家でね、カメラ、セルフタイマーで撮るんですよ。
毎回同じ場所で撮ってるので、
で、同じようにね、
並んで撮ってるので、
これ、あの、コマ送りにしていくとね、
家族の変化、子供の成長とかね、
僕と妻の、
なんていうんですか、
加齢、加齢の様子が、
あの、わかる。
コマ送りの写真が出来上がるんですね。
あとね、地味に面白いのがね、
ソファーに座って撮るんですけど、
ソファーがね、多分今のソファーで、
3台目か4台目か、
4台目か、
4台目くらいなんだよな。
そのソファーがね、徐々にこう変わっていく感じがね、
あったりして、
あと、奥の部屋の机が、
こう、机とかね、
なんか棚とかが、
いろいろ置き換わったりとかもしてるんで、
地味にそのコマ撮り、
コマ撮り?
コマ送りか、
で、見るのがね、楽しみなんですよね。
あと水道料金も払いました。
はい。
結構いろいろやった。
初日からやりましたね。
これ、藤原ヒロさんが、
進捗をこういう日記的に発信するっていうのをね、
やり始めていらっしゃって、
これ、ちょうどこういう冬休みとかね、
僕、やることいつもやらずに終わっちゃったりすることもあって、
家族からもね、
いつもやるって言ってるのやんないみたいなね、
言われることも多かったり、
あと、ちょっとね、
だいたいこう、
溜め込んどいて、あと後半にやるみたいなこと多くなるやつなんで、
ちょっと冬休み中に、
このやることを進捗報告を真似していこうかなと思って、
昨日から、
あのタスクをまず書き出すっていうのをね、
概要欄に書いとくっていうのをやったんですけど、
これ、割といいかもしれないですね。
こうね、どんどん人のやってることをパクらせてもらうっていうね、
パクリエイティブっていう言葉をね、
僕の知り合いが使ってましたけど、
パクリエイティブは、
僕は結構得意なんで、
今回もちょっと真似させてもらっています。
で、今日はですね、
その書いてあったこと以外で言うと、
妻と一緒に横浜まで買い物に行きまして、
あの、我が家はですね、
クリスマスケーキをクリスマスに食べないっていう、
ちょっと変わったうちでして、
意味わかんない。
あの、
意外に普通の商店、
クリスマスケーキとか、
クリスマスだとブッシュドノエルみたいなやつとか、
まあ、そういうのが真似ているの、
クリスマスケーキとしてはメジャーなケーキですけど、
我が家はそういうケーキはあんまり子供たちが好まなくて、
キルフェボンという、
フルーツタルトのお店のイチゴのタルトを、
すごい好きなんですよね。
そればっかり食べるんですよ。
なので、まあ、それを毎年、
クリスマスにも食べてるんですけど、
クリスマス期間中はですね、
その、通常のノーマルイチゴのタルトは売ってないんですよね。
クリスマスのキャンペーン中の、
なんか限定商品に全部置き換わっちゃうんですよ。
で、以前限定商品のイチゴのタルト、
その、ちょっと通常とは違うバージョンのやつをね、
食べたことがあるんですけど、
子供たちがね、これ違うって言ってね、
なんかこう、ちょっとね、
味が違うらしいんですよね。
これじゃないっていう話になって、
もう普通のやつがいいと。
でも普通のを食べるんだったら、
クリスマス終わってからじゃないと、
その、26日からまた通常メニューに戻りますみたいなね、
感じなんで、
じゃあもうその、
終わってからじゃあケーキは食べますかみたいな、
こういうこと、
こういうことになりまして、
我が家はですね、
クリスマスを過ぎてからキルフェボンに行って、
イチゴのタルトのノーマルバージョンを買って食べるっていう、
そういうちょっと変わったクリスマスケーキの運用をしております。
で、今日ね、そのケーキを買ってこようってことで、
横浜に行ってケーキを買おうと。
で、
今日はね、なんか子供たちが家でゲームしてたいって言ったんで、
子供たちにはコンビニのおにぎりと、
唐揚げをテーブルに置いといて、
これ食っといてって言って、
で、僕と妻はですね、
お昼前ぐらいから横浜に行きまして、
そのケーキを買う前に、
ケーキっていうかタルトね、
タルトを買う前に、
ちょっとまあじゃあランチでもしますかと。
ということで、
久しぶりに妻と二人で、
クリスマスケーキの選択
今日はランチを食べてまいりました。
何食べる?みたいな話でね、
お店をこう、
お店をこう、
お店をこう、
お店をこう、
お店をこう、
お店をこう、
お店をこう、
お店をこう、
お店をこう、
お店をこう、
お店をこう、
お店をこう、
お店をこう、
お店をこう、
お店をこう、
本物食べたことがないと。
お店で食べたことがないんだよねって話になってたんで、
今度いつか行ってみますかみたいな話をしてて、
じゃあ今日行ってみるかみたいな。
でもなんかそのせっかくのこの、
ランチなのに、
中本のランチでいいの?みたいな。
なんかせっかくだからなんかホテルの、
ビュッフェとか行く?みたいな話をしたんですけど、
とりあえずじゃあその中本行って、
多分中本ポンっているから、
まあその並んですごい時間かかるようだったら、
じゃあちょっと別のとこ行こうかみたいな、
まあそんな話を電車でしながらですね、
横浜に着いて、
で、横浜駅から、
あの早速、
ラーメン屋のね、
中本に、
行ったところ、
まあ案の定すごい並んでまして、
やっぱ人気だねと。
で、なんか、
うちの妻はですね、
カップラーメン食べるときも、
その中本のね、
カップラーメン食べるときも、
卵、
生卵をなんかその、
トッピングして食べてるらしいんですよ。
その辛いの好きなんだけど、
辛すぎるのはダメみたいな話で、
まあなんかややこしいんですけど、
で、その、
まあちょっと多分、
もしかしたら辛くて食べきれないかもな、
みたいなこともちょっと心配してたんで、
まあまあじゃあそのね、
せっかくだったらじゃあその、
今日はなんか別の食べようよって話になって、
で、今日はまあ、
横浜のあの、
ベイシェラトンのホテルのですね、
そのビュッフェに、
行ってみるか、みたいな。
で、行ってみたんですけど、
パッと見並んでなかったんで、
あ、これ行けんじゃねえ、みたいな。
なんかまだやっぱり、
休みって感じじゃないのかもねえ、
みたいな話で、
そんなに混んでなかったんでね、
入れるのかなと思ってお店の人に聞いてみたら、
あの、今もう満席で、
次の、
あの、
お呼びするタイミング2時になります、
ホテルのビュッフェへ
って言われて、
2時はさすがにちょっともお腹空いてるしな、
みたいになって、
あ、じゃあちょっとまた別の機会に、
みたいな、
話になって、
で、そのベイシェラトンの中に他にもレストランがあって、
あの、
中華料理、
中国料理のね、
お店があって、
あ、
ちょうど、
空いてそうというか、
入れそうだったんで、
あの、コース料理みたいなの、
ランチのね、
やつ見たら、
あ、なんかそれだったらこれ食べたい、
みたいな、
お家の妻が言いましたんで、
あ、じゃあこれ食べますか、
つって、
お店、
入って、
えー、
中華のね、
コース料理食べたんですけど、
いや、
美味しかったんですよね。
まあ、久しぶりのね、
そういうちゃんとした、
あの、
お店の中華料理食べて、
コース料理食べたんですけどね、
非常に美味しかったんですけど、
1時間半くらいかかったのかな、
全部、
食べ終わらない。
すごいね、
ゆっくり、
コース料理、
出てくるんで、
あの、
あの、
これ、
忘れられていねえかなぐらいの、
感覚が、
人知らことに、
開くんですけど、
まあ、でも、
当日、
入ったし、
予約じゃないから、
まあ、こんなもんなのかなー、
みたいな、
思いつつも、
でも、1時間、
多分、
40分くらいかかったよなー。
すごい、
のんびり出てきて、
まあ、なんかちょっと、
ね、
お腹空いてたし、
もうちょっと早く出てきて欲しいなって思ったんだけど、
いや、でもね、
おかげさまですごくゆったりと、
あの、
ゆったりとゆっくりと、
お昼ごはんを食べることができまして、
まあ、妻ともね、
ゆっくりしゃべれまして、
うん、
あのー、
ホテルもそういうね、
レストランだったこともあって、
すごい、
広い部屋っていうんですかね、
あのー、
まあ、個室じゃなかったんですけど、
まあ、
ゆとりのある空間ですよね、
通路の幅も広いし、
隣のテーブルとも近くないし、
まあ、そもそもね、
平日のランチタイムなんで、
そんなに混んでなかったし、
すごくね、その、
時間的にも、
空間的にも、
ゆとりのある、
お昼を過ごすことができました。
まあ、
贅沢をさせてもらったなとは思ってます。
はい。
その、でもね、
金額的に贅沢っていう、
まあ、
こと以上に、
やっぱりその、
日々ね、
ああ、正しく、
忙しく過ごしてるなあ、
みたいな、
中で、
そういう時間とか、
空間のゆとりのある、
ところでね、
その、まあ、料理も、
食べさせてもらって、
っていうのは、
非常に良いリフレッシュになりましたね。
フライヤーの探索
まあ、ちょっとこう、
冬休み初日から、
いい、
ランチタイムを過ごすことができました。
で、その後はあの、
ちょっとヨドバシカメラにね、
妻があの、
フライヤーっていうんですかね、
温風みたいなやつでこう、
なんかこう、
揚げ物ができるみたいな、
揚げ物っぽく、
調理ができるみたいな、
なんかその、フライヤーってやつが今、妻がね、
欲しがっていて、
まあ、クリスマスにそれを、
プレゼントするか、みたいな話もして、
やってたんですけど、
ちょっとなんかその、
タイミングが合わなくて、
で、現物見てみたいって話になったんで、
ヨドバシカメラに行ってみたんですけど、
調理家電のところにその、
フライヤーっていうのは、
まあ、ほとんどなくて、
2、3、
商品しか置いてなくて、
まあ、うちの妻が欲しいと思ってる、
機種が置いてなかって、
まあ、残念ながらちょっとね、
直接現物見れなかったんですけど、
iPhoneの買い換えの悩み
うちの妻はね、結構その、
フライヤーっていうのは、
いろいろその、ネットとかで見てて、
出てくるとかって言ってたんですけど、
店舗にはね、あんま無かったんで、
まあ、まだあんま流行ってないのかもね、
みたいな話をしておりました。
で、あとそう、その、
ヨドバシでね、
iPhoneの売り場、
まあ、大体あの、電話のね、売り場、
スマホの売り場って、
入り口に近いとこにあるんで、
まあ、通りがかって、
眺めるじゃないですか。
で、そういえば今年、
iPhone15出たときに、
買い換えるって言ってたけど、
買い換えてなかったね、
みたいな話をしていたら、
なんかこう、
どうなの?みたいなね、
あの、妻からもこう、
まあ、いろいろこう、
新しいやつってどうなの?
みたいな話、話題が振られてまして、
で、いろいろあーだこーだ話してて、
その中の、
んー、じゃあ、なんか、
まあ、買い換えたらいいんじゃないの?
みたいな。
あ、え、そんな感じ?
みたいな。
あの、
いやね、結構ね、
いいお値段するやつなんで、
どうかなと思ってたんですけど、
なんか、わりとこう、
すんなり、
買い換えちゃえば?
みたいなコメントが出て、
ちょっと逆に僕、びっくりしちゃったんですけど、
あ、いいんだ?
みたいな。
でもね、ちょっとね、
その、
まあ、そう、その、
買い換えをね、しようかなって、
こういう日記でも、
発売当初に、
結構皆さんも話題にしていて、
僕も話題にしてて、
買い換えようかなって思ってたんですけど、
まあ、それからずっと、
今まで使ってるね、
僕あのiPhoneXR使ってるんですけど、
XRで過ごしてても、
まあ、
別に支障ないんですよね。
だからそんなに、
なんか切羽詰まってないんで、
買い換えてないんですけど、
さっきあの、
Appleの、
Apple Storeの公式のね、
あの、
Webページを見たら、
1月の初売りで、
iPhoneでも、
13と14って書いてあったかな、
の、
モデルが、
あの、
なんか、
クーポン付きになります、
みたいなね、
書いてあったので、
うーん、
13か14にするか、
どうしようかな、
みたいな、
15Proにするか、
どうしようかな、
みたいな、
ここはちょっとね、
悩ましいところですね、
今ね、
うーん、
ちょっとね、
15Pro買っても、
いいんだけど、
そこまでいるかなって、
やっぱりね、
思ってるのと、
USB-Cの、
その、
端子になって、
っていう話で、
そのね、
ZoomのM2とか、
F2の、
録音したデータを、
その、
USB-C接続で、
そのまま読み取らせて、
みたいなことが、
果たしてできるのか、
みたいなのが、
ちょっと相変わらず、
よく分かってなくて、
なんかこの辺の情報をね、
お持ちの方いらっしゃいましたら、
ぜひ、
またみて情報いただけると、
大変ありがたく思います。
もう、
誰かしらいるんじゃないかな、
と思ってるんですけど、
はい、
そんなこんなでね、
まあ、
その後ケーキを、
まあケーキというか、
タルトをね、
買いまして、
帰ってきまして、
そっからね、
夕方からは、
あのー、
その、
マーチンさんの、
録音を、
編集する作業、
ずっとやってるんですけど、
あのー、
こだわり出すとね、
ほんと、
時間かかりますね、
編集はね、
うん、
いや、
楽しいからね、
いいんですよ、
全然、
あのー、
もう、
ずっとやってても、
苦じゃないんですけど、
うん、
もうちょっとで、
終わりになるのでね、
まあ、
本当は今日、
配信予定だったんですけど、
もう、
すいません、
あの、
よろしくお願いします、
よろしくお願いします、
そう、
で、
あとね、
今日はね、
あれだわ、
あのー、
そうそう、
買い物でね、
僕は人生で初めてのものを、
今日、
買い物しまして、
何かというとですね、
今、
私の、
まあ、
向かってる、
机の、
端っこにですね、
インテリアフレグランスオイル、
というものをですね、
無印良品のインテリアフレグランスオイル購入
置いてみました、
これは、
あの、
無印良品の、
無印良品の、
無印良品の、
無印良品の、
無印良品のね、
商品なんですけど、
インテリアフレグランスオイルの、
グリーンってやつを、
今日はね、
買ってみました、
なんて、
いわゆる、
こう、
えー、
これ、
なん、
なん、
っていうの、
こういうのって、
あ、
アロマとも、
また、
違うのかな、
と思うんですけど、
なん、
なんていうんだろう、
これって、
んー、
まあ、
要は、
部屋に、
いい香りが、
するやつですね、
うまいこと、
言えないけど、
はい、
いや、
いろいろ、
なんか、
お香とか、
あの、
アロマとかね、
今まで、
興味は、
あったんですけど、
僕は、
まあ、
実は、
あんまり、
匂いが、
得意じゃなくて、
まあ、
どっちかっていうと、
結構、
鼻は、
割と、
敏感な方で、
香水とかね、
結構、
匂い、
苦手だったり、
してたんですけど、
なんか、
あの、
香りを、
こう、
良くしたいな、
みたいな、
まあ、
最近ね、
この部屋に、
よくいる時間が、
長いので、
もう、
ちょっと、
なんか、
部屋の、
そういうね、
空気を、
変えたいな、
というか、
そんな風に、
思ってたので、
んー、
あの、
試しに、
買ってみました、
あの、
意外と、
いいかもな、
って、
今、
なんか、
こう、
なんていうんですか、
これ、
なんとかスティック、
ラタンスティックだっけ、
割り箸、
みたいなやつをね、
割り箸っていうか、
竹串か、
ぶっとい竹串の、
長いやつ、
みたいなのを、
なんか、
その、
オイルに挿して、
瓶に挿してね、
そっから、こう、
香ってくる、
感じらしいんですけど、
これ、
1ヶ月ぐらい、
持つっていうことなんで、
まあ、
試しに、
ちょっとね、
やっておいてみようかな、
と思ってます、
ただ、
僕はね、
僕、
結構、
ままならないんでね、
明日の予定と後編の録音編集宣言
この、
オイルの瓶を、
倒さないかどうか、
っていうことだけが、
今、
心配ですね、
昔ね、
高校生の頃にね、
あの、
まあ、
高校生ぐらいになると、
ちょっと、
色気づくじゃないですか、
で、
静寒剤、
というんですかね、
こう、
まあ、
汗臭くならないように、
する、
やつで、
なんか、
シトラス系のね、
アイロン、
なんか、
あれは、
スプレー、
スプレーじゃなくて、
そういう、
なんか、
液体ものを、
こう、
シュッて、
吹き付ける、
まあ、
スプレーか、
スプレーだな、
みたいなのを、
使ってたことがあって、
あの、
それがね、
鞄の中でね、
なんか、
蓋が取れて、
中蓋も取れて、
こう、
びっしゃびしゃになったことが、
あって、
もう、
その鞄、
その、
シトラス系の、
あの、
あの、
その、
シトラスの香りが、
シミシミになっちゃってね、
あの、
ひどい、
大惨事、
教科書とかもね、
全部、
シトラス臭、
シミシミになっちゃって、
あれは、
ほんと、
大失敗だったんですけど、
そう、
多分、
なんか、
そういうのがあってね、
あんまりね、
いい思い出はなかったんですけど、
もう、
さすがにね、
もう、
時間は経ってますから、
その思い出は、
もうね、
やりたいな、
と思います。
さて、
明日は、
えーと、
やることとしてはですね、
今日、
まだ、
やりきれてなかったことで言うと、
窓さし、
だな、
さし、
明日やるかな、
あと、
お風呂掃除、
庭掃除も、
あと、
半分ぐらい、
まだ、
残ってますね、
それと、
部屋の掃除は、
まだ、
未着手、
まーちんさんの、
録音編集、
これは、
明日、
明日の、
録音編集、
これは、
明日の朝、
終わらせたい、
えー、
あと、
茶子先生の、
必殺技リストアップ、
まだ、
やってませんね、
未着手、
えー、
会長は、
メイド様の、
これは、
ちょっとね、
読み始めたら、
多分、
一気読みしたくなるので、
ちょっと、
先に、
諸々のタスクを、
終わらせて、
スッキリしてから、
会長は、
メイド様を、
読もうと思ってます。
ちょっとね、
モリッシーさんの、
娘さんが、
ヒロさんとの、
このメッセージの、
やり取りで、
めっちゃテンション上がってて、
で、
かっぱさんもね、
読んでいて、
あの、
なんか、
キャラクターを、
俺はこの子が好きだ、
みたいなね、
言ってて、
ちょっと、
その会話に、
早く俺も入りたいな、
と思ってるんで、
ちょっと、
でも、
ちょっとね、
読み始めたら、
絶対、
全部一気に読んじゃうと思うんで、
あの、
やること、
終わらせてから、
読みます。
はい、
えー、
宣言しておきます。
水道料金払ったな、
水道料金払ったし、
うん、
運行口座に、
お金も入れてあるので、
まあ、
その辺のやったのは、
ちゃんとやりましたね。
はい。
新しい、
やることは、
なんだろうな、
まあ、
でも、
そんなもんかな、
うーん、
まあ、
ちょっと、
大掃除関係はね、
年末のうちに、
終わらせなきゃいけないので、
まあ、
大掃除関係を、
優先して、
いこうかなと。
まあ、
ちょっと、
大掃除関係はね、
年末のうちに、
まあ、
あとは、
その、
明日、
マーチン365、
もう、
これ、
何回言ってるんだろう、
って感じなんですけど、
マーチン365後編を、
必ず、
これはやるぞ、
ということで、
宣言しておきます。
はい。
ということで、
えー、
あ、
やばい、
もう、
25時になってしまった。
えっと、
これね、
寝る時間を、
ちゃんとね、
確保して寝ないと、
あの、
休みが、
休みが、
なくなっちゃいますのでね、
寝たいと思います。
では、
皆さん、
おやすみなさい。
24:30

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

年末世間が慌ただしい中、奥様とゆったりとした時間を過ごすことができ、良い休日スタートでしたね。 今年は例年にもまして気候のせいか年末感がなく過ごしていますが、私も今日が仕事納めで明日から休日です。 計画的に良い休日を過ごしたいですね。

zoom M2はUSB-Cでデータ転送できるみたいですが、データ転送できるUSB-Cケーブルでないと難しいみたいですね。 https://note.com/rain_suzusame/n/nd47ec623042d あとはSDカード抜いて、カードリーダーをブッ刺す、とかでしょうか。 あ、でもiPhone15にしたら、iQ6、使えなくなっちゃいますね🙂

> iPhone15にしたら、iQ6、使えなくなっちゃいますね それはおっしゃる通りなんですが、最近iQ6は出番が減っていたので、そこまで気にしてないです。 教えていただいたnoteを見てみました。 私がやりたいのとちょっと違うんですよねー。USBマイクとして認識させるのではなく、M2本体で録音したものを、USBでiPhoneに転送させたいという。言葉を変えると、M2をiPhoneの外部ストレージとして認識させて、iPhoneからM2内にある音声ファイルを触れるかどうかなんです。以前調べた時に、iPhone本体からUSB-C接続すると、M2・F2がバスパワーで動かなかったと書いている人がいたのでね。でも、ちゃんと検証している人がなかなかおらず。って、まあそこまで外でやるんですか?と言われれば、そんな機会も少ないので、んー、まあいっか、ってなっています。w

ゆっくりしたいなー泊まれるスーパー銭湯に行きたいことを思い出しました

それはもはや温泉旅館では?

温泉旅館だと観光要素が入ったり遠出したり旅行感が強いんで、もっと手軽な近場のスパみたいなやつです

odajin
スクロール