00:01
前回の褒める褒められる問題について、コメントありと、あといいねありがとうございました。
褒める褒められる問題、私も上手に話せたかどうかわからないんですけれども、
やっぱりね、最高に一番簡単なのは自分で褒められるようになることかなとかって思ってますが、
そうすると自分がね、自分自身でやってることを肯定して褒められればいいなとも思いますけど、
でもせっかくね仲間というか周りの人もいるわけだし、家族とかがいつもやっぱりいいところを探して褒めるというか、
いいところとか、アチーブしたところとかをメンションしてあげるっていうのとか、
あとはすごい励みになる、お互いに励みになることじゃないのかなと、
やっぱり成長する大人になってもそうですけど、子どもとかも成長してるっていうことが自分に実感がないと、
なんかやっぱり自信がなくなっちゃったりとかするし、やっぱり今ねこういういろいろ、
先の見えないコロナの年なんかも本当にいろいろある中で、
やっぱりその自分がねここにいていいんだよって言ってくれる人とかが周りにいたりとか、
それを自分が感じるっていうことが一番大切なのかなと思って、それを褒めるっていうのになんかこう感じるような気がします。
また子育てパパさんコメントありがとうございます。
今日からはねちょっと読めるようにしたんです、コメントいただいたのをね。
だから皆さんもいただいたら読みますので、ぜひコメントいただければと思います。
昨日はありがとうございました。褒めると褒められる。心からの称賛であればいいですよね。
娘には結果とそして努力のプロセスを細かく褒めたりしますが、取り組んだことについては褒めてあげたいのですが、
褒めすぎると逆効果のような気がするので、さじ加減が難しいですよね。
本当ですよね。でも、お互いのことを思っている。子どものこともそうですけど、
私たまに子どもに褒められることが褒めるというか、ママよくやってるねみたいなことを言われたりすることがあるんですね。
やっぱりお互いにそういう言葉掛けをしていると、やっぱり嬉しいですよね。
当然いいところも見てるから、もうちょっと頑張らなきゃいけないところとかを言っても、
お互いに、この人は認めてくれるから、この人に言われたことは頑張ろうとかって思うのがやっぱり親子関係なのかな。
親子関係であっても、例えば上司と部下の関係とかでもあってもそうなんじゃないかなって。
03:05
ちょっとね、この話は結構私的にはすごくたくさんの人に重要な部分だと思うので、
ちょっと厚く語っていますけれども、何かの参考になればいいなと思います。
今日は1日また皆さん良い1日を過ごし、ちょっとおかしいよねこれね。
また今日も良い1日になりますように。
じゃあね。またね。