1. コーヒー豆の売り上げアップラジオ
  2. ぼくが2台持っている焙煎機の..
2022-07-13 14:19

ぼくが2台持っている焙煎機のいいところ

m k
m k
Host
ジェネカフェのいいところ

○100Vでいけちゃう
○200g焙煎できる
○冷却まで一括してやってくれる


☕️参考記事☕️

☆ジェネカフェを1年弱使ってみて
https://mkzikabaisenn.com/try-using-gene-cafe-for-less-than-a-year/
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5faa0d9aae8f042997952360
00:06
はい、こんにちは、えむけーです。今日も収録をしていきたいと思います。
この放送では、コーヒーとの関わり方について発信しています。
コーヒーと関わっていくと言うと、カフェとか喫茶店とかで働くことを思いつきがちですけれども、
ぼくはそれ以外にもいろいろあると思っていて、そういったところを発信していくラジオになっております。
ということで、今日も収録をしていきたいと思います。
今日も朝5時くらいに起きて、手を焙煎して発送の準備を終えたので、今収録しております。
ぼくは今日会社休みなので、ゆっくり今焙煎小屋の中から収録をしております。
今日は結構天気が悪そうですね。
雨が降るんですかね。すごいどんよりした空なんですけれども、
僕の家の横に庭というか、庭園みたいなやつがあるんですけど、
それって別に蝶の持ち物なんですよね。蝶の持ち物で勝手に草刈りとかそっちはしてくれるんですよ。
だから僕の家からその庭園みたいなところが繋がって見えるんですよね。
家の中から見ると繋がって見えて、その景色が結構いいんですよね。
岩とかいっぱい置いてあったりとか、秋であればもみじとか咲いたりとか、結構綺麗で、
これってもううちの庭園でいいのかなとか思うぐらい横の庭が綺麗で、
そこでイベント的なことができたらなというふうに最近思ってるんですけど、
まず勝手にしたらかなんですけどね、蝶とかに打って簡単にできるのかなとか思ったり最近してるんですけど、
記念碑的なやつが建ってるんで、そういうのでややこしいかなとか思いつつ、
でも相談してみたら心よくやってくれるかもしれませんので、またちょっと試してみたいなというふうに思っております。
結構この公園もて余されてる気がするんですよね。誰も来ないんですよ。
ゲートボール場として使われたり、あとは子供がたまに走り回ったりぐらいで、
本当に全然使われてないんですっげえもったいないと思うんですよね。
僕もたまに時々テントをそこの芝生エリアで一回練習で建てたことあるんですよね。
すごい広いんでやりやすいんですよ。
03:03
なのでそういういい使い方ができる庭が家の横にあるよという自慢でした。
ということで、今日の話は全く関係ないんですけど、
初心者からプロまで愛用した多数の焙煎機について紹介したいなと思います。
この焙煎機実は僕も使ってて、僕が2台それを使って販売もしてるんですけど、
実際にそれを3台使って販売してる人もいたりとか、1台だけで回してる人もいるぐらい有名な焙煎機なんですよね。
これ海外から直接輸入して、海外製なんですけど直接輸入する必要もなくて、
Amazonで買えるんで、結構簡単に買えるものですね。
なので結構販売とかしてる方じゃなくても、家で飲む分だけの焙煎をしてるっていう人でもこれを使ってる方がかなり多いんですね。
その名前というかその焙煎機はなんというかというと、ジェネカフェという焙煎機ですね。
ひょっとしたら聞いたことある方も多いと思いますが、このジェネカフェが初心者からプロまで愛用した多数の焙煎機です。
なんでこんなに多いのかなっていう。
インスタとかでもジェネカフェとかで検索すると結構いっぱい画像が出てくるんですよね。
こんなに使ってる人がいるんだなみたいな。
ジェネカフェを改造して自動でやってる人もツイッターやってたりとかしてすげえなと思うんですけど、
ジェネカフェも使い方によっては結構いろいろなことができるんですけど、
基本的には温度と時間だけを設定できる焙煎機ですね。
他の業務用の焙煎機と比べては確かに時間が若干かかるっていうのもあるんですけど、
でもそれを除いても結構いろんなメリットがあると僕は思ってて、
僕は1年くらいそのジェネカフェを使ってきたんですよね。
1年じゃないな、2年くらいかな。
2020年の10月とか11月くらいからは使い始めてるんで、
1年半ちょっととかこれですかね。
ジェネカフェを使い続けてきてるんで、そのジェネカフェのいいところを今回ご紹介したいなと思います。
まず1つ目ですけども、100Vの電源で使えるというところですね。
ジェネカフェは家のコンセントで使えます。
06:02
業務用の焙煎機で電気焙煎機とかであれば大体200Vの電源が必要で、
200Vの電源ってあんまりなくて、あっても昔のエアコンのコンセントとか、
あとはキッチンに1個とかそれぐらいしかないんですけど、
でもジェネカフェについては100Vでできるんで、
例えば余っている和室とか物置部屋とかそういったところでもこれは使えるんですよね。
ほうひん豆の販売する上ではやっぱりキッチンで焙煎するっていうのもダメとは言われませんけど、
子供らしくないと言われるんで、個別に部屋を用意する必要があるんですよね。
僕は焙煎小屋を建てましたけど、
普通に家の中の余っている部屋を焙煎部屋として確保するのもありかなというふうに思いますし、
そうやってやっている人も結構いるんで、
そういう方法でやると別に電気工事もいらないんですよね、ジェネカフェの場合100Vなんで、
あるコンセントを使ってやればいいっていうことなんで、
そういう意味では初心者が始める上でもいろいろ準備がいらないから簡単に始めやすいってところですね。
200Vへの工事して結構、でも僕の場合はすぐ終わりましたね。
小屋の電源を引くときに200Vの焙煎機も使うときが来るだろうと思ってあらかじめ引いたんですけど、
そこまでお金かからなかったんで、最悪全然引けるんですけど、
でもやっぱり100Vの電源で使えるっていうのは結構ありがたいですよね。
2つ目が一度で200gの焙煎ができるってことですね。
結構電気焙煎機だと、しかも業務用じゃないやつだと、
1回で100gとか少量しかできない焙煎機が結構多いんですけど、
このジェネカフェについては一度で200gの焙煎ができます。
200gを販売する、200g単位で焙煎できると何がいいかっていうと、
販売がしやすいってところですね。
大体ほとんどのコーヒー豆屋さんが100g、200gとかそういう単位で販売してるんで、
買う側としても100g、200gで買いたいんですよね。
そうなった時に1回で例えば60gとか中途半端な焙煎しかできないような焙煎機では
効率がかなり落ちちゃうんですよね。
09:04
ジェネカフェについては1回で焙煎後か200gできるぐらい一気に入れることが可能ですね。
なので効率を上げたいという方でもジェネカフェはおすすめ。
僕はジェネカフェを2台持ってるんで、1回の焙煎で2台使って400gを作って、
それを繰り返しているという感じですね。
そうやって販売している方もいますし、
結構販売する方でも使いやすい焙煎機であるのかなというふうに思います。
3つ目ですけれども、冷却まで自動でしてくれるというところですね。
普通の焙煎機であれば別で冷やす専用のクーラーみたいなものを用意する必要があるんですけど、
でもジェネカフェについては備え付けられていて、勝手に焙煎を、消温を停止することで勝手にクーリングモードに入ってくれて冷やしてくれるというところですね。
これをもし途中で強制的に止めることもできるんですけど、止めちゃうと装置自体にも良くないんで、
僕であれば80度以下になるくらいまで待って、止めて豆を下ろしています。
次に豆を入れて焙煎スタートというふうにしています。
クーリングも確か5分から10分くらいかかるので、
焙煎からクーリング完了まで30分くらいかかっちゃいますね。
だからちょっと時間かかるんですけど、冷却まで一括でしてくれるので、
いろんな設備を用意する必要がないので楽かなというふうに思いますね。
あと4つ目は補足として、チャフを掃除しやすいというかまとめてくれるんですよね。
チャフコレクターというのが排気の出口側についていて、
そこに全てのチャフが溜まっていくような構造になっているので、
チャフが燃えたりとか、排気として出てしまうとか、そういうことが少ないですね。
あとはチャフコレクターを外してゴミ箱に置いておるだけなんで、めちゃめちゃ楽ですね、掃除が。
手鍋焙煎していた頃はチャフが飛び散ったりしていて、
12:00
それでコンロとかIHの周りが大変なことになっていたので、
それを思うと手鍋カフェって掃除が楽だなというふうに思いますね。
焙煎していると豆室の周りのところにもチャフがちょっとずつ飛び散りはするので、
そういうのはちゃんと手で掃除する必要がありますけど、
基本的なチャフはチャフコレクターに入るので、それを抜き取ってあげるだけでOKです。
そんな感じですね。
今日の話をまとめると、初心者からプロまで愛用した多数の焙煎機ということでお話してきました。
ジェネカフェは結構いろんな方から愛用されている焙煎機で、
いい意味でも悪い意味でも安定した焙煎機と呼べるのかなと思いますね。
でも実際にジェネカフェの味が好きだという方もいて、
僕が手鍋焙煎からジェネカフェに変えた時に、
確かに離れていくお客さんもいたんですけど、それよりもリピーターさんが増えていきましたね。
手動から電動にしたことで、効率よく焙煎して販売するスピードも加速していったので、
電動焙煎機として入門機としても、かなりジェネカフェはいいのかなと思います。
なのでこれから焙煎を始めようとか、販売を始めようと思っている方は参考にしてもらえれば嬉しいかなと思います。
僕もジェネカフェの愛用、1年間使ってきた感想とかをブログにまとめておりますので、
そのリンクも一応貼っておきます。
ということで今日の放送は以上となります。
これから僕は脱走して、今日はちょっと用事があるのでまた出かけて、
のんびりしたいなと思います。
ということでありがとうございました。
14:19

コメント

スクロール