1. 心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
  2. コメント返し*(7月の振り返..
2021-08-01 05:30

コメント返し*(7月の振り返り・最大の敵は飽きる…回) #157

【コメントのお返事できません💦ごめんなさい】

『【台本なし】雑談*7月の振り返りとか #156』の回と『最大の敵は「飽きる」ということ #155』の回に頂いたコメントのお返事をしています(*´-`)🍀

#156【台本なし】雑談*7月の振り返りとか
https://stand.fm/episodes/6104beea9a2fe90006f2fd6b

#155 最大の敵は「飽きる」ということ
https://stand.fm/episodes/610372c016765400065ff07c


▼Twitterで毎日呟いています🍀
https://twitter.com/moca_simple

▼Instagramはこちら🍀
https://www.instagram.com/moca.simple00/

#90 『スタエフ勝手に応援サポーター』って何ですか?
https://stand.fm/episodes/60adc0575606fb6ceed5e8bd


#子育て #子育てママ #主婦 #専業主婦 #スタエフ毎日配信 #スタエフ #ラジオ #standfm #Podcast #はじめまして #音声配信初心者 #音声配信 #始め方 #スタエフ勝手に応援サポーター #コメント返し
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60330efd85b142d0d84f4666
00:05
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ。この放送は、子育て中の専業主婦、もかが、おしゃべり得意じゃないけど、音声配信に挑戦していくチャンネルです。
これから配信始めてみようかなと思っている方のご参考になれば幸いです。どうぞゆるりとお付き合いください。
お聞きいただきありがとうございます。もかです。
今日は、昨日の台本なし雑談7月の振り返りとかの回と、おとといの最大の敵は飽きるということの回にいただいたコメントのお返事をします。
いつもは通常の配信の最後に前回いただいたコメントのお返事をしていたんですが、今日は初めてコメント返しの回をやってみたいと思います。
まずは2日前の最大の敵は飽きるということの回に、まーちさんからもコメントをいただいておりました。
もかさんは行動心理学とか何かされてたりするんですか?いつも関心してしまう毎日の気づきやタイトルやメッセージ、普通の主婦の感覚ではない。
すみません、昨日返信する予定のメッセージでした。
ということで、ありがとうございます。
心理学、専門的に学んだことはないんですが、興味のある分野だとは思っています。
教育学部で一応、自動心理学の授業は受けたことがあるんですが、普通の主婦の感覚ではないというのは褒め言葉として受け取っておいてもいいですかね。
まーちさん、ありがとうございます。
続きまして、昨日の台本なし、雑談7月の振り返りとかの回に、一応自動心理学の授業は受けたことがあるんですが、
雑談7月の振り返りとかの回に、ゆうさん、いろはさん、あやこさん、がんもさん、コメントありがとうございます。
ゆうさん、もかさん、こんにちは。ブログもされててごけたとは。
今更ですが、サムネもおしゃれで本当に素敵です。ということで、ゆうさん、ありがとうございます。
ゆうさんのエレクトーンの演奏に私はいつも癒されています。
一台の楽器でまるでオーケストラのような多彩な表現ができてすごいなと思っています。
ブログのこととサムネイルもおしゃれだと言っていただけてとても嬉しいです。
このサムネイルはCanvaというデザインツールを使って作っています。ゆうさん、ありがとうございます。
いろはさん、ごけた主婦さん、おめでとうございます。
もかさんのお話のリズムが心地よいです。
03:01
これからも応援しています。ということで、いろはさん、ありがとうございます。
いろはさんはアイリッシュハープという楽器を演奏されているんですよね。
心地よい音色に癒されています。
ごけた主婦のこと、それからお話のリズムが心地よいと言っていただけてとても嬉しいです。
私のゆっくりとした話し方が心地よいと言っていただけているのかなと思います。
それからこれからも応援していますと言っていただけて本当に嬉しいです。
いろはさん、ありがとうございます。
あやこさん、もかさん、こんにちは。5000いいねとブログをごけたおめでとうございます。
夏休み中の毎日更新本当に本当にすごいです。
これからもご配信楽しみにしていますね。ということで、あやこさん、ありがとうございます。
私、あやこさんの配信を聞いて衝撃だったのが、夏休み中の配信を夏休み前にもうすでに収録してしまっているということだったんですよね。
あやこさんすごい、その手があったかと思って、私も取り試してみようと思いつつ、全然できていないので、これからやってみようと思います。
あやこさん、ありがとうございます。
がんもさん、望む望まないにかかわらず、やっていることに成果を感じるのは大切ですね。
その一つに数字があります。素直に嬉しいものですよね。
また応援している人からすれば、普段からの感謝も込めつつ、お祝いを言えるきっかけにもなります。
もかさん、おめでとうございます。
次のメモリアルな数字の通知の報告も楽しみにしています。
ということで、がんもさん、ありがとうございます。
数字は気にしないと言いつつ、やっぱり嬉しいし励みになりますね。
こうやって応援のコメントをいただけるのも、すごく力になるしありがたいです。
今回は控えめに数字を出してみたんですが、また大きな節目の時にはきちんとご報告したいなと思いました。
がんもさん、ありがとうございます。
それでは最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
今日も良い一日をお過ごしください。もかでした。
05:30

コメント

スクロール