動画視聴の工夫
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
お聞きいただきありがとうございます。もかです。
今日は、教えて動画を見る時間がないを解決したいということで、
私、見たい動画やアニメがあるんですが、いつ見ればいいか本当にわからなくて困っているので、
皆様がいつ動画、テレビ見ているのか、どうやって見る時間を面出しているのか教えていただきたいなと思って、
今日お話しします。よかったらお付き合いください。
この放送は40代主婦もかが、おしゃべり得意じゃないけど音声配信に挑戦しているチャンネルです。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日は動画を見る時間がないということで、皆様は動画やテレビ見ていらっしゃいますか。
私はテレビは家のリビングにあるんですけど、私はほとんど見てなくて、
子どもたちがゲームをしたり、YouTube見たり、プライムビデオを見たりするぐらいにしか使ってないんですよね。
テレビで言うと、子どもたちがドラえもんとかサザエさんとかを録画して見たり、
あとは映画をね、金曜ロードショーとかを毎週録画していて、
面白そうなのがあったら見るっていう感じに子どもたちが勝手に録画してるんですけど、
私は子どもたちが見てるのをちょっと横でチラ見するぐらいで、私だけがテレビを見るっていうことはないんですよね。
あと動画もほとんど今まで見てなくって、動画をね、じっと見ている時間があんまりないので、
音声メディアがいいなと思ってこうやってスタイフを聞いたりとか、ラジオとか、YouTubeでも聞いて内容が理解できるものは聞いたりとかしてたんですけど、
動画やテレビを全然見る習慣がなかったんですね。
なんですけど最近ね、見たい動画とかアニメがあって見ようと思うんですけど、
あれいつ見たらいいのかなってなってね、皆様いつ見てるのかなと思って今日お話ししてるんですけど、
まずね、動画なんですけど、私YouTube見てはなくて聞いているっていうのをずっとね、YouTubeでしていて、
以前にお話ししたグリーンエクササイズの回で、森のね、川が流れていて鳥が鳴いていて、
BGMが流れているという動画を毎日つけていて、それを聞いているんですけど、
他にも私、お片付けに興味があって、家中を全部片付けたいなと思って、
ミニマリストさんの動画を参考にさせていただいているんですけど、
ミニマリスト渋さんとかミニマリスト武さんとかの動画をよくね、聞かせていただいていて、
渋さんで言うとね、2時間とか3時間の長尺のライブ配信の動画があって、
一緒にね、それを聞きながら片付けてくださいねっていう動画があるんですよ。
それを3時間とか聞きながらひたすら家を片付けるっていうことをしてたりとか、
タケルさんもどうやってね、物を減らしたらいいかとか、
これは捨てても大丈夫ですよみたいなね、いろいろ片付けの考え方を教えてくれる動画をたくさん出していて、
それにいつもお世話になっているんですけど、
それをね、いつも聞いていると、関連動画としていろいろね、他の片付けの動画も上がってくるんですけど、
ゴミ屋敷を片付ける動画みたいなのとかね、
こんなゴミ屋敷だったのに片付けてこんなにスッキリしましたっていうような動画がね、
すごい見たくなって、それをね、見たいと思うんですけど、
時間の使い方
なかなかねじっくり座ってみるっていう時間をね、いつ取ればいいのかなって思うんですね。
あとね、アニメなんですけど、これはね、プライムビデオなんですけど、
この間2年生の次男がポケモンのアニメを見てたんですね。
ポケモンのね、アニメ皆さん見たことありますか?
昔のね、ピカチュウとサトシのやつじゃなくって、新しいね、女の子が主人公のやつで、
リコっていう女の子が出てくるポケモンのアニメなんですけど、
それをこの間お休みの日に次男が見ていて、
その時ね、確か28話ぐらいまであったのかなと思うんですけど、
20話ぐらいからね、最近見てなかったって言って、4話ぐらい一気見してたんですよ。
それを私も横で一緒に見ていて、面白いなと思って。
でね、ポケモンのアニメ、過去にもね、子供たちが見てるのを、
かいつまでね、所々は見ていて、私内容は大体分かってるんですけど、
でも全部は見てないので、細かい設定とかエピソードとか分からないところがあって、
全部ね、最初からもう一回見たいなって思うんですけどね、
なかなかね、見る時間が取れなくて、
続きはね、また一緒に次男とまた今度見ようねって約束したんですけど、
それまでに学校行ってる間とかにね、今まで見てなかったところは見とくねって言ったものの、
あれいつ見たらいいのって、見る時間がないってなったんですよね。
それでね、いつ見ようかなって考えていて、朝ね、家事をしながら見れるんじゃないかなと思って、
家事をしながら見てる方いらっしゃいますか?
私ね、家事をしながらは、基本的には森の音楽を聴いてるんですけど、
それでリラックスしながら、癒されながら家事をして、
それをしながら、前回じゃない、以前にお話しした、
私の癖というか、口パクでね、考え事をしているって、
家事をしながらしているっていうお話をした回があったんですけど、
そういう感じでね、家事をしながら考え事をしながら森の音楽を聴いているっていうのが、
朝のね、私のいつもの感じなんですけどね。
そこで見ようかな、タブレットとかでね、見ようかなとか思ったんですけど、
やっぱりこのね、私の考え事のする時間は絶対削りたくないなと思って、
そこでね、ラジオで何をお話ししようかなとか考えているので、
その時間は削りたくないなって。
あとね、家事を終わって朝ごはんを食べるんですけど、
その朝ごはんを食べている時に見ようかなとか思ったんですよね。
実際、お片付けの動画はご飯を食べながら見ちゃったりしてるんですけど、
だいたいね、15分から20分くらいの片付けている動画を、
1.5倍速とか1.75倍速とかでたまーに見てるんですけど、
もうこれ、この時間はね、あんまりいい時間じゃないなと思っていて、
食べながら見るっていうのがね、ちょっとあんまり良くないなって。
子供たちにもね、食べながらテレビとか見せてないので、
ダメって言ってるのでね。
これはちょっと良くないなと思いながらも時間が他に取れないから、
ちょっと見ちゃってるのはあるんですけど、
ちょっとこれはやめたい時間でね。
で、他にいつ見ようかなと思うんですけど、
ご飯食べ終わってからゆっくり30分とか時間を取ってみようかなと思うんですけど、
でもその30分もったいなくない?って思って、
なんかちょっと違うことに使った方がいいんじゃないと思ってしまって、
見れないんですよね。
で、結局ね、そうしているうちに子供たち帰ってくる時間になって、
動画を見れない理由
結局見れてないっていうことになるんですけど、
あとはね、いつ見れるかな。
夜ご飯の準備している時とかに見れるかなとか思うんですけど、
私、夜ご飯の準備はね、
夕方ご飯食べる直前ぐらいに作っていて、
この作るのをもっとね、午前中とかにすればいいのかなってね、
考えながら思ってるんですけど、
今現状ね、夕方ご飯を作っている時って結構忙しくって、
見ながらとか作れないなと思って、
子供たちの話も聞かないといけなかったりとか、
いろいろね、作りながらやることもあるから、
テレビ見てる場合じゃないなってなって、
夜もね、子供たち早く寝させたいから、
9時ぐらいには寝かせたいから、
ゆっくりテレビとかね、アニメ見てる時間ないなと思うんですけど、
子供の時ってね、私テレビしかあんまり娯楽がなかったから、
夜ってテレビを見てるイメージがあったんですけど、
実際テレビ番組もね、お茶の間の番組みたいな、
7時から9時ぐらいはそういうのをやってた気がするので、
そういうのをね、見てた気がするんですけど、
実際今ね、子育てしてて、
ゆっくりテレビ見てる時間がないなって思うんですよね。
ねばたばたご飯とかお風呂とかね、
寝かしつけっていうほど子供ちっちゃくないんですけど、
ほっといたらなかなか寝なかったりするので、
声をかけたりとかしながらね、歯磨きとかトイレとかね、
お風呂とかね、
なんかしら忙しいような気がして、夜。
それで子供たちが寝てから見ようかなとかも思ったりもするんですけど、
でももうね、子供たちと一緒に寝ちゃいたいんですよね。
なので、結局1日中で寝みる時がないなって思うんですよね。
解決策と心情
結局のところ、今まで見てなかったものを見るんだから、
何かをね、今までやってたことを削って、
その時間を確保しないとね、どうしようもないっていうことなんですけど、
皆さんはね、どうやって動画、テレビ見てますか?
見てない人の方がもしかしたら多いのかもしれないなとも思ってるんですけど、
私も実際そうだったので、
でもね、もし見ている方はね、
どうやっていつ見てますかっていうことを教えていただけると嬉しいです。
あとね、睡眠時間はね、絶対削りたくなくて、
8時間寝ようとしているので、
睡眠時間を削るのもなしなんですよね。
そのわがままばっかり言ってるからね、見れないんだと思うんですけど、
なんとなくね、こうすればいいんじゃないかなっていうのは、
うすうす感じていて、
それはね、先延ばしにしたらいいっていうのはね、なんとなく思っていて、
本当にね、やらなきゃいけないことっていうのは、
先延ばししたら絶対ダメなんですけど、
見たいけど見れたらいいかなぐらいのことなので、私にとっては。
なのでそういうのは先延ばしにして、
来週でいいかとか再来週でいいかってしているうちに、
見たい気持ちがだんだん薄れてね、忘れてしまうっていう、
それがね、結局はいいのかなっていう気はしてるんですけどね。
ちなみにね、見たいのを我慢して、
カジがあるからダメ、我慢しているとね、
人は我慢すると2倍やりたくなるらしくて、
我慢はね、良くないんですけど、
結局のところはね、私にとってはそれほど重要だと自分が思っていないっていう
ことなのかなっていう気はしますね。
でもね、ポケモン面白いんですよね、本当。
皆さん見たことあります?
このポケモンについても語りたいんですけど、
もう長くなっちゃったので、またね、今度にしようかなと思います。
はい、いつもならね、前回いただいたコメントの返事もこの後してたんですけど、
ちょっと今日は長くなりすぎたので、また次回にします。
今日は教えて、動画を見る時間がないを解決したいということで、
私が見たい動画やアニメがあるんですが、
いつ見たらいいかはよく分かりませんというお話をしました。
よかったらね、テレビ見てますよとか見てませんよとか、
何かありましたらコメントいただけると嬉しいです。
それでは最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
この後も素敵な時間をお過ごしください。
モカでした。