小竹町長の自己紹介、町の情報共有に対する考え
この番組は、ことけまちの情報や、私、マイコの日々の出来事をお話しする自由気ままな番組です。
本日はゲスト回です。
本日のゲストは、令和5年1月29日に就任されたことけまち町長の井上より子さんです。
ありがとうございます。
こんにちは。
こちらこそありがとうございます。
ことけまちの方は、ご存知の方が多いかと思いますけれど、簡単に自己紹介をお願いします。
カツの肉に住んでいて、今年で59歳になります。
いろいろな活動、ことけまちでの活動とか、自分の活動とかの集大成という意味で、これから長寿をさせていただく井上です。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
ということで、このマイプレイスリニューアルになってからのゲスト回は、ゲストの方に私からの重要な質問をしてお答えいただくんですけど、ちょっとその前にですね、
もう就任されてですね、4ヶ月くらい。ちょうど4ヶ月ですかね。
そうですね。
経ちましたが、どんな感じですか?長々やらせて。
長々やらせていただいて、外から見たことけまちと、行政の中でのことけまちというのは、やっぱり知らなかったことがたくさんあるんだなという思いが強いので、できるだけ皆さんの税金を預かって皆さんのことを決めさせていただいて、
皆さんのことをさせてもらっているのであれば、情報共有とかいうことにより一層力を入れていって、いいことも悪いことも知らなかったっていうのはなしにしたいという気持ちがさらに強くなったところです。
そうですよね、なんかもっとより長民の方も、町のこの状況だったりをですね、知る機会がやっぱりなかなか少ないというかですね、やっぱり機会を聞きに来ればいいんですけど。
そうですね、そうですね。
もうちょっとそうですね、私たちも知る努力っていうのはしていきたいなって思ってますし。
そうですね、お伝えするのは責任としてやっていかなきゃいけないし、まず興味を持っていただければアクセスもしてもらえると思うんですけどね。
そういった意味で今日は嬉しい時間をいただきましてありがとうございます。
今日はですね、町のこともお伺いしていきたいんですけども、やっぱりちょっとね、堅苦しい感じになってしまうと皆さんもですね、なんか長いなとか思うかもしれないので、ちょっと町長のパーソナルの部分もですね、言い出せたらいいなという質問を私からの質問で入れてますので、
でですね、まずゲストの方に10の質問にお答えいただき、後ほどそのお答えを一つずつじっくりと深掘りしていき、町長のパーソナルの部分も引き出していこうという内容になっております。
で、本当はですね町長、この10の質問って私事前にゲストの方に教えないんですよ。
あ、そうなんですね。
はい、でもですね、町長すごいお忙しいと思うので、もう1分1秒でも答えにできないと思って、今回ちょっと事前にお知らせさせていただきます。
はい、ご配慮ありがとうございます。
ということで、一応事前には教えているんですけども、普段ですね教えてないので、すぐお答えが出ない時とかは後ほどとか、ノーコメントでということを言ってくださいというゲストの方にお伝えしているんですけども、
今回ちょっと前もってお伝えできたので、ちょっとお答えいただけるかなと。
OKです。
大丈夫ですか。
はい、大丈夫です。
もし、真剣に難しい時はノーコメントで大丈夫ですので、よろしくお願いいたします。
はい、わかりました。
町長に対する10の質問
ということで、今からのお時間はですね、私からの町長に対する10の質問をしていきたいと思います。
早速ですね、質問に参りたいと思いますが、では第1問。
はい。
町長の起床時間と出身時間を教えてください。
はい、おおよそ23時に寝て朝の5時に起きます。
おお、23時で朝の5時。
はい。
はい、後ほど深掘りしていきます。
はい。
では、第2問。
毎日のルーティンを教えてください。
はい、炊事はほとんどしないんですけど、朝は朝ごはんのサラダだけは作って、あと毎朝聞く曲が最近あって、YouTubeで流れているある曲を流してテンションを上げるということをしています。
気になりますね。
はい。
じゃあ後ほどですね、詳しく聞きたいと思います。
第3問目。好きなテレビはありますか。
NHKのカバーズって言って、昔の曲を違う方が歌った、カバーした曲を集めて、番組が不定期であるんですけど、それは取り置いて聞いたりとかしています。
へえ。
あとはあまりテレビは見ない感じ。
そうなんですね。
はい。
カバーズ。
はい。
あとじゃあ第4問目ですね。
好きな芸能人はいますか。
この先ほどの2番と連動するんですけど、最近推しがいて。
お、推しちょっと後ほど聞きたいと思います。
そうですね。
その推しが誰かということですね。
はい。
ではですね、第5問。
はい。
プロポーズの言葉はありましたか。
そうですね、今から35年くらい前になりますかね。
はい。
結婚してくれるんだろうみたいな、だろうっていう問いかけで、そういう感じでしたね。
へえ。
じゃあちょっと後ほどお伺いしたいと思います。
そしてその流れでですね、旦那様の好きなところを教えてください。
ちっちゃいことを気にしなくて、大らかなところですかね。
うーん。気にしない、大らかなところ。
はい。
じゃあその流れでもう1問ですね、第7問目。
はい。
夫婦円満の秘訣を教えてください。
そうですね、お互いにやりたいこととか、したいこととかは、あまり干渉しないというか、
うーん。
人生は一度きりなので、例えばですよ。
旦那がやりたいとか言っとったのに私が止めて、亡くなった後で後悔するようなことになるよりは、
やりたいことは私もやらせてもらいたいし、お互いにやったらみたいなところで、
共通点はそこぐらいな感じでしたね。
素敵ですね。では第8問目。
はい。
おすすめの本はありますか。
最近読んだ本でですね、手口春明さんと言って、
今は立命館アジア太平洋大学、ベップにありますね。
国際的、日本人の方が少ない、ちっちゃな宇宙、地球というぐらいにいろんなところから集まってきている、
学生さんのところを運営している学長さんなんですけど、
ライフネット生命とかを立ち上げた経済人でもあるんですが、
本の紹介とストレス発散法
その方が任せ方の教科書っていうのを書いているので、タイトルで、
この方の考え方とかはそれこそYouTubeとかでいろいろ見てたので、
この長々になっていきなり非常勤さんとか含めたら何百人の人の上に立つといったときに、
今までと違うことが求められるのかなというところで一番に読んだ本ですが、
基本私の持っている考え方とほぼほぼ同じぐらいのことと、
皆様におすすめしたいというのは、子どもさんを育ててあるとか、
他人との付き合いとかでも、信頼して任せるということを掘り下げた本なので、
育児中の方とかにもおすすめです。
ありがとうございます。では第9問目。
長ちゃんのストレス発散法を教えてください。
夕方に時間がある限り、愛犬と井上と私と3人でブラブラと散歩をすることは、
お決まりのコースとかあるわけじゃないんですけども、近所を30分間ぐらい。
雨が降らないときでですね。今は夕方とかにも行事とかが入ったりして、
なかなか難しいんですけど、時間がある限りはそれをしたら、やっぱり気分が、風景。
小竹町の雄大な自然とか、今であれば田んぼに水を張ってある景色とか、
そういうのを見るといいところだなと思えるので、そういうことです。
ありがとうございます。あっという間に最後になりましたが、第10問目は、カラオケのお箱はありますか。
私カラオケ自体、あんまり好きじゃない。人が歌っていると聞くのは好きなんですけど、
あと音楽を聞くのは好きなんですけど、自分は全然歌うのは嫌いだけど、どうしても順番が回ってきたときには、
できるだけ避けるんですけど、これを一つ歌うと二度と回ってきません。
もうこいつに歌わせたらまずいなって聞けないようになるので、
これを歌って勘弁してもらうというのが、キャンディーズの年下の男の子。
知ってますよ。
これを振り付きで歌うと、シーンってなって、もういいからみたいな。
なかなか持っていくことができるので、これを歌っています。
振り付きですごーい。見てみたいです。
受けは取れます。つかみはOKって感じですね。
あっという間に10問お答えいただきましたが、早速ですね、1問から順番に深掘りしていきたいなというところでですね、
1番目の質問が起床時間と就寝時間を教えてくださいということで、
朝5時に起きられて、就寝が23時頃ということで、
もう長々になられる前から大体起床時間は5時頃だったんですか。
そうですね。これは5時ぐらいになったのは理由があって、
息子たちが、3人息子がいるんですけど、
長男が高校に入った時点で、5時に起きてお弁当を作るっていうルーティーンが課せられたわけですよ。
延々とそのずっと続くわけですね。
ただそこでサイクルみたいなのができて、5時起きるとかなり、
その頃はもうバタバタでしたけど、今はそれによって朝ゆっくりする時間があったりとか、
これは崩したくないなと思っているところです。
以前ですね、私の主人が、蝶々が歩いて出勤していらっしゃるのを何度か見かけた。
美味しい朝ごはんとおすすめ曲
本当ですか、声かけてくれたんですか。
最初なんか自信がなかったみたいで、あれは蝶々だろうかみたいな感じだったらしいんですよね。
でもきっと蝶々だったもんみたいなことを言っていて、
前朝歩いて来られてるんですか。
それがですね、最初の頃は心に余裕もあったのか、
大概雨以外は歩いて来てたんですけど、
私もできる限り歩いてこようとは思ってます。
そうですね、そしたらいろんな人と声かけてもらったりとか、
車だったらちょっと難しいけど、いろいろおはようございますも言えたり、
こんな感じなんだなというのがちょっとペースも、
やっぱり体を動かすことと頭を動かすことは連動してる感じですね。
なかなかやっぱりそっちにも気を向けないといけないなというところで、
ぜひ旦那さんには手を振ってくれるように言ってください。
うちの旦那さんに限らず、蝶々の方はお気軽に声かけさせていただいていいんでしょうか。
はい、大歓迎です。
手を振ったりとかしますか。
逆にすれ違って手とか振ると、今まで手振り返してくれると
おばちゃんたちがふかふかとお礼されると、
こっちは恐縮なので、今までベースでお願いしたいです。
じゃあお気軽に蝶々みたいな感じで手振ってもらって。
それが嬉しいです。
大丈夫ということで、皆さんお気軽によろしくお願いいたします。
では第2問目ですね。
毎日のルーティンを教えてくださいということで、
まず朝ごはんのサラダを作られる。
野菜作りを井上がやっているので、野菜がふんだんにあるんですよね。
それでサラダは大きなボウルの中にいっぱいみたいな感じで。
健康的。
そうなんですよ。
だからよそから来た人に朝ごはんでそれを出すとびっくりされるんですけど、
これだけでお腹いっぱいになる感じで。
じゃあお野菜作られているということは、
その時期その時期の旬のお野菜を食べれるってことですよね。
そうですね。
サラダなおベースにして、今だったら新じゃがとか温野菜とか。
そういうのをちょっとタンパク質系を加えたりとかして。
豪華ですね。
そうなんですよ。
博多の友達とかが泊まりに来て、これだけで1200円取れるんですよ。
すごい豪華な家族ですね。
そうなんとか、田舎焼き食べ放題のだけで、
あいつ食べたかったらもっとあるよみたいな感じで。
贅沢ですね、よそから。
そんな感じで。
うらやましい。
やってます。
それともう一つですね。
ちょっと気になっておりました。
マヤさん、聞く曲があるということで、
それでテンションを上げられる曲をぜひ教えていただきたいですね。
これがですね、坂本久さんといって、
スキヤキ、上を向いて歩こうとかいう、
全世界的にこの曲を知らない人がいないというぐらい全体で、
全日空航空機の事故で亡くなられた、
新しい世代はもう絶対知ってる方がいるんですけど、
その方が心の瞳っていう曲を最後の曲になってしまったんです。
飛行機に乗ったがために亡くなられて、
千代哲太さんと音楽活動
残しされた曲、最後に発表された曲なんですけど、
その曲を芸大卒の千代哲太さんっていう人が、
ソプラノのサックスで吹いてる曲なんですよ。
ちょっと検索してみてください。
検索してみます。
この最後のところは何番目かと推しと繋がるんですけど、
千代哲太さんっていうのは路上ライブは副業で、
本業は芸大卒なので、オーケストラに入って活動されてあるんですけど、
本物の曲を田舎の人にも聴いてもらいたいというか、
どこででも子供たちが、大人に限らずですけど、
本物の音に触れていただきたいという気持ちで、
全国いろいろとニーズがあれば来てくださるような方なんですけど、
それを路上ライブしてるのをYouTubeで見て、
うわ、この音すごいって思ったんですよ。
それで検索しよったら、福岡に来ることがあるんだと思って、
この1年間に2回くらいですかね。
博多のライブ場とかで聴かせてもらって、
考え方とかもすごく面白くて、
その曲を聴くと、よし頑張るぞというか、
大らかな気持ちで頑張っていこうというような気持ちになれるので、
朝1回はかけてます。
毎朝かけられてるということで、
YouTubeのリンクも概要欄に貼っておきますので、
皆さんにぜひ聴いていただきたいですね。
ということで、第3問目がですね、
好きなテレビ番組は?ということでお聞きして、
NHKのカバーズですかね。
ちょっと検索してもらったら出てくると思うんですけど、
テレビ番組とカバーズ
新しく更新されてない自分の中で、
新しい曲とかを取り入れる要素がなくなったんやなっていうのは、
今思うんですけど、
やっぱり昔聴いた曲を今の人がカバーしてたりとかいうのを聴いたりするのは、
なかなか違う、こういう歌い方もあるんだみたいなところで、
面白いなって。
またなんか女性と男性でも違いますし、
同じ女性でも歌う方によっても全然違ったような曲になりますもんね。
それで面白いし、
それはちょっと聴いてみてください。楽しいです。
夜に不定期でやってるから。
そうなんですね。
結婚と夫婦円満について
ちょっと調べておきます、こちらも。
第4問目がですね、好きな芸能人はいますか?ということで、
先ほど言われてた推しが、
そうですね、もう別に芸能人とか言うわけじゃないだろうけど、
千野哲太さんって、
1100世の千に野原の野で、
哲太さんはどうなんかな。
哲学の哲か。
太いか。
その方はまだ25、30前ですね。
20代の方なんですね。
そうなんですよ。
めっちゃかっこいいんですよ。
これ絶対皆さん聞いたら検索しますよ。
ライブとか行くとすぐそこにいるんですよ。
キュンキュンですね。
そうそうキュンキュンですよ。
萌え萌えです。
ちょっと私ももう収録終わって即疑心になります。
ぜひぜひお願いします。
ということで第5問目がですね、
旦那様からのプロポーズのお言葉はということでお聞きしましたが、
35年くらい前かなという。
そうですね、平成元年でしたね。
もう結婚が前提でお見合いとかで会ってるから、
どうするみたいな話だけだったので、
結婚決めたのも会ってから1ヶ月くらい。
ちなみにそのお言葉はどこで言われたんですか?
シチュエーション的には。
なんか散歩中だったですね。
おおよそこういうこと言うと語弊があるかもしれませんけど、
どうせ旦那は聞いてないから言いますね。
結婚っておそらく誰としてもあんまり変わらないんじゃないかなっていうところがあって、
これもぶっちゃけですけど、
旦那は教員やってる。旦那の両親はお米屋やってる。
食いパグれないじゃないですか。
そうですね。
苦労しなくていいだろうなと。経済的には。
そういったところで会ってたぶん1ヶ月もしないくらいに決めましたね。
すごーい。
その時のお答えはどんな感じでお答えしたんですか?
そうですね。
だしでしょ?
そうですね。
もうちょっとこの第5問目から旦那様関係の質問が立て続けですが、
第6問目が旦那様の好きなところは?という質問に、
小さいことを気にしない大らかなところというお答えをいただきましたが、
あんまり細かいことは言わない感じですか?
そうですね。あんまり干渉はしてこないですね。
大らかなところということで。
喧嘩とかされたことあります?大きな喧嘩とか。
それはやり合いました。
そうですか。
これが分かるまで。これがさ、やり合いましたよ。
私もそうですね。
そんなもんじゃないんですか皆さん。どうですか?
いやでもたまにそうですよ。もう10年以上になるんですけども。
でもたまにですね、まともとか話してると、
いやもうほぼほぼ喧嘩したことないよとかいう方いらっしゃるので。
それはまずいです。
違いを分かり合うには意見をやっぱり戦わせないと。
なんか順調に言ってて、ある時小さいことでつまずいたりするパターンを
ちょっとこの年代で見てきたので、
やっぱり言いたいことは言って、理解し合うっていう家庭の中での喧嘩というか、
まあ意見調整ですね。
コミュニケーション。
そうそう。言葉をよくすればね。
そうですね。よく言えば。
その流れでですね、第7問目が夫婦円満の秘訣は何ですか?というとお互いにやりたいことしたいことを
あれですよね。
干渉しない。
干渉しないということで。
これ聞いた時に思ったんですけども、今回長女に立候補されるっていう決断をした時の
旦那さんのリアクションじゃないけど感じてどんな感じだったんですか?
やりたい、やれるっていう自信があって、賛同してくれる人もいるのであれば、
全力でやれっていう感じで。
すごーい。
だから結構手伝ってくれてますよ。
直接的に何かあって、仕事のことについてじゃないけど、この前あるエピソードがあって、
バッジ忘れ物語
市町村長、全国の市町村長が東京に集まって、道路のことについて話し合うというかレクチャーを受けたり、
そういうすごい会があったんですよ。
その時に空港に送ってもらうのは運転手の方から送ってもらったんですけど、
ふって気がついたらバッジ忘れちゃうんですよ。
これバッジつけなかったらただのおばちゃんマジチョウチ言われる。
って思って、出てから15分くらいでバッジ持ってきて空港までみたいな話して、自分もギリギリやったもんですから。
それで私は先に検査所を通過しとって、バッジだけ通過したみたいな。旦那が持ってきて。
間に合ったんですか?
間に合ったんですよ。
すごーい。
ありがとうございますみたいな。
うわーすごーい。
だからまた仮位置かみたいな。
ちょっとこの仮用旦那様、どうします?
そうなんですよ。本当にそんな感じで助けてもらって、私が忘れもしなきゃいいですけどね。
それでも近い距離ではないですからね。空港まで1時間くらいかかりますから。
すごい協力的で優しい旦那様ですね。
干渉しない。でも一番普遍満の秘訣かもしれないですね。
もともと人は違いますからね。
そういう人なんだなみたいなところに行き着くまでにはいろいろなことがあってっていうところで。
参考にしたいと思います。
いやいやそこは大丈夫だから。
まだまだこの先長いですからね。
ベースがしっかりしたら大丈夫です。
本の紹介とストレス発散法
では第8問目。おすすめの本ありますか?ということで。
ちょっとしゃべっちゃいましたね。
お伝えしていただいた、任せ方の教科書ということで。
育児されている方にもおすすめだよって言われてましたが。
人に任せるとはどういうことか。任せる度合いはどこまでするかとか、その結果をいかに受け止めるかみたいなことが詳しく書いてあって。
じゃあどなたでもいいですよね。お仕事されている人に限らず。
子育ても子どもにどこまで任せるかみたいなところとかで、視察的な考え方が載ってあるので、なかなか面白いなと思って。
ぜひおすすめということで。
ということで、ゼルチ・ハルアキさんという方の任せ方の教科書。
私も普段本を読まないんですけども、育児にもいいということで。
ぜひぜひ。
やっぱりどこまで見守っていっていいのかみたいなところとかもあるので、読みたいと思います。
ぜひぜひ。
ありがとうございます。
そして第9問目がストレス発散法ですね。
何ですかという問いに、愛犬と旦那さんと三人で散歩をする時間がということで、素敵なんですけども。
以前は草刈り機、刈払機わかります?丸いのが先に付いていて、あれを掛けることだったんですよ。
あれはすごくストレス発散になるんですよ。
綺麗になるでしょ。しかもすごい投げ倒し感があるじゃないですか。
一気にね。
オラオラみたいな感じで。できたのも見たら綺麗だし。
だったんですけど、今は時間的に難しいので、できれば最後はそこに立ち帰りたいと思ってるんですけど。
山の中に住んでるから、草刈りとともに人生があるみたいな。
切り離せない。
草刈り機はおすすめです。
気をつけなきゃいけないからね。
石が飛んだりとかしますからね。
小田家に住まれてる方、私住んでるご近所の方も平日お昼間とかですね。
草刈り機の音がすごいしてるんですよ。
今誰がやってるかっていう。
街中だったら騒音問題とかなるでしょうかね。
結構鳴りますもんね、音がね。
あと本当に小石がカカカカカって飛んでくる音がするんですよ。
田舎ならではかなとか思いますけどね。
でもセットじゃないと生きていけないからですね。
確かに。
でも現在は3人でお散歩を大体30分くらいできるときはされるということで。
ほのぼのな時間がいいですね。
犬はいいですね。
ちなみに何犬ですか?
雑種です。まるまるの雑種で、ゴールデンレトリバーを飼ってたときに
それが亡くなって1ヶ月くらいしたときに
友達がラブラドール系の犬が1匹おるんやけどって言われて
ラブラドールとの婚欠みたいな話をして
これもらってもらうんやったら保健所行けないよねみたいなこと言われたら
今度はもう絶対飼わんねって亡くなって悲しいで
まだ1ヶ月しか経ってないのに飼わんねって思ったけど
ラブラドール系ならいいかと思って
写真見せてもらったときにもこもこで可愛かったんですよ。
可愛くなるだろうなと思って
そこから1ヶ月経ったくらいでもらいに行ったら
全く違う犬がいて
でももらわないって言えない。もう言えない。
何世代前があんたラブラドールやったっていうような悲しい
色味だけが残っとうっていう犬なんですけど
可愛いっちゃ可愛いですね。一緒に暮らせばですね。
ちなみにお名前は?
ハクって言います。白いんですよね。
雑種の究極は日本犬のよくいます。
どこかで見たなっていうぐらいに
どこでもいる感じの
でも旦那さんもそこに愛犬と2人でじゃなくて
旦那様と3人でっていうところがまた仲がいいなって思いますけど
犬がいるから犬を通して会話がある
そういう家庭結構あると思いますよ
子供を飼いしてみたいな
お父さんが何々言ってるよみたいな
ハクちゃんもそう思うみたいな
そういった感じでやってます
でもほのぼのいいですね。ゆったりした時間が流れて
最後の質問がですね
カラオケの箱は?という質問を入れさせていただいたんですけども
カラオケで歌うのが苦手
ちょっと意外だったのが
歌うのが嫌いっていう先ほど言われてましたが
音域が狭いから歌えないんですよ
得意な人が歌ってもらって場を盛り上げてもらう
あれはどうしたみたいに思われるよりは
あんまり断るのも失礼なわけですね
これで盛り上げてもらうみたいな
先ほどおっしゃっていただきました
キャンディーズの年下の男性が
歌うのが嫌いって言われてましたが
先ほどおっしゃっていただきました
キャンディーズの年下の男の子
そして振り付きということで
これは受けます
庁民祭りへの参加について
これでも踊りながら歌うって難易度高くないですか?
ちょっとした軽い振りだけですね
いつかお披露目
庁民の方にお披露目
庁民祭りとかですね
いいですね
今年庁民祭りにも行われる予定ということなので
引っ込め蝶々!とか言われる
いやいやいや
アンコール
これ一曲だけですか?
楽しみにしておきます
プログラムに入れてもらえないかもしれない
私が企画調整が楽しみですね
ありがとうございました
あっという間に10問の質問に答えていただき
ちょうちょーの意外な一面も
ちょっと垣間見えたんじゃないかなということで
パーソナルの部分もですね
引き出せましたかね、ちょうちょー
そうですね、どうでしょう
今までの質問は
私からの、私が考えた質問を
ちょうちょーにさせていただいたんですけども
後半の質問について
後半はですね
今回リスナーの方に
ちょうちょーへの質問を募集したんですよ
なのでその質問に
お答えしていただきたいなと思っております
よろしくお願いします