1. 毎日お祝いしよう!
  2. #091 そんなにがんばらなくて..
2021-11-23 16:12

#091 そんなにがんばらなくてもいい話

spotify apple_podcasts
Mo
Mo
Host
できることは、娘を車で送ること/ そんなにがんばらなくてもいいんじゃない?/ 環境って、変えられるの?/ 家族 / タグづけされているんじゃないかなぁ。/ 違ったっていいって、そういうの、いつになったらみんながわかってくれるんだろ。
00:02
車の中で撮っていたら、すごく雑音が大きいんですけど、
なんとなく、だらだら喋ってみました。
すいません、本当に。
いつもありがとう。
こんにちは、Moです。おはようございます。
こんばんは、間違えた。おはようございます。
こんにちはから始めるのが、ちょっと癖なんですかね。
面白いね。
やっぱりずっと続けるっていうことっていうのは、なんか生まれるね。
言葉でも表せないし、誰もそれを褒めてくれるわけでもないし。
だけど、何かを続けるっていうのはすごい。
続けるといえば、急に話が始まってるけど、
子供を学校に送り、大学受験っていうのかな、そういうの。
日本とはちょっと違うんだけど、一生懸命勉強してるんですよ。
勉強しなくて、いいよ、そんなに大変ならとかって言っちゃうんですけど、
やっぱり学校とかの雰囲気とかもあるみたいで、
負けたくないっていうか、勉強したりとかしてきたわけじゃないし、
それでもなんとか、しかも昔と違って、
その後の生活が保証されてるわけでもないわけだし、
昔だって保証されてたわけじゃないけど、
経済のこととか考えると、一応頑張れば頑張っただけ、
なんとかなるっていうような状況で育ってきたんでね、私たちはね。
だからみんなね、経済も右肩上がりにどんどん上がっていくんじゃないかとか、
まだね、私たち世代の人とかは信じてるわけですよ、大体は。
特に上手くいっちゃってきた人はね。
だけど、うちの子供たちの時代なんていうのはないし、
金入れてくれるっていうところなんですよ。
03:12
そんな無理無理してね、そんな無理しないとついていけないような学校に行ったって、
その周りの人だって、もともと天才みたいな人ばっかりだったら、
もうするだけじゃないの?とかっていう話はするんですけど、
まあね、一生に何回もあることじゃないと思うんで、
これぐらいはなくかもね、みたいな話をすると、
まあ大体こんな、どっちでもいいよみたいなこと言うと、
一生懸命頑張っている子にとってはムカつくわけですよね。
それで、なんかすごい無視されたりとか、無視っていうか、
なんか怒った顔で私をにらめつける時とかもあるんだけど、
そうだよね、頑張りたい人に頑張らなくていいよっていう人っていないよね、本当はね。
でも、本当無理することないと思う。
もしこれが失敗なんだったらやり直しもできるわけだし、
これでサクセスフルに無理しちゃってたりとか、
自分のバランスをご縁がなかったりして、
そういうのをいち早く察知して、見心地が悪いなとか、
気づいて、そこから飛び出ることに重要っていうか、大切なのかなとか、
06:01
それがね、またね、会社とか、なんかこう、近所さんとかならまだ変ですよね。
10年、20年で夫婦間、2人でね、なんかこう家族を築き上げるとか、
そういう話になると思うんだけど、
一度結婚しちゃったら、もう離婚はし、離婚っていうか、
結婚しない、え、結婚しないって、別れるなっていうことだし、
やっぱ一番、別れるっていうのはすごい大変だって聞きますから、
人間関係としてね、自分が恋心地がよく生きていくためには、
なんか自分が飛び出せばいいって言っても、
家族はね、まあ夫婦間だけじゃなくても、
もっと大変なのはやっぱり、お母さんお父さんとか、
まっきりのお父さんとかお母さんとか、
家族ってやっぱ逃れられないっていうかね、
やっぱりそこから自分を変えるとか言っても難しいですよね。
そういう話をね、やっぱり、私に相談してっていう感じじゃないんだけど、
話を聞くと、やっぱりね、いろんな、一人の人の中にはいろんな側面があるわけで、
いつもね、すごい楽しく私とかと話してくれるお友達とかの中でも、
よくよく聞いてみると、やっぱりね、ご実家の方に残してきたお父さんとお母さんのことが
心配ででも難しいのは話にならないことだとか、
同じステージというか、同じところで話ができないから、
全くそこで意見が食い違ってストレスなわけですよ、お互いにね。
それがご実家で少し離れているところならいいですけど、
これがまた一緒に住んでいらっしゃったりすると、
またこれも毎日会ったりするって大変ですよ、意見の合わない人とね。
そういうのってどうしたらいいのかな。
寄り添おうとこっちがしてても、相手が寄り添わない人だったら困る。
そういうのもありますね。
やっぱりあれはもう母派ですけど、にとっては忍耐だったんだろうな。
09:04
だけど、その側面だけを見ないで他の側面を見ると、
自分はすごい幸せだったって言ってましたから、
だからちょっと不安な部分があったとしても、
他の部分で良かったねって思えるようにするしかないです。
こういう雑談みたいな話っていうのはあまり好きじゃないというか、
でもね、もしかしたらこれで聞いてくださっている方がいて、
もしかしたらそういう考え方も伝わるというか、
私が口から発したことによって、それがどこかに伝わってというか、
お耳に入って、それがいい感じで価格反応っていうのを起こして、
なんとなく予感するような、それがすぐ今とかではなくて先々、
こんなこと言ってて、もしかしたらこれを聞いてくださっている方は今じゃなくて、
ヒグさんがよく言うけど、実句を越えてこれを聞くのは3年後の人だったりするかもしれないんだよね、
私がそのポッドキャストを消さなければね。
そんな気持ちで、いつも喋っている感じですかね。
先週満月と、あと3本目のワクチンを打って、
ぼーっとしてるんですよね、結構、先週からずっと、ぼーっと。
ぼーっとするってね、やっぱり元気いっぱいの時ってわからないことがあってね、
やっぱり体とかがぼーっとして、不具合がある自分に、みたいな時の方が頭が冴えたりとかしてね、
なんかこう、あるのかな、やっぱりこういう体がおかしいから頭を冴えて、
頭を冴えさせて、自己防衛をしましょうみたいなのが本能的にあるのかなとかって思ったりして、
それで、ぼーっとしてたりすると筋トレとかしたくなるんだけど、
12:02
筋トレとかね、熱で出た時とかはしちゃいけないからしちゃいけないんで、ゆっくり休まないととか言い聞かせないと、
変なことするからとかね、そう思ったりするんですけど、
ちょっとね、今日は家族のこととか、なんかこう、
まあね、ちょっと、そんなに頑張らなくていいよっていう話なんですよね、
ちょっと最近ね、娘の毎日ガンバリードを見て、
一生懸命勉強してる子を見てこんなこと言う人はあんまりいないのかもしれないんだけど、
その子にはその子のね、持ってるキャバとかあるからね、
うちの子がジニアスじゃないのはわかるからって、
そんなことを本人に言っちゃダメなんですよね、本当にね、だから、
言っちゃいけないけど、1回ないから、やれるだけのことをすればいいよとか言うんですけど、
で、ジニアスにはジニアスの悩みもあるわけだし、
あなたがジニアスになったって困るよ、ママは、みたいなね、気持ちがあるわけなんですけど、
極端な話ね、いろんな程度の差がいろいろあるから、
だから、程度の差というのは、日本でも問題になってる、
いろんな精神的な病とかっていう名前を付けられてね、タグを付けられてしまうと、
なんかこう、自分はちょっと違うんじゃないかみたいになるけど、
本当、私なんかそんなこと言ったらたまたまこっちにね、いますからいいですけど、
言われなくて、もう本当おかしいですよね、やっぱりADHDとか、
そんな、もうなんか気が全然、一点に集中しないとかでも、
本当いつものことで、いつになったらそれ治るんだろうとか思ってますけど、
どこが普通かなんていうのはね、誰かが決めてることなんだよねって思ったりとかします。
またこう、近所のおばちゃんのいい加減な話になってますけど、
で、やっぱりね、そういう世界で生きてきてるから、私もそうだけど日本でね、
こうするべきだみたいな世界で生きてきてるわけで、
自分の中にもそのね、こうするべきだみたいのがあるわけですよね。
それをどうやって取っ払っていくかっていうとね、やっぱりいろんな人に会って、
いろんな価値観をね、本当にいろんな価値観をね、見る、見るというか、
出会う、人種を越えてなるべくね、いろんな、もう一人として同じ人がいないんでね、
15:03
それを全部受け止めることもないんだけど、
なんかそうでなきゃいけないなんて言ってることが、なんかこうバカバカしくなってくるっていうかね、
だからそのバカバカしくなってくるんだけど、
それでもまだこうしなければいけないって思ってる自分もいたりするわけですよね、多分ね、みんなもね。
っていう感じのことをちょっと今日はすごくいい天気で、
本当にワクチン嫌なんだけど、体に悪い、本当にこんなに大変ならもう打ちたくないんだけど、
でも、飛行機乗ってどっか行くためにはね、国の外出るためにはすごい必要なことなんでやってますけど、
あと体が、体調が悪い感じの時の方が頭が冴えるんだなっていうのが分かりました。
えっと、みなさん今日もいい一日をお過ごしくださいませ。
じゃあね、バイバイ。
16:12

コメント

スクロール