1. 心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
  2. 苦手対処法*Xは🐣にお願いし..
2023-12-25 09:54

苦手対処法*Xは🐣にお願いしている件 #401

苦手なことの対処法はいろいろあると思いますが・・・

わたしが実際にやってみて、うまくいったと思っている方法をお伝えします。

おしゃべり得意じゃないけど、編集なし・台本なしでお話ししています。


※お願いできる「ひよこちゃん🐣」がいないんだけど、どうしたらいいですか…?という方は、個別にお伝えしますのでDMください(*´-`)🍀


୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

   頂いたコメントはありがたく
    読ませていただきます🐣

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


▼Twitter
https://twitter.com/moca_writer

▼Instagram
https://www.instagram.com/moca.simple00/

▼note
https://note.com/moca_simple


#子育て #子育てママ #主婦 #専業主婦 #スタエフ #ラジオ #standfm #音声配信初心者 #音声配信 #始め方 #スタエフ勝手に応援サポーター #台本なし #フリートーク #もかのフリートーク #X #苦手 #対処法 #雑談
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60330efd85b142d0d84f4666

サマリー

このエピソードでは、苦手なことを克服するために誰かに助けをお願いすることの重要性について語っています。特に、SNSの利用に関して、もかさんがひよこさんに助けを頼むことで、自分の負担を軽くし、楽しく活用できるようになった経験をシェアしています。

苦手対処法の考察
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀、お聞きいただきありがとうございます。もかです。
今日は苦手対処法、Xは🐣にお願いしている件ということで、苦手の対処法っていろいろあると思うんですけど、
私はこうやったらうまくいったなぁと思う方法を一つ、TwitterのXの例を含めてお話ししようかなと思います。
よかったらお付き合いください。
この放送は、40代の普通の主婦がおしゃべり得意じゃないけど、音声配信に挑戦しているチャンネルです。
はい、皆様いかがお過ごしでしょうか。今日は苦手の対処法ということで、苦手の対処法ってね皆さん、何か自分なりの対処法ってありますか?
いろいろあると思うんですけど、苦手なことは一切やらないって決めて、もうそれを避けて生きていくっていう方法もあるし、
あとは自分はやらないけど、誰かにお願いしてやってもらうっていう方法もあると思うし、
あとは、もう頑張って苦手を克服するっていう方法もあるかなと思うんですけど、
今日お話しするのはね、2番目に言った、誰かにお願いすると上手くいったよっていうことで、
Twitterのお話、Xなんですけどちょっと言いにくいので、ここではTwitterと言いますね。
Twitterのお話なんですけど、私Twitterは結構ね、何年も前から使っているんですけど、
いろいろ使っていくうちに試行錯誤を繰り返していて、私ついね、見すぎちゃうっていうのがずっと気になっていて、
気づいたらね、1時間も2時間もずっと全然知らない人のタイムラインをずっと追っかけてたみたいなことがあって、
これがすごい嫌だったんですよね。時間がもったいなかったなっていう、
なんでずっと見てたんだろうっていうね、自己嫌悪に陥るみたいなのがすごく嫌って、
ちょっとSNSって苦手だなと思う時期があって、
でもね、別に嫌いではなくて楽しいんですけど、好きではあるんですけど、
そういう中、自己嫌悪に陥っちゃう、このSNSにハマっちゃうのが苦手と思って、
SNSってハマるように作られているので、ついね、見ちゃう人って多いかなと思うんですけど、
見ちゃうのは別にいいんですけど、私みたいにこの罪悪感というかね、
自己嫌悪が良くないなっていうことで、それをね、克服したいな、
でも、完全にやめちゃうんじゃなくて、楽しく使いたいなと思った時に、
もう誰かにお願いしちゃおうということで、最初はね、自分で何とかしようと思ってたんですよ。
時間をね、決めて、1日5分しか見ないとかね、スマホのスクリーンタイムでやってたりしたんですけど、
それでもね、スマホは完全にそうできるんですけど、パソコンで見ちゃったりとか、
完全に自分の意志力に頼らなきゃいけない部分もあって、
ちょっとね、あんまり上手くいってないなっていう感じがずっとあって、
でね、このひよこにお願いしされたら上手くいったんですよ。
でね、これどういうことかってちょっと分かりにくいので説明するんですけど、
今ね、画面見れる方は、私のツイッターに飛べるので、
このラジオのね、タイトルの近くに、
私の心がちょっぴり軽くなるラジオって書いてある左にね、丸いアイコンがあるので、
それをタップしてもらうと、プロフィール欄に飛んで、
右の方にね、ツイッターの鳥さんのマークがあるので、
それを押してもらうと私のツイッターに飛べるんですけど、
このツイッターのね、一番上のツイート、固定ツイート、固定って書いてあるところがあるんですけど、
そのツイートがね、引用ツイートになっていて、
引用の部分、四角で囲まれている部分にね、答えが書いてあるんですけど、
読みますね。
プロフィールをこんな風に変えたい。誰かの心がちょっぴり軽くなるかもしれないことをボソッとつぶやくひよこですって書いてあるんですよ。
このね、ひよこちゃんにもやってもらおうと思って、
今完全にね、このひよこちゃんがこのアカウントをやってくれてます。
なので私がやってないっていう感じで、このツイッターをやっていて、
今ね、すごい楽になったんですよね。
お願いすると自分がやらなくていいので、楽になるということでね。
リスナーへのメッセージ
このひよこちゃんがね、頑張って、
誰かの心が軽くなったらいいなと思いながらね、毎日つぶやいているので、
このツイートね、2、3個見て、
ひよこちゃんのツイート見てあげてもいいなって思う方は、
よかったらフォローもお願いします。
毎日はつぶやいてないんですけどね、
このひよこちゃん、たまにサボるので、
土日とかはね、結構サボる率が高いんですけど、
頑張ってね、つぶやいております。
あとね、このひよこちゃんはね、リプを返さないっていうちょっと悪いところもあって、
私はね、このラジオでいただいたコメントは、
一応読ませていただいて、それに関してなんか雑談したりとか、
一応コメント返しのつもりでやってるんですけど、
このツイッターのひよこちゃんはリプもらっても、
ありがとうと思っていいねは押すけど、
ちょっとお返事はしないっていうね、ちょっと悪い癖はあるんですけど、
よかったらフォローお願いします。
はい、こういう感じでね、
自分がやらなくて苦手なことはね、誰かにお願いすると、
うまくいくよというお話でした。
皆様もね、何か苦手なこと、
自分でね、克服できる範囲の苦手だったらいいんですけど、
どうしてもね、無理っていうことは誰かにお願いしたり、
あとはね、自分の人生から切り離すっていうのもね、
そういう方法もあるかなと思うので、
全てのことをね、自分が全部やらなくてもいいので、
いろいろね、皆様も対処法、お持ちだと思うんですけど、
またよかったら教えてください。
今日は苦手対処法、Xはひよこにお願いしている件ということで、
私がツイッターのXでひよこにお任せするようになって、
SNSをね楽に楽しく使えるようになりましたというお話をしました。
はい、ではここからは前回の配信にいただいたコメントを読みながら、
さらにゆるゆるお話ししようかなと思います。
前回はNo.400、年末までにやるといいこと3つの回です。
いただいたコメントを読みます。
今年中に終わらせようとすると心身が疲れますが、
来年を今から始めるというのは、逆に心身を楽にする方法ですね。
なるほどと感じました。ということで、がんもさんありがとうございます。
このやること3つのね、一番最後にお伝えしたことですね。
2024年を早めにスタートを切るということで、
そうなんですよね。ちょっとゆとりが生まれるので、いいなと思います。
あとね、2023年の目標とかやりたいこと終わってないという方も、
2024年の目標にね、継続目標とかにしちゃって、
もう早めに始めてるよという手でやると、ちょっとゆとりが生まれるかなと思います。
もう23年中にできなかったっていうんじゃなくてね、
ちょっと先に目標を伸ばして、もう始めてるよっていう手がいいなと思って、
私もそういう風にやっていることもあります。
はい、ありがとうございました。
はい、いつも火曜と木曜に主に配信してるんですけど、
今日はね、月曜日に配信してみました。
ちょうどね、明日から子どもたちが冬休みなので、
それに合わせてね、私もラジオを休みしようかなと思って、
今日がね、年内の最終のラジオにしようかなと思っています。
で、年明けはね、1月の…いつかな?
9日。9日火曜日に再開しようかなと思っておりますので、
皆さま、良いお年をお迎えください。
またね、ちょっと空き時間とかができて、
配信したくなったらするかもしれないんですが、
基本的にはこれで終わりで、また来年ということにしようかなと思っておりますので、
また来年もよろしくお願いいたします。
はい、それでは最後までお聞き下さいましてありがとうございました。
この後も素敵な時間をお過ごしください。
マカでした。
09:54

コメント

スクロール