1. 心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
  2. 【雑談】失敗談2つ #224
2021-09-12 05:29

【雑談】失敗談2つ #224

台本なしでおしゃべりする練習をしています(*´-`)🍀


【雑談】ネットショップの色問題
#171コメント返しと雑談*(好きの正体・煮干しの話回)
https://stand.fm/episodes/611139da9a2fe90006f3c87b

🍀今朝のTwitter「まさかの・・・」
https://twitter.com/moca_simple/status/1436871478008422402?s=20


୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

※只今、試験的に声でのコメント返しをやっています。全てのコメントにはお返事できませんのでご了承ください🐣

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧



▼Twitterで毎日呟いています🍀
https://twitter.com/moca_simple

▼Instagramはこちら🍀
https://www.instagram.com/moca.simple00/

#90 『スタエフ勝手に応援サポーター』って何ですか?
https://stand.fm/episodes/60adc0575606fb6ceed5e8bd


#子育て #子育てママ #主婦 #専業主婦 #スタエフ毎日配信 #スタエフ #ラジオ #standfm #Podcast #はじめまして #レター募集中 #音声配信初心者 #音声配信 #始め方 #スタエフ勝手に応援サポーター #台本なし #フリートーク #もかのフリートーク
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60330efd85b142d0d84f4666

サマリー

このエピソードでは、ネットショッピングでの色の選択ミスや、子供たちが飲んだ甘くないキリンレモンについて語られています。日常生活の小さなエピソードから、学びや気づきを共有しています。

00:05
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ、お聞きいただきありがとうございます。もかです。
今日は雑談失敗談2つということで、今日も台本なしメモなしでお話ししてみようと思います。どうぞゆるりとお付き合いください。
この放送は子育て中の専業主婦もかが、おしゃべり得意じゃないけど音声配信に挑戦していくチャンネルです。
はい、日曜日の午後、皆様いかがお過ごしでしょうか。今日は私の失敗談を2つお話しします。
ネットショッピングの失敗
まず1つ目はネットショッピングの失敗です。
先日楽天スーパーセールがありましたが皆様お買い物されましたか?
私は収納ボックスにもなる椅子、スツールっていうのかな、オットマンにもなるみたいなものを購入したんですけど、色はね、白を購入しました。
これが早速届いて開けてみたんですけどね、やっぱり白の色味ってね難しいですよね。
以前ね、171回目の配信の時に雑談でお話しして、その時はねソファーをネットで注文したら白って書いてあってね、画像も白っぽい写真だったんですけど、届いたらちょっと黄みがかっていてね、カスタードクリームのような色でちょっとショックでしたというお話をしたんですけどね。
またしょうこりもなく白の椅子をね購入してしまったんですよ。
するとね今回はね、青みがかった白で、全くねそのソファーとはね色が全然違っていてね、同じカラー名はホワイトってなっているんですけど、物がね違うと全然違うんだなということでね。
まあ分かっていて購入はしたんですけど、それでもやっぱりね色味の違いって結構目立ちますね。
いっそのこと、白じゃない色をね選べばいいんですけど、なんとなくね白っぽい感じが好きで、ついね色選ぶ場合は白を選んでしまいますね。
なのでね家中微妙にトーンが違う白い家具とかね、色いソファーとか、微妙に違うけどなんとなく白っぽい部屋になっています。
子供たちが汚したりね、傷つけたりするので、気軽に買い替えられる金額のものを今はネットで注文していることが多いですね。
なのでそこまでショックではないんですけど、でももうちょっとね近い色だったら良かったなぁと思いました。
子供たちの飲み物の失敗
それからもう一つは、今朝ツイッターでもつぶやいて画像も載せたんですけど、これはね私ではなくて子供たちの失敗なんですけどね。
キリンレモンのペットボトルのジュースを子供たちがパパに1本ずつ買ってもらっていたんですよ。500円のやつをね。
キリンレモンってレモン味のサイダーみたいなジュースなんですけど、それがちょうどディズニーのパッケージになっていて可愛かったんですよね。
それで喜んで飲んでたんですけどね、甘くないって大騒ぎしだしたんですよね。これ全然甘くない、味がないとか言い出して、
でもそんなことないでしょと思ってよく見てみたら無糖って書いてあったんですよね。キリンレモンって無糖があるんですね。
私知らなかったんですけど、キリンレモンって書いてある下に大きくね、無糖って漢字で書いてあったんですけど、子供たちにはね多分わからなかったんでしょうね。キリンレモンしか目に入ってないからね。
なので子供たちは可愛いけど甘くないキリンレモンをちょっと飲んでいましたという、可愛くて嬉しいけど甘くなくてショックみたいな出来事がありました。
もうちょっとね、子供に分かりやすいように甘くないよとか書いておいてほしかったなと思ったんですけどね、そんなところは目に入ってないんですよね。
可愛いミッキーとかドナルドの絵がついていたので、そこしか見てないですよね。
そんな感じで我が家の失敗談を2つお話ししてみました。
キリンレモンのパッケージの写真をツイッターに載せていますので、よかったら概要欄から私のツイッターを見てみてください。
それでは最後までお聞き下さいましてありがとうございました。
今日も良い1日をお過ごしください。
モカでした。
05:29

コメント

スクロール