1. ながおかのプログラミングチャンネル
  2. キーボードの配列を変更しなく..
2020-03-31 03:18

キーボードの配列を変更しなくなってきた、という話

デフォルト教になりました
#寝る前に聴きたい #好きな○○について語る #今日何した#プログラミング #転職 #勉強
00:05
こんにちは、ながおかのプログラミングチャンネルです。 今回、キーボードの配列を変えるかどうかということについてお話ししたいんですが、
キーボードの配列を結構、特にエンジニアプログラマーって自分好みにカスタマイズをする人が結構います。 私もしてました。
ただですね、実は最近ほとんどしなくなってきてしまっていて、そのことをお話ししたいなというふうに思います。
カスタマイズすると、当然なんですが自分の好きなようにできて、よく使うキーを押しやすいところにしたりとか、
あと指の長さ的に届きやすいところによく使うキーを押す、配置したり、
あと、このキーあんま使ってないなっていうのはちょっと使わないようにして、追いやってしまったりとかいろんなことができます。
ただそれちょっとデメリットがあって何かっていうと、例えば買い替えた時にまた1からすべて設定し直さないといけなくなってしまうだったり、
あと人のコンピューターを打つ時に全然打てなくなってしまうであったり、
あとこれ一番自分が大きい問題かなと感じたのが、その時代の流れっていうんですか、その時代の標準的なものにどんどんと乖離してしまうんですね。
なので例えば、今で言えば普通にMacBookやMacというコンピューターすごくたくさん出荷されてますが、
それと全然違う配置でやっていると、その世の中の長流というか、その世の中の大きな部分の人が使っているメリットっていうのは享受できなくなってきてしまうんですよね。
ここで基本的に配置を変えないというふうにすると、まず人のコンピューターを打つ時にもスムーズにできますし、そういうことあんまないかもしれないんですけども、
あと設定がいらないと買ってきてすぐ使える、アウトオブボックスで使うことができる、スムーズっていうのと、最後の世の中の大きな長流のメリットを得られるということがあるのかなというふうに思っています。
この大きな長流のメリットってちょっと漠然としてるんですけども、一番大きい、一番大きなパイへの方が進化のスピードが早いんじゃないかと思っていて、
例えば一番出荷台数が単体で多いiPhoneだと思うんですけれども、そのiPhoneが一番売れているとすれば、一番そこに研究開発費もかけられるわけですし、そのお金や人的リソースもあるし、お金もどんどんかけて進化していくということは、
iPhone以外を使うときは、その進化の恩恵があまり得られないという風になってしまうというリスクがあるのかなと思っています。
03:02
というわけで、基本的にデフォルトの配置を使うようになってきましたというお話でした。
レターやコメント、いいねもぜひお願いします。ありがとうございました。
03:18

コメント

スクロール