1. ながらcast / Zumba天国
  2. ながらcast094 iMovieでもここ..
2020-10-22 16:21

ながらcast094 iMovieでもここまでできる!

spotify youtube
先日開設したYouTubeチャンネル「静岡プチプラデート」の2本目の動画をアップしました。iMovieの弱点であるタイトル、テロップ周りを、他のソフトを使って補強して、現時点では「iMovie作品としては最高レベル」(個人の感想です)になったと思います。今回のやり方を整理しながらお話します。1)お店の名前をずっと表示、2)場所の解説を切り替えながら表示、3)セリフの字幕を太いゴシックで表示、4)場面切り替えで、ロゴを使った簡単なモーショングラフィック、などのテクニックで、iMovieを使い倒すのだ!
00:06
ながらcastです。
この番組は、静岡に住む50代後半の私、sasayukiが、
日常生活や仕事に絡んで出会ったことなどについて、
勝手気ままに取り留めもなく、台本なしでダラダラと喋るポッドキャスト番組です。
通勤途中に歩きながら発信しています。
今日もよろしくお願いします。
今日、めちゃくちゃ爽やかな青空なんですよ。
秋ですね。もうちょっと涼しいです。風も。
こんな気持ちがいいのは本当。
それだけで気持ちが晴れますよね。
さて、今日は先日開設したyoutubeチャンネル、静岡プチプラデートなんですけども、
大不評というか、絶賛のリアクションなんですけども、
2本目の動画をやっと機能完成させてアップすることができました。
そこで、結構アイムービーを使い倒したので、その話をしたいと思います。
この静岡プチプラデートは、名前の通りですね。
自分たち夫婦で、どこかにお出かけした時の様子ですね。
そこの場所の紹介をしながら、できるだけお金をかけずに楽しもうという。
これは時代の最先端ですよね。逆に言うと。
そんなにお金もないですけども、日常生活に彩りを添えたい。
なるべくお金をかけずにお出かけして楽しむ。
その一つのアイデアですね。
そして、提案するという名目なんですけどね。
ただ単に自分たちの記録でもあるんですけどね。
それでですね。
撮影は、自分のところの次男が部活をやっている時に記録用に買ったパナソニックの普通の家庭用のビデオですね。
03:09
それで出かけている間、撮りだめてというか、ちょこちょこ撮って、帰ってきてMacで編集。
iMovieを以前散々けなしたんですけども、その代わりの良いソフトがまだ見つけられない。
フィモーラなんかも手を出してみて、テロップとかめちゃくちゃオシャレで良かったんですけども、どうにも重くて待ち時間が長すぎるということで。
さらに他のも探したんですが、それをやっていると進まないので、一旦iMovieに戻ってきました。
結局のところ、この手の作業はプレミアを学ぶしかないので、そっちへ行った方が手っ取り早いと思うので。
学習コストはかかるんですけども、そっちをやりつつ当面はiMovieでやろうという方針にしました。
iMovieの一番の弱点はテロップ、字幕の部分で、ここが大きい文字にできないんですよね。
最近のYouTubeって下に出る字幕ってものすごい太いゴチックで、しかも周りに白枠がついている。
その外にまたさらに枠がついているところなんかありますよね。
ゲーム散歩ってうちの長男が好きで、たまに見てるんですけど、それを見ると文字の本体がピンクで、外枠が白で、その外にまたピンクでやってあるというものすごい念の入れようで。
さすがにそこまではできないにしても、太いゴチックで白で枠をつけるぐらいはしたいなって思うんですけども、それがiMovieはできないんですよ。
なのでそこがまず最初の問題点で、これはですね、それを使うシーンが少ないんですけども、今回でいうと一番最初動画の出だしにちょっとだけ僕が喋る声のセリフが入っているので、そこだけちょっと下に字幕を入れたんですね。
06:07
これは順番から言うと作業の一番最後にやったんですけども、VREWっていうアプリというか、Macでもタブレットでも使えるようなアプリなんですけども、それを使って音声認識させて、
とはいっても音声認識は本当に大した量じゃないんで、自分でやってもよかったんですけども、ただVREWのいいのは、字幕を結構いじれるんですよ。
なのでそこで一応字幕のさっき言ったように太いゴシックにして、白枠も太めにつけてっていうのを作って、それがまた書き出せるんですよ、その字幕のところだけ。
字幕以外のところは透明のファイルにできるので、その書き出した透明の文字をもう一遍iMovieに読み込むっていう方法を今回は使ってます。
あとiMovieにできない残念な部分で、例えばテレビなんかもそうですけど、今日ドコドコっていうカフェに来ましたって言ったときに、そのカフェの名前が画面のどっかの角にずっと出てるんですよね。
今回も3箇所訪問した場所があるんですけども、その3箇所それぞれの場所に行ったときに、その場所の名前をずっと表示したいなって思ったんですけども、それがiMovieだとそういう機能がないので、
これをですね、Googleのスプレッドシート上に、例えばオレンジ色の細長い長方形を作って、その中に場所の名前を白抜きで作ってっていうようなものを作成して、
で、Googleスライドからダウンロードっていう機能があるので、それでね、10日ピング、PNGですね、で書き出します。
で、それをまたiMovie上で配置するということで、仮想的にですがやってみました。
で、このときにね、普通に、そこに例えば、うなぎ屋さんに最初行ったんですけど、うなぎ屋さんの映像がありますよね。
09:10
その映像の上に、うなぎ屋さんの名前の入ったテロップ的なものを置いて、で、ピクチャーインピクチャーっていう機能を使って、上に載せると、
敷き通って、そのテロップのうなまさっていうね、うなぎ屋さんなんですけど、うなまさっていう文字が右上にずっと入ってて、で、そのバックでちゃんと映像も流れるというね、技ができます。
Googleスライドを使った理由は、簡単にレイアウトできるんでね、いいかなと思って試してるんですけども、今回ちょっとそこがですね、若干まだ解像度が荒いかもしれない疑惑が生じてるので、ちょっとこれに関しては、また検討事項ですね。
何だか、何だか、何だか居酒屋さんのスポーツ中継の音がすごいので、ちょっと今場所変えてます。
もし解像度の問題がやっぱりあるんであれば、フォトショップで作るのが一番いいかもしれないですね。
フォトショップで解像度を高めに書き出せば、文字のにじみなんかがね、今回見られたんですけども、多分そこがしっかり改善できると思います。
あと画面構成的には、右上に場所の名前がずっと表示されてますよと、映像が流れていて、あとは今回ナレーションとかセリフ基本的にないので、言いたいことは下にテロップとして入れるんですけども、
それはね、流石に量も多いし、修正も結構入るので、今回はアイムービーが元々持っているタイトルっていう機能を使って下に表示しました。
まあね、それを結構切り替えるのでね、これはあんまり他のソフトでやると大変かなと思ってね、アイムービーでやってます。
あと、プチプラデートっていうことで、行った場所でいくら使ったかっていうことも、その場所ごとに表示しようかなと思ったので、それはほとんど文字になるんですけども、それもGoogleスライドを使いました。
12:23
さっきの場所の名前をね、角に表示するっていうのと同じで、ただこれもやっぱりね、同じで、ちょっと文字のにじみが出たので、気にはなってますね。
それとあと、場所を3カ所行くっていうときに、その場所と場所の間にちょっと切り替えの一瞬ですね、切り替えるものを入れたいなと思ったので、ロゴを表示させるんですけども、ロゴをちょっとね、ちょっとだけ大きくしたり小さくしたり、ぴょこってね、
という感じで、若干モーショングラフィック的な動きをつけたかったんですね。
それはですね、これもiMovieの機能の中で、ピクチャーインピクチャー、つまり白い背景の上にロゴをね、上に置いて、それをピクチャーインピクチャーっていう上に載せた状態にして、
これがですね、実は簡単なキーフレームを打って、ここの場所ではこの場所でこの大きさ、またタイムライン上にまた点を打って、ここではこの大きさっていうふうにタイムライン上に点を打つことで、簡単なアニメーション、モーショングラフィックスができるんですね。
なのでそれを使って、例えば最初は小さくしておいて、ちょっと時間が経ったところで大きくして、またもうちょっとしてから小さくするみたいな動きをつけることができます。
これもちょっとよくわからなかったんですが、なんか四苦八苦してネットで調べてやってみました。
そんなことでね、今日はアイムービーの機能をいろいろ使い倒して、2本目の動画を上げてみたっていう話をしました。
1本目は本当に素の素朴なものを作ったので、2本目のクオリティの高さ、これ自分で言うなっていうね、自画自賛ですけども、1本目と2本目は本当に全然違う仕上がりになってますのでね。
15:18
興味がある方は静岡プチプラデートでYouTube検索してみてみてください。
ここまでやってね、いろいろアイムービーもここまでできるっていうこともわかったので、
あとはちょっと今回気に入らなかった文字の滲みとかですね、そういったところをまたちょっと微調整しながら、3本目また作っていきたいなと思ってます。
あとは見てくれる人が増えるといいなと思ってますけどね。
今日はこんなところで終わりにしようと思います。最後までお聞きいただきましてありがとうございました。ではまた!
16:21

コメント

スクロール