1. MY PLACE(マイ プレイス)
  2. #74.「あなたの推しメン教え..
2022-12-30 33:03

#74.「あなたの推しメン教えて下さい」ゲスト 峯岡準子さん

spotify

今回の「あな推し」コーナーのゲストは、

 #71ゲスト 小竹町にある亀山神社宮司の長元祥泰さんの

推しメンとして、 小竹町社会福祉協議会 会長の峯岡準子さんに

ご出演して頂きました。

 lit.link/my3maisan

00:01
小竹町の情報チャンネル、マイさん。
この番組は、小竹町で小さなお店を営む店主、マイコが
独自の視点で小竹町の魅力を深掘りしていくチャンネルです。
みなさん、こんにちは。マイコです。
本日は、シャープ71のアナウンスコーナーで
ゲストに出ていただいた長本さんの推し面として
ご紹介していただきました。
三谷岡芳子さんをゲストにお迎えしてお届けしていきます。
三谷岡さん、よろしくお願いします。
本日は、小竹町の社会福祉協議会の会長室にて
収録をさせていただいております。
この映像は、今インスタライブもしておりますので
この映像は後日、まいさんのYouTubeチャンネルでも
お聴きいただけますので、皆さん何度でも
綺麗な三谷岡さんをご覧いただきたいなというところで
よろしくお願いします。
では、ゲスト紹介したいと思います。
小竹町の社会福祉協議会の会長であり
勝野にある亀山神社の責任役員総代でもあり
勝野二区の区長さんでもあります。
三谷岡義子さんをゲストにお迎えしております。
三谷岡さんをご紹介していただいた長本さんが
とっても頼りがいがあるお姉さまと長本さんは
長本さんの推し面としてご紹介されましたが
長本さんに一言、よろしくお願いします。
有志ある亀山神社に総代、偶事とされて
お見えになっていただいておりますが
長年偶事不在でございましたので
マイナスからのスタートとなりました。
よく頑張られたと私は思っております。
これからも勝野二区のために
そして亀山神社のために
偶事、ご不在、よろしくお願いいたします。
とても感謝しております。
ありがとうございます。
長本さんが三谷岡さんのこととっても頼りがいがある
お姉さまって言って言われてましたけど
それ変わる私の気持ちは?
お姉さまって言わせてくださいって言ってました。
でもそのうち私も70歳になりますので
もう一回!
だけど気持ちはまだまだ大学生です。
私もそのつもりで毎日過ごしております。
頑張りましょう。
はい、頑張りました。
でも早速美人で元気の三谷岡さんを
03:01
深掘りしていきたいと思いますが
三谷岡さんは生まれも育ちも小竹町ですか?
はい、生まれも育ちも小竹中学卒業で
それからは福岡の動物園入口の方の双葉学園
聞いたことあります。
幼稚園から高校までそこに行っておりました。
小竹町から通われてたってことですか、高校は。
半分。
半分は室見橋の方にうちの母の実家がございまして
そこから通って、金曜土曜日に
金曜日の夜が楽しくて小竹に帰れると。
週末帰ってきてたってことですね。
そうです。
朝は6時45分のね、今でも覚えてますよ。
列車に乗って、今こそ電車とか言いますけどね
その時はもう汽車なんですよね。
電車に乗って、動物博多駅で降りて
それからこの城南線の電車に乗って
動物園入口で降りまして
チャペルがあるんですよ、その高校がね。
そこに行きまして、それから今度短大がまた
南福岡のいじりの方で行って
だから小竹中学までは男女共同で、教学で
だけども後は全然女子。
女子ばかり?
女子ばっかり。
で、なんかこう、そういう恐怖で
なんかこう、良かったかな、悪かったかなって
まだね、そういう感じです。
すごいですね、小竹中学校まで小竹中で
それから福岡の方で出られてですね。
はい。
そして、ちょっと深掘りしてもいいですか?
はい。
ひのこさん、ちょっと一体本、進行表ないですけど
はいはい、どうぞ。
ご主人さんと出会われたのはいつかなと思って。
いや、私ね、ご主人と出会ったの遅かったんですよ。
36歳か。
へー、そんなんですね。
なんか、それまでは主人とは
妹が取り持つ縁でしたね。
妹との付き合いの方が長かったみたいな
いや、付き合いが古いって
それから私が紹介されてからですね。
へー、そんなんですね。
じゃあ、36歳から電子で出会ったってことは
その前まではご主人様のことは知らなかったってことで
知ってはいた?
ちょろちょろっと。
そうなんですね。
へー、仲いいですね。
妹さんが援護。
06:01
そうなんですよ。
その妹も亡くなりましたしね。
それからその子供を
大学まで出した夫婦で頑張っていきました。
へー。
そういう家庭です。
あー、そうなんですね。
ご主人様と仲がいいと私は噂で聞いておりますが
いや、悪い時は悪いですよ。
どこも一緒ですよ。気に食わないことされたらね。
バツンと一発一体ですよ。
それを言える時と言えない時が夫婦ですね。
そうですね。
みなもさん、普段のお仕事にも色々お聞きしていきたいなというところですが
まず、今こちらで収録させていただいておりますが
社会福祉協議会の会長さんでいらっしゃいます。
もう10年してますね。
10年。
社会福祉協議会ってどんなお仕事をされていますか?
がっつり言えば、小竹町の福祉ですね。
子どもから、子ども中でも裏に児童館がありますから
子どもを預かったり、それとかお年寄りのサロンも
18区ある中で、指導員の方と話し合っていったり
局長から報告を受けて、ここのところが大変なんですよという話があれば
そこに向き合う形で動いております。
みなもさんは会長さんとして、いろんなサロンにも出されたりするんですか?
はい、しました。
でも最近はちょっとしてないんですよね。
もうコロナの関係で。
そうですよね。
これが落ち着いたらと思うけど、早く落ち着いていただきたいです。
おばあちゃんたちもね、家で閉じこもったら悪いんですよ。
だからそこのところも各区でサロンを営んでいる状態だけど
やっぱり自由にサロンの中でもちょっとした小旅行とかがありますよね。
それとかお茶飲みとかがありますので、やっぱりコロナが邪魔しています。
やっぱりちょっとお家から出て、人と話すだけでも気分も変えますし、リフレッシュもできますね。
そうなんですよ。
だから認知をまず遠ざけたいし、あと骨折とかね、そういうのもあるので
本当に子どもも気を使いますけど、お年寄りの方もね、私たちは大先輩なので
だからね、そういうところを尊敬してもいきたいし、尊重してもいきたいと思っております。
09:04
そうですね。私は定期的に児童館を利用させていただいてですね。
子どもと一緒に遊んでいるんですけども、児童館も広いですね。
いっぱいおもちゃとか本とかもありますし、体を動かせる体感じゃないですけど広いですね。
スペースもありますので。
どんどん利用してください。
無料ですし、18歳未満だったらOKですよね。
18歳未満のお子さんは自由にご利用できるということで、月曜日から土曜日まで開いてます。
日曜日だけ休みということで。
日曜日も実は開けたいんだけどね。
児童館の先生もね、家庭がございますのでね、これ以上無理は言えませんから。
そうですね。土曜日も開いてるので、平日だけじゃなくて土曜日も開いてますので、皆さん自由にですね。
またその時に来ているね、小竹町の方と交流とかも出ますしね。
いいかと思います。
例えば小竹町に引っ越して来られた方とかですね、お友達なんか作りにでも来ていただけると。
やっぱりどなたかは絶対いらっしゃるので、ぜひぜひ皆さんご利用していただきたいなというところですね。
よろしくお願いします。皆さん来てください。
三岡さん、個人としてもお店されてますよね。ご紹介よかったですか?
グレイス08
グレイス08というお店をされておりますが、どんなお店でしょうか?
博来雑貨、ちょこちょこっとしたものを置いております。
私まだ行かせていたことがないので、年明けにでもお店の方にお邪魔しに行きたいなと思っておりますので。
ありがとうございます。
またその写真撮って、皆さんにもご覧いただきたいなというところで。
三岡さんといろいろ話したいことがあって、
今日がまゆさんとして最後の収録なので、
ちょっといろいろこたけ町のことについてお話したいなというところなんですけども。
こたけ生まれ、こたけ育ちという三岡さん、
私こたけ在住になってまだ5年目なんですけども、
まだこたけのことをもっと知りたいなって思っているし、
今後のこたけ町にいろんな期待とかもあってですね、
三岡さんといろいろ話したいなというところで、
今までのことより先のことを話したいなというところなんですけども、
三岡さん的に町への今後の希望とか願いとか、
何かあればお聞きしたいなというところなんですけども、
例えばこういう場所ができたらいいなとか、
12:03
何か三岡さんの中であればお聞きしたいなというところですか。
そうですね。私が今現実に困っているところは、
食事どころがないんですよね。
もうちょっとしたご飯を食べるところを作っていただきたいと思っております。
そうですね。少ないですね。
少ない。本当に少ない。
本当に食べるところがない。
それと、今みなさんも車があるので、
三岡、飯塚、能潟にはこたけは一番便利がいいところなんですよ。
アクセスはいいですよね。
三角形になってますからね。
だけど、すぐのところにない。
歩いて行けるようなところにね。
みなさん、誰か作りたい方がおったらいらしてください。
ぜひぜひ。
もう2、3件でございます。
とりあえず駅の前にもちょっとしたうどん屋さんも欲しいし。
駅周辺にはちょっと寂しいですね。
寂しいんですよ。
今度ね、町長も新しくなりますし、
町会議員も入れ替わりがございましたので、
その方々が今から悪戦苦闘すると思いますけど、
頑張っていただきたい。
本当ですよ。
こたけ町民のための議会をしていただきたいと思っております。
本当に。
私、議会見たことないんですよ。
一度見に行きたいなと思っていて。
行ってください。
やっぱり町長さんも新しくなりましたし、
議員さんもメンバー入れ替わっておりますので、
議会見に行きたいなって思って、
生の声を聞いてこれようかなと思って。
私がお連れしてもよくないですけど。
一緒に行きましょう。
私、子育て世代でまだこたけ町民になって浅いんですけども、
来て思ったことは、
ここに行けばこたけ町のことを知れるよとか、
こたけ町のものを買えるよっていうところが少ないなって思っていて。
はい。
言わせてください。
よそに道の駅がございますよね。
私はそこまで、
まず、町の駅を作りたい。
町の駅を作っていただいて、
そこで特産品も売れる。
各お店に置くとかじゃなくて、
それはそれでもいいと思いますが、
町の駅でいろんなものをあそこに行けば、
こたけ町がわかると。
ちょっと食事もできると。
そういうコーナーを作っていただきたいなと。
全く一緒です。
15:00
ここに行けば、こたけ町のものが買い揃えられるじゃないか。
これもそうなの、これもそうなんだとか、
こたけ町にあるお店が出している商品なんだなとか、
ないですよね。
もうそれが欲しい。
欲しい、私も欲しい。
町の駅を作りたい。
本当に。
そんなお気に入りになっていてもいいので、
欲しいですね。
欲しいと思います。
みなさんこたけ町の方、思ってあると思いますよ。
だけどこれを実行していただけるのが、やっぱり
政治の力と思いますので、
いい場所を提供していただいて、
そしてみんなのために、町民のために、
町民のために議員さんも動いていただきたいと、
本当に切磋理。
心から思っております。
そうなんですよ。
やっぱり子育て世代の方も、
今では児童館に行って、
ママともを作るだったりとか、
こたけ町の子育て世代の情報を得るということしか、
やっぱりないので、
児童館以外にもここに行けば、
誰かいるよとか、
ちょっとした公園があったりとか、
ちょっと遊べれるようなスペースがあったりとかすると、
またより情報を知れるかなと思って。
そうですね。
こちらに単身不倫じゃなくて、
家族でお仕事に来られて、
実行して来られる方もいるので、
いらっしゃいます。
そしたら奥様同士が仲良くなって、
一日が楽しい、
入食が迎えられるような、
そういう町になっていただきたいと思います。
本当です。
本当ですね。
そういう場が少ないと、
自分で情報を知りに行かないといけなくて、
自分からアクティブに行ける人ばかりじゃない。
そうですね。
私なんかどっちか言ったら、
心に秘める方だから。
確かに。
手を差し伸べていただいたら、
喜んで入って行けるという、
そういう世界はどんどん好きでいったり。
本当にそういう居場所が、
やっぱり一か所でも多くあれば、
またより町も活性化できるんじゃないかなと思ってますし、
やっぱり子育て世代の方、
そうですね。
やっぱりお子さんがどんどん増えると、
今度何年か後に小学校一緒になりますが、
それでも人数は少ないということで。
私は人口を増やすためには、
まず食事するところを作っていただきたい。
そうですね。
私が思うのに、
やっぱり小竹町出身じゃない方に、
小竹町いいんですよって言っても、
18:00
なかなか響かないところで、
私が思うのは、
お料理中野さんみたいに、
ニュータウンで、
もともと地元が小竹で、
っていう方に、
お店とかを小竹町で、
地元に帰ってきて、
っていうのが理想で、
そういう方が増えていったら、
ちょっと町が盛り上がって、
盛り上がるとまたちょっと、
違う出身の方も、
小竹町は素晴らしいよみたいな感じで、
増えていくと、
いいなあと思っていて。
そうです、そうです。
アクセスが一番いいところが、
一番寂しいとか、
それの方が私は不思議と思いますよ。
見ていただいたら分かるけど、
田川の方の、
大東の道のり。
あっこすごいですよ。
わざわざ行きますもんね。
金土日はすごいお客さんで、
あっこに出て、
何ですかね、
ご飯を売るところ、
何ですかね、
そこがきっきりなしに
売れるらしいんですよ。
そんだけ人が来るということはね、
変皮なと言ったら悪いけど、
わざわざ行くってことですもんね。
一番外れですよ。
そこに行かれてる。
小竹町がそういうのを作ったら、
皆さん来れるんじゃないだろうか、
っていうふうに私は思います。
そうなんですよね。
本当に飯塚の近いです。
すごい良い場所に位置している
小竹町なので、
わざわざどころか、
ついでにぐらいだけで。
通り道ですよ。
長い飯塚と能賀堂の傾向が。
本当に。
あれからちょっと降りたら、
町の駅があると。
そこで、
何ですかね、
赤とか青とかに光るイルミネーションを作って、
皆さんドライブに来ると、
そこで、
イルミネーションを作って、
皆さんドライブの方々、
ちょっと行ってみようと、
写真撮ろうというような、
町にしていったら、
早いんじゃないかなと思います。
本当ですね。
ちょっと、
委員さんと長女さんに来て、
声を大にして、
お願いしますと。
聞かせてください。
よろしくお願いします。
よろしくお願いしますということで、
ありがとうございます。
そしてですね、
美若子さんのですね、
今現在の夢ってあったりします?
夢は、人口が増えて、
小竹町がどんどんアピールされるようになったら、
私の夢はね、
いいなと思いました。
個人の夢はなかったですか?
個人の夢はね、
これは自分が努力すればなるものですよ。
だから、
努力することにチャレンジしていきたいと。
すごいですね。
さすが、気持ちは大学生ということで。
そうです、そうです。
私は右が左しかないんですよ。
グレーがないんですよ。
21:00
だから、困ってます。
困ってるんですか?
そしたら、
一般向きするかな?
でも、はっきりしていて、
わかりやすい。
でもね、いいところと、
それがいい方に出ればいいけど、
相手がいることですから、
相手の方が。
様々ですよね。
様々ですので、センサー万別。
だからね、
こればっかりは、
相手の方が。
そうですね。
いろんな方がいらっしゃいますんで。
いろんな方もみんなお友達です。
そうです。
仲良く楽しくやっていきましょうってことですよ。
結局そうです。
一日は一日です。
ありがとうございます。
ここからのお時間ですね。
このフォトキャストのマイさんからの質問でですね、
コロナもだいぶ落ち着いてきてはいますが、
ストレスがたまっている方もね、
お出かけが自由にできなかった時期も長かったので、
ストレスがたまっている方も多いかと思いますので、
三岡さんのストレス発散法をぜひお聞きしたいなというところなんですけども。
でもそれはですね、
私の性格上、思ったことを言う。
やっぱり溜め込んだらダメですね。
そうですね。
絶対自分が感じたことやら困っていることは口に出して言うと、
そしたらストレスがなくなるんじゃないかなという風に私は思ってますので、
何か言うんですよ。
パッと言ってしまうんですよ。
そして悪いこともあるけど。
そういうストレス発散がいいですね。
溜め込まない。
溜め込まないがいいです。
でも素敵ですね。
やっぱりなかなか、
いろいろ考えちゃって思ったことを言えなくて、
モンモンとしちゃったりします。
そうです。
キチッと出るか。
それはしょうがないと思いますよ。
だけど思ったことを口に出せるということは幸せと思います。
そうですね。
素敵なお言葉をいただきました。
ありがとうございます。
そしてリスナーさんへのメッセージやお知らせをしていただきたいなというところで、
先ほど社長の方にプリントをいただきまして、
すみません皆さん持ってもらっても大丈夫ですか。
こちらは小竹町循環バスの地区表なんですけれども、
循環バスとはどんな方がご利用していいバスでしょうか。
大体ですね、車がないで困っている方とか、
もう免許返上されてトライアルまで行く買い物支援のバスもございますし、
それとか小竹町内を例えば各バス停までに行く段取りとしての循環バスを出しております。
24:00
こちらは無料ですか。
無料でございます。
無料で利用できるということで。
小竹町はほとんど何でも無料ですよね。
年齢制限はないですか。
ないです。
ここに今小竹岐線前っていう8時10分って書いてますが、
これって駅から行ける感じですか。
そうです。
めちゃくちゃ便利ですね。
駅と自己服と連携してバスを出せるように大体苦労しております。
わーすごい。これもうちょっと広めたいですね。
私のインスタの方でも投稿しておきたいと思います。
どなたでも予約なしで大丈夫ですか。
その時にバスが来ましたら乗ってください。
乗れないこととかありますか。
ないですね。
これが満員電車みたいになればいいなと思ってますけど、
どんどん利用よろしくお願いします。
ありがとうございます。私も広めたいと思います。
そして巡回バスと別に買い物支援のバスっていうのもあるって聞いたんですけど、
裏側に見せてもらっていいですか。
こちらは高齢者と日常生活買い物支援事業ということで、
各地からトライアルが来たんですね。
そうなんですよ。
トライアルが来ていただいたおかげで、
今までも差別擁護、難民を作っていましたので、
買い物難民がないようにということで、
皆さんがトライアルが来れるように頑張っていただきました。
今の町長と議員たちを頑張っていただきました。
それでトライアルが来て買い物ができるように実現しました。
すごい。
それで勝野にとか栄町とか本町、気貨地からでも来れるような時間設定をして、
各公民館とかで皆さんが待っておられて、
それにポッと乗ったら、ただでトライアルまで着けるように。
トライアルから今度自宅に帰れるまでのバスが、
そして荷物が多いと運転手がちゃんと自宅まで荷物も運びます。
すごい。
おばあちゃんたちがこけたりしたら困りますので、
自宅まで運ぶように指導しておりますので。
ありがとうございます。
若い方も乗っていただきたいんですよね。
いいんですか?乗って。
どんどん乗ってください。
いいんですね。年齢制限なしということで。
年齢制限なしです。
子育て次第のママも子供を連れて乗ったりとかも大丈夫ですか?
大丈夫ですよ。
そういうのにこの人はいいとかダメですとか、私たちはそういうことは言いませんので。
よろしくお願いいたします。
午前の時間と午後の時間とありますしですね。
あと土日、祝日、お盆、正月、年末、年始とかは運行はしていないですけど、
だいたい平日の午前、午後は運行されておりますので、
27:02
こちらの方もインスタグラムで投稿したいと思います。
だいたい買い物時間40分から50分ということで、待っていただけるってことですか?
はい、待ってます。運転者がちゃんと入り口で待機しておりますので、よろしくお願いします。
ありがたいです。すごく。
どんどん利用しないと損ですよね。
そうですね。こちらも無料でご利用できるということで、いいですね。
こと細かにここに泊まりますというのも記載してくださっているので、
分かりやすいかと思います。皆さん。こちらはぜひ投稿したいと思います。
こちらの時刻表はホームページにも載っています。
はい、載っています。よろしくお願いします。
はい、ありがとうございます。
ということで、社会福祉協議会のホームページがあるということで、
私は先ほどウェブでスマホで確認したところ、
こたけまち社会福祉協議会としてのホームページがありましたので、
ぜひこたけまち社会福祉協議会と入力していただいたら、
ホームページをご覧いただけるかと思いますので、
そちらのほうでも買い物支援と巡回バスの時刻表等々載っているかと思いますので、
私もインスタグラムにも投稿したいと思いますので、
ぜひご覧いただきたいです。
よろしく。
よろしくお願いします。
配食サービスもしていますよ。
そうなんですね。
宅配でしております。
それもどんどん利用ください。
社長としてされてるんですか?
はい、しております。
うちにヘルパーさんが常備いらして、そして配達していくようにしています。
へー、すごーい。
よろしくお願いします。
いろいろされてある。
だから、老いも若きもすべてのことに関する福祉活動でお願いします。
みの子さんは忙しいですね。
はい。
私よりも社員のほうがね、職員のほうがいろいろあると思いますけど、
みなさん頑張っていきましょうって私はいつも言ってます。
私ですね、社協社協って今まで聞いてはいたんですけど、
どんなお仕事してるんだろうってすごく気になっていたので、
今日は本当に今回ですね、みの子さんと長本さんがご紹介いただき、
みの子さんとご縁をつなぎいただいて、
なんと前さんの収録、本日最後っていうことでですね、
1年間最後の収録でもありますし、番組最後の収録でもありますので、
すごくご縁を感じております。
ありがとうございます。
こちらこそですよ。こちらこそありがとうございますということで、
このコーナーですね、いつも最後にあなたのお氏名教えてくださいっていう感じでフレーズで
お聞きしてるんですけども、
お氏コーナー今日最後なので、
その気に入ったフレーズが言えないんです。
30:01
言えないんで、すごいちょっとね、もやもやしてますが、
でも最終回みの子さんで本当によかったなって思っております。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
これかな今の話題。
ありがとうございます。
では最後にエンディングにいきたいと思います。
番組へのご意見ご感想をさらに、ゲストの方へのメッセージや質問は
インスタ、ツイッターのDMから受け付けていますので、
どしどしお寄せください。
なんですけども、来年から番組リニューアルという形でですね、
番組の名前も内容もちょっと変わってきます。
こたけまちの番組まえさんとですね、
私の番組あらほうの生き抜きという番組を合体させて、
より多くの方にこたけまちの情報も知っていただきたいということでですね、
新しく番組を始めさせていただきますし、
そちらの番組はですね、こたけまちの情報も発信し、
私のお友達が出てきたりとか、いろんな情報になってますので、
こたけしばりではなく、楽しく番組を進めてまいりますので、
ご期待になりたいなということなので、
皆さん引き続き応援してくださると嬉しいなというところで、
すみません、長くなりましたが、
今月のスポンサーの方々のご紹介もしたいと思います。
有限会社、寺岡環境サービス。
ガレージ、吉田。
山下昌司運輸株式会社。
株式会社、みのり。
お料理、中野。
絵本館、きのうた。
ケアサポート、公営。
ノイビア北九州東部反射。
アイアンワークス、ゆうさん。
スポンサーの方々、いつもありがとうございます。
スポンサーも引き続き、私の活動を応援していただきたいなというところで、
スポンサーも大募集しておりますので、
詳細はお伝えしたいなと思いますので、
スポンサーが気になる方はぜひお問い合わせください。
そして来年から番組リニューアルとともに、
毎月のスポンサーと別に、
ワンコインスポンサーということで、
別にお作りしたいと思っておりますので、
そちらの詳細も、私が一人語りで、
この前の最終回で語らせていただこうかなと思っております。
はい、ではちょっと長くなりましたが、
みなさんどっか行っちゃった。
長くなりましたが、ちょっと終了したいと思います。
では皆様、良い一日を。またね。
またね。
33:03

コメント

スクロール