1. ながらcast / Zumba天国
  2. ながらcast3/076 【ゆる旅しず..
2023-10-07 19:02

ながらcast3/076 【ゆる旅しずおか】道の駅富士(上り)富士山おふくろ食堂

spotify youtube
コイズミチアキさんのおススメかつお店のイラストも描かれているということで食べに行って来ました!めちゃくちゃ美味かったです。メニューも豊富なので、また行きたいナ〜【GoogleMap】https://maps.app.goo.gl/zxFsS2EgnekrXSkz8?g_st=ic

サマリー

静岡県内で最初にできた道の駅、富士の上り線にある富士山お袋食堂に行ったささゆきさんは、食券機の便利さや美味しい料理、そして小泉千明さんの素敵なイラストを紹介しています。富士山おふくろ食堂の海苔弁や桜エビの天ぷらはとても美味しかったです。また、蕎麦も美味しく、料理が本当に美味しいです。

00:00
はい、sasayukiです。 ながらcastを始めます。この番組は自分大好き
アラッカンの私、sasayukiの声のブログ、 声の日記です。
通勤途中に歩きながら収録してますので、 息がハァハァ上がったり、周りの雑音、騒音、風切音などが入ったりしますが、
何卒ご容赦ください。 いやー涼しくなりました。
今日は火曜日ですね。10月3日か。 もう10月に入って、このとこスーッと気温落ちてますね。
で、今日ちょっと薄曇りなんですが、いきなり、 いや、今日日が差すのどうかなって感じもしたんですが、差してます。
そしたらね、今、若い男子2人、日が差してましたね。 休息に増えてるのかな。
今朝、新しい朝ドラが始まりました。 武技ウギ、もしくはブギウギが始まりまして、今日2日目か。
なんですが、朝一で早速、 えっとこれをどう読むかアクセント問題が発生していて、
ブギウギっていう人とブギウギっていう人で、 今朝、朝一はアンケートみたいに撮ってるみたいなんですけどね。
ブギウギ30通、ブギウギ25通みたいな話でやってました。 皆さんどうでしょうね。
だいたい、今までの人生の中でブギウギっていうことないですよね。
ちなみに僕はブギウギです。 単純にこれはダウンタウンブギウギバンドっていうね。
往年のバンドの、 イントネーションがブギウギバンドっていうところからブギウギっていう
イントネーションになったんじゃないかなと思いますが、どうでしょうね皆さんは。 はい、なことでですね、今日は
最近多くて申し訳ないんですが、ゆる旅静岡です。 昨日ですね、
道の駅富士の上り線の富士山お袋食堂
富士市にある道の駅、富士の上り線にある
富士山お袋食堂っていうところに行ってきたので、そのお話をしようと思います。 じゃあ行ってみよう。
ここ、富士山お袋食堂、道の駅富士なんですが、どうも行ってみてわかったんですが、
静岡県内では最初にできた道の駅らしいですね。 そんなことも知らなかったんですが、ここに行ったきっかけが
先日から時々お話ししている富士市のイラストレーター小泉千明さんの個展に行って、
このいろんな会社のロゴマークの仕事をしているとかね、そういった作品も展示されている中に、このお袋食堂のイラストも、
このラフスケッチみたいなものも、結構ちゃんと書いてあるスケッチも展示されていて、なかなか美味しそうだったんですよ。
カツとか、そばとか、そういうイラストがあって、あの方はね、食べ物のイラストも上手で、
もう本当美味しそうなんだよね。 直接お会いした時、その個展でね、初個展でお会いした時に
あのすごく美味しいですよーってね、言われたんで、これはね、行かねばならぬと思ってて、昨日ね、
ちょうどいいタイミングだったので、行ってみました。
ちなみに場所としてはですね、 1号線を、静岡から行った場合、東に走って行って、
富士川、 富士川か富士川かを越えたところすぐにあります。
この道の駅、富士の上り線なのでね、それをまずご注意ください。 ちょうどね、富士川を渡ったもうすぐのところに、
その道の駅があるのでね、そこは見逃さないようにお願いします。 駐車場があるので、そこに泊めると、縦屋、そんな大きくない小じまりとした建物なんですけどね、
そこにこの富士山お袋食堂があって、 あとお土産も売ってます。静岡土産っぽいものもあるし、
あと普通に農産物も売ってたりします。 やっぱり地元のものがちょっと割と多い印象はありましたね。
あの、角砂って、桜エビを食べさせるところでさ、
隣に削り節売ってるところがあるんだけど、そこの、 あの、
美味しいんですよ、削り節。それもね売ってたりしたんで、 あーすごいあるなーなんて思いながら、地元産のものもあれば、
あべかわ餅とかコココなんかも売ってますね。 あと、いでぼくさんのアイスクリームとか、
で、コーヒーも売ってましたね。 そういうちょっとしたものも買って食べられるような
ところで。で、エリアの半分がお袋食堂になってます。
2階に上がるとね、そこが展望テラスになっていて、 富士山がちょうど見える感じになってますね。
あと、小泉さんが描いたフォトスポット用のイラストが5枚ぐらいあったかな。
そこの、大きいですよ。 両手を広げたぐらいの幅と高さのあるイラストの前に自分が立って、
写真を撮るみたいな絵がね、壁に並んでるんですよ。 お好きな全部でもいいんだけど、そういうところで写真を撮ることもできます。
食券機と料理の美味しさ
さて、入って左側がお袋食堂なんですけども、ここはね、
お店に入るとすぐ食券売り場があって、ちょうど昼時月曜日に行ったんですけど、やっぱ数名並んでるような感じですね。
で、食券機の前で悩むよりは、お店に入る前に、
わりと大きく、おはようございます。
メニュー、写真入りのメニューがでっかく掲示されているので、そこで選ぶのがいいと思います。
もしそこが人だかりがあったら、手に持てるサイズのラミネートされたメニューもあるんで、それでね、選ぶといいんじゃないかなと思います。
おはようございます。我々はですね、
私が、なんかね、その、
表にも、この、
ちあきさんのでっかいイラストがあって、もうね、最高のノリ弁っていうのが目についたんで、僕はそのね、ユイギョコをノリ弁っていうのにしました。
神さんはね、桜エビの天ぷらがのった、えっとね、桜エビ花って、花ってさ、華麗の花、優雅の花っていうね。
で、冷たい蕎麦に決めて、中に入って、
数人先にいる人がいたのでね、待って、で、順番が回ってきたら、食券機で買うんですが、この食券機ね、最新型って感じがして、
ディスプレイをタッチするんですよ。で、結構大きな画面で、そこに例えば写真で商品が3つぐらいポンポンポンって、
まるで本当メニューみたいな感じなんだけど、それを欲しいものをタッチすると、それがちゃんと選択されて、
次の画面でトッピングどうしますか?とかね、サイドメニューこんなのありますよみたいな提案もしてくれる。なかなか賢くて、直感的に使えてすごく良いなぁなんて思いました。
で、僕らは勝手を知らないんで、そこで出てきた食券を持って、厨房のあるカウンターの方へ行ったんですが、どうもその必要はないらしくて、
食券を持って席に座ってお待ちくださいなんて言われたんで、席に座って待ちました。
まあ注文した瞬間に、その食券機のデータが厨房に飛んでるって事だと思うんですけどね。
で、しばらく待って、月曜日のお昼だったんですけど、普通に仕事中のおじさん方が結構いましたね。
どうだろう、うーんとね、テーブル席10ぐらい、4人座れるテーブルが7、8個あって、
あとまあ横に並んで座るカウンターみたいなのが3列ぐらいあったかな。
で、お水はセルフですね。そば湯もセルフです、ちなみに。
で、しばらく待ってたら呼ばれたんで、料理を取りに行きました。
でね、箸とか調味料とかはカウンターの横にあるので、それを取り忘れないようにしてください。
で、それを持ってまた席に戻って食べ始めましたね。
小泉千明さんのイラストとお店の雰囲気
なかなかね、実は古い歴史のある道の駅にも関わらず、多分リニューアルしたんでしょうね。
すごく小綺麗で、ドライブインとかサービスエリアなんかの、ちょっとなんていうかね、
そういうところの食堂の中ではすごい小綺麗な感じで、すごくスッキリしてて。
何度も言ってるように小泉千明さんのイラストが店内にいろいろあるんですよ。
で、料理のイラスト、それこそこの私が食べている海苔弁の説明イラストなんかもカウンター席の前に貼ってあったりして。
だからね、見てると他の料理のイラストも目に入ってきて、なんだかこれも美味しそうだなぁとかね、そういう気持ちになって次はこれ食べようみたいな感じにもなりますね。
はい、そんなわけで今日は道の駅富士上り線にある富士山おふくろ食堂、もしくはおふくろ食堂かな?
googleマップにはね、おふくろ食堂となってました。
の話をしてきました。最後肝心のお味なんですが、大変美味しかったですね。
私が選んだユイ漁港海苔弁、最強と書いてあったんですが、本当、僕の中でも史上最強の海苔弁でしたね。
820円するんですが、その内容を考えれば安いと思いました。
この海苔弁の海苔も大変美味しくて、その下に隠れている
削り節がふわふわなんですよ。
お盆に乗って提供されているんですけども、お盆に出汁醤油の瓶がポンと置いてあって、好きな量かけられるのね。
これはいいサービスですね。
俺はね、ちょっと何も考えずにパーッと海苔の上からかけちゃったんですが、逆にこれは
海苔をめくってこのふわふわの削り節にかけても良かったかな?なんて思いましたね。
大変美味しかったです。この部分だけでも最強だなと思ったんですけども、
天ぷら三種もめちゃくちゃ美味しかったです。
これもね、軽くて
すごい、あの、
カラッと揚がってて、重さがない。
本当にね、香ばしいと言っていいのかな?
ほんとサクッてね、食べた瞬間に幸せになる。そんな味でした。
ちくわの天ぷらもね、こんなに美味いのは初めてだなって思いながら食べました。
なんか、通常の海苔弁ってさ、普通に静鉄ストアとかで買っちゃうとベタベタじゃないですか。
それがね、やっぱ揚げたてっていうのももちろんあるんだけど、もうカラッと揚がっていて、ほんと
サクッて食べれる。サクサクって感じ。
で、白身魚もあって、タルタルソースをつけてね、
食べると大変美味しかったです。あとは、あれ何かな?タチウオかな?と、シソをくるくるって巻いたのもあって、それも美味しかったなぁ。
ということでね、ほんと、 すごく美味しい海苔弁でしたね。
桜エビの天ぷらと美味しい蕎麦
ありがとうって感じでした。 で、一方、カミさんの方が食べた、
エビの天ぷらを乗せた、まあ、 冷たいお蕎麦
なんですが、そっちもね、美味しかったって言ってましたね。 割とね、桜エビってかき揚げになることが多いんですよね。
例えば天ぷらみたいなもの、あ、天ぷらじゃないわ。 天ぷらは天ぷらなんだけどさ、玉ねぎとかと合わせて、
かき揚げにしてみたいなことも多いんですが、ここのお店では、 桜エビをそのまま
揚げている感じで、 他のものが入ってないんですよね。
その分、食感としては、あっさりしているというか、重さがない。
で、当然他のものも入ってないんで、桜エビの濃度が濃いというかね、そんな感じだったそうです。
これはカミさんの感想。 あと、蕎麦も美味しかったみたい。まあもちろんさ、本当の蕎麦屋とは違うよ。
まあいろいろやってるね、 食堂の中の蕎麦なんだけど、
でもね、説明には毎日、 そのお店で売ってる
蕎麦だっていうぐらいですからね。 ちゃんと、わりかし美味しい蕎麦。
780円だったかな。 だからコスパとしては非常に良いと言ってました。
だから大変、素材もちゃんとしてて、 ちゃんと料理もされているっていう感じで、
しっかりした感じだなぁと思いましたね。 なんか僕の中ではサービスエリアとか
こういうとこで食べるものって、そこまで期待していないっていうのかな。 もう割と
そんな安くもないけど高くもない。 味もまずくもないけどすごく美味しくもないっていうね。
割と妥協の産物みたいな感じがして、 全く期待してないものなんですけども、このお袋食堂は
全然そのレベルをはるかに上回ってました。 まあとはいえね、本当あの
そういう道の駅の食堂なので、 しかも値段もね1000円までのものも多い。
1000円ちょいっていうものもあるんですけどね。 だから値段もそこまで高くもない。
けど割としっかりちゃんとしたものを出してくれるっていう意味では、 非常に良心的なお店だなと思いましたね。
座っているテーブルのとこにメニューがあって、 メニューっていうかね、なんか説明のちっちゃいポップもあって
ひつまぶしが載ってたんだよね。 桜エビの食べ方とか載ってて、ほんのこれ食べてみたいなぁなんて思いました。
メニューの種類もいっぱいあるので、まだ食べてないものがいっぱいあると思うとまた、 ちょっとねリピートしたい、そんな気持ちになった食堂でした。
よかったらお近くの方行ってみてはどうでしょうか。 ということでね、今日はここまでです。
最後までお聞きいただきましてありがとうございました。 ではまたね。ちゅーす。
19:02

コメント

スクロール