ブルーノのクリスピーブラウニーの紹介
こんにちは今日は今あのネットで話題になっている おやつのブルーノのクリスピーブラウニーというのをちょっと紹介していきたいとおもいます
このブルーノクリスピーブラウニー結構その見たことあるっていう方もいると思うんですが話題になっているのが主にその
グルテンフリーであってマーガリンショートニング仕様 香料仕様で美味しいというところで健康にいいというような形で話題になっているのかなと
思いますでこれあの味が3つありましてチョコレートと モカとタイティーという3種類あってまぁ自分はの全部3種類ちょっと食べたんで
そのレビューもねしながら話していきたいとおもいますでまぁこの 結論から言うとまぁ結論から言うとっていうか
自分がこの3種類食べてまずどれが一番美味しかったかというともダントツでチョコレート
ですねでこのチョコレートは相当美味しい もうこれ本当に
何だろうこれしかいらないというかまぁチョコレート味のクッキーとか全部これで置き換えて もいいかなっていうぐらい美味しいですね
でこのお菓子は何というのかなそのイメージとしては クッキーという感じなんですがイメージ
なんだろうココナッツの粉を固めたっていう感じですねそのクリスピー感はまぁ あるんですけども若干弱いその粉を固めた感じがあります正直
ただチョコレートの味は味が非常に美味しいので まず戻すおすすめできますねで他のモカとタイティーに関しては
合う方は好きな方でいると思うんですけども まあちょっと自分はちょっと穴方っていう感じですね
でこちらのまあ3つともだいたい成分一緒なんですが 主な原材料としてココナッツ粉
ココナッツの粉はココナッツ油ココナッツシュガー卵白タピオカ澱粉 カシューナッツ
ココアパウダーコーヒーパウダーアーモンド食塩 というようなものが使われている後全粉乳とかが使われています
ということでまあ小麦であったりそういうマーガリンショートニング植物油脂などが 使われてないというところでまぁ非常に安心できるような
成分にはなっていると思いますで 栄養の成分
チョコレート味の評価
人としてもこちらほとんど3種類の味としても一緒で60g あたり
300まあ大抵50キロカロリー前後でタンパク質4g 脂質23g 炭水化物32g 食塩相当量0.3g 前後ということで
あの炭水化物と脂質がちょっと多めでタンパク質はまあ基本的に期待できないという ような成分になっています
でこちらの原産国はタイになっていて で
輸入株式会社を オガカメっていうものかな
というところが輸入されているということですね でこちらまああの自分はアマゾンで買ったんですけどまぁそのリンクも貼りますが
まああの 雑貨店輸入雑貨などあるようなお店では個別に買えたりもするのでそういったところで
探してみてもいいのかなと思います でまあこのスナック
これからまあどれだけ買っていくかというところなんですが非常に自分の場合特に チョコレート味美味しかったので定期的に食べるのは全然ありだなと思うんですがやっぱり
今のところいかんせんその入手 できるところがまだ少ないとコンビニとかで置いてあるっていうふうになればかなりあると思うん
ですがそこがねどうなるかというところをですねまあアマゾンから自分でその自主的に 定期的に買って買うのかというとその可能性も全然あると思うんですがなかなか
ハードルが高いのをまた事実という感じで まああのナッツのバーのあのあれですね
はもう結構そのコンビニで カインドバーそうカインドバーもコンビニでどこでも買えるという風になってから自分でもかなり食べる
頻度が上がってきたというのはあるのでそういったところが今後どうなるかという ところではあると思いますただ
あの非常に体にはいいのかなとまぁ食べた後の 体調としてはどうですかねまあ正直小麦のお菓子よりは
そこまでその血統値の乱高下がないのかなという感じはありますがまぁちょっと今後 もうちょっと何回か
長期的に見ていかないとなという感じではありますということで今日はブルーノの クリスピー
の紹介でしたありがとうございました