00:07
スマホの中の農村、トマジョダオの提供でお送りしています。
トマジョダオは農業系コミュニティという風に歌っております。
農家さんが多いんですけど、農家さんだけじゃなくて、一時産業に興味がある人、
食に興味がある人、あとは家庭菜園が好きでやっている人とかですね、
いろんな方が集まっていて、今2,000人を超えています。2,200人ぐらいですかね。
私は専業の農家ではなくて、本業の方は週末農家をしています。楽しんでいます。
こんな私でもですね、時々家庭菜園に興味があるけど、
何作ったらいいのかなとか、聞かれたりすることがあるんですね。
そんな時に定番のミニトマトからがいいんじゃないとか、育てやすい作物を進めたりというのもいいのかもしれないんですけど、
私の進め方としては、ちょっとまた違う方向からですね。
2つ、私がそう聞かれた時には話すことがあって、
1つ目はですね、作りたい料理ありきで作物を選ぶというところですね。
例えば、ピザ。自分で作った野菜でピザを焼きたいから、トマトとパジルとピーマンを作るんだとか、
あとは何でしょうね、ハーブティー入れてみたいからレモングラスを作ってみようかとか、
あとは白菜漬け。自分で作った白菜で漬けてみたいから、白菜と唐辛子と柚子、ちょっと頑張って育ててみようかなとか、
あとはですね、これは実際私もやってたんですけど、
自分で作った野菜でもつ鍋をやりたいからキャベツとニラと唐辛子を作ってみようかなとか、
そんな感じで作物を決めていくと、やっぱりモチベーションって上がりますよね。
単に育てやすい作物とかで選ぶと、どうなんですかね、うまくいかなかった時にそこで終わっちゃいそうな気がしますよね。
そうじゃなくて、どうにかしてね、例えばもつ鍋をやるためにはどうしてもキャベツが必要だし、どうしてもニラも必要だし、
唐辛子はまあなくても最悪いいけど、あった方が写真として映えるんで、
03:01
その3つをどうしても頑張って作りたい、どうにか収穫までいきたいってなると、ちょっと頑張って育てたり、ちょっと頑張っていろいろ調べてみたりっていうのをしますよね。
なので、そういった形で選べばいいのかなと思っています。
あと、もっとシンプルでいくと、例えばビールがすごい好きだからビールのつまみになるような作物、
夏にビールと枝豆で一杯やりたいから、枝豆頑張って育てるんだとか、
あとは朝、採れたてのトウモロコシをかじりたいからトウモロコシを育てるんだとかですね、
食べたい作物、もしくは作りたい料理っていうのから作物を選んでいくのが一番モチベーションとして続きやすいのかなと思います。
これが一つ目ですね。
もう一つは、その一つの野菜の中でも品種を調べて、これっていう品種を作ってみるっていうことですね。
これもかなり面白くて、
例えばですね、私がやっているもので言えば、トマト、あとは白菜、
そしてピーマンとかですかね、主に代表的なところで言えばですね、
レタスで言っても、リーフレタス、サンチュとかサニーレタスとかですね、
そういうリーフレタス、かき取って収穫していく、長く収穫するものもあればタマレタスみたいなものとか、
ハンキッキューレタスとかですね、そういうものも作ったりしていますし、
白菜で言っても、普通の白菜、普通の形の60日で作れるような和製の白菜を作っていたり、
あとは縦長のちょっと葉っぱが固めの味が濃い白菜、
緑桃生菜って言ってたけのこ白菜とかって言うんですけど、
これはですね、結構固めで、味もちょっと濃い気がしてですね、
炒め物とか煮物とかですね、でもかなりおいしい、焼きそばとかもですね、
かなりおいしい白菜なんですね、そういったものを作ってみたいから、
ちょっとそういうね、その辺じゃ売ってないような、苗じゃ売ってないから種を買って育ててみようとか、
あとは、私が作っているピーマンは、普通に売られているピーマンとちょっと違って、
いわゆるパプリカみたいな感じの肉厚の、なんて言うんでしょう、
プルンとした肉厚で大きい、拳台ぐらいのピーマンができる品種なんですね、
そういうものを作ってみたいとか、そのピーマンで肉味噌をそこに詰めて、
冷やしたピーマンに肉味噌を詰めて食べるとすっごいおいしいんですよね、
だからそうやってこういう風にして食べたいとか、こうやって食べたのがおいしかったから、
06:04
これを作ってみたい、この野菜の中でもこの品種を作ってみたいってすると、
これもかなりモチベーションになりますよね、続けるモチベーション、頑張って作るモチベーションになりますので、
例えば夏の暑い時期とか冬の寒い日にも、野菜のお世話を頑張ろうということにつながるんじゃないかなと思います。
私が一番力を入れているのは、やっぱりトマトですね。
トマトはとにかく大好きで、大玉トマトも作っていて、ミニトマトも大体3,4種類は毎年種から育てていまして、
もちろん失敗もあります。
苗を作る段階で失敗することもあれば、植え付けて大きくなってから病気が来て全滅みたいなこともあります。
あるんですけど、やっぱりですね、種から気に入ったものを選んで作っていくと、
食べた時の満足感ってものすごいんですよね。
だからそういう作物の選び方っていうのもすると、家庭菜園がより楽しめるんじゃないかなというふうに思います。
ちなみにですね、おすすめのミニトマトって言ったら、ステラミニトマトっていうトマトがあるんですね。
これは在来品種、固定品種って言われていて、いわゆる何々後輩とかそういうのと違って、
できたミニトマトの種を残しておいて、また巻くと同じ性質のトマトができるっていうそういうものですね。
固定品種って言うんですけど、このステラミニトマトっていうのがちょっと小粒なんですね。
気持ち小粒な気がするんですけど、色もですね、綺麗なピンク赤っていうよりは、
少し薄めだったり、ちょっと濃いというかですね、綺麗な赤っていう感じじゃないんですけど、
これがですね、すっごく美味しいんですよね。甘さもあるんですけど、酸味もちょっとあって、
とにかく美味しくてですね、お気に入りなんですよね。これはぜひおすすめしたいですね。
あとは、まあいいか、キリがないですね。とりあえずそんな感じです。
家庭菜園始めたいけど、どんな野菜作ったらいいかなって言われたときの私の答え方、2つですね。
1つは、食べたい野菜、もしくは作りたい料理から作物を選ぶ。
もう1つは、その1つの野菜の中でも品種をこだわったものを見つけて、それを作っていく。
どちらもですね、どの方法を使っても、やっぱりですね、モチベーションがすごく上がりますので、
どうしてもやっぱり食べたいっていう気持ちになりますね。失敗しちゃったから、まあいいか、じゃあやっぱ済まないんですよね。
どうしても収穫までいきたいっていうこの気持ちがですね、夏や冬の暑い寒い時期もお世話を頑張ろうっていう気になりますので、
09:04
そういう気持ちで作物を決めてみてはどうかなというふうに思います。
でももちろん無理はしすぎないようにした方がいいですね。無理をするともういいやってなって続かなくなりますので、
適度に抜きつつですね、土を触ること、植物に触れることっていうのを楽しんだらいいんじゃないかなって思っています。
はい、ということで家庭菜園についての話をしてみました。最後まで聞いていただきありがとうございました。
こんな風にですね、家庭菜園を楽しんでいる方だったり、現役の農家さん、プロの人たちからアドバイスをもらうこともできるトマジョダオというコミュニティがあります。
Discordというアプリで運営されていますので、興味がある方はこの放送のコメント欄の方にリンクを貼っておきます。
家庭菜園コーナーに入ってコメントを書き込むためには、CryptJAというNFTを買わないといけないんですね。
これがまた一つのハードルかもしれないんですけど、でもトマジョダオに入っていただいて、どこかで質問してもらえたら誰かが教えてくれますので、それからでも全然遅くないと思います。
始めてみたいプロ農家さんに聞いて、どうにか野菜を作ってみたいと思った時点で、トマジョダオに一度入ってみたらいいんじゃないかなという風に思います。
はい、ということでこれで終わります。ありがとうございました。