1. おもしろき こともなき世を おもしろく
  2. コメントにコメント 巻の10
2024-06-01 31:59

コメントにコメント 巻の10

今週もLISTEN長屋の皆様に感謝

↓わしの近所をご紹介

~コメントをくれた皆様~

イヌネコ記 - ナナさん

声  LISTEN carefree - はじめさん

クルマの中からこんにちは - ひろし

オカンの話なんて誰が聞くん? - すぎべさん

朝の散歩 - jkondoさん

kumaopapaさん

週刊こえにっき - わびすけ姐やん

独り言、ふたりごと、 - コーノさん

ネリネ楽団の声日誌 - キリさん

一日一配 - odajinさん

zaboのマイク・ブルペン - zaboさん

#声日記

サマリー

もりっしぃは、コメントにコメントするぞ!のコーナーを楽しんでおり、岸和田の紹介や商人道についての話題を提供しています。全てのキーワードをカバーしながら、コメンタリーに戻っています。今、次の話題は、父親と母親についての思いです。また、フォートナイトのライブ配信やお笑いに関する話題があります。

もりっしぃのコメントにコメント
もりっしぃです。
えーっと、6月1日の声日記をアップしようと思います。
えーっと、今日はね、土曜日でございますので、
えー、毎週こうね、
うん、噛んじゃった。毎週恒例のですね、はい、えーっと、
みなさん、お、いつもここ噛むな!
えー、もりっしぃの声日記にコメントをしていただいた方にコメントするぞ!のコーター、
えー、コメ、コメということでね、はい、これやっていきたいと思います。
今日はですね、うん、あのー、ほんとはね、土日なんで、
朝からお馬さんに乗りに行きたい気分ではございますが、
ね、今日も天気いいんですよ。天気いいんやけども、うーん、
ずっと雨続いてたんでね、ドロドロでしょ?
嫌やなーと思いまして、で、昨日なんとなくね、
うん、ドヨーンと、
ふふふ、してたんで、もう、あのー、休みしちゃいまして、
そしたら今日は、一日、一日、何もない日、久しぶりっすね、
何もない一日、で、えーっと、おまけに家族も誰もいないっていう、
うーん、これ俺、どれぐらいぶりやろなー、家で一人ぽつんとおるの、
ふふふふ、
そういうのをね、ちょっと満喫したいなーと思っておりまして、
その第一弾ということで、はい、コメントにコメントをするぞ!のコーナー、
誰に気兼ねをすることもなく、えーっと、目いっぱいやっていきたいと思います。
どうしようかな、でもなー、
えー、とはいえ、どっかおろつきたい気もするんですけど、
ほんでー、そうそう、うーんとー、
というとこで思い出したのちょっとなー、
えーっと、街中をうろうろしようかなーなんてちょっと思ったんですけど、
ちょうどね、ちょうどね、あのー、
アンジャッシュのお笑いコンビのね、
アンジャッシュの渡部がですね、
えー、YouTubeの撮影で岸和田を特集してくれた、
我が街岸和田をね、特集してくれたというYouTubeが上がってたんですよ。
渡部、わかります?
最近、地上波出てこないんでね、
なんかちょっと多目的トイレの使い方間違えたんかな、
ふふふふ、
ふふふふ、ね、
岸和田の人はね、あのー、おごらかなんで、
そんなことは水に流してね、トイレだけに、
ふふふふ、
これ言いたかっただけやね、
はい、というわけでね、
聞いててYouTubeにあげてくれてまして、
2回シリーズやったんですけども、
ちょっと、えーっと、僕の家の近所がね、
えー、よく映っておりましたので、
あのー、後でYouTubeペットを貼っとこうかなーなんて思ったんでね、
よかったら見てください。
あの、非常に郷土愛の強い方が、
あの、僕なんかよりもね、
全然郷土愛の強い人が、
僕よりも全然おもろいやつがいっぱいいますんでね、
あの、ぜひ見ていただいたらなーっていう風な気はしてます。
でね、中でね、ちょいピッとだけ出てくるのが、
中学生がね、
なんかレゲエでぶち上げてるんですよ。
で、俺娘に、そのなんか、
この街はレゲエとかヒップホップが流行ってると。
確かにね、えー、そういう人もおるのは知ってるんですよ。
そんな流行ってんの?って娘に聞いたら、
うん、中学の時、給食の時間ずーっとレゲエばっかり流れてたらしいんですよ。
どんな街やねんって感じですけどねー。
いやー、というね、なんかこう、
えーと、体を揺らしながらみんな生きてるっていうような街でございますんで。
それと、お城が映るんですけどね。
あの、岸和田には岸和田城というお城がありまして、
大阪府下には、現存するお城って2つしかなくて、
えー、1つが大阪城ですね、有名な。
で、えーと、もう1つが岸和田城ということで、
大阪には2つしかないんですよ。
まあ、そんなの映ってたりしますんで。
僕もね、あそこの公園は大好きでね、
あの、ちょろちょろ散歩。
散歩時代は、あの城の周りをぐるぐる回ってトレーニングするというようなことをね、
えー、よくやっておりました。
はい。えーと、何のコーナーやったっけ?
あー、そうそう。そんなこんなで、えーと、ちょっと岸和田の紹介をしておこうと思いましたっていうお話です。
で、えー、早速というか、えー、遅れませながら、えー、
皆さんのコメントに、コメントをしていきたいと思いますということで、
えー、日曜日、アルナスとレッツ。
これね、
ちょうど、あの、僕が乗ってるアルナスラインと、えー、レッツイットランっていうね、
馬が2頭並んでおったんで、
あの、ちょっと思わず写メを撮って、えー、アップしましたっていう話なんですけども。
えー、それについてのコメント、
えー、これな。
ナナさん、いつもありがとうございます。
放送を繰り返す。
終わった。蹄鉄。
これね、何残っちゃってるかもしれませんけど、
僕が収録してる間、この時ね、いつも日曜日っていうのは外収録なんですよね。
そしたらね、なんか、地元のおばちゃんのね、
配信回収、配品回収の、あのね、アナウンスがボンボンになってね、
その間一回録音中断してるっていうやつね。
ふふふ。
えー、というのをちょっと、えー、面白がっていただいたようでございまして、
やっぱハプニングはね、声日記面白いですね。
ああいうのは編集、なんか声日記ならではって言うんですかね。
皆さんのたまにあると思うんですけど、
このね、ハプニングを楽しんでいただいた回だったかなと思います。
ナナさんもこういうとこ食いつくの好きね。
岸和田の紹介
ははははは。
いつもいつもありがとうございます。
ということでございました。
で、えー、この回はこんだけということで、
えーと、あ、もう一個あるな。
いや、違う違う。
あー、まあいいか。まあいいや。
えーと、で次、目から鱗の商人道ってやつね。
ちょっとこう、うーんとお酒の勢いでろくでもない話をね、
もりっしぃがしてしまいました。
でね、えー、はじめさんが、えー、もりっしぃは武士道じゃなくて商人道じゃないの?
ということでね、三河屋のサブちゃんなんだから。
っていうことについての、えー、お話をさせていただいた回でね、
はじめさんが、えー、たくさんのコメントを付けていただいております。
箇条書きでって書いてあるんですんでね。
箇条書きそのまんま読ませていただきます。
コメント。
1、流行り、変わり見早。
これはね、僕が、あのー、あ、あのおっしゃる通りなんで、
もう武士道から商人道に変わりますーって宗旨返しますーっていう風に言ったら
変わり見早って言われました。
2、商人向いてない一緒ですねーってね。
ね、僕が、はい、えー、実は僕、あのー、商人向いてませんーってね、
サブちゃんのくせにーって話したら一緒ですねーって言われたんですけどね。
ま、ここ真面目に話すると、
向いてないからこそできることっていうのもあんのかなーって何でもね、
どうでしょう?みなさん。
ね、嫌なことの中にね、エッセンスがあったり、
俺、絶対これほんま無理なんよねーって思いながらやってたりね、
いるんちゃいますかね。野球とか、例えばやっててもね、
俺なー、団体行動めっちゃ嫌いなんやけどなーっていうね、
って言いながらショート守ってるとかってあったりすると思うんですよね。
でも、まあまあなんて言うんでしょう。
あのー、それでもね、できることとね、
それを活かして、その嫌いやっちゅうことを活かしてね、
なんかできることっていうのもね、どうでしょう。
武士道と商人道
各分野あるんちゃうかなーなんて、ちょっと真面目に回答したりして。
で、3番目。日本企業はNPO的。
で、4番。NPOは稼いでなんぼ。ということでね、
日本企業はNPO的。
なるほどねー。
なるほどねー。
うーん。
でも、なんか、いいよねって思ったりします。
下手くそやなって言ったら下手くそなんですけどね。
なんかこう、より良いものをより安くっていう感じでね。
品質を研ぎ澄ますのに、なんかみんな使ってくれたらいいのになーっていうような、
そういうとこはありますよね。
例えば、なんだろう。
時計とか、どうです?セイコーとかね。
あのー、カシオとか。
あのー、日本には名だたる時計のメーカーさんありますけど、
あそこの時計で何百万もするやつって、まああんましないじゃないですか。
この間、セイコーさんが4950万っていう、なんか、時計出したんかな?
だけど、あのー、そんなん普通はなくて。
だからね、なんか、ある某、スイス某?どこやったかな?
ウブロとかやったかな?の、バイヤーさんが、
あのー、セイコーの時計、俺やったら1本300万で売ってくるのかって言ったんかな?
ブランディングの問題でね。
そういう風に見てると、なんか、NPO的やけど、なんか、ね。
それが良さかな?
でも、あのー、結果的にね、NPO的な方が、
えーと、ビジネスって、なんかスケールするような気がするんですけどね。
スケールっていうのは、使ってくれるユーザーさんが増えて、みたいな。
今、高度経済成長期は、日本ってそんな感じで拡大したんでしょうけど、
今、ちょっとな、なんか、んー、中途半端かな?っていう部分は感じたりはするものの、
で、一方でNPOは稼いでたもん、その通りです。
おっしゃる通りです。
あの、ここで言及したんで、あ、言及じゃなくて、
この時の声日記で言ったんでダラダラ喋りませんがね。
儲からないところにはね、あのー、継続・永続っていうのがなかなかないんで、
えー、激しく同意ということで。
まぁ、いいや。
5番目、コメントたっぷりありがとうございました。
えー、6番目、ジンギスカンは冬じゃなくて、夏じゃなくて、春が一番。
そうなんやって、ジンギスカン、羊って季節あるんすね。
そうなんやー。
なるほどー、と思いながら春が一番って言われて、もう初夏ですよー。
いやー、いっぺん行きたいなー。
でも、ほんまにね、えーっと、行きたいなーって、
あの、とっても思ってます。
ジンギスカン食べにね、美味しいっすよね。
僕、北海道好きなんでね、行きたいですね。
ということで、あとついてくるPS1、
お酒飲めないんだ。
あー、2、武士道の心で商人道ということでね。
お酒ね、あんま飲めないっす。
はい、あんま飲めないです。
あんま飲めないけど、お付き合いしますぐらいの感じです。
で、武士の心で商人道、
えーっと、商人道ね、
これちょっと、こういう目で見て、新しく追求していきたいなと思ってます。
はじめさんね、いつもね、ほんと勉強させていただいて、ありがとうございます。
もうね、はじめさんの声日記ね、
ほんと、できるだけ聞くようにして、
思い出した。
はじめさん、通算1200超えたんですか?
あの番組めちゃくちゃたくさんありますけど。
1200で。
すごいな、だって1年経ってないって言ってありましたよね。
コメントにコメント
いやー、すごいな。
何を備えに行きたいことあるんかな、たぶんね。
全部聞けませんけど、
少しずつ拝聴いたしまして、
勉強させていただければと思います。
はい、いつもはじめさんありがとうございます。
で、次、ひろし。
ひろひろしね。
いつもありがとうございます。
もりっしぃ兄貴は、商売人っていうよりは、
ビジネスパーソンって感じがしますけどね。
そうなんや。
そうかしら。ありがとうございます。
褒めてもうたっていうことでいいのかな?
いや、ビジネスパーソンって何?って言って、
いまいちよくわかってないんですけど。
ただ、商売人って言われるよりかは、
なんか響きいいんで、褒められたと思っておきます。
ひろし、いつもありがとうございます。
ということで、今回こんな形でございました。
次行きましょう、次ね。
次。
次っていうか、
ちょっと、ちょっとというか、
ひろしはだいぶ元気になったのかな?
まあね、
少しずつね、
いろいろと、ひろしもね、
お勉強しながらね、
一緒に声日記上げていただけると思いますんで、
よろしくお願いしますということで、
なんのこっちゃなんですけど、
次の回お題、
父ちゃん母ちゃんっていうやつね。
ああ、そうかそうか。
お客さん、
お客さん、
伊佐坂さんのところに行って、
父ちゃん母ちゃんに触れて改めて思うことっていうことをね、
父ちゃん母ちゃんについて思うことっていうのをね、
述べた回でございました。
すぎべさん。
おかん、ありがとうございます。
父親と母親について
おかんって直りよりもだいぶ下やのにごめんなさいね。
おかんから来てます。
あ、そうだ、そうそう、冒頭がね、
あれですよね、中身が、たとえ話が、
だから、伊佐坂さんとかの話してて、
で、くるよ師匠が亡くなったっていうことを言ってたんで、冒頭にね。
すぎべさん。
我が家でもさざやさんの話してました。笑い。
で、次、くるよさん、すごい寂しいですっていうことでね、
京都の方やからね、
いくよくるよ師匠は京都の方なんでね、
女漫才師のパイオニアですから、
京都の方は特にね、思い入れ強いかもしれないですね。
でね、なんか話脱線してばっかりなんですけどね、
えーっと、あのね、
えーっと、この間、
あーなるほどっていう、ちょっと、
1分ちょっとの動画を見つけて、何かっていうとね、
あのフットボールアワー、
フットボールアワー、今日芸人の話ばっかりやな。
あのフットボールアワーの後藤が、
えー、やつはフットボールアワーM1撮ってるんですけど、
M1撮った後に、えーっと、
島田紳助ね、紳助が、
もう今はね、芸能界引退しちゃいましたけども、
紳助がフットボールアワーに言ったことということで、
たくさんのネタ食ってね、
えーっと、
ネタクリをして、やるって、
あのすごい精密な精緻なネタを作り込んで、
漫才やるってのは、それはすごく立派なことなんだけど、
えー、それが本間もんかなっていうことをね、
えー、紳助がフットの後藤に言うと。
で、その心はなんやって言った時にね、
これね、近いこと僕一応述べたんやけど、
あの紳助が言ってるよ、さすがプロなんで、
的を射てるなーっていう話が、うん。
いくよくるよ師匠、えー、
センターマイクに立った瞬間に、
みんななんか知らんけど、あのクスクス笑ってしまってると。
で、えー、15分間ネタするんやけども、
途中のギャグね、ドヤさっていうやつとか、
そういうのは覚えてるんやけど、
ストーリー全く頭に残らへんと。
ところが、終わった後、15分間終わった後、
めっちゃ笑ったのだけ覚えてると。
これはどういうことかというと、
いくよくるよのネタで笑ってるんじゃなくて、
いくよくるよで笑ってるんやと。
これはね、で、フットの後藤が、
ほーほーって言ってたっていうね、
動画見つけたんですけど、
ここまで来るのにはものすごい、あれですよね、
バカズというか、あのー、
なかなかあの、けうな、ね。
あの、単に見てくれがうんぬんっていうだけじゃなくてね、
出てきたら思わずもう笑ってしまうっていうね、
そういう伝説的な方ですけどね、
まあ本当に、あのー、特にね、
京都を代表する芸人さんだったんでね、
すごい寂しいです。僕も寂しいですということでございました。
ということですぎべさん、ありがとうございます。
ね、あの、子育ての合間にね、
聞いていただいてね、いつも⭐️打っていただいて、
あのー、ぐれぐれの子育て専念してくださいね。
指切らんといてくださいね、包丁とかでね。
ありがとうございますということでございました。
次。
200回記念
おかげさまで200回っていうやつですねー。
まずはこれはわかりました。改めましてすいません、
200回ね、なんとか無事到達できまして、
毎日コツコツ、コツコツあげながらの200回でございましたということでね、
本当にありがとうございました。
今回ね、たくさんコメントというか、
おめでとうのコメントをいただきましてね、
もうねだったみたいな回じゃないですか。
まあいいじゃないですかね、不思議の時くらいねだってもね、
おねだりしてもね、コメントね。
おめでとうのコメントをいただいた方、
まずはじめさん、祝200回ということでどうもありがとうございます。
J近藤ーさん、200回おめでとうございますということでね、
面白いね、おもちゃみたいなリッスンをね、
ご提供いただいて、いつもありがとうございますということでね。
くまおぽぽさん、ありがとうございます。祝200回、
これからもラテン大阪の風を毎日届けてくださいということで、
毎日と言っていただきました。なるべくね、毎日。
結構ね、もう帰り道っていうルーティン決めちゃってるんで、
結構ね、もう帰り道っていうルーティン決めちゃってるんで、
僕も好きなので、短い時間ですしね、
僕も好きなので、短い時間ですしね、
思うんで、ぜひよかったら1日7,8分ね
お耳だけ貸していただけると今後も嬉しいです。
kumaopapaさん、いつもありがとうございます。
わびすけさん、ありがとう、200回
おめでとうございますということでね、
200回おめでとうございますが、2回送っていただいてたんですけどね、
2連発、どうもありがとうございます。
いつもね、ありがとうございます。
次、コーノさん、
ありがとうございますこれからも500回1000回に向けてってことでね いやー本当にありがとうございますというかねコーノさん僕よりも前行ってるんでね
あの頑張って背中あのねえっと 若いコーノさんの背中を追いかけて老骨に夢中てあの頑張っていきたいと思いますのでね
引き続きよろしくよろしくお願いいたしますということで あと次キリさんキリさんありがとうございます
祝200回おめでとうございますということでね 本当にありがとうございますキリさんもね
あのでもあのすごいやっぱりねえっとコラボとか 多いですよねでいろんなイベントにご参加されてということであの私なんかよりも
全然あのポッドキャストという世界には本当にねあの大先輩でいらっしゃると思うんでね あのぜひいろいろと逆に教えていただければと思っておりますのでね
あの若い力をいただきながらあのおっちゃん 一生懸命あのついていきますのであのまたよろしくお願いしますということで
でodajinさん祝200私は明日300回記念しますということでね 昨日
300回ありましたねえっと途中から すいませんあるの忘れてて
ごめんね途中からねあのさん僕も参加で300回すいませんあの 僕の方こそもうほんとねえっと後ろ追いかけて
やっていきますんでね えっとでもまだコメントありがとうございますということではい
なんかけど昨日シュールやたらおっさんが足踏みしながらやってるって言うね
まあいろいろ考えつくな 昨日見たのはあのおっさんの足踏みとなんか赤くなってた日焼け
それ以外はあんまり印象に残っておりませんがなんかその模様は えっと500円で有料販売されているみたいなんで5羽のうん
うんごめんなさい興味のある方はお聞きになられたらどうかなと思いますということで この回どうもありがとうございましたたくさんの
えっとおめでとうメッセージをねいただきまして とっても嬉しかったでございまーす
過去方面皆さんありがとうございましたということで次行こうと思います次
もっちゃりしすぎあーんこれなぁ 出来悪かったなぁ今回なぁこれな本当に
いやー何喋った頃覚えてないもんなぁ
まあいや行っていこう中身あまり関係ないねああ 8コメントすぎべさんまたもやどうもありがとうございます
どこかにどやさ入れたいですねってここでね リッスンをねせっかく国産の音とポッドキャストなんやったら
あの名前も和名にしたらいいんちゃうかということでね 京都初やからまたいくくる師匠を出てきましたけどどやさいいんじゃないですかもう
どやさってどうですか 誰も聞かないんか
ということでねはいどよすどこかにどやさ入れたいですねということでねすぎべさんの コメントでした
で次あzaboさんzaboさん a 今日5月31日から 西武 vs 巨人ですね楽しみましょうということでね
早速負けましたね ダメだね高橋光成ピッチャー
どこ投げてねって感じやったら昨日酷いなぁもうねー でも思ったことはお互いにあんまり打てまへんなぁ
ねっ 最近ねまあの
投高打低やねピッチャーがあのよくて打線があんまりフルワン点数の入らへんね 試合が多いということでちょっとどこ行っても
プロ野球の世界てねなんか言われているようですけどちょっとね あの面白みは欠けてるんかもしれませんけどまぁまず初戦
巨人戦負けてしまいましたけどあの今日はね 今日は負けませんからねはいzaboさんあの一緒に楽しんでいきましょう
コメントありがとうございますzaboさんも筋金入りやなぁ よを見とるわー
どうぞ巨人戦だけちゃいますからね見てるのね いやー
すごいということでね a ありがとうございますということでこあそうか
次は昨日なんやけど 昨日なんやけど
あれか何だっけそうかメンバー限定あったね メンバー限定あったからえーっとここまでにしておきましょうかというところでございます
でも あれか
限定フォロワー限定やけどコメントを全然関係ないから読むか 読むか
えっとまずはわびすけさん ベへリッドが泣いてるポリアンナも一長一短ですけど心の安定のためには必要なので
お笑いとライブ配信
食が起きる前に私がニーヤンを笑かしたろうカッコを脇の下こちょこちょーということでね ありがとうございますおもろいコメントや
これねえーと例え話でね ベルセルクっていう漫画有名やからご存知かなどうだろう
ちょっと古いしな うーんあので出てくるんですよねベへリッドっていうねちっちゃな卵みたいなやつね
気色の悪い その話をしてわびすけさんがねあの
ベルセルクの主人公のねガッツを模したコスプレをね されていらっしゃったんやと思うんですよほんでねちょっと誘ってみたらいっぱいコメント
いただきましたね おもろい作品なんですけどねぇ
弟が読んどったんで漫画借りてよう読んでたんですけど 原作者が途中でね亡くなっちゃってですね
断筆っていう形になったんですよねえーとかやったんですけど でどうなんでしょうあれをその続編を
と別の漫画家さんが書くっていうことが決まってたんちゃうんかなぁと 思うんですがどうなんですかね
8楽しみにはしてるんですけどもと思いつつなんか情報ある方あります
で始めたらまたね時間作って漫画喫茶で読もうかなぁみたいな気はしております けどもね
わびすけさんいつもありがとうございますねあの ね子供の相手とかしながら後仕事しながらあの結構聞いていただきましてお忙しいのに
ねすいませんね こちらもいつも楽しませていただいてますはいえーということでどうもありがとうございますな
わびすけさんのやつも長尺やもんねー 俺今実はあの1回一時停止しに行ったんですけどもね
のどが渇いてと渇いて
のどが渇いて渇いて大変やったんで1回一時停止実はさせてもらったんですけどね いやーの長尺のやつをね
今のなんか火金かなやったあの 週刊ってなってますけどおそらくまた増えるんちゃうかという気ですけどね
どうもありがとうございます 次odajinさんそんな中ライブ配信を聞きに来てくださってありがとうございました先ほども
述べましたね家こちらこそということでね えっと今後も
までもだいさんフォートナイトもいいけどたまには声日記聞いてね 全然聞いてないみたいだからな
頼むでということでありがとうございますで次最後にナナさんということでもりっしぃさんのおかげさまで昨日
金属パッドをライブで見ることができてまあ気持ちよく笑いました 一つか二つは病みを回避回避できたと思いますありがとうございましたということでいいなぁ
金属バットのライブ羨ましいなぁ めっちゃ見たいなぁ
絶対ねあの漫才とかねー ライブの方が本当面白いですこれは言って僕も数えるほどしか行ったことないですけど
ライブの方がね面白いです あのアクシデントがあったりあとすごいアドリブがあったりね
本当にあの昔というかちょっとまあこの名前ですけどね新喜劇 を見に行った時もねもうなくなりはったけどあのチャーリー浜ね
チャーリー浜さんチャーリー浜師匠がねー ちょっとしか役目がなかったんですよね
だから嫌やったんでしょうね台本にないんですけど舞台から降りようとしないとかね もうはけなあかんのにずっと舞台で一人
こうボケを通し倒すと
誰でもああいうのとかねやっぱライブってすごく 面白くてあの羨ましいなぁこうやって祇園花月か何かですかね
金属バット結構祇園花月出てるんですよねー みたいなぁ
羨ましいなぁなんかちょっとこう 今年
はねー としたの娘がちょっと受験生なんで親ばっかりねたたでさえ馬乗って遊びに行って
ますんでね親ばっかり遊ぶのはちょっと悪いなぁと 特にねお笑い
うちの娘好きなんでねなんか自分だけ楽しむと余計にねなんかちょっとあの本人はええよって言うんでしょうけどね
よくないなぁと思うんで youtube とかねそうあの中で地上波とかでねこっそり楽しんでぐらいに
しとこうかなというふうに思います ありがとうございますそうよねー
病んだ時の対処法
でもここに一つか2つは病みよあのねえ 落ち込んでるとかそういう気持ちだと思いますが回避できたと思いますっていうかね
まあもうこのもんね笑い飛ばすしかないっすわ とことん凹んでもいいしね
あの よくそうだね
あの 僕なんかそやな若い時は曲聴いて
筋肉少女帯とか中島みゆきさんの曲を聴いてあのどん底まで届きあの なんか叩きをこう落とされたりするのもよし
うんね なんかの
あとはね思いっきりあの笑い飛ばすこんな感じでねっていうのも良し もうねー
どうしようもないまあどうしようもないんでね
もうねそのことにねなんかもう 自分が振り回されているっていうことすらもね悔しいじゃないですかそういうのでねいろんな
ことにね まあなかなか耐えがたいことっていうのも中にあるんであのものの限度っていうのは
よるんやらけどなまあね 誰かが死んだとか
そういうことでもなければそれでもなぁ それでもあの歯食いしばっていいかなあかんねんけどまあいろいろありますがね
いいと思います僕もねなんかあのお笑い見てあの笑いあのねあの なんか病みを回避するいいと思いますあの僕もそんな感じでなんかね
ちょっとでも a
せねー 笑わせる側に回れるとすごく嬉しいねなんかそんなことで
ちょっと 毎日声日記は上げていこうと思うんでね
ちょっとまたこいつが 能天気にアホなこと言うとんなぁというところでね
一服の清涼剤清涼剤清涼剤てからじゃな赤マムシ的な
役割を果たせればはいもりっしぃ妙ににつきますという感じで 思いますここでナナさんいつもいいコメントで特に本当にありがとうございます
どうもありがとうございましたということで8今週もたくさんのコメントを頂戴しまして ありがとうございました
こういうねえっとコメント星印ってやっぱ嬉しいですね えっ
心の励みになっておりますということで a この辺にしようかなぁなんていうふうに思います
今日はねちょっとジメジメした全国的にどうなんかわかりませんけども ここ大阪はですね
快晴すごく爽やかああねえ ということでねあの
晴れてるという状況でございますがね私が何より望んでるのはね 天気の晴れもいいんやけどもね
嫁さんの心の快晴が一番望んでおりますということで今日はこの辺で皆さん 良い週末および
明日楽しい休日をお過ごしくださいませ それではまた
31:59

コメント

スクロール