00:06
こんにちは、わたしはるかです。
このチャンネルでは、36歳で自分のポンコツさに絶望し、1週間会社に行けなくなったパラフォーOLの私が、7歳年下の夫や周りに頼りまくりながら、ポンコツのまま楽しく生きるためのあれこれを伝えていきます。
今日はですね、今、私はもうヤバいっていう気持ちなんですけど、っていうのも、あと4日ですかね、今週末の土曜日に初めての一人芝居の本番が迫っております。
ヤバい。ちょっとね、まだ仕上がりきってないので、まだ出来上がってないので、これからラストスパートをしていかなきゃっていう、相変わらずギリギリ族でポンコツな私でございますが。
土曜日ですね、今週末神倉坂で大人の文化祭というイベントがありまして、これは大人だからこそ本気でやろうということで、今まで本気でやってみたかったことっていうのを1組10分ぐらいずつライブパフォーマンスしていくっていうようなイベントになります。
本当にね、小さな劇場、小屋を借りてやる舞台になっていて、歌もあり、ダンスもあり、お芝居もありっていう形で、私は一人で参加で初めての一人芝居をそこで披露するっていうことになってます。
もうね、私は去年初めて何人かで出るお芝居に、演劇ワークショップの卒業公演として出演させてもらったんですけど、一人芝居ってなるとね、そんな実力も経験も足りないって思って、出るときちょっと悩んだりもしたし、すごい怖い、どうしようって思ったんですけど。
でもね、今日は一人じゃないからなんとかなったっていうお話をしたいなっていうふうに思いますし、怖いこととか、最終やるのは自分だし責任取るのは自分だけど、できないことはしっかり人に頼ってやったほうが楽しくやっていけるし、怖くて震えてるみたいな時間も短くなるんじゃないかなっていうふうに思ってます。
というのも、私も舞台出るって決めたときも、出ますって言ったときから、去年通ってた演劇ワークショップの先生に話、相談に行こうと思ってて、出るっていうふうにお話が決まったとすぐに先生に連絡して、ワークショップの先生に連絡して、今度一人芝居やることになったんですけど、
03:14
ちょっとお相談させてもらっていいですかって言って。
翌日には先生のワークショップに会いに行って、ワークショップが終わった後にちょっとお話しさせてもらったんですけど。
その先生はご自身の劇団も持ってて、脚本なんかも書かれる方だったんで、脚本とか使いたいのあったら使っていいよっていうふうに言ってくださったりとかして、本当に親切に市民になってくれてありがたかったです。
すごい嬉しかったのは、嬉しいよってこんな嬉しい相談してくれてありがとうって言われたんですよね。何が嬉しいのかなって私としては聞きに行ってお時間いただいてご迷惑かなみたいなふうに思ったりもしたんで。
どういうことかなって思ったら、私がワークショップからストレートのお芝居っていうのは初めてっていう私が外の舞台をやってみようっていうふうに思って、外に羽ばたいていくというか経験していくっていうことがすごい嬉しいし、そういう相談をしてくれて嬉しいよっていうお話だったんですよね。
だからそういうふうに、こちらとしてはお力を借りてるんだけれども、応援してくれるっていう人、そういう人に相談できて本当に良かったなっていうふうに思いました。
あとは音響とか照明とか演出も一人芝居だと一人でやらなきゃいけないので、そこもどうしようっていうふうに思ってたんですけど、そこも一部はこういう音楽で合いますかね、みたいなことはワークショップの先生に相談しつつ、本当に実際使う音源を作るっていう作業があるんですけども、
その辺は大人の文化祭の運営の方々にすごい助けてもらって、その方々は本当に親切で、私は結構遅れて参加することが決まったんですよ。
本番の1ヶ月半前とかで、既に準備は結構終わってるっていう中で入ったので、音源提出とかも皆さん終わってる中で私が後から提出するっていう形だったりとかして、非常に大変だったと思うんですけど、ご丁寧にこういうサイトがあるよとか、こういうソフトがあるから使ってみたらいいよっていうふうに教えてくださったり、
中には音源ソフトを私も初めて使うんで、自分で使い方ぐらいはやらなきゃなっていうふうに思ってたんですけど、それを見て、私は何も言ってなかったんですけど、初めて使うなら大変でしょって言って、使い方を教えてくださった方なんかもいらっしゃって、
06:26
画面共有とかしながら基本の操作はこういうのがあるからっていうふうに教えてくださって、なんて素晴らしい人なんだ、こういう人たちがいるコミュニティすごいなと思って思いましたね。そういう人になりたいし、やっぱりどういうコミュニティにいるかっていうのもすごい大事だなっていうふうに思いました。
でね、あとは演出とか演技の部分って、やっぱり複数にいる舞台とかって、演出さんがついて全体の構成をまとめたりとか、こういう方向でっていうふうに決めたりされるんですけど、一人なんてね、そんな経験もないけど、なんか自分なりにまとめなきゃいけないっていう、そういうのもあって、わーっていう感じだったんですけど、
その点はね、前から気になってた演劇のスクールレッスンみたいなのに申し込んで、もう本当に普通に申し込んで、この台本ちょっとやりたいんですけどって言って見てもらいましたね。見てもらってますというか。
それね、オンラインでやったりとか、あと先週末ですね、先週末の日曜日はもう4時間みっちりマンツーマンで見てもらって、なんか見てもらってよかったなっていう感じでした。
本当ね、私は素人に毛が生えたような感じなんで、いろんなことを教えてもらって、こういうふうに言ったらこういうふうに聞こえるよとか、あとねメリハリがやっぱり一人でやるとなかなかメリハリって出しにくいみたいなところもあるので、そういうところを教えてもらったりとかして、すごい楽しかったんですよね。
本当そういうのはね、自分ができないところ、そこを一人でうなっててもしょうがないので、自分ができるとこはやる。自分が成功するか失敗するかっていうのは自分の責任なんで、そこは自分の責任でやるっていう反面、自分一人ではできないところ、力が足りないところっていうのは、どんどん人に人の力を貸していただく人に頼ってやる。
っていうのは大事だなっていうふうに思いました。
で、あとはなんか、もう一つはね、なんかどういう人に頼るかっていうのもすごい大事だなと思って、今回本当にいい方々に力をお貸しいただけたので、何のつらい気持ちもなく挑戦することができたんですけど、
09:13
ね、ワークショップの先生も心よく応援してくださったし、運営のね、大人の文化祭の運営の方とかコミュニティの方もすごい応援してくださって、なんかその一人芝居に出るって決めただけでもすごいねって言ってくださって、
すごい自己肯定感爆上がりですよね。
そういう方々の中だから、すごい気持ちよくチャレンジさせていただいたんだなっていうふうに思うので、やっぱりね、こう普段から自分の環境を選ぶとか、自分の信頼関係を築く人とか、どういう人に頼るかっていうのを考える。
っていうのは、どういう環境に見送るかっていうことはすごい大事だなっていうふうに思った、そんな一人芝居への挑戦でした。
あとね、ちょっと4日なんで、最後ラストスパートでやっていきたいと思います。
その辺もね、ちょっとまた気持ちなんかも切り離していけたらと思います。
じゃあ今日はこんな感じでまた会いましょう。