00:05
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ お聞きいただきありがとうございます。もかです。
今回は、No.194とNo.195の回にいただいたコメントの返事をします。
どうぞゆるりとお付き合いください。 この放送は、子育て中の専業主婦、もかがおしゃべり得意じゃないけど、音声配信に挑戦していくチャンネルです。
恒例のコメント返しのコーナーなんですが、今日は初の試みで、台本なしでコメント返しをしようと思います。
いつもはね、事前にコメント、何てお返事しようかなということを考えて、台本を作ってから配信しているんですが、
今日は、ぶっつけ本番でコメント、お返事をしようと思います。 なので、言葉が詰まったり、ちょっと訳のわからないお返事に、いつもよりなってしまうかもしれませんが、
ご了承ください。 それではまずは、No.194のグッとくる言葉・ぐさっと刺さる言葉の回に
がんもさん、あかりさん、まーちさん、コメントありがとうございました。 これは私があるお話を聞いていて、最初はね納得して聞いていたのに、最後のまとめのところで、
いきなり自分を否定されたような感じがして、ちょっと傷ついたというお話から、 私も自分の配信で誰かを無意識に傷つけてないか、
気をつけたいなぁというお話をした回でしたね。 がんもさん、
これは意識しても難しいですよ。 同じ言葉を聞いても受け取り方は十人十色ですからね。
こちらが優しくオブラートに包んで話していても、過敏に受け取って傷つく方はいるかもです。 思いつく範囲で一番無難なのは、伝えたいことのために何かを否定しないこととかですかね。
ちょうどモカさんが聞いていたものも、この否定がなければ良いものだと感じていたわけですしね。 ということでコメントありがとうございます。
そうですよね。難しい問題ではありますよね。 受け取る方がね、どういうふうに受け取るかというのは、こちら側でね、
操作するというか、考えることはできないので、 ある程度はしょうがないということなのかなぁと思うんですが、
そうですね、否定しないこと。これはね大事だなぁと思っています。 否定したつもりじゃなくてもね、否定に聞こえてしまうということもあるのでね、
03:05
もうこれは、 注意深く
お話しするということ以外にね、 こちら側ができることっていうのはないのかなぁと思いますね。
がんばさん、ありがとうございます。 あかりさん。
うーん、全員にグッとくる、そして傷つけないってなかなか難しいなと思いますね。 内容が具体的なこととかだったりすると特に。
それを考えすぎると配信もしにしにくくなっちゃうし、 でも考えたいし難しいですねということで、コメントありがとうございます。
そうですよね。特に何か主張をしようと思った時には、 必ずね、反対意見の方っていうのはいると思うし、
やっぱりね難しい問題ですよね。 ちょっとね、あかりさんを困らせてしまった感じがして申し訳ないなぁと思うんですが、
でもね、あかりさんの配信でね、傷つく方って一人もいないと思うので、 大丈夫だと思うんですが、
コメントいただいてとても嬉しいです。 あかりさんはいつもどなたかのコメント欄でよくお見かけしていて、
なんかね、いつもお会いしているような感じがしてしまうんですけどね。 いつも密かにあかりさんのコメントを読んでいます。
ということで、あかりさんコメントありがとうございました。
マーチさん、そういうのありますよね。 え、僕のことですか?みたいな、確かにもやっとした感情は起こりますが、
一旦心を落ち着かせます。 そして僕の行動が正しいか正しくないか確認して整理するようにしています。
ただ僕の判断なので参考になるかどうかわかりませんが、 これからワクチン接種1回目に行ってきます。
皆さんも良い1日になりますように。 という方でコメントありがとうございます。
やっぱりありますよね。私も、私のことかなってよく思うんですけど、 まあね、絶対違うんですけどね。
ね、もやっとしてもやっぱり心を落ち着かせるということで。 このもやっとした時に自分のことをね確認したり整理したりする
いい機会にはなっているのかなぁとは思いますね。
私、今回のお話はね、ほんと想定外のところから、 なんかね、
不意打ちというか、 え、それ私のこと?っていうのがね、意外なところから来たので、ちょっとねびっくりしてこの配信をしました。
06:01
でも、やっぱりね気づくきっかけになったので、 すごくね良かったなぁとは思っています。
マーチさんはワクチン接種いかがでしたか? 副反応大丈夫でしたかね?
私はまだまだ接種できそうにないんですが、 ちょっと
怖い、怖いというか、ちょっとドキドキしますね。
マーチさんコメントありがとうございました。 続いてNo.195の椎茸占い好きな一番の理由の回に、
ゆりえさん、がんもさん、せいらじさんコメントありがとうございました。
ゆりえさん、もかさん、私も椎茸占いは毎週楽しみにしています。 下半期も月ごとによく読み返しますよ。
もかさんはまさにこれからの時代を先導していく星座かな。 おじさんおばさんも読みますって笑ってしまいました。
私はもっとおばさんですが、椎茸占い楽しんでます。 ということでコメントありがとうございます。
ゆりえさんも椎茸占い毎週楽しみにしているということでね、 私も本当毎日のように見ています。
8月9月のところもね、何回も見ています。 これからの時代を先導していく星座ということでね、私がこの間ね、ちょっと
紹介したので、何座かわかったのかな。 私はね、ウォーザーです。
時代のパイオニアとかって書いてあったかな。 なんかすごく元気がもらえるような言葉で書いてくださっているので、
毎週と月ごとのね占いも楽しみにしています。 20代の女性がターゲットの雑誌に掲載されているので、
おじさんおばさんという、私と夫のお話もしましたが、 老若男女問わず、椎茸占い皆さん楽しんでいるということで、
ゆりえさんコメントありがとうございました。 がんもさん、椎茸占いはわからないのですが、
ブツブツ言いながらも、ちゃんと占いをチェックしている旦那さんが面白いです。 長男くんの宿題は難しいですね。手伝ったらクセになりますしね。
ということで、コメントありがとうございます。 椎茸占いにがんもさんはご存知ないということで、これね面白いので、ぜひ
ぜひ見ていただきたいなと思うんですけど、 雑誌を買わなくても、スマホやパソコンから検索すると占いが見れるので、
よかったら見てみてください。 夫もね、ちょっとわかりにくいとか文句言ってたけど、
09:05
一応ね楽しみにはしているみたいです。 あと長男の宿題ですね。
今日ね、割と進んだんですけど、でもまだ終わってないんですよね。 9月1日から新学期始まる予定になっているんですけどね。
最後の追い込み、まだ少し頑張りたいと思います。 がんもさん、コメントありがとうございます。
せいらじさん、椎茸占い早速見てみました。 おじさんのハートも打ち抜かれました。また見ちゃいそうです。
子供、宿題どうせやらない。あるあるですね。 お疲れ様です。ということで、コメントありがとうございます。
せいらじさんもね、椎茸占い面白かったということでね。 あの、せいらじさんの配信でもね、ご紹介してくださっていて、ありがとうございます。
ぜひね、毎週チェックしてみてください。 下半期のね占いもたくさん書かれていますので、ぜひチェックしてみてください。
宿題はね、もうあるあるですかね。 もうね、ほとんどのお友達は終わっているみたいなのに、うちの子だけなのかなぁと思ってね、ちょっとやきもきしてるんですが、
最後の追い上げでね、頑張りたいと。私が頑張るんじゃないですけどね。 頑張ってもらいたいなぁと思っています。
せいらじさん、コメントありがとうございました。 はい、今日は台本なしでコメント返しをしてみました。
ちょっとね、また後で聞き直して、ぐだぐだすぎたらまた次からは台本を書いて、コメントの返事していきたいなと思います。
最後までお聞き下さいましてありがとうございました。 素敵な夜をお過ごしください。
もかでした。