00:00
こんにちは、趣味を何でもむしゃむしゃDJいしかわです。
むしゃむしゃラジオでは、毎回ゲストをお招きして、趣味のお話を聞いています。
新しい趣味の入り口を知ることで、日々の解像度がちょっとだけ上がる番組です。
最近、自分自身が成長したなって思ったことありますか?
大人になると、意外と1日1日で成長したなって思うチャンスが少ないなと思います。
今日お伺いした趣味は、おそらくほとんどの方がやったことがあると思います。
ただ、大人になるとあまりやらなくなる人もいると思うので、忘れていたあの感覚がよみがえるかもしれません。
それでは本日もいただきましょう。DJいしかわのむしゃむしゃラジオ。
早速ゲストをお呼びしましょう。今回のゲストはこの方です。
こんにちは、ときにぃです。
ときにぃさん、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
やっと一緒に収録できたっていうぐらい、知り合ってからはそれなりに時間があるんですけれども。
そうなんですよね。
改めて自己紹介をお願いしてもいいですか?
はい、ポッドキャストをやっております。ときにぃと申します。
番組を4つほどやってまして、旅行系だったり映画系だったり雑談系だったりっていう感じで、いろいろなトピックで分けてるんですけれども。
タイムポッドというスタジオみたいな感じに最近はしまして、いろんなポッドキャストをやりながら楽しく生活してるよっていう人間です。
番組まとめたカレンダーとか配信されてますもんね。
そうなんですよ。インスタとかツイッターで番組が多すぎて、自分もどの日に何を配信するのか管理できなくなってきたので、リスナーさんも分からないだろうな、僕が分かってなかったらって思って、最近は毎月のスケジュールを出してますので、皆さんよかったらそれも見ていただければ。
スタジオっぽくしてるっていうのは、ときにぃさんってフリーでやってるというか、ご自身でやっているんですよね。
なんか組織的なことではないですよね。
そうなんですよ。スタジオっていうとちょっと組織っぽいですけれども、自分のために自分でレーベルを作ったみたいな感じですかね。
そのフリーなんですけれども、なぜフリーになっているのかみたいなのも今日のお話につながるかなと思いますので。
楽しみ。では、そんなときにぃさんの趣味は何ですか?
僕の趣味は受験勉強です。
受験勉強?
それって社会人になってからもあるものなのかな?受験勉強って例えばどういうことですか?
僕が今受験勉強をしている、受験を目指しているのは大学院でして、大学院を社会人になってから社会に入って、黙々と淡々とサラリーマンをするわけじゃないですか。
その中でなんか自分のアイデンティティーみたいなのをだんだん喪失してきてですね、その流れからポッドキャストを始めたんですけれども、
03:05
ポッドキャスト始めてから好きなこと何でも挑戦してどんどん進んでいけば、いろんな輪が広がって何か達成できたり積み重ねて大事だなってすごい思ったんですよね。
そういった中でyoutubeとか映画とかいろんな情報溢れてるじゃないですか最近。いろんな情報を浴びる中で僕が特に興味を持っているのって全部宗教学だったり宗教関連だなっていうことに気づきましてですね、
ある大学の宗教学の研究室の修士ですね、修士の入試説明会に行ったんですよ、ふらっと。
したら自分の中で何か火がついてしまって、ここ受けようってなって、大学院受験を決めた1週間後に部長に会社辞めますって言いました。
今はお仕事を辞められてる状態なんですか?
はい、そうなんですよ。なので今はサラリーマンじゃなくて完全にフリーで生きております。
そうなんだ。すごいですね。新しいことを始めようって思っても、その新しいことの範囲って大人になればなるほどどんどんある種億劫になってくるし、
1個決断すると諦めなきゃいけないものもできたりとかする中で結構ガッツリ決めましたね。
そうですね、もうガッツリというか、僕がそれを決めた時っていうのがちょうど25になった時で、理想の30歳っていうのを考えた時に、
もう動かないと5年しかないな、みたいな30マイクライスみたいなのが急に発動してしまって。
早くないですか、でも。
そうなんですけど、5年間ってすごい長いじゃないですか。小学1年生が小学5年生になるじゃないですか。
中学も高校も大学も卒業できる期間、でも社会人になってちょうど3年半だったんですけど、この3年半って何か積み重ねたっけみたいになって、
これから先の5年ってすごい大事だし、でも実はすごいあっという間なんだなというのも逆に実感できてしまって、
ちゃんと長くコツコツと使いたいなと思いまして、漠然と生きるのをやめるっていう選択をしました。
よく20代の時に30あっという間だよって言われたりするじゃないですか。
30以上の先輩とかにそういうことを言われて、まあまあ年上の人からそう思うよねって思いつつ、自分が30になったら本当にあっという間だったなって思うんですけど、
それを25で気づけるってすごいですね。
でも若い子たちを見てると、僕ってまだ18じゃないのぐらいのテンションなので、このスピードで進んでいくし、もっとスピードが速くなっていくのかっていう恐怖感があるしあって、それに駆られてしまったっていう感じですね。
06:07
どんどん自分の中で、実年齢はもちろん把握してるんですけれども、精神年齢というか感覚年齢というか、ギャップってどんどんできてくるなと思っていて、
僕は今41ですけど、なんか新しいことやろうかなとか、遊びに行こうかなっていう感覚は20代後半の時とそんなに変わってない気がするから、
そこにギャップがあったりとかして、そこをどう埋めるんだっていうことを常に考えてる部分はあるんですけど、じゃあ大学院に行こうって決めたというお話なんですけど、
もともとの社会人になる前に行ってた大学の学部と大学院に行こうとしているところは、シンクロする部分があるんですか?
分野としてはそこそこシンクロするんですけど、僕の中では学部時代の流れを組んでいるので、僕の中ではちゃんとマッチしてるんですよね。
学部時代は国際学部というところに所属していて、広く国際学と言いましても、社会情勢だったり経済学だったり、社会課題の分野だったり、文化の分野だったり、本当にいろんなことを学ぶんですよね。
それこそ世界情勢のことを話していると必ず宗教のこととか絡んでくるし、そういった中で特に興味がある分野っていうのを学部時代は広く学んでいたけど、これだなというふうにいろんな経験を経て思ったという感じですかね。
もっと学びたいところっていうのを少し絞ってフォーカスを当てていったみたいなことなんですね。
先ほど宗教学って言ったので、宗教みたいな、宗教怖いみたいな、この人宗教の人かもみたいに思う方もいると思うんですけど、それを払拭したいというか、宗教と宗教学は違うんだよっていうのも大きく語っていきたい、今後語っていきたい分野ですし、
あと僕が中学、高校、大学とカトリック系の学校とプロテスタント系の学校に行っていて結構身近な部分もあって、それこそGマーチとか日本で結構有名な大学ほとんど宗教系の学校だったりするっていうところで意外とみんな身近なんだよっていうところと、
あと学生時代ですね、国際学部なので、いろんな国際交流をしていく中で外国の友達みたいなのがいっぱいできて、そういった中でムスリム、イスラム教徒の友達だったり、クリスチャンの友達だったりっていう彼らと直接出会うことで、本当に無知の中で生きてきたなと、
この日本だけじゃなくて世界、地球の中で生きていく上でもっとちゃんと僕自身も知っていかなきゃいけないし、僕が知った上で発信できる分野なんじゃないかと思って、借り立てられてるというか課題感に借り立てられて、僕がやんなきゃみたいな感じで繋がってきましたね、今まで。
09:12
確かに自分の中の標準マップが日本だったところから世界に広がる瞬間が、海外旅してたりとかするとあると思うんですけど、当たり前が当たり前じゃないところがたくさんあるというか、それぞれの当たり前が結構違うっていうことに気づくと、まだまだ知らないことがあるなっていう、自分が知ってたマップって本当世界のほんの一部だったんだなっていうことに気づくと、
それが地図だけじゃなくて知識っていう意味でも習慣っていう意味でも、全然知らなかったなって思うのと同時に、もっと知りたいなっていう気持ちは芽生えますよね。
そうですね。
僕は学部までしか行ったことない、大学までしか行ったことないからあれなんですけど、一回社会人を経た上で大学院に行こうって受験勉強しようってなった時に何が必要なんですか?
そうですね。僕も正直大学院に行ったことない意味なので、勢いだけで仕事を辞めてしまって、そこから改めて見直してきて、ちょうど1年ぐらい経ったんですけど、やっと感覚がつかめて本腰が入ってきたみたいな時期になってまって、具体的に必要なものはですね、僕が目指しているところですと語学と宗教学の知識ですね。
ある程度知識が、宗教学の知識がないとやっぱりダメってことなんですね。入試があるんですよね。
はい、入試があって、宗教学に関してはもちろん修士なので、学部4年間勉強してきたぐらいの基礎知識がないとダメっていう、そこがまず非常にハードルが高いところと、
あとは宗教学に関する論文ですね。研究論文、自分の卒業論文とかを宗教学部の方々は出していらっしゃるんですけど、僕は宗教が関係ない卒論を書いてしまったので、そこは書き直さなければいけないというのと、
あとこれだけでも結構ハードルが高いんですけど、一番僕の中でハードルが高いのが語学の試験。2カ国語をやらなきゃいけなくて、英語、スペイン語、ポルトガル語、中国語、韓国語、ロシア語っていういっぱいある中から2個を選んでいいんですよ。
なので英語一択じゃないですか、まず。大学時代にやっていた、やっていたと言ってもほとんど覚えてないですけど、触りだけやったことあるスペイン語を選択して、この2つで受験勉強にも励んでいるという。
- なるほどね。すごいハードルですね。それを今じゃあ日々ポッドキャストを配信しつつ勉強されてるんですね。ちょっと受験勉強をしたという記憶が僕の中でももう20年以上も前になってくるのであれなんですけど、当時僕が受験勉強をしていたときよりも今の方が身近に誘惑が多い気がするんですよ。
12:20
それこそ昔はそんなに情報が取れなかったiモードぐらいの携帯ですけど、それでもちょっとゲームが入ってたりとか、なんかミクシー的なものを見たりとかっていうのはありましたけど、今スマホ持ってたらいくらでも横道にそれられるじゃないですか。
- とはいえ、強い目的意識を持って勉強しているわけだから、勉強に向かうモチベーションはある種、レールに沿って進学しなきゃよりはあるのかなと思う中で、どういうバランスをとっているんですか?
- 本当にそれはおっしゃる通りでして、一方でまた学部時代だったり、中学校、高校、大学進学とはまた違った受験勉強だなと思っていまして、僕自身持ち上がりで大学に進学した身なので、中学受験してるんですよね。
なので、高校受験もしてなくてですね、僕の中でも10年ちょいは受験勉強してないんですよね。
- 久しぶりなんですね。
- 本当に久しぶりだし、今まで逃げてきた分野、受験勉強っていうのは逃げてきたなという実感もありまして、今までは道が見えない中でいろんな科目を苦手な科目を勉強していくっていうのがすごく苦手な部分もあって、避けてきて持ち上がりの進学というのを選んだんですけれども、
この興味のある分野に直結する。で、これがある種制限時間がないというか、大学入学を目指す高校生とかって、もうこの半年でとかこの1年でとかあるじゃないですか、なんかのびのびと勉強できてるんですよね、僕今。
で、必ず今日やったことが積み重なっていくっていう実感もすごいあって、それこそ5年間、5年間もやればいけるんじゃないかなみたいな発想もありまして、なのでそののびのびとできているっていう部分は普段の皆さんが想像される学部とかの受験勉強とはちょっと違うなというのと、
あとやっぱり好きな分野なんですよね。好きな分野なんで、映画を見たりとか、映画僕大好きなんですけど、映画を見たり、あと旅行とかも好きなんですよね。旅行とかも大好きなんですけど、やっぱりどっか絡んでて、どっか勉強になってる部分が絶対にあって、暇な時間も結構宗教本を、宗教学本を漁ったりとか、ある種のエンタメの消化自体が俺になってるんだなと思って、
なので僕の中で本当に革命的なんですよね、受験勉強っていうのは。なのでこれ趣味の一環だなと思って今回、今まで逃げてきた部分なのに趣味になっちゃってるよっていう。
15:09
やったことあるなしみたいな食わず嫌いのある趣味の目覚め方ではなくて、意識の違いでやってたことが趣味に変わるっていうの面白いですね。
確かにそうですね。やってたけどこれ趣味だったなっていうふうに。
なるほどね。受験のテストを受けるっていうのはいつになるんですか?
試験はですね、毎年2回あって、夏の試験と冬の試験があるんですよ。
どっちを受けてもいいっていうことなの?
どっちを受けてもいいし、受け続けてもいいっていう感じですね。
その試験をいつ受けようと思ってるんですか?
受かる受からないに関わらず、試験を受けられるハードルっていうのが論文があるかどうかなんですよね。
入試の提出書類に論文が含まれているので、論文を書かなければいけないんですけど、宗教学のバックグラウンドがゼロの私は全く論文が書けずです。
もう本当に困り果てていて、いつ受けられるんだと本当に思っていたんですよ。
やっぱり国際学部の学生だったので、結構宗教の専門の先生とかが学部時代にいたんですよね。
思い出して連絡を取って、こういう経緯なので論文を見てくださいと言ったんですよ。
言ったら結構心よく快楽してくださって、なので論文を書いて、この冬か次の夏の試験にはチャレンジしたいなというふうに思っています。
すごい。論文って書けば論文として認められるものなんですか?
そうですね。どこかに卒業論文レベルだったり、どこかの学術誌に投稿できるレベルっていうのは多分求められていなくて、
それよりも大事なのが大学院でどういう研究をしたいかっていうのがわかりやすいものだったり、
それの下調べになっているものだったり、自分がどういう研究をするのかっていうのがわかるものであることがすごく大事だっていう認識をしております。
すごい。今僕が宗教学ではなくても自分が興味がある大学院に受験しろって言われて、
言語2種類と何か論文をとかって言われたら、ちょっとやれる気がしないですね。
僕も正直すごい時間かかるなと思ったんで、やっぱり走り出すと結構ハードルがあって、
それこそ英語が小学1年生から大学4年生までずっと勉強してきて、かつ社会人3年半ずっと英語で仕事してたんですよね。
そうなんですね。
このレベル、10何年、20年ぐらいですね。6歳からやってて、僕26なんで20年間勉強して、
18:04
このレベルの英語力よりももうちょっと上ぐらいの英語力が必要で、それと同じスペイン語力が必要なので、順当にやったら20年かかるんじゃないかみたいな。
英語とか語学はTOEICだったりIELTSだったり、そういうのの点数が求められるんですか?
本当に試験があって、それをパスすればいいので、試験対策的な勉強を特にしていますけど、
でもやっぱり受験本番は難しいので、TOEICだったりEA研だったり、英語検定っていうのをちょっとずつ挟んで、中期目標にして勉強してます。
感覚的にはTOEICで言うと何点ぐらいの知識があればいけそうなものなんですか?
TOEICだとわかんないんですけど、英検だと純一級が軽々上がるレベルですね。一級レベルまでは求められない。
なるほど。TOEICだと7、800点ぐらいなんですかね。
そうですね。
なるほどね。英語はね、それこそ日本人だったらやっている歴はある程度あると思うから、頑張れる道筋みたいなものはなんとなく見えると思うんですけど、
もう一言語になるとね、
かなりのハードルですね。
3カ国目は日本語と英語と、3カ国目何か勉強しようと思った時に、英語を学んだ時よりはなんとなくその学び方のステップがわかるから、
習得しやすいなんて言いますけど、ただ10年が習得しやすくなって1年になるわけはないと思うので、
そうですね。
すごいことをやろうとしますね。
本当に試行錯誤して、全然頭に入らなくて、やっと勉強法が1年ぐらい経って確立してきたな、すごいのんびりなんですけど。
いやでもそれを頑張れるっていうのが素敵ですね。
そうですね。いつか絶対に積み重ねていれば絶対に達成できる。
それこそ年齢制限ないですし、20年間やって達成できるんだったら、20年間やったらいいじゃないですか。
20年後なんてあっという間だし、20年経って20年前に始めてれば今頃って絶対思いたくないので、何年でもいいので。
なるほどね。それをその年で気づいて努力ができるっていうのが素晴らしいです。もうちょっと拍手したいぐらい。
ありがとうございます。
僕が25、6だった時にそういう発想はなかったなって思うので、
そうですね。結局、ポッドキャストをやっている人とか何かしら配信している人は多分そういう思いが強いタイプなのかなと思うんですけど、
どこかちょっと何者かになりたい部分はあると思うんですね。
それが有名になりたいとかではなく、そういう人もいると思いますし、そうじゃなくて何者か、自分が何者なのかみたいなのを探ってる節はあるじゃないですか。
21:03
そうですね。
そうなった時にいかに日頃から考えているか考えられるかっていうところが大事なのかなと思ったら、ときにさんはめちゃくちゃ考えてるんだなと思って、すごいなと思いました。
ありがとうございます。
結構イベントとかで会うじゃないですか。
はい。
多分ときにさんからしたら年上の人多いですよね。
そうですね。確かに僕の世代は、僕は最年少じゃないですけど、僕の世代は確実に最年少級ですよね。
だからすごいなって思って、そういうところでの立ち振る舞いも若いのに自然だなって思って。
皆さんが本当に仲良くしてくださってるだけですよ、これは。
そこがポッドキャストをやってて、僕ももともと予定していなかった面白いところというか、こんなにポッドキャスターさんとリアルで知り合う予定なかったというか、そういうものだと思ってなかったんで。
っていうのが生まれてるのが面白いですよね。
そうですね。
すごい。じゃあもういつも趣味で聞いている、この趣味をやる上での目標はなんていうのは、もちろん論文を書き上げ、スペイン語を習得し、入試を頑張るっていうことですもんね。
そうですね。一つ一つがでかすぎますね、今考えると。
でかいですね。でもその上で初めてスタートラインみたいなところですもんね。
そうですね。僕は勉強が、アカデミックな部分で、分野で勉強がしたくて、そこに行くために今頑張ってるっていう感じなので。
大学院は入学したら何年ですか?2年?
2年ですね。2年、卒業できればですね。
すごい。その後、宗教学を学んだ時にさんはどうなりたいとかってあるんですか?
いやあんまりまだ学んでないので、そこまで考えられてないとか、どういうふうに自分が育っていくのかというのもまだうちのところなので、
秘めかねているというか、まだ確定してはないんですけれども、やっぱりポッドキャストをやってる身ですので、アカデミックとソーシャルっていうか、みんなの架け橋になりたいなという部分もありまして、
いずれは教育者だったりとか、何かコンテンツ発信できる、そういう部分も自分の中で育てていきたいなと思っていますので、
なるほどね。
だからカメラマンとかもやるんですよ。カメラマンやったりポッドキャストやったりっていうのは、大学院受験で諦める部分ではなくて、
そういう発信力だったりっていうのは、どっちも育てていかなきゃいけない部分だなと思っていて、
それがいつか融合していくんじゃないかな、自分の中で勝手に思っていますね。
そうですね。たぶんまだ若いし、学んでいく過程だったりとかの中でまた新しい興味とかが生まれたり、
こっちにも道あったのかって気づくこともあるでしょうしね。
24:01
そうですね。そんだけ大学院、大学院って言ってますけど、1年後、2年後には全然違うことをやってる可能性もありますしね。
自分、何か目標を持って決めるってことは大事ですけど、ある種、自分の心に素直に決めちゃったからこれをずっとやり続けなきゃいけないじゃなくて、
こっちの方が面白くて、こっちの方に自分の道があると思ったら道変えるのもありですしね。
そうですね。コロコロ変えていくっていうのは、あんまり諸子貫徹してないみたいなイメージを持たれると思うんですけど、
僕は結構その心情を大事にしていて、それこそ憧れていた業界に入ったんですね。サラリーマン、海運会社、船会社っていう業界でして、
英語が使えて世界と交渉ができる、世界のフェードで仕事ができるっていうのにすごい憧れていて入った身なんですけれども、
内情を知ったり、新しいことを知って大人になっていったら、これ未熟な自分が決めたことだし、変えていいなと思います。コロコロ変えるっていうのはあんまり良くないと思われがちだけど、僕は結構大事にしています。
自信になるための参考にするための道具が勉強すればするほど、経験値を踏めば踏むほど増えてくるから、ほぼ手ぶらだった状態に決めたルートを必ずしも守り続けなきゃいけないっていうわけではないだろうなと、僕も思いますね。
そういう時代でもあるんだろうなと思ってますし。
選択肢多すぎ時代ですね、確かに。
サブスクも全部そうですけど、その中でたくさんある中で、でも何か1個選んでとりあえずそっちの方向に進むっていうことが大事なのかなとは思うので、すごくキラキラしていますね。
いつも皆さんに最後聞いてるんですけど、あなたの趣味に僕をはめるとしたら、リスナーさんをはめるとしたら、どういうふうに背中を押しますかなんですけど、
この趣味の場合は僕何か受験勉強を始めなきゃいけなくなるんですけど、そういった意味では何だろうね、
ときにさんが思う大きな人生の方向性みたいなものとは別で受験勉強をするんだったら、こういうのが面白いんじゃないとかっていうアドバイスってあったりしますか?
どうしようかな、僕やっぱりこれ受験勉強趣味って言いましたけど、受験勉強がしたいわけじゃないんですよね、宗教学が勉強したいんですよね、
なので受験勉強というか宗教学の勉強自体が趣味なんですよね、そういったふうに考えると2つ進めることができて、
宗教学自体を進めるっていうのと、あと勉強を進めるっていうことですよね、宗教学は一回置いといて、勉強に関しては僕も勉強すごい苦手なんですけれども、
何でもいいと思います、本当に紅茶検定受けたいんですよね、
それも宗教学と一切関係なくご自身の興味として、
27:03
全然関係なく紅茶検定受けたいなって思ったり、あと最近数学を大学でやった友人が僕に後押しされて、
俺数研受けるわとか言ってて、数学検定受けるみたいなことを言ってたんで、なんか検定みたいなのってこの世にいっぱいあるんですよね、
それこそ僕スペイン検定、英語検定やってますけど、コナン大好きな友人が名探偵コナン検定っていうのを受けていたり、
あと恐竜も大好きなんですけど、恐竜検定っていうのもあるんですよ、検定やったら面白そうですよね、
そうですね、ちょっとわかる、もう6、7年前なのかな、一時期TOEICにハマってて、TOEICの点数どんどん上げてみようって思ってやってた時期があって、
あれも本当英語力もそうですけど、ある種攻略法みたいなのもあって、
TOEIC力ですよ
TOEIC力とかも学びつつ、テストを毎回受けてみようみたいな感じでやってた時期があって、どんどん上がっていったんで楽しかったんですけど、
学生時代は当たり前に毎日勉強をしなければいけない、ほぼ義務みたいな感じでやっていたものが、
ある種社会人になっていくと勉強をしなければいけないっていう感覚でやることってなかったりするじゃないですか、
学ぶっていうことを自ら選ばないとなくなっていく中で、自ら選んで学ぶんだっていうことの気持ちよさみたいなのありますよね
そうですね、もう本当に1日単語1個でも覚えるとすごい気持ちいいですよね、ものすごい進歩した感じがありますよね
明確な昨日と今日の違いみたいなのが積み重なっていくことによって、なんか自分変わっていってるなっていうのはあると思うので、確かにそれはすごくいいですね
そういった意味では僕はかなりエンタメ業界の人間なので、僕が仕事でいう勉強、仕事と趣味と実績を兼ねてるっていう状態なんですけど、
漫画を読むことが仕事だし、ゲームをすることが仕事だしみたいなところがあるので、この作品勉強しとかなきゃっていうので、そのゲームをやったり映画を見たりとかっていうことが起こるんですけど、
ある種苦では全くないので、そこが学んでる感っていうのはちょっと薄くて、そういう意味では語学学んでる時楽しかったなと思うので、
なんかやりたいなって思う時があって、衝動買いみたいな感じでハングル語入門と、あと世界遺産検定の本は積んであるんですよね。やってみたいなって。
石川さんが今めちゃめちゃいいバトンパスを言ってくださったんですけど、もう一個宗教学にハマってもらいたいみんなをみたいなところで言うと、
本当に映画とかゲーム、漫画っていうところがすごい素晴らしい入り口になってるなと思いまして、紹介したい作品があるんですけど、
30:02
まず宗教っていろんな宗教があるじゃないですか。一つ一つの特徴みたいなのを楽しく知っていくことってすごい大事だなと思っていて、
僕がめちゃめちゃ好きな漫画で、日佐雅人先生のエリア51っていう漫画があるんですね。
これはアメリカにエリア51っていうのが実際あって、全く何が行われているかわからない場所として世間に注目を受けていて、
宇宙人がいるんじゃないかとか、秘密結社の基地があるんじゃないかっていう陰謀論がいっぱいあるんですけど、この漫画では世界の神々がそこにいる。
神々以外も超常現象だったりおとき話だったり物語の生き物が全員そこで生活しているっていうお話でして、
これが結構いろんな神々の動きとかが結構視差に富んでいるなと思って、
この方の漫画というかストーリーの描き方と神話とか宗教的知見の描写、人文学的描写がすごい素敵なんですよね。
なぜここに世界の神々がいて、ここにいない神々ってもしかしてみたいなところからいろんな考察もできますし、
この人の作品が今展開しているのがカムヤライドっていう漫画で、これはもう仮面ライダーと神と日本初期古事記の組み合わせなんですよ。
日本初期仮面ライダーなんですけど、この方が特撮の灰人のイラストとか造形とかもやってる人なので、
すっごい面白くて、ひさまさと先生の作品をぜひ読んでください。
読んでみたい。絵上手ですね。
そうですよ。この陰影が素晴らしくて、漫画みたいなんですよね、絵が全部。
線というよりも影を落として光を当てるみたいな描き方がすごい。
本当に漫画としてだけで僕は最初面白いなって思ったんですけど。
読んでみよう。
ありがとうございます。エリア51は長いので、グレイトフルデッドっていう、これも結構民族信仰に焦点を当てた漫画なんですけど、前後編で語られる映画ですので、
恐怖史とバンパーイアの話なので、これもぜひ読んでいただければ。
面白そう。ありがとうございます。面白かった。
そっか、でもなんかちょっとトキンさんとお話ししてて、学びたいっていう気持ちがふつふつと湧いてきましたね。
一緒に勉強しましょう。
そうですよね。受験勉強仲間みたいなのいるといいですもんね。
そうですね。
うん、わかります。
そんなモチベーション的な意味でもっとトキンさんの話聞きたいなとか思った時に、いろいろあるとは思うんですが、
トキンさんの番組のご紹介をぜひお願いできますでしょうか。
ありがとうございます。
僕の生活だったり、僕の生き方だったり、僕の気持ちみたいなのをとつとつとずっと3年半くらい語っている番組が
33:02
エモーショナルノロジックという番組でして、こちらをぜひ聞いていただければ、今みたいな話をずっとしておりますね。
それとは別に僕のレベル、ポッドキャストスタジオ、タイムポッドというものでは、Z世代の活躍を追いかける、Z世代のスポットライト。
あと海外旅行本当に大好きなので、海外旅行の発信をする、海外現地の発信とかも、現地収録とかもしている、地球呪文とか計画ですね。
あと映画も大好きなので、映画の話だけずっとしたいという番組。
トキンと深夜の映画で、などなどありますので、皆様の興味にフックがかかるような番組がありましたら、ぜひ聞いていただければなというふうに思います。
全部タイトルがいいですよね。
ありがとうございます。
もうタイトルはもうね、ずっと頭の中で温めて、パッてこれだっていうのが来るまで配信しないんですよね。
なるほどね。番組作りという意味でも、なんかポッドキャストやってみたいなって思う方も、どういうパターンがあるのかな、もうトキンさんが大体やってくれてるので、楽しめると思います。
いやー楽しかったです。ありがとうございます。
いやー楽しかった。本当にお届けいただきありがとうございました。
ありがとうございます。
というわけで、本日のゲストはトキニさんでした。ありがとうございました。
ありがとうございました。
トキニさんとは結構イベントでお会いするんですけれども、先日やったね、むしゃばた感謝祭にも来てくださって、26歳なのに、なんかめちゃくちゃしっかりしてて、
大体3、40代とかがいるところに、ぽつんと26歳がいても違和感がない26歳ってすごいですよね。
1回就職して、やっぱりもうちょっと勉強したいなって、進学を目指すってすごい勇気ですよね。
僕自身やったことがないし、そう思ったことがないから、いやーすごいなーと思って。
ここ最近そういう進学とか、改めて学び直そうなんていう話を聞く機会が多くてですね、みんなすごい考えてんだなーとか、将来に対して考えて、今からできることをなんとかしようってしてる感じがね、結構みんな思ってんだなーっていうのはね、焦りを覚えますね。
僕自身もちゃんと先を見据えて考えなきゃいけないなって思わされます。
というわけで、いつものしみせんりゅう。
まだ未知のジャンルだったり、言語だったりもそうなんですけれども、勉強してみようと思って勉強を始めますよね。
そうすると少しずつその全容が見えてきて、うわ、まだこんなに知らないことがあるのかって思います。
そこに気づいたときに続けられるかどうかが、2個目の始めるっていうことの次の山だと思うんですけれども、そこがね、なかなか超えられないですよね。
36:01
でも、ときにさんもおっしゃってたように、ほぼ趣味って感じで、自分が好きだから学ぶ、自分が好きだから読んでしまうっていうアクションにつなげられたら、それはもう苦じゃないですもんね。
勉強イコール苦痛って何か結びつきがありますけど、そうじゃなくて、ただ楽しく学べるようになればいいなと思います。
なんか学んでみようかな。
というわけで、いつものゲスト募集です。
どんな趣味でも構いません。
番組に出演してみませんか。
あなたの好きなものの話を聞かせてください。
むしゃらじに出演してみてもいいよと思った方、Xでむしゃらじと検索していただき、固定している投稿にいいねお願いします。
僕の方からDMを送りさせていただきますので、日程を調整しましょう。
Xやっていないよという方、メールもご用意しております。
メールアドレスはむしゃらじお。むしゃらじおはMUSHARADIOです。
皆様からのフォロー、いいね、DM、メールお待ちしております。
収録に際してはズームを使用しておりますが、カメラのオンオフはゲストの方にお任せしております。
つけてもつけなくても、どっちでも大丈夫です。
お気軽にゲスト出演してみてください。
最後にむしゃらじはスポティファイ、アップルポッドキャスト、グーグルポッドキャスト、アマゾンミュージック、KKBOX、YouTube、リッスン、ロードボイスなどで配信しています。
内容はどれも同じなので、使いやすいものでお楽しみください。
その際、番組フォローやコメント、評価を何卒よろしくお願いします。
むしゃらじは毎週火曜金曜19時配信です。
それでは今回は受験勉強をいただきました。ごちそうさまでした。
お相手は石川でした。バイバイ。