1. コーヒーで暮らすを目指すラジオ☕️
  2. 商品販売する上での信頼のの積..
2022-06-03 18:14

商品販売する上での信頼のの積み上げ方

m k
m k
Host
何も実績がない状態から信頼を
獲得していくのは、かなり骨が折れますが、
真摯にコツコツとやっていれば、
必ず積み上がっていきます。

リピーターになってくださる方が出てきたら、
自分の信頼が積み上がっている証拠です。

■コーヒー豆の購入はこちらから⬇︎
https://mkmkmkzika.com

#コーヒー豆
#コーヒー
#焙煎したて
#自家焙煎
#副業
#コーヒーで暮らす
#焙煎小屋
#小屋のある暮らし
#会社員
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5faa0d9aae8f042997952360
00:07
こんにちは、えむけーです。
今日も収録をしていきたいと思います。
この放送では、コーヒーとのいろんな関わり方について発信しています。
コーヒーと関わって生きていくというと、カフェだったりとか喫茶店で働くということを思いつきがちですけども、
僕であれば、コーヒー豆の木豆を買ってきて、それを焙煎して、それをネットで販売するということを副業でやっております。
その副業の経験を通したことを、ブログだったりとかノートというサイトを使って発信しております。
その発信からも、ちょこちょこ収入を得られるように最近になってきたような状態です。
合わせて10万円を目指しているようなところなんですけど、
このラジオも一環としてコーヒーとの関わり方について話していきたいと思っておりますので、よかったら聞いてください。
今日も僕は4時半に起きて焙煎して、今梱包が終わって、
発送もありましたので、いつも通り今から会社に向かいます。
最近テレワークはあまりできていないので、テレワークしたいなと思っています。
テレワーク文化が伝われるというか、消えかけているような感じですよね。
テスラという会社が、イーロンマスクが社員に対して会社を辞めるかオフィスに来るかというメールを送っているらしいですけど、
それくらいイーロンマスク的というか、テスラ的にはテレワークを辞めようとしているのかなと思っています。
もしかしたらその影響で、日本もテレワークを辞めようぜみたいなことになりそうやなと思ったりして、
ちょっと嫌だなとか思ったりしています。
今現状はテレワークできるので、積極的にテレワークを活用して、自分時間を作って副業を伸ばしていきたいなと思っております。
今日朝から猫のおもちゃに丸電池が使われているんですけど、
丸電池がなくなってだいぶ放置していたんですけど、そろそろ変えてやろうかなと思って、
奥さんと一緒に丸電池を取り出していたんですよね。
03:03
丸電池を取り出そうとしたらまず抜けなくて、ペンチとか使って無理矢理抜いて抜けたと思って、
新しい電池を入れたら、新しい電池と全然サイズが違うんですよね。
新しい電池は普通に余裕があるんですよ、入れた段階で。
でも前の古い電池はカツカツなんで、え?これサイズ合ってる?とか思って見てても、やっぱり一緒のサイズだなと思って。
僕がこうやって電池を入れて蓋をしていたら、奥さんが持っているこの古い電池がパーンと破裂して、朝から爆発したんですよね。
びっくりしましたね。めっちゃ目が覚めました。
え?と思って。
でもなんかちょっと熱かったみたいですけど、衝撃も結構あったみたいですけど、ちょっと火傷したぐらいなんですけどね。
まあ良かったなと思って。ひどい火花散ったりとかしたら怖いんでね。
まあ怪我なくて良かったなと思って、そんな朝でした。
丸電池って危険なのかな?
丸電池は丸電池同士をいっぱい入れると、お互いのプラスとマイナスがくっついてショート起こすっていう風に聞いた記憶があって、
その対策としては絶縁テープで貼っておく。一つ一つ貼って捨てるっていうことは聞いたことがあったんですけど、
単体で爆発するってこれなんないのかなと思って。
単純に膨張しすぎて、爆発したかったけどパンパンになって爆発できなくて、
今外したことで余裕ができて爆発しちゃうかなとか、色々考えてましたね。
めっちゃ怖いなと思って丸電池。丸電池以外も一緒だと思うんですけど、
この爆発系は怖いですよね。丸電池がまさか爆発するとは思ってなかったんで、
猫のおもちゃを復活させたいんだけどどうしようかなと思って、ちょっとモヤモヤとしながら。
そんな朝でした。どうでもいい話は置いといて。
今日の話は何かというと、信頼の積み上げ方ということでお話していきたいなと思います。
僕コーヒー豆の販売を始めて2020年の5月から始めたんで、今で2年とちょっと経つんですけど、
最初始めたての頃っていうのは何にも信頼も実績もないような状態だったんで、
06:03
なかなか買ってもらえないというのもありましたね。
結構価格を下げて、かつ綺麗な画像とかも使ってやっていかないと、なかなか買われないという状態が続いてて、
どうしたらこう、でもコツコツやっていくしかないっていうのが結論なんですけど、
でも、どうしたらいいのかなっていう、まずコツコツ積み上げるにも積み上げ方がわからないっていう人もいると思うんで、
最初の1個が売れないとか、そういうので悩んでる人も結構いると思うんで、
今回は僕がどうやって積み上げてきたかっていうことをちょっとご紹介したいなと思います。
僕は基本的にメルカリからスタートして、メルカリでコーヒー豆を販売してたんですけど、
やっぱり全てのことに対して真摯に対応するっていうのが必要かなと思いますね。
コーヒー豆を販売して、ちょっと価格も安めにして、とりあえず見てもらえるようにして、
質問があったらそれにちゃんと答えて、
あんまり文章とかも結構メルカリとかって雑に答えてる人とか結構多いんですよね。
どうせ知らない人やしみたいな感じで、質問も雑な人がいたとしても、
こっちからの回答は丁寧にするっていうことをやってましたね。
そうやって少しでも買ってもらえる人を増やそうということで、そういった努力はしてましたね。
しかも口コミとかも結構重要やなと思って、
いい口コミがもらえるように梱包とかもちゃんときれいにしたりとか、
あまり適当なことをすると信頼が落ちることになるし、
メルカリって評価とかがあるんですけど、その評価の件数とかと評価の内容っていうのもかなり重要で、
そこで悪い評価とかついてしまうと、評価件数少ないときは結構大ダメージですね。
多いとそこまで大ダメージじゃないですね。
僕も一回少ないときに、コーヒー豆の焙煎したものを入れた袋がめちゃくちゃ膨らんでて、
ポストに入らずっていう話で、それでちょっとクレームをいただいたんですけど、
09:00
でもそのクレームの後も確かにちょっと売れない。
でもそんな売れないことはなかった。内容が内容だったんでそこまでやったんですけど、
めったに国評というかクレームみたいな感じで、悪い評価というのはあんまりつかないんですけど、
だから普通にやってれば多分あんまりつかないですね。
普通をちょっと超えて相手の想定以上のものを送るというか、
相手の予想をいい意味で超えるっていうことが重要かなと思いますね。
そうすることで信頼って積み上がっていくのかな。
普通にしててもそれは当然でしょうみたいな感じで受け取られるので、
それをさらに上回っていくっていうのが重要かなと思います。
やるから徹底的にやればいいんですけど、
かといって発泡ビジネスになるのもちょっと違うのかなと思いますね。
要求が多い人とかって結構いたりするんですよね。
購入者の方で、わざわざこれはできませんって書いてあるのに、
それを言ってくるみたいな。
それとそれで合わせて100円引いてくれませんかねとか、
そういった要求とかをしてくる方も結構いて、
そういう方ってお客さんではあるんですけど、
あんまりそういう人に買ってほしいとかって思わないんですよね。
自分の直感であんまりこの人には買ってほしくないなと思ったら、
その人には別にそこまで優しくするっていうか、
そういう人の要求を全て伸ばす必要って全然ないのかなと思いますね。
全てを聞いていると、結局こいつは誰にでも、
誰の言うことも聞くんかみたいな、
全員にいい顔をして、
結局いい顔をして、
一番損するのは自分なんですよね。
自分のやりたいことが定まらないし、
毎回違う手を使ってやっているっていう、
自分が一番大変になるんですよね。
そういった意味でも、なるべく自分の労力も、
労力かけられない。
副業でやっていれば、そんなに労力ってあんまりかけられないと思うので、
そういう意味でも、誰にでも発泡美人になっているとちょっとしんどくなるので、
それはやめたほうがいいと。
ちゃんとお客さんっていうのは見定めるというか。
12:00
明らかこの人クレーマーだっていう時って本当にあるんですよね。
何回この人がコメントを送ってくるんだろうみたいな。
何通やったらやっと解決してくれるんだろうみたいな。
それも500円の商品とかを買ってくれる時に、
そんなに問い合わせをしてくるんで、
500円やでって本当は思ってるんですけど、
そんなことは言えないんで、ちゃんと返すんですけど、
でもちょっとしんどいなと思う時がありますね。
なので誰にでも発泡美人になる必要がないのかなと思います。
発泡美人になると何が悪いかって言うと、
やっぱり一貫性が持てないからですよね。
行動に一貫性がないと、周りから見ても、
この人って何かこう意見左右されるな、
何か自分を持てないなっていう意味で、
そういった意味でも信頼押しという意識が出ないなっていう。
あと自分で売り上げが上がったとか、
すごい良いことがあって、
それをSNS上で自慢したりすると、
結構信頼が落ちるのかなと思いますね。
僕結構やっちゃうんですけど、
売り上げがいくらだったとか、
結構公開している派なんですけど、
そうすると多分周りの人って結構、
嫌じゃないかなと思いますね。
確かに僕がやってて何なんですけど、
僕がSNSとかTwitterとかインスタ見てて、
他の人が今年は、
今月これだけ売り上げました、みたいな。
嬉しいとか言われていると、
ちょっと何か心がザワザワするかなという風に思いましたね。
売り上げ公開って何か、
売り上げを公開して、僕的な狙いでは、
売り上げを公開することで、
売り上げを公開することで、
自分のそんな働き方というか、
高速のサラリーマンが副業で、
そんなにコーヒー豆で稼ぐことができるの?みたいな。
そういった気になった方を、
そういった気になった方を呼び込みたいなという狙いがあって、
そういったことを発信してたんですけど、
でも何か、
これは周りから見れば自慢になるのかなと思って、
ちょっと発信の仕方を変えた方がいいのかなという風に
最近思い始めましたね。
でも、
それも自慢の仕方によるのかなと思いますね。
ただただこれを言っても自慢になるけど、
15:01
これを達成するためにこういうことをしましたよ、みたいな。
こういうことをしたらこんだけ言ったっていう。
情報共有っていう意味で言った方が、
相手もそんなに心がざわざわしないのかなとか、
さっき思ったりしますね。
直接的に言った方がいい時もあるけど、
こういう自慢、自分の自慢みたいなところは、
あまり直接的に言うんじゃなくて、
これはこういう経緯があってっていうのを説明するというか、
これを達成するためにはこういうことをしましたっていう風に
言った方が多分、
変に誤解もされないのかなと思ったりしております。
ということで、今日の話は信用の積み上げ方、
信頼の積み上げ方っていう話でさせていただきました。
まとめると、実績とかないときは特になんですけど、
実績が上がっても変わらず真摯に対応していきましょうということで。
かといって、別に発泡美人になる人じゃなくて、
ちゃんと自分が売りたいって思った人に対しては、
真摯に対応していくと。
言うことをすべて聞くっていうわけじゃなくて、
ちゃんと丁寧にやっていくっていう話です。
行動に一貫性を持つことで、
この社は自分を持ってて、
こういう思いでこれを売ってるんだなっていうのが
分かりやすいようにしようというのも重要ですね。
あとは自慢をしないっていうところですね。
自慢をすると結構人って離れていくんでしょうね。
自分の自慢って結構たぶんつまらない。
つまらないとか、たぶん現実の世界でも
相手が自分の自慢ばっかりしてたら、たぶん
なんじゃこいつって思うと思うんですよね。
もういいわ、その話みたいな感じで思うと思うんですよ。
だからそうならないように、
たぶんそれもSNSとかでも一緒なんですよね。
なんで自慢するんじゃなくて、
こういったことをしたらこういう結果につながった
っていう情報共有という言い方をすると
ちょっとうつれて、
自分の自慢したいって欲も晴らせるし、
周りの人も心がざわつかないのかなと思ったりしました。
ということで、今日の話は以上です。
僕はこれから会社に行って仕事を頑張っていきたいと思います。
今日は金曜日なんで、最終日。
最終日というか、最終日と言いつつ、
今日僕泊まりなんで、明日まで会社にいないといけない。
ちょっと嫌なんですけどね。
明日の朝帰るんで、また明日の朝にも収録して
また放送したいと思います。
18:01
ということで、今日の話は以上となります。
ありがとうございました。
18:14

コメント

スクロール