1. 畑と読書チャンネル
  2. こどものジェンダー教育ってど..
2024-04-23 12:17

こどものジェンダー教育ってどうするぅ?いま考えている事を話す。

農村日和リットリンク
https://lit.link/nousonbiyori

🍅tomajo DAOリットリンク
https://lit.link/tomajo

📚もとリットリンク
https://lit.link/motomurider
#読書
#読書ラジオ
#家庭菜園
#農村日和
#tomajoDAO
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6347a5a40cee2a08cae3de5b
00:07
こんばんは、もとです。
今日は、家庭での性教育について、ちょっと考えている事を話したいと思います。
息子がですね、今小学校の高学年になっていまして、そろそろ性教育も始まる頃じゃないかなと思っているんですけど、
ちょうどですね、タイミングよく、私がですね、トランスジェンダーニューモンという本を読んでいまして、
そこでですね、本当に知らなかったことがたくさん書いてあって、こんなこと知らなかったなーっていうことばっかりだったんですね。
で、もちろん息子にも知ってほしいことがたくさんありました。
で、どうやって知ってもらおうかって、さすがにね、このトランスジェンダーニューモンを読んでって言ってもね、小学生が読めるようなものではないので、
じゃあどうしようかって思って、最近よくある10歳からのなんちゃらとか、漫画でわかるとかそういうシリーズがあるので、
その手のもので、性教育とかトランスジェンダーとかですね、そういうタイトルのものをAmazonで探してみたんですけど、
どれもですね、それっぽいことが書いてありそうな雰囲気なんですけど、発行されたのが少し前なんですよね、2021年とか。
3年も経てば、最新情報って出てくるような気がしているので、ちょっともう少し、せめて2023年とか、それぐらいのものがいいなって思っていたら、
やっぱりなかなかいいものが見つからなくて、結局ですね、ジェンダー教育についての本は変えていないんですね。
じゃあどうしようかって思ったら、今私が読んでいるこのトランスジェンダーニューモンを、自分がしっかりと理解して家で話す。
これぐらいしか今のところ思いつかないんですね。
皆さんどんなふうにしてるんですかね。
性教育って言っても、体のこととかそういうことだけじゃなくて、ジェンダーアイデンティティ的なところがやっぱり今はすごく大事なところで、
そうじゃない性教育っていうのは多分学校でまかなえてると思うんですよね。
LGBTQとかそのあたりの話をどうやって家庭でカバーできていくかっていうのはすごく大事なことじゃないかなと思っています。
学校でもしかしたらやってるかもしれないんですけど、学校の先生って多分大変ですからね、すごく。
そういったところまで多分手が回らないんじゃないかなと思っているので、やっぱり自分でもやるしかないなと、そんなことを考えていました。
03:08
結局のところまだ子供に話は実際できていないんですけど、まずは自分が読み終えて、ある程度頭の中でまとまってからちょこちょこと話していけたらなと思っています。
身近にこういうトランスジェンダーの方がいたら交流してですね、いろんな情報っていうのがあるかもしれないんですけど、
トランスジェンダーの方ってやっぱり辛い思いをしているケースが多いらしくて、そうなるとなかなか自分のことをカミングアウトするタイミングって難しいですもんね。
だからやっぱりなかなか出会えないと思うんですよね。
なのでスタンドFMでそういう発信をしている人を探してみたりとかしてはみたんですけど、まだですね、うまく出会えてないというか交流ができていない状況ですね。
多分ですね、トランスジェンダーの方たちからしたら、興味本位で関わってこないでって思っている部分ももしかしたらあるかもしれないんですけど、やっぱり関わってみないとわからないことってあると思うので、何とかですね、交流の場ができたらいいなと思っているところです。
はい、そんなわけで、今私が考えている家庭での正教育ですね。
はい、では、ちょっとここで終わるの早すぎるので、どうしようかな、家庭再演の話ですかね。
今の苗の状況なんですけど、先日から話をしていたナメクジ被害がちょっとひどいですね。
マリーゴールド、玄関にずっと取り込んで保管していたんですけど、今日の夜、先ほどですね、見てみたらまたどっからかナメクジが入ってきていて、食べてましたね。
早急に外に投げ捨てさせてもらいましたけど、もう半分残っていないんじゃないかなというくらいで、本当に念肉とらしい限りですけど、しょうがないですね。
明日は、明日にですね、スラゴール流剤が届くので、来たら速攻使ってやろうと思っています。
これがうまくいったら、とりあえずですね、イチゴにもちょっと使ってみて、とかですね、今育てている他の苗たちにもちょっと使ってみて、
そしたらですね、安全に苗が作れるかなというところですね。
まだまだ今からですね、今作っているもので言うと、きゅうりとか、スイカとか、そういうものも結構ナメクジが来たりするので、要注意ですよね。
まだまだですね、マリーゴールド、今2回目を巻き終えてますけど、あともう1回ぐらいは種巻きをしないとちょっとね、本数的に足りないので、
06:08
このスラゴール流剤にはちょっと活躍してもらいたいですね。
で、先日話をしたトマトの葉っぱがちょっとなんかおかしいなっていう話なんですけど、
これはですね、今ちょっとね、一晩経って落ち着いて考えてみて、もしかしたら植えるのが少し早かったので、
環境の変化、温度の変化もあるし、水分量の変化、土の水分量の変化っていうのもちょっとね、
花保護の前には辛い環境だったのかなって、それでちょっとね、変色したような感じになっちゃったんじゃないかなと、そういうふうに思おうとしています。
でですね、こういう時、ニンニクの時もだったんですけど、こうやって何かちょっと様子がおかしいなという時に、
すぐ肥料をあげたり薬をかけてするんじゃなくて、まずは少し様子を見てみるのが一つの方法なんじゃないかなっていうのは今思っています。
植物も強いので、生きていくために見守るっていうことも必要だなと。
というのもですね、久しぶりによく見ていたYouTuber、島の自然農園さんという方ですね、この方の動画を見ていて、いろいろ思うことがあったんですね。
で、これを見て全然関係ないことを考えていたんですけど、スナップエンドウが今年2種類植えていまして、普通の緑のものと、あとは紫のもの、パープルスナップっていうんですけど、これがですね、両方とも全然うまく育たなくて伸びなかったんですね。
腰にも満たないくらいの高さで、終わってしまいそうなので、もうこれは終わりかなと思って放置していたんですね、収穫もせずに。
ですけど、パープルスナップも確かF1品種でなかったような気がするので、これは種を取ってみて、また来年どこか他のところで環境を変えて作ってみるのもありかなということを考えていました。
あとは、ゆっくり考えてみないと思いつかない作業ですね。
例えば、ほうれん草をまこうまこうって準備していたウネがあるんですけど、ここに今育てているルッコラとアジミナを植えようとか、
09:01
マランサスが自然と出てきたものがあるので、これを掘って苗にしておこうかなとか、直近のやるべきこと以外のところでじっくりとできるものをピックアップしておいて、
そういうのをやる日というのを作らないと、どうしても苗を作っているときは、これがもうすぐだから植えるとか、もう時期だからこれの種をまくとか、そういうことばっかりしているだけでも週末農家は時間が足りないので、
じっくり畑を眺める、ぶらぶらするというだけの時間も必要だなと思っています。
今ですね、黒ほうじ玄米茶というお茶を飲んでいるんですけど、これですねトマチョダオの方はわかると思うんですが、
トマチョダオのメンバーであるココロン自然農園の佐藤さんという方が作っている、自然栽培の玄米だけを使った玄米茶なんですね。
玄米しか使っていないのでカフェインもないし、食物繊維とかいろんな栄養素がたくさん含まれているということで、もちろん玄米のみなので小さい子供でも飲めるし、妊婦さんでも飲めるしということで、
これがですね、そういったところもすごくいいですけど、すごくおいしいんですよね。
今はホットで飲んでいるんですけど、夏場は水に粉末になっているので、粉末をさーっと入れて、シャカシャカペットボトルでも水筒でも振って、それだけで冷たい玄米茶ができるんですよね。
これを夏の畑に持って行って、疲れたらゴクゴクと飲むと本当に元気が出るんですよね。
このお茶はですね、農村日和という冒頭にも紹介しましたけど、トマジョダオがオープンしたECサイトで購入することができますので、気になる方は注文して飲んでみてください。
結構ファンも多いと思うんですよ。
水やお湯で溶かすだけじゃなくて、この間初めて試してみたんですけど、牛乳を温めてそこにこの黒ほうじ玄米茶の粉をさささっと入れてかき混ぜると、これだけで玄米茶ラテができるんですよね。
これもですね、すごくおいしかったです。
お湯で溶いてそこに半分の牛乳で混ぜるっていうやり方もあるんですけど、牛乳だけに溶かしたほうがよりですね、濃厚というかですね、おいしかったですよ。
ぜひお試しください。
もう2週間くらいですね、雨が続いているので全然畑作業が進まないんですけどね、草刈りすらもできないということで。
12:01
ちょっと焦っていますけど焦ってもしょうがないので、まったりとお茶を飲みながら本を読んで寝たいと思います。
では、おやすみなさい。
12:17

コメント

スクロール