感謝のお便り
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ、お聞きいただきありがとうございます。もかです。
今日は、5500いいねありがとうシビアな世界で戦っていくということで、ありがとう放送をしてみようと思います。
どうぞゆるりとお付き合いください。
この放送は、子育て中の専業主婦、もかが、おしゃべり得意じゃないけど、音声配信に挑戦していくチャンネルです。
先日、あなたの放送が合計で5500いいねされました、ということで通知が来ておりましたので、
今日は感謝の気持ちを伝えるありがとう放送にしたいと思います。
いつもお聞きくださる皆様、そしていいねを押してくださる皆様、本当にありがとうございます。
こうやって5ヶ月以上毎日配信ができているのは、皆様が聞いてくださって印を残してくださるおかげです。
本当に励みになっています。いつもありがとうございます。
今回5500いいねをいただいたわけなんですが、いいねの数でのありがとう放送を前回いつやったかなと思って、自分の放送を探してみました。
が、スタイフの画面では見つけられなかったんですよ。
なんかね、5000回の時にやったような気がしたんですが、見つけられなくて、
Googleキープの台本で検索したら、No.145の台本なし息子に怒られた話の回で、5000いいねありがとうございますって言ってましたね。
自分でも見つけられないってね、ちょっとびっくりしました。
なので今回はわかりやすくサムネイルもちゃんとスタイフさんからいただいた画像を使いました。
以前は3000いいねの時にこのサムネイルを使っていましたね。
104回目の配信ですね。
その時に今後の方針ということで、ありがとう放送を減らしていくと言っていました。
この時からコメントの返事できません、配信あんまり聞きにいけませんと言っていましたね。
台本をGoogleキープに全部残しているので、こうやって振り返りができて便利です。
今日のタイトルにシビアな世界で戦っていくと付けたんですが、
私のように他の人の配信あんまり聞きにいけませんとか、コメントの返事あんまりできませんという人にとって
音声配信はちょっとシビアな世界かもしれないなと思っています。
今は試験的に声でのコメント返しをやっていますが、これもいつまでやれるかわかりません。
自分の配信を見つけてもらって、選んでもらって、聞いてもらうってね、結構ハードルが高いと思うんですよね。
淡々と出し続けるだけで聞いてもらえる配信ってね、よっぽど魅力的じゃないと厳しいと思うんです。
何が言いたいかというとね、私の配信を見つけてくださった方、そして聞いてくださる方にはもう感謝しかないということなんですよね。
お忙しい中貴重なお時間を使って聞いていただいた方、本当にありがとうございます。
これからもこのチャンネルでは、私が音声配信に挑戦していく過程や、おしゃべり苦手でも音声配信は楽しんだということをお伝えしていきたいと思っています。
また聞いていただけると嬉しいです。
今日は5500いいねありがとう、シビアな世界で戦っていくということで、聞いていただいた皆様に感謝の気持ちをお伝えしました。
それでは最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
今日も良い1日をお過ごしください。
モカでした。