1. Zumba天国 / ながらcast
  2. ながらcast2/299 【ゆる旅しず..
オシャレだけどオシャレ過ぎないカフェ「ハシムコウ」さんに行ってきました。平日でしたが、お昼時ということもあってか、席のほとんどが埋まっていました。でも、騒がしい感じはなく、ゆったり落ち着けました。古い民家をリフォームした空間も、オシャレなんだけどいい意味での生活感というか温もりがあります。庭に面した座敷に座って、しっとり濡れた苔や青葉を眺めながらの贅沢なひとときでした。【ハシムコウ】054-204-3117
https://maps.app.goo.gl/pvzCf2ZVAHR2UXCM9?g_st=ic インスタ https://instagram.com/hasimukou?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ== 【ドライフラワー つみ樹】https://instagram.com/tumikii_?igshid=MzRlODBiNWFlZA== ()-オープニング()-静岡市の丸子()-お山のカレー()-雨の庭の緑が美しい()-「つみ樹」のドライフラワーが素敵💓
00:01
はい、sasayukiです。 ながらcastを始めます。
この番組は、自分大好き、59歳の私、sasayukiの声のブログ、声の日記です。
通勤途中に歩きながら収録してますので、息がはぁはぁ上がったり、周りの雑音・騒音・風切り音などが入ったりしますが、何卒ご容赦ください。
今日は、めちゃくちゃ綺麗に晴れましたねー。
でも、また下り坂みたいな晴れたり曇ったりを繰り返しております。 梅雨に入った感がありますねー。
昨日、WWDCの話をして、Apple Vision Proだっけかな?
新しいARグラスを実際に動画で見たんですけども、
50万だったかな?非常にすごいなって思ったんですけどもね。
まあ、そろそろApple関連のポッドキャストでその話が出てくるんじゃないかなと思うんでね。
その辺をちょっと楽しく聞きたいなと思っておりますが、
橋向こうカフェの雰囲気
今日はですね、 久々にゆる旅静岡を行ってみようと思います。
場所としては静岡市の丸子、丸い子と書いて丸子の方面、ちょっと曖昧ですいません。
大田原不動村っていうところがありまして、その手前にですね、いくつか有名なお店があって、
めちゃくちゃでかいたい焼きを売ってるお店とか、あとトロロ蕎麦で、
トロロが有名なお店とかあるんですけども、そこにね、カタカナで橋向こうって書くお店がありまして、先日そこに行ってきました。
なかなかね、おしゃれで良かったんですね。 ちょっと今日はそこのお話ですね。
今調べたら地名もやはり丸子でしたね。丸子。 一応グーグルマップのリンクを貼っておきますのでね、興味のある方は行ってみてください。
トロロの店ケイゲツって、なんとか渓谷の渓、大和渓谷社の渓ですけども、
月ケイゲツさんっていうトロロ屋さんも以前行ったことがあって、その時にね、ちょっと覗いたことがあったんですね。その橋向こうさん。
なんだかね、コーヒーのいい香りがして、 喫茶店でもあり、スイーツも出すし、
あとランチも提供しているっていう感じのお店です。 で、有名なのはお山のカレーっていうカレーで、これはぜひ一度は試してほしいんですが、
富士山がそびえ立っております。 あと他にもいくつかメニューが4つぐらいあったかな。
カミさんはスパゲティを頼みましたね。 ボロネーゼ的なやつを頼んで、
土鍋っぽい器の中に蓋を開けるとしっかり入ってて、
僕がお山のカレーはちょっとセットっぽくなっていて、
スープと、あとちょっとお野菜みたいな感じで、
1350円だったかな。 カミさんは、うわー、忘れたがもうちょっと安かった。
1000円切るぐらいで、そこにスープとかつけて、
セット価格みたいな感じだったかな。 まあちょっと曖昧です。
意外にね、カレーもスパゲティもボリュームありましたね。
なので普通に、俺もカミさんも少食だから、ちょっとそれをあんまり信用してもらっても困るんだけど、
まあまあちゃんと量があったので、食べ応えはありましたね。
我々はいつものように、半分個というかシェアして、
それぞれ味わったんですけどね。 カレーも意外に辛かったけど、ただ俺辛いの苦手だからね。
その人が言うところの辛かったから知れてるとは思うけど、まあまあ辛くて、おはようございます。
美味しかったですね。 スパゲティも美味しかったですね。
マツコでね、以前ちょっと前にあんみつやってたんでね、そこあんみつも出してくれるんで、
ペアで頼むと多分割安なのかな。 そんなのも頼んでみました。
まああれだね、白玉とかバナナを売ってたかな。
それもね、大変美味しくいただきました。 料理はね、あの
平均点以上だと思います。 店の雰囲気はすごくいいですね。
古民家というか、古い家をちょっとリフォームしてやってる感じなんですけどね。
非常に落ち着く空間ですよ。 この橋向こうさんね、
中もなかなか素敵だったんですが、 お庭がまた良かったんですよね。
ちょうど雨の日に行ったんですけども、 苔も生えてて、
和風のお庭ですごくね、緑が綺麗でしたね。
ちょうど今ね梅雨の季節なので、雨の日にあえて行ってみるっていうのもいいんじゃないかなと思います。
入って、普通に椅子とテーブルの席もあるんですけども、
一段上がった座敷があって、そこがね、ちょうど庭に面しているんですね。
僕らはそこに座らせてもらって、
庭を見ながら、 ちょっとのんびりさせてもらったって感じですね。
橋向こうカフェのメニュー
ちなみに、そのまま入って靴で座れるテーブル席、どうだろう?
4つぐらいテーブルがあったかな?5つ。 そんな感じで、そんな大きなテーブルっていうのは、小ぶりのテーブルがちょこちょこと置いてあって、
2人連れとか、
左右に家族連れも来てましたね。 かなり人気でしたね。本当平日だったんですけどね。
神さん情報によると、なんか本屋で雑誌を見たらちょうど乗ってたっていうことで、もしかしたらその影響もあるのかもしれません。
車もね、結構いっぱい停まってて、
なんとなく遠くから来てる感がありましたね。 店内は、
割と聴きやすい感じのジャズが流れていて、
スタッフさんはね、割とみんな黒気調だったかな? シックな感じのユニフォームを着てて、
割とその辺もね、そんな感じもオシャレでしたね。
なんとなく落ち着ける雰囲気が大変良かったですね。
たぶんBGMの選曲と音量が良いんだろうな。
周りの声が気にならない程度の感じでBGMがあるので、それも良かったですね。
はい、 そんなわけでね、今日は
マリコにあるカタカナで、「はしむこう」というカフェの紹介をしてきました。
橋向こうカフェの感想
コーヒーがね、まあまあ高い値段だったんですよ。
700円を超えてくるような値段だったので、おそらくちゃんとしたコーヒーを飲ませてくれるんじゃないかなと思います。
ケーキもね、なんだか美味しそうだったので、 食事だけじゃなくて、そういうお茶する場所としても結構いいんじゃないかなっていう気はしました。
あと余談なんですが、そのお店の梁とかからドライフラワーが飾ってあったんですよ。
結構それが素敵で、すごく小ぶりなものもあれば、結構ね、大胆な感じ。
なんだろう? なんかね、あれはなんて言っていいのか、俺もうちょっとうまく言えないんだけど
いけばな的な感じっていうのかな?
高さを生かしたドライフラワーとか、全部が大きいっていうんじゃなくて、小ぶりな中にちょっとふわっと
あの長めのものが入っている。
なんて言うんだっけ?スバックでしたっけ? 最近の言葉で言うと。
それがね、すごく良かったんですよね。
小ぶりの花束っぽい感じのやつが、1500円で値札が付いてて、大きいのはね、
2、3000円、3000円超えてたかな? そういうものがね、いくつか上からぶら下がってて、
なんかね、結構僕はいいなと思いました。 その値札を見ると、
その 積木って書いてあるんですよ。
ツとミはひらがな、ツミはひらがなで、木がね、樹木の樹で積木っていう
ところの値札が付いてて、 そこのお店で混んでたからね、ちょっと聞いてる
時間はなかったんですが、後からいろいろ検索したら、どうもマリコで活動している、
そういうドライフラワーの方の
ヤゴみたいですね。 インスタをやってたので
それも概要欄に貼っておきますね。 この積木さんは
インスタを見ると、マリコの朝市かな?なんか月に1回ぐらいそういうところで
作品を売ってるっぽいです。 委託販売先として
橋向こうさんの名前が載っていたので、 つまり橋向こうであれを売ってるってことなんですね。
なので、もし欲しいと思ったら、 橋向こうに行って、ドライフラワーを買えばいいんじゃないかなっていう気はしますんでね。
店舗や周辺の景観
なんかいつか買っちゃいそうな予感はしていますね。 そのぐらいなんか結構いいなぁって思いました。
それもまたなんだろう、あの 空間の雰囲気作りに
役立ってる感じがしましたね。すごくテイストが 合ってるし
逆にね雰囲気をより良くしている感じがしました。 そんな感じでね、
和風のお庭と
古いお家を直した店内。 全体的にはすごく小綺麗にまとまってて素敵なんですよね。
シックな装いのスタッフの方々。 料理もね美味しかったっていうことで、
文句もつけようがないような感じで、 ある場所が
奥の方なので、 車じゃないとちょっと大変っていうのが唯一。
まあ弱点、欠点かなっていう気はするんだけど、 そうやってね、ちょっと
奥に入っていったからこそ得られる景観とか、 空気の
気持ち良さとかね。 あとこの道ね、俺好きなんですよね。その1号線のバイパスから入っていくんですけど、
その道沿いに古いお家が
何軒も建っていて、 昔ながらの板割りの壁なんですよ。板壁っていうやつで、
もう今それを建てようとしても多分建築基準法通らないと思うんですよね。 だから昔建てたものがずっと
残っているから、 法律的には許されている
ものなんですけどね。そういった
なんとなく懐かしい風景、日本のが見られるっていう、 その途中行く道も好きですね。
はい、良かったら行ってみてください。 そんなわけでね、今日はここまでにしようと思います。最後までお聞き頂きましてありがとうございました。
ではまたね!ちゅー!
14:59

コメント

スクロール