00:06
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
お聴きいただきありがとうございます。もかです。
今日は、ひとりでLIVE配信の練習をしている話ということで、
私、LIVE配信がしたいなぁと思いながら、
いまだにできてないんですけど、その話をしようかなと思います。
よかったらお付き合いください。
この放送は、40代の普通の主婦が、
おしゃべり得意じゃないけど、音声配信に挑戦しているチャンネルです。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
今日は、LIVE配信の練習をしているよという話なんですけど、
先週の土曜日から、LIVE配信の練習をしようかなと思って、
練習というか、できるのかなというのを試しているところなんですけど、
普段は火曜日と木曜日に収録放送をしていて、
回数を増やそうかな、1週間のうちの回数を増やそうかなと思って、
土曜日にLIVE配信でもしたいなと思ってやってたんですけど、
先週はね、いきなりやる勇気はないので、
一人でこっそり練習しようと思って、やってみたんですよね。
URL限定配信にして、誰も聞けない状況で、私が一人で練習するということで、
最初はね、いきなりだと緊張するので、
とりあえずLIVEのボタンをポチッと押す練習と思って、
ポチッと押して、あと、ドメインを見る練習。
どこにボタンがあるかとか、このボタンなんだろうとか、押してみる練習をして、
私LIVE配信の練習はね、2年以上前に5回ぐらいやってるんですけど、
その時はね、本当にいきなり始めて、何もわからず始めて、
でも声も震えながら、結局30分以上話したんですけど、
終わり方もわからずにね、これどうやって終わったらいいんですか?とか言って、
コメントでね、助けてもらうっていうLIVEの1回目がそれだったので、
今度はね、ちゃんと練習しようと思って、
終了ボタンはこの上にあるなとか、全部確認する練習をしようと思って、
先週ね、いろいろやってたんですよね。
で、アーカイブも残して、聞いてみたら、全然ダメで何にも聞こえない。
せっかく喋ったのに、BGMは聞こえるけど、私の声が途切れ途切れにしか聞こえないっていう状況で、
あーちょっとこれいきなり話さなくてよかったと思って。
03:01
これね、ちょっと放送事故になってたなっていう感じのアーカイブがね、残っていたんですけど、
それでね、これダメだと思って、やっぱりマイクがないとダメなのかなって思ってたんですけど、
BGMを無しにしたりとか、何とかしてできないかなと思って、
今日いろいろね、一人でやっていて、
BGMを入れなかったら辛うじてね、できそう。
ちょっと雑音というかね、音は悪いけど、できなくもないかなーっていう感じが今日わかったんですけど、
BGMを入れずにとか、イヤホンをするかしないかとか、いろいろね、ちょっと条件を変えて練習してたんですけど、
でもね、せっかくBGMがあるのにね、入れられたらいいなーとか思いながら、
でも入れたら全然聞こえないので、やるとしたらBGM無しだとね、できるかなーっていう感じの、
今日の練習の成果はそれでした。
なんでかわかんないですけど、
ライブ配信がね、やりたいなーっていう気持ちになっているのでね、
何とかやろうかなー、来週あたりやろうかなーと思ってるんですけど、
とはいえね、別に何のライブをするかとか全く決めてなくて、ただなんとなくライブ配信したいなって今思ってるだけなんですけど、
最近ようやくね、収録放送も1回も止めずに話すっていうのがここ何回かできていて、
以前はね、もう一言喋るたびにストップ停止ボタンを押して何回も何回も止めながらじゃないと喋れなかったんですけど、
今はね、もう最初から最後まで止めずに、
もちろんね、たどたどしいし聞き苦しいんですけど、止めずに話せる度胸がついてきたかなと自分で思っていて、
ちょっとずつこれでも成長しているのかなーと一人で思っています。
今日はね、何話そうかなと思って、
ライブの練習している話でもしようかなって、なんかノープランでね、いきなり話し始めました。
本当にね、このラジオを始めた当初ではね、考えられないくらい、これでも私の中では成長している方なんです。
本当に台本で一言一句全部書いて、それを読むっていうことしかできないところから始めたので、
台本なしで収録に挑むっていう、この度胸もね、最初は全然なくて、
頭の中真っ白でね、これでも成長しているなと思っています。
06:08
それでは今日はね、一人でライブ配信の練習をしているよっていうお話をしました。
そのうちにライブ配信できたらいいなと思っています。また聞きに来てください。
それではここからは前回の配信にいただいたコメントを読みながら、さらにゆるゆる話そうかなと思っています。
前回はNo.397 睡眠大事!1時間減るだけでも危険!の回にコメントをいただいております。
コメント読みます。
私は普段6時間前後の睡眠で、休日が8時間前後です。
普段はきっと足りていないんでしょうね。でも仕事だけで1日が終わるのも嫌なので、
何かひとつはやりたいことをやって寝るというスタイルを貫き通したいです。
でも嫌な人になるのも悲しいです。ハリネズミのジレンマみたいな感じです。
ということで、ガンマさんコメントありがとうございます。
あー、ハリネズミのジレンマね、わかります。
睡眠時間、きっとガンマさんはその睡眠時間で嫌な人にはなっていないと思うんですけど、
ただね、ご自分の睡眠時間、何時間で足りてるかっていうのがね、
もしかしたら足りてないとしたら、普段のパフォーマンスが自分が普通って思っているのが、
実はね、本当はもっとできる、もっとパフォーマンスが上がっているのが普通なのかもしれないので、
もしかしたらね、もったいないのかもしれないですね。
睡眠時間がね、本当に足りていたら、今思っているより仕事が早く終われるかもしれないし、
それも早く終わった分で空き時間ができて、やりたいことができるっていう可能性もあるので、
できればね、睡眠時間を増やして、仕事サクサク終わらせて、やりたいこともきっちりできてっていうのがいいですよね。
自分のね、睡眠時間が足りているかどうかはね、
本当に目が覚めるまで起きないっていうことをね、8日間すると分かるらしいです。
本当に足りていたら、それ以上寝られないらしいので、
なんとね、お正月休みとか、自分のね、睡眠時間どれぐらいかっていうね、実験をされるといいかなと思います。
嫌な人になるっていうのは、自精神がね、睡眠時間足りてなかったら下がってしまうし、もちろんパフォーマンスも下がるので、
普段のね、自分が思っているよりパフォーマンスが落ちているのが普通だと思ってしまっているかもしれないということでね。
09:11
がんもんさんが嫌な人にはなっていないと思うんですけどね。
もしかしたらもったいないことになっているかもしれないという話でしたね。
私はね、今まだね、なんか病み上がりがずっと続いている感じで、
普段のパフォーマンスは全然出せていないという感じなんですけど、
やりたいこともできていないなぁという感じがずっと続いています。
でもね、やりたいことをやって寝るっていうスタイルをね、ぜひ貫き通していただきたいし、
パフォーマンスも上げていただきたいですね。
はい、すいません。
えっとね、睡眠時間をみなさん大事にしましょうという話でした。
はい、それでは10分経ちましたので、ここで終わろうと思います。
最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
この後も素敵な時間をお過ごしください。
のかでした。