ガンダムファンの期待
最近、ずっと、なんだかんだで続けて、ガンダムの話ばっかりしてるんですけど、
そういえば、と思って思い出したのがあって、ニコニコ動画で、逆襲のシャアのパロディーみたいな、
えー、なんていうんですかね、動画があって、それが何年ぐらいかな、10年以上前やったと思うんですけど、
一応、今見たら2016年ってなってるんですけど、もっと前からあったと思うんですけど、
あのー、どう言ったらいいんかな、ガンダムファンが本当に望んでいた逆襲のシャアみたいな、そういう動画ですね。
ありました。それが公開された時は結構、なんだろう、胸が躍るというか、そういう内容で、
ま、そもそもね、逆襲のシャアが出た時というか、逆襲のシャアを見た時に、結構ガンダムファンとしては色々思うことがあったと思うんですよね。
例えば、チェーンって誰やねんみたいなね、チェーン・アギーという女性がいるんですけど、
この逆襲のシャアから出てきた人で、アムロの恋人みたいな感じなんですけど、本当にポッドでなんですよね。
このポッドでのキャラクターに、何、そんな大事な役割を、みたいな、そういう反省理というのがあったと思うんですよね。
多分、みんな、とか、ま、一番最初に思ったのはやっぱり、僕はあの、ゼータガンダムを見てから逆襲のシャアを見たんで、
ちょっと間でダブルゼータを飛ばしてたんですけど、一番最初に逆襲のシャアを見て思ったことが、この話にカミユが噛んでこーへんのかっていう、
すごい、そこがね、残念やったというか納得できないというか、こういう話って、ゼータガンダムで散々やってきたはずやのに、
そこをカミユ抜きで進めんのか、みたいなね、そういう気持ちがあったんですけど、
ファン制作動画の魅力
ま、なんとこのファンムービーというか、ファンムービー?ファン制作、違法バリバリのファン制作動画では、
カミユが出てくるんですね、逆襲のシャアに。で、おおっとなったわけです。
で、ま、その、チェーンとかは全然出てこない。チェーンは出てこようが出てこないは一緒かな。
ま、そのだから、ゼータガンダムでアムロの恋人だったベルトウォッチカーはどうしたんだ、みたいなね、そういうことを思ってたんですけど、
ま、ベルトウォッチカーは別に出てこないんですけど、あとはね、あのー、このマッド動画っていうんですかね、
あの、それ響きが懐かしいですけど、この動画に出てくるのはね、カミユと、えー、ハマーンなんですよ、なんと。
ハマーンが逆襲のシャアに出てたらっていう、そういうビデオで、ハマーンがね、なんとアルパージルに乗るんですよね。
も、その、アルパージルはすごい、なんていうんですかね、もうハマーンのために作られたかのような機体だったのに、それに乗ってるのがキッズなんですよね、逆襲のシャアでは。
あのー、クエスという、ほんまにムカつく女の子が、こう台無しにするんですけど、アルパージルに乗って、あのー、結構その台無し要素っていうのが逆襲のシャアにはあって、
クエスとか、あとハサウェイですね。あの辺、あの辺の、あの下り、まだやんの?っていうぐらい、ちょっと、見てる人はみんなイラッとくる子供たちなんですけど、
もうそのなんか、ガンダムの時のアムロとかそういうのとはちょっと比較にならないぐらい、こう、子供の、なんていうんですかね、戯れがあって、この2時間の尺に、2時間かな?それそんな入れんの?っていう、もうね、あの辺はちょっと、なんていうんですかね、
言うならば、ゼータガンデモで言うならば、かつ小林奈美のウザさっていう、そういう人たちを出したがるんですよね、多分、富野さんは。そこがこう、困ってましたっていう人に変わってるっていう、そういう楽しさがありますね。
ぜひ、あの、みこみこ動画なんで、コメントがいっぱい流れてくるんですけど、コメントちょっとね、ノイズが多いんで、コメント最初は非表示にして見ると楽しめるかなと、思います。
まあ私はあの、どっちかというとあの、やっぱゼータガンダムよりというか、ゼータガンダムにこう、思い入れが強いんで、この逆襲のシャアの方がちょっと嬉しいかなっていう、そういう動画でした。
まあこれをほんまに10年ぐらい前に見たときに、すごい、うわ、いいなと思ったんですけど、まあそのことをたまたまちょっと思い出したんで、えー、にんじんくんが、確か逆襲のシャアが一番好きって言ってたような気がしたんで、ちょっと忘れましたけど、それで思い出しました。