1. ながおかのプログラミングチャンネル
  2. おすすめマンガ Dr. STONE
2020-05-26 03:58

おすすめマンガ Dr. STONE

00:06
こんにちは、ながおかのプログラミングチャンネルです。 今回は、熱い面白いマンガをちょっとご紹介したいと思います。
そのマンガは、少年ジャンプ、週刊少年ジャンプで連載中のDr.STONEというマンガです。
こちらのマンガは、ある日、いきなり人類が、謎の光線によって全員、石になってしまって、
その後、3000年以上経過して、ある人が偶然、その石から復活すると。
その復活したんですが、ほとんど全ての人類が石になってしまったので、文明が全部なくなってしまったんですね。
そのゼロの状態から、文明というか、科学の力を駆使して、一気に進化を進化というか、その科学の発展を早回しでやりながら、
人類、しかも石になった人間を復活させながら、仲間を増やしながら、科学も一気にショートカットで一気に進めて、
人類を復活させる石になってしまっている人が、他にも何十億人というので、その人たちを戻しながら、仲間を増やしながら、復活していくという話なんですが、
これは一見、科学の勉強マンガみたいな感じに聞こえがちというか、見られる可能性があると思うんですが、
ところがそうではなくて、どちらかというと、いわゆる少年マンガという感じで、ある意味バトルモノというか、厚い友情もあるし、バトルもある。
だからまさにジャンプの友情、努力、勝利のようなテイストが濃いんですね。
だから表にあるのは、友情、努力、勝利の厚い話なんですが、そこの土台となっているのが科学のベースなので、
科学的におかしなことが起きない。
だから戦空という主人公がいるんですが、彼はすごく科学の知識だったり実践ができるので、
彼の知識をもとに、今ある材料でこうすればできると。
そういった今できるもので、材料自体も何なら作ってしまうというやり方で、
例えば原始的な携帯電話を作ったり、原始的なドローンを作ったり、今さらに船も作って、
今実はちょっとこれはネタバレになってしまうんですが、アメリカ大陸に渡っています。
そしてコーンを探して、そこからエタノールを作ろうとしているという段階なんですね。
なので人類の進化をリープフロッグではないですけど、早回しで最短で進化すると、
03:06
科学的に進化するとしたらどういったものになるのか、どういったルートになるのかというのを、
科学的なちゃんと裏付けもありながら早回しで見ているような漫画になっています。
さらにストーリーとしてもすごい厚い物語が展開されているので、
面白いし何ならついでに勉強にもなるという感じで非常におすすめの漫画です。
ということでこういった科学の話とか、あとちょっとFFっぽい要素もありますし、
興味がある方はぜひ読んでみてください。
あとおすすめの漫画とかもありましたらぜひコメントとかで教えてもらえると嬉しいです。
あといいねフォローもぜひお願いします。ありがとうございました。
03:58

コメント

スクロール