1. Zumba天国 / ながらcast
  2. ながらcast3/236 今聴いてるポ..
2024-06-14 23:34

ながらcast3/236 今聴いてるポッドキャスト番組(中編)

【ゆとりっ娘たちのたわごと】https://open.spotify.com/show/3V3GvV9tyIhcvCubmc5alb?si=6qDH2iLhTwGwF_5PW-_CEg 【楽しいラジオ「ドングリFM」】https://open.spotify.com/show/5Ca5Xp0ObAt9vGM8t0Zkk0?si=JvIf5RZETvisqagPXK82tw 【桃山商事の恋愛よももやまばなし】https://open.spotify.com/show/4CFYwK1OjR5LwVVvHQecer?si=7FTMhgD1QbuibrwSc3Z_gQ 【心の砂地】https://open.spotify.com/show/6no3dKFSKSnsAO19zB6TfL?si=yOmTVx2kTSSZYOHWvtAHxw 【たまにデザインFM】https://open.spotify.com/show/4Al15wuYF9x7fBUIGZe6GV?si=l-z3LAD8RVK_B9cPauwtZg 【デザぽ】https://open.spotify.com/show/4ZmOiQQGRaQdtWDhiHBYlt?si=iE9O7NJWRUKDmyQ_9SnrJQ
00:00
はい、sasayukiです。 ながらcastを始めます。この番組は、自分大好き60歳の私、
sasayukiの声のブログ、声の日記です。 通勤途中に歩きながら収録してますので、息がはぁはぁ上がったり、
周りの雑音、騒音、風切り音などが入ったりしますが、毎日とぞご容赦ください。
今日はありがたいことに曇ってて、風もちょっとあって涼しいですね。
昨日は割と暑かったなぁ。 家帰ったらエアコンついてたし、僕も寝るとき
エアコンつけて寝ましたね。 まあいよいよ
暑い季節やってきたかなぁ。 今日も七分袖の薄手の
シャツですね。 まあとにかく
あれかな。 頑張っていこうって感じですけど、体に気をつけつつ。
うちの店に今出張で
新給員さんが
出前健康相談みたいなのに来てて、
2週間前に1回受けたんですよ。
お給もしてもらって。 それ以降ね、僕
お風呂入った後、その方から
お給を買って
お風呂上がった後やるようにしています。 まあ目に見えての効果ってまだ感じないんですが、
その方をとりあえず話を聞いて、ちょっと僕も勉強して
体の不調みたいなところをね、うまくカオンはケアできたらいいなぁなんて思って
夜には黙々とね
お給
お給の煙を上げる作梱です。
はい。 それじゃあね今日はですね、先日話した今聞いているポッドキャストのシリーズ
の続きをやろうと思います。
前編では
アップルニュース、 ワンボタンの声とかラジオナ
それから状況ボーイズ、俺たちライブズ、またゆる言語学ラジオ、ゆるコンピューター科学ラジオでね
6つの番組を
紹介しました。
で、 最後のゆる系はかなりメジャーで有名な番組なんですけども
03:07
えっと今日はねー あの
やっぱりメジャー系のものを 紹介したいなぁなんて
思ってます。 えっとじゃあねまず最初に
ゆとりっ子たちの戯言ですね。 前回全部
男性の番組だったんですけど、ようやく女性の番組が出てきました。
カリンチャンホノカちゃんっていうね、二人のゆとり世代の女性がやってる
ポッドキャストで、これも結構有名どころだと思います。
まあ本当に 聞き心地の良いっていう感じのふわーっとした感じで
癒されてますね。
これは 一度聞いてもらいたいなと思いますがね。
この間もイベントもやってたりとかねしてるんで
で割とだんだんメジャー感が出てきて
資生堂さんと コラボ
して番組を配信。ゲストとして呼ばれたのかな。
資生堂のポッドキャストに。
自分たちでリアルイベントやったり、オンラインイベントやったりとね、結構
なんていうか ポッドキャスト界の中ではあれですよね、あの
元気が良くて まあほんとややメジャーなとこですね。
それと関連してというと変だけど、聞き始めたきっかけが
どんぐりFMですね。 楽しいラジオかぎかっこ
どんぐりFMかぎかっことじるっていうね。 これは男性2人で
割とポッドキャスト聞き始めの頃から 聞いている番組で
この2人の話もいい感じに緩くて、この話ね、あの 好きなポッドキャストっていうシリーズの割と最初の方で話してるんですけど
おそらく東京で、もちろん東京で働いている ブロガー、人気ブロガーでしょうね。
なるみさんとなつめぐさんっていうね、お二人の
まあ掛け合いがやっぱ面白くて何がテーマでも聞けちゃうっていう最強の パターンですよね。
漫画の話とかもまあまあするし野球の話もたまに出るかなぁ。
06:02
でも割とほんと 何を
その 料理しても
面白くなってしまうっていうね、もうこの人たちも長いらしいからね。 確かにめちゃくちゃ長いです。このポッドキャスト歴もね。
でまぁ 2人ともまあ多分バリバリのあの仕事できる人だと思うんですけど、そういうのを
あまり感じさせないっていうのがいいですね。 なるみさんのこのボソボソ言ってる感じとなつめぐさんが割とハキハキ
こう切り込んでいく感じで、しかもなんか 明るいんだよね。特になつめぐさんの声とか
まあそのコメントの仕方とかもポジティブなので その辺もね聞きやすいんだよなぁ。
あんまりねガジェット系の話とかIT系の話しませんね。
それもまたね聞いてて、その情報収集って感じは全くゼロですね。
僕の中ではそうやって、ちょっと勉強チックな番組っていうのもポッドキャストにはあって、それはそれで人気の
コンテンツだったりするんですけど、僕が聞くのはどっちかっていうと、
出演者さん? 話し手のキャラクターとその関係性で
なんかいい感じな話になっていくっていうタイプが好きで、 今回紹介しているのもほぼそれですね。
その典型がこのどんぐりFMかなぁと思いますけどね。 何を料理してもそこそこ面白くなるっていう番組です。
おすすめです。 続いて紹介するのは
どれにしよっかな。 そうですね、割と最近よく聞いている。
まあ再開後の話ですけどね。 ちなみにその
半年ずっとラジオ名を聞いてて、過去回から500回以上分ですね。
ようやく最近、
昔聞いてたポッドキャストを中心にまた聞き始めたっていう感じで、 今回こうやってね聞いているポッドキャストを紹介しているわけですが、
新たに聞き始めたっていうのも加わったりしてますが、 とりあえず
昔から聞いているのを今紹介してますが、 先日コロナにかかったっていう話をしましたよね。
3、4日目ぐらいまではもう高熱が出てすっごいしんどかったんですけど、 その後はまあなんか布団で寝ながら
09:10
ちょっとポッドキャストを聞くぐらいの元気は出てきたのね。 で、
結構固め聞きしたりして、半年分のブランクを埋めるのはちょっと諦めてますけど、
まあ面白いやつなんかはちょっと 遡って聞き直したりというか、そのこともしてますが、この桃山障子の恋愛
よもも山話も面白かったですね。久しぶりに聞いたら。 これはねなんて言ったらいいの?
一応恋愛がテーマ なんですが、
なんか切り口がかなりユニークですね。
で、 これはですね、あの
桃山障子っていうユニットで、大学時代から活動してる人たちがやってるポッドキャストで、
その当時は、なんだっけ? 失恋話を聞く活動みたいなことを最初してたんだよね。
で、 ある種のサークル活動みたいなものだと思うんですが、それがずっと続いていって、
で、それこそ、
一人のメインの人、今名前が出てこない方は、それで本なんかも書いたりして、
で、 ちょっとこの人たちの面白いなって。
もともと本から知ったんですよね。桃山障子っていうのは。
で、まあその、 男性とか男性社会みたいなものを、
自らを問うみたいなスタンスの本が2冊ぐらい読んだかな。
非常にそれが面白くて、で、 興味を持ってこの
ポッドキャストも聞くようになりました。 なんかね、だから
ジェンダーの視点とか、男性性みたいなところ、 なんかに対する視点もちゃんと入っていた上で、
恋愛を軸に、結構面白く話を。
ここに出てくるのは、和子さんという女性と、今名前が出てこない人と、4人ぐらいいるんだよね。
12:01
この人たちがワイワイと話をする。どちらかというと、自分たちの経験を話す、みたいなところも多くて、
他人ごとではない自分ごととして、いろんなことを語っている、みたいなところが、非常に
誠実だなっていう気もしています。 ただただ恋愛話っていうよりも、もうちょっとなんか
違う角度から見ていて、掘り方もちょっとユニークだなと思っています。
桃山障子の人の名前を思い出しました。清田孝行さんですね。
読んだ本がですね、さよなら俺たちっていう本を読みましたね。
あと、自慢話でも、武勇伝でもない、
一般男性の話から見えた、生きづらさと男らしさのことっていうのも読みました。
これは多分、インタビューをして、一般男性と呼ばれる方に、
その人たちの話を考察するみたいな話でしたね。
非常に面白い。他にもね、良かれと思ってやったのにっていうタイトル。
男たちの鍵カッコ失敗学、鍵カッコ閉じる入門。
これもバラバラと読んだ覚えがありますね。これも面白かったですね。
さっき言ったように、割と男性学って言ってもいいのかもしれないけど、
男性性みたいなものを掘っていく、問いかけていくっていうようなスタンスですね。
このさよなら俺たちっていう本を読むきっかけになったポッドキャストっていうのがあって、
それを次に紹介するんですけど、心のすなじっていうポッドキャストです。
これは男性2人の番組ですね。どうも俺って、
そういうタイプの男性2人3人みたいな番組が多いんですけど、
これはね、実は再開、ポッドキャスト劇を再開してからまだ聞いてないんでちょっと何とも言えないんですが、
15:00
結構いろんな、この人たちもどっちかっていうと真面目な、真面目って言うと怒っちゃうかな。
テーマをしっかり掘り下げていく感じの話が多いですね。
このさよなら俺たちを読んでの感想回みたいなのもあって、
これ一人がシャーク君って自分で呼んでる人と、もう一人の人の2人で語る番組なんですけども、
割と面白くしようっていう方向性はほぼなくて、
割ときちっと向き合って話をするっていう、そういう意味で真面目っていう感じですかね。
これもちょっとね、再開してから聞いてないのは、ちょっと重めの味わいなんだよね。
俺の中では。だからちょっとこっちも腰を据えて聞かなきゃいけないっていうような、
ちょっとハードルの高さが若干あって、まだ再開後聞けてないんですけどね。
でもぼちぼち聞いていきたいなと思っております。
そんなわけで、今日は前回に引き続いて、今聞いているポッドキャスト、
もしくはかつて聞いてて、また聞きたいなと思っているポッドキャストを紹介してきております。
あと最後に二つ紹介して今回終わろうと思うんですけども、
若干勉強系かな。一つは、どちらもデザイン系なんですけども、
一つはたまにデザインFMという男性二人がやっているポッドキャストですね。
でもこれは、デザイナー二人が話してるっていうだけで、そこまでデザインの話、ガチでやってるっていうわけでもないと思うんですけども、
やっぱりあれかな、二人でいろいろ喋っているっていうのが聞いていると楽しいという。
どうも俺の好きなパターンが、 そんな感じなのかもしれないね。
そこまで意識してなかったけど、 結構な確率で男性二人っていうパターンが入ってきてましたね。
18:05
でもう一つはですね、
ほんとね、あれ? 今たまにデザインFMでしょ?
でもう一個が、 デザポってやつですね。
それ省略してるんだけど、 正式な名前なんだっけかな?
今それが出てこなくて困ったなって思ってるんですけども、
やってるのはね、 デザインスタジオフロッグっていうデザイン事務所をやっている方ですね。
デザポが正式名称か。 サムネイルを見るとね、デザインがしたい人のためのポッドキャストって書いてあるんで、
そっちが正式名称かもしれないですけど、 この人の番組が一番知識系、
デザイナーに必要な知識を割と伝えてくれます。
僕はデザイナーでもないし、 デザインの勉強した人間でもないんですが、
昔からMacでDTPのソフトを使って、 同人誌的なものを作っていたりしたっていうこともあって、
古くはQuark Expressとかですね。 ページメーカーも使ったかな。
Ardusページメーカーとか。
割と早い段階、インデザインの 2.0の時ぐらいからインデザインを使って今に至っているんですけども、
要は今の会社のチラシ関係を作る。
毎月お便りみたいなのを作ってるんですけども、
昔は本当に手書き、コピーの切り張りみたいなものと、
あとはワープロで打ったのを紙に印刷して、 それをちょきちょき貼るとかね。かなりアナログ、
一部デジタルみたいにやっていたんですね。 それはそれで長い間それはやっていて、それと別にどちらかというとチラシ的なものですね。
一枚のペラものに商品と、 品名、値段、説明、サイズみたいなものを
入れて、バーって配置するみたいな チラシを随分作っていて、
21:03
僕はその当初からホームページも作っていて、 これも
ただの独学でやってるんですけども、 なんでまあ本当
独学でただただやってるだけの素人なんですけども、 そういう人間にとってこのデザポーは随分助かる、勉強なる番組ですね。
なんとよくさ、本で読んで、 ちょっとはわかってるんだけど、しっかりとは理解できてないっていうことが多いので、
体型だってというか、ちゃんと説明してくれるのはすごくありがたいですね。
つい先日聞いたのは紙の話で、その紙の厚み、 それは重さで表現するっていうのも僕は知っていて、
1000枚分の重さっていうのも一応はわかっていたんですね。
今で言うと、僕が発注しているような、 その社内で作成してお客さんに配るDM
なんかは75kgかな、厚みとしては。 90まではいかないんだよね。
っていうのを京都のグラフィックっていうネットの印刷屋さんで 発注かけてるんですが、それは
キック版と四六版で違うんだ、みたいな話をしてくれます。 僕はちょっとそこのところは
よくわかってなかったんで、知らなかったんで大変勉強になったりしましたね。 というわけでね
一番ある意味、お勉強に近い ポッドキャストになっておりますね。
こういう社内で デザインしたりとかする人には
あとデザイナーで駆け出しの方なんかにも大変役に立つ番組だと思います。 ということでね、今日も
ポッドキャストの紹介してきましたが、まだまだあるんだよね。 だから今回は中編ということで、もう1回どっかでやろうかなと思っております。
じゃあね今日のところはここまでです。 最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
ではまたね。ちゅーす。
23:34

コメント

スクロール