00:04
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
お聞きいただきありがとうございます。
この放送は、子育て中の専業主婦、もかが、おしゃべり得意じゃないけど、音声配信に挑戦していくチャンネルです。
これから配信始めてみようかなと思っている方のご参考になれば幸いです。
どうぞゆるりとお付き合いください。
こんにちは、もかです。
先日、木曜日の夜に2回目のライブ配信をしました。
お忙しい中、私のライブ配信にお越しいただいた方、どうもありがとうございました。
今日は、その2回目のライブ配信の反省点などをシェアしたいと思います。
今回は反省するところがたくさんありました。
まず、ライブ配信の告知についてですが、事前にスタイフの配信やツイッターなどで告知しておいた方が、知っている人が集まりやすいですよね。
私は夜急に思い立ってライブ配信をしようと思って、なんとなくツイッターで9時半頃からライブ配信しようかなーってつぶやいたんですけど、
ツイートしたのは、それより1時間くらい前の8時半くらいだったんですけどね。
結局、子どもたちの寝かしつけに手こずって、開始が10時くらいになってしまって、待っていてくださった方、いらっしゃったら本当に申し訳ありませんでした。
ライブ配信の事前告知も、なかなか難しいなぁと思いました。
告知したからにはね、時間を守らないといけないですよね。
あと、初ライブと違う点ということで、今回はお酒を飲みながらライブ配信をしてみました。
初ライブの時は緊張するし、お酒も飲んだらね、さらにグダグダになりそうなので、麦茶を片手にライブ配信したんですが、今回は梅酒を飲みながらライブ配信してみました。
その結果どうだったかというと、緊張は全くしませんでした。
お酒のおかげですかね。
2回目だったっていうのも多少あるかもしれません。
ただ緊張はしなかったんですが、その代わり頭が全く回らなくって、ちょっと失敗だったなぁと思いました。
せっかく質問していただいたことにも、答えられなかったりしてしまいました。
初ライブは平日でしたか?って質問をいただいたんですけど、あれ何曜日だったかなっていうのが、とっさに出てこなくって。
しかもお酒を飲んで、まったりしすぎて、結構無言になってしまいましたね。
通信障害が起きたんじゃないかなって思われるぐらい、黙りこくってしまった時間がありました。
03:06
なので次からはBGMを流しながらやろうかなと思います。
今現在スタイフでライブ配信中にBGMを流す機能はないようなので、自分で著作権フリーの音楽を探して流そうと思います。
結局この2回目のライブ配信は、私が飲みながらぐだぐだずっと自分の悩みを延々と1時間話して、
それを聞いていただいている方がコメントでいろいろアドバイスしてくださるという、なんかちょっとダメダメな感じでしたね。
1時間もお付き合いいただいて、本当申し訳なかったなぁと反省しております。
ライブ配信って時間が経つのがあっという間なんですよね。
無言の時間もあったからね。
あとライブ配信のタイトルも失敗したなぁと思っていて、来てくださる方がこのライブ配信では何を話してくれるんだろうっていうのがわかるようなタイトルにしたら良かったですね。
私はライブ初心者ということぐらいしか情報を入れてなかったので、お話しするテーマなんかを入れておいた方が良かったなぁと思いました。
ということでまとめると、ライブ配信の告知をするなら時間を守ろうということと、お酒を飲むと緊張が和らぐけど頭も回らなくなるかもしれないよということと、BGMがあった方がいいかもしれないということ、
あとタイトルにお話しするテーマなどを入れておいた方がいいよということでした。
あくまでも私の場合なので皆さんに当てはまるわけではないと思いますが、どなたかのご参考になれば幸いです。
今日はライブ配信2回目の反省点や気づきをシェアしました。
それでは最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
いいねやコメントとても励みになっています。
ありがとうございます。
今日も良い1日をお過ごしください。
岡でした。