1. 独り言、ふたりごと、
  2. 甘口 LISTEN イベントに向けて..
2024-02-18 17:40

甘口 LISTEN イベントに向けて「あなたのおしゃべりが だれかの毎日を楽しくする」

1 Mention 11 Comments

※聞き直してみたら笑いながら喋っていてふざけているみたいだけど、本当は結構真剣です!

#声日記

LISTEN EVENT あなたのおしゃべりが だれかの毎日を楽しくする 〜 ポッドキャストでつながる音声コミュニケーション

声日記ファン

サマリー

3月2日に開催されるイベントは、「甘口 LISTEN イベントに向けて、あなたのおしゃべりが、だれかの毎日を楽しくする」という趣旨で行われます。リッスンのトップページに告知が掲載されており、日本の人と人との関わり方を前進させるサービスに参加することが目的となっています。

イベントに向けての告知
コーノ妻
イベントに向けて。
イベントに向けてとは?
コーノ
甘口回です、今回は。
うん、はい。この間。
前回、甘口って言われたけど。
はい。
甘口 LISTEN イベントに向けて、
あなたのおしゃべりが、だれかの毎日を楽しくするという、
イベントの告知?じゃないけど。
我々のイベントじゃない。
はい。
3月の2日土曜日、16時から18時、会場で、
15時半、ファブカフェ京都にて、
LISTEN のイベントがあります。
イベントの詳細
コーノ
LISTEN のページとか、概要欄、トップページとかに、
詳細とか、あとチケットの、PTXのチケットの購入のリンクとかがあります。
はい。
コーノ妻
そういう話。
コーノ
そういう話、はい。
はい。です。
はい。
で、今日時点でまだ席が7つぐらい残ってるので、
うん。
コーノ妻
お早めに。
コーノ
お早めに、はい。
友達などを誘って。
コーノ妻
はい、お誘い合わせの上で。
コーノ
遊びに行きましょう。
コーノ妻
遊びに行きましょう。
コーノ
ということです。
はい、一応ワークショップっていうことで、
はい。
気軽に始める音声コンテンツっていう感じの内容。
コーノ妻
そうね、はい。
コーノ
内容についても詳しくは載ってるけど、
うん。
なんかそういう、その場で、
ポッドキャストの、なんかちょっと、LISTEN で簡単に始めてみ、
見ま、
見ましょう。
見ましょうみたいな。
そういうイベントやね。
コーノ妻
はい。
コーノ
あとはそういう、既に使ってる人が、
うん。
ちらほら喋るっていうぐらいの。
コーノ妻
ちらほら喋る。
はい。
コーノ
何やろ、どんな使い方してるかとか。
コーノ妻
そうね。
コーノ
うん。
うん。
ということで。
司会者とイベントの目的
コーノ妻
ということで。
コーノ
えー、今回は司会が森っしーさんってことで。
はい。
森っしーさんが何者かってことは、もう誰も知らないんですけど。
誰も。
近藤さんぐらいしか知らないんですけど。
コーノ妻
はいはいはい。
コーノ
一応その、LISTEN で声日記をやってる人。
うん。
ですね。
あのー、何やったっけ。高杉晋作の。
コーノ妻
あー、おもしろき。
コーノ
あ、そうそうそう。
コーノ妻
おもしろく。
コーノ
なんかそういうやつ。
コーノ妻
コーノ
そういうタイトルの。
はい。
高杉晋作の顔写真を勝手にパクって。
使ってる。
あのー、声日記を。
コーノ妻
コーノ
やってるのが、司会の森っしーさんってことで。
コーノ妻
はい。
コーノ
はい。
で、今回その、まあイベントの司会をやられるってことなんで。
うん。
森っしー会となってます。
コーノ妻
あー、そうなんですね。
この会は。
コーノ
そうなんですね。
私のこの配信会は。
そうなんですね。
コーノ妻
はい。
コーノ
森っしーさん全然あの、ごめんなさい。
年上なのに、森っしー会とかこう、呼び捨てにしまって。
あー。
はい。ごめんなさいってことです。
コーノ妻
完全にいじる会ということで。
コーノ
あ、全然そんなことない。
コーノ妻
あ、そうなんですね。
コーノ
いじるとかじゃなくて、まあ紹介はしてないけど。
はい。
あのー、森っしーさんの声日記からちょっと、ちょこちょこ引用をしてます。
あー、なるほど。はい。
はい。
コーノ妻
すごい、そんな、あの、掘り下げる会なんですね。
あ、違う違う違う。
コーノ
おー。
コーノ妻
違う違う違う。
コーノ
あの、イベントのこれがメイン。
まあちょっと訳わからんと思うんで。
先に進めていきましょう。
はい。
はい。じゃああのー、森っしーさんの1月30日の三河屋のサブチャンアンノーンに行くっていう会があったんですけど。
はい。
そこで森っしーさんはこんなことをおっしゃってました。
これまるまるちょっと引用なんですけど。
はい。
森っしーさんがリッスン、じゃないアンノーンに行って、リッスントークやったっけ?
違うわ。リッスン。
コーノ妻
なに?
なにやったっけ?
コーノ
あの、なにやったっけ?
ユーザーの会みたいなやつ、あれなんていうやつやったっけ?
コーノ妻
えー、リッスンの?
コーノ
リッスンニュースの。
コーノ妻
ポッドキャスターインタビューみたいなやつ?
コーノ
あ、そうそうそうそう。
それに、司会の森っしーさんが出たはって。
はい。
で、それを撮るためじゃないけど、アンノーンに行くはってな。
はい、はい。
で、その時に撮られた。
はい。
三河のサブちゃん、アンノーンに行くという1月31日の会です。
はい。
で、そこで言われてたのが、近藤さんに会って、一番聞きたかった、みんなもそうちゃうかな、聞きたかったのはね、
このリッスンの果てに何を見てるのかってのをね、いろいろね、収益化とかいろんなことって、そんな話もあるけど、
まあそれはそれで、何を見てるの?何を見てるのか絶対見てますから、それを直球で聞いたんですよ。
コーノ妻
はい。
コーノ
この果てに何を見てるかっていう風にね、聞いたんですけども、見たーって笑うだけで回答が返ってこなかったんで、
その答えはアンノーンってことで、今日はこの辺にしたいと思いますっていうのを、この1月31日の会で声に聞いておっしゃってて、
その会にですね、僕はコメントしたんですよ。
あ、はい。
知ってます?
いや、見てない。
コーノ妻
どうかな。
コーノ
あの、私コーノなんですけど、コーノがこの森主さんに対して、
日本の音声配信というフィールドで、人間同士の心をつなげたいんでしょうね。
はい。
日本中だったり、世界中だったり、このコーノさんが、リスネ何を見てるかっていうのを、僕は多分こうちゃうかなっていうのをコメントで返したんですよ。
はい。
で、それに返事もいただいてるんですけども、石井さんから、スケールデカっていうね、
で、それに対して僕はまたコメント返してるんですけど、人と人との関わり方を前進させるんでしょう。
コーノ妻
おお、大きいな。
コーノ
そういうコメントを返してて、
森主さんは、あのリッスン、この先のビジョンというか、目標というか、何を見てるのかっていうことをちょっと気になってるっていうことで、
コーノ妻
で、僕はそういうふうに勝手に言ってるんですけど、どう思います。
どうなんでしょうね。
コーノ
ちなみに、この僕の回答っていうか、勝手にコメントしてるんですけど、僕の回答っていうのはね、ちょっとお気づきの方多分いらっしゃると思うんですけどね、
これは概要欄にYouTube動画を勝手に貼ってます。
はいはいはい。
で、ご存知の方、たくさんいらっしゃると思うんですけど、THINK DIFFERENTです。
コーノ妻
はい、とは。
コーノ
見たことがない人は、ぜひGoogleとかで、クレイジーな人たちがいるで検索してください。
AppleのCMなんですけど、実は。
で、そこで特に最後のメッセージ、このCM、THINK DIFFERENTっていうCMの最後のメッセージがあるんですけど、これにちょっと引用しますけど、
自分が世界を変えられると本気で信じる人たちこそが、本当に世界を変えているのだから。
これ僕はもう、J.コンドさん、その人のことちゃうんって思ってます。
コーノ妻
なるほどね。もう、そうですね。
よくこの辺とダブらせて語るなって思うんで。
コーノ
それはでも、Appleがそういう人たちを応援してるっていうメッセージでCMを作ったから、
ダブらせるっていうよりは、そういう人たちの一人っていうか。
コンドさんが。
AppleのCMに出てくるのは、ガンジーとかアインシュタインとかやから。
コンドさんとスティーブ・ジョーズをダブらせるっていうわけでもなく。
コーノ妻
ガンジーとかその辺とダブらせてる。
コーノ
モハメドアリとかやから。
コーノ妻
余計デカになったな。
コーノ
そうそう。
コンドさんが、今回リッスンっていうサービスを通じて、
僕は人間同士の関わり方を一歩前進させようとしてるんじゃないかって。
コーノ妻
すごい。
コーノ
この2020年代を殺伐としたインターネットを再び温度を。
熱い。
温度の灯火を灯そうとしてるんじゃないかっていう。
僕の勝手なリッスンの見立てです。
コーノ妻
すごいですね。これはコンドさんいかがでしょうか。
コーノ
今回この森志さん回ということで、
2月16日のしりこ玉は後から聞いてくるという回。
これ最近のやつですね。
こちらでこんなことを森志さんおっしゃってました。
コンセプトは最低限必要だけど、
言い換えるならちょっとぬるいかな。
信念がない。信念ですね。
コンセプトは大事やけど、信念が一番いるっていう感じですね。
これはなかなかですよ。難しいという信念っていうのは。
これもお気づきですよね。
リッスンの信念。
リッスン。
リッスンのコンセプトは多分ちょっと分かんないですけど、
AIとポッドキャストの融合とか、
そんなんかなと。分かんないですけどね。
でも、リッスンの信念ってなんなのか。
これは実はトップページに書いてあるんですよ。
イベントの告知
コーノ
一番最初のところに、リッスンのトップページの一番上にデカデカと、
あなたのおしゃべりが誰かの人生を豊かにする。
コーノ妻
書いてありますね。
コーノ
つまり人と人の関わりの前進。
コーノ妻
なるほど。
コーノ
もう一回、チンクディファレントの文言を引用します。
さっきのところは違うところです。
チンクディファレントの日本語訳があるんですけど、そこに書いてあるのが、
しかし彼らを無視することは誰にもできない。
なぜなら彼らは物事を変えたからだ。
彼らは人間を前進させた。
彼らはクレイジーと言われるが、私たちは天才だと思う。
僕が、Jコンゴさんに日本のイノベーターだって言ったんですけど、
こういうところですね。
こういうところが。
日本とか人間とかを前進させる。
こんなふうに持ち上げられたら嫌だと思うんですけど。
ということで、リッスンのイベントに向けて盛り上がっていきましょう。
コーノ妻
盛り上がっていきましょう。
コーノ
そういう回でした。
コーノ妻
結局コンゴさん、賛美の回ですね。
コーノ
リッスン、どんだけすごいかっていう。
すごいっていうか、今はこれからやぞっていう。
このまだ入口のところにみんないるから、盛り上げていこうっていう、こういう話です。
コーノ妻
今なら、アーリーアダプターだよ。
確かにね。今しかそれは叶わないね。
コーノ
もう一つあった。リッスンは今アプリがないんで、
この世界を変える仕事に無償でいいから関わりたいっていうアプリ技術者の人がいたら。
これはもう誰に連絡したらいいのか分からないですけど、
そういう融資を募ってるんじゃないかと僕は勝手に思ってます。
なるほど。
コカ・コーラの社長、スティーブ・ジョイブがくどいたときに、
お前はいつまでサトウミズ売ってんねんって。
世界を変えるって仕事せえへんかみたいなことを関西弁で言ってないと思うけど。
そういうことを言ってた気がします。
気がします。
日本の人と人との、人間の人と人との関わり方を前進させる、
そういうサービスにみんな加わっていかないですかっていうのが、今回のイベントの趣旨です。
そうなの。
勝手に言ってるけど。
コーノ妻
なるほど、なるほど。
コーノ
という、ここまでです。僕が用意してたコメント。
コーノ妻
すごい、よく分からない立場からの応援っていうことで。
ちょっとにぎやかしぐらいの。
確かに最近、おだじんさんもだいぶにぎやかしで頑張って入るんで。
コーノ
そうだね、声日記のね。
コーノ妻
違う方向からのね、にぎやかしで。
コーノ
意味が分かるかなって思って。
今の俺の話は?
コーノ妻
今の俺の話は、どうなんでしょうね。
どこまでの人にどうピンと来る感じになってるか分からないですけど。
コーノ
なんとなくぼやっとすごいかもと思ったら、それでいいかなって。
コーノ妻
イベントに興味持っていただけたらね。
コーノ
じゃあもう一度イベントのお知らせを。
3月2日土曜日14時から15時30分、会場で。
場所はファブカフェ京都。
これリッスンのトップページ。
リッスン.スタイルのトップページの。
参加を促す
コーノ妻
丁寧や。
コーノ
にイベントの告知が載ってますんで。
そっから参加の予約というか。
予約やない?チケット購入。
チケット購入っていうか無料なんですけど。
当日ドリンク500円はかかるということで。
はい。
コーノ妻
それでいいかな。
コーノ
なんか付き合わされて何か言いたいことがある。
コーノ妻
モリッシーさんにじゃあエールを。
コーノ
モリッシーさんは司会やからね。
コーノ妻
そうそうそう。
コーノ
そういう事業のプロデューサーというか、
前面に立って協力されてるモリッシーさん。
コーノ妻
そうなんですか。
コーノ
わかんないですけど。
コーノ妻
プロデューサーレベルの。
コーノ
司会っていうだけじゃない。
コーノ妻
モリッシーさんにどういう期待をされてますか。
コーノ
それは司会ってこと?
コーノ妻
司会としてモリッシーさんに。
コーノ
いつも通りでいいんじゃないですか。
コーノ妻
いつも通りで。
コーノ
そんななんか期待というか、
おこがましいんでそんな期待も。
コーノ妻
そうなんですか。
コーノ
モリッシーさんいつも通りがベストじゃないですか。
コーノ妻
そうですね。いつも通りがベストです。
コーノ
そんなもう何もそんなん、こちらから何も。
コーノ妻
こちらから何も。
そうですね。
頑張っていただきたい。
コーノ
もう待ってますよっていうぐらいの。
コーノ妻
そうですね。
コーノ
大阪のノリを。
コーノ妻
ヤジを飛ばしたりするんですか。
コーノ
しないしない。
そういうなんかちょっとなるべく身内感を出さないように。
そうですね。
コーノ妻
大事大事。
コーノ
後で反省会ぐらいの時にね。
コーノ妻
そうですね。
二次会とか。
コーノ
二次会はでもまだその人がいるから。
コーノ妻
出られるんですか。
コーノ
参加予定ですか。
参加になってるんじゃないの分からんけど。
コーノ妻
参加予定ですよね。
たぶん。
コーノ
はい。
コーノ妻
楽しみ。
コーノ
そんなものですかね。
はい。
まだあれば。
コーノ妻
いや大丈夫ですよ。
コーノ
大丈夫ですか。
ちょっと長くなるんで。
コーノ妻
私はクリスさんがすごい楽しみということで。
クリス推しとしてはね。
イベントとしてはね。
コーノ
クリスさんは今のところどういう気持ちで望まれるのか一切不明なんで。
コーノ妻
クリスさん最近忙しそうなんでね。
コーノ
そう今も東京ドーム行ってラジオのイベント。
コーノ妻
それはそれで楽しまれたらいいじゃないですか。
コーノ
忙しそうっていうか。
コーノ妻
忙しそう。
コーノ
だからまた事前打ち合わせとかがもしかしたらあるかもしれないんで。
コーノ妻
皆さんそれぞれに終わりだと思うんで。
コーノ
イベントの事前予告打ち合わせ的なやつは今小田尋さんがガッツリやった。
コーノ妻
ガッツリやってありますね。
コーノ
あと残り何日カウントダウンに向けて。
コーノ妻
あんなもう実質イベント始まってるようなもんやね。
コーノ
そっちのほうが長いかもね。
小田尋さんの配信のほうがイベントより長いんちゃう。
終わってからもずっと引き続き続けていくような試み。
だから小田尋さんのほうは。
イベントの告知だけっていうよりは。
コーノ妻
すごいよね。
みんなそれぞれがイベント盛り上げるっていう。
参加する側が盛り上げようとしてる感じこれすごいですね。
コーノ
ちょっとまだ枠が残ってるんで。
席の空席がまだちょっとあるんで。
コーノ妻
本名を気にするっていうのもちょっともう仲の人すぎるやろっていう。
コーノ
今日会ったマーチンさんとかもね。
すごいみんなを誘ってた。
コーノ妻
みんなに声日記をすごい勧めてたっていう。
コーノ
あとイベントもなんかね。
その場で会った人にイベントを言いませんかっていう。
コーノ妻
二人声かけてたからね今日。
コーノ
すごい前向きにこうすごい勧めて。
この間こう声日記で。
声日記じゃないから。
声日記のタグはつけてないけど。
アリパンさんも周りの人にどんどん勧めてるって言ってて。
コーノ妻
すごいよね。
なんかほんと宗教みたいですね。
コーノ
何もこうバックはないですからね。
コーノ妻
みんな新足をいいと思ってるからね。
広めるわけでやって。
コーノ
じゃあ当日楽しんでいきましょうってことで。
コーノ妻
楽しみにいきましょう。
コーノ
じゃあ切ります。
17:40

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

この度は「もりっしぃ会」を開催頂き、誠にありがとうございます🙇‍♀️ ①ことのほか私に対する雑な扱い ②コーノさんのJKondoさんへの熱い想い ③②について、「あたしにはわからん。そ んなことよりクリスさん!」というコーノ妻さんの温度感 それぞれ、しっかり受け止めることが出来ましたw ②についてはコーヒーチケット買ってますし、いっぺんゆっくり話しに行きますわww まずは3/2イベント告知おおきにでした! 当日楽しみましょーねー😆

楽しい〜🤣今日も声の日記やりませんか面白いんですよーって友達とその場で知り合った人に勧めてきましたー笑笑

コーノ odajin

まーちんさんの追い確認笑いました

出る側!打ち合わせ回の配信あるかと思ったら、うちは時間の余裕がなさそうな雰囲気です

chris4403 odajin

あらためて聴きました!

スクロール