00:06
こんにちは、えむけーです。今日も紹介したいと思います。
このラジオは、コーヒー豆の売り上げが上がった行動を掲げるためになっている行動を話しております。
僕自身が会社員しながらコーヒー豆の販売を始めて、今で4年目なんですけども、
これまででいろいろ経験してきたこととか、あとこれやったけど失敗だったなとか、
これやったら売り上げが上がったなとか、そういった自治体的に基づく話をしておりますので、
これからコーヒー豆の販売を始めると思っている方とか、
あとは何か自分の商品を販売したいなという風に考えている方に聞いていただけると嬉しいです。
特に専業でやっている方というよりは何かと掛け合わせでやっている方、
僕みたいに会社員とコーヒーみたいな感じで、何かと掛け合わせでやっている方に聞いていただくと、
僕とより近い状況となりますので、参考にしていただけるかなと思いますので、ぜひお聞きください。
一応週3回はこういう風に話しておりますので、今後の引き続きを聞いていただければなと思いますのでよろしくお願いします。
過去報告の中で一部メンバー式では聞けない方法がありますけども、聞くには登録していただく役割があるんですけど、
今後メンバー式の方法を追加するということは今はやめておりますので、
もし登録考えていただいている方はこの点だけご了承いただいた上で登録していただければ幸いです。
特に登録しなくても今無料でブースト追加していますので、そういう放送は聞けますのでぜひお聞きいただければなと思います。
ということで、今日の話の前にですね。
今日は僕はいつも通り早起きして、今日は役場に取りに行きたいものがあったので、取りに行くために、
役場ってそうなんですよね、出社が微妙な時間なんですね。
僕が会社に行っている間に出勤するぐらいで開いて、帰ってきたらもう閉まってるみたいなパターンなんで、
今日は午前中だけトラッシュが休みじゃないですけど、フレックスっていう制度を使って遅出勤みたいな。
1時間ほど遅く出勤しております。
このおかげで、このおかげでといってもバイセンものんびりできたんでいいなみたいな感じですね。
なんかあれですよね、会社と役場とかも難しいですよね。
役場は役場で、役場が平日にやってることを平日しかやってないっていうことに対してと、日勤退院しかやってないこと。
それに対して昔は結構なんでやろう、なんでそうなって思ってたんですけど、
03:11
逆に会社がむしろなんでやろうみたいな感じになってきて、役場は別にいいわみたいな感じになってきましたね。
役場は割とやっぱ必要とされてるなっていう感じですね、日勤退院。
結構おじいさんとかが来るんですよね。
お年寄り役場、田舎の役場とかであれば、ほぼ来てる人がお年寄りメインみたいなもんで、
結構この時間でも、この時間って言うと8時半とかなんですけど、いましたね結構。
手術生と受け出す人も結構いたりとか、割と賑やかで、
やっぱこうやって朝の時間に来たい人も結構いるんだなーみたいな。朝っていうか平日の。
田舎は結構まだ会社員じゃなくて、そういう農家さんとかも結構多いし、
農家さんも土日休みで、平日は仕事で農作業して、土日は休みますみたいな。
そういう人が結構多いんで。
そう思うと役場が土日休みなのは、それはまずみんなの都合に合わせるのかなみたいな。
むしろ会社がどうなの?みたいな。
そもそもなんですかね、土日休みって。
なんかそれがよくわからなくなってきたの。
土日休みのね、なんで土日最初休みになったんだろう?とか。
役場でいらないことを考えながら過ごしておりました。
今日の話は全然関係ないですけど、直接の借り取り。
コーヒー豆を直接買ってくれる方も時々いて、
そういう方に渡すときとか、渡した後とか、飲んでもらった後に感想を言ってもらったりとかするんですけど、
それがめちゃくちゃ文字も字字も毎回っていう話。
そういうただの感想というか、悩みをちょっと吐き出したいなと思います。
ネット上での販売に慣れすぎたからか知らないんですけど、
直接のやり取りすごい気恥ずかしいんですよね。
ありがとうございます、みたいな。
なんかありがとうございますしか言えない。
どういう味か聞かれたらそれは言えるんですけど、
06:02
飲んだ後に、こういう味おいしかった、おいしかったよ、みたいな感じで言われたときに、
ああ、ありがとうございますって。
なんて言ったらいいんだろう、みたいな。
ああ、そうですよね、みたいな。
詳しくて、こういう味もしませんでしたかって言うとまたそれだけでおかしいし、
コーヒーって結構難しいですよね。
人によってやっぱり入れ方は違うし、
その入れたやつを飲んでもらうとはまた違うじゃないですか、コーヒー豆の場合って。
なんか自分が入れてなくて、その人なりの入れ方で入れてそれを飲んでるから、
味が僕と同じ味を知るかもわからないし、だからあんまり深い入れようもできないし、
で、なんかこう、一応もじもじして、
ああ、ありがとうございます、みたいな感じで終わってしまうっていう、
またよかったらよろしくお願いします、みたいな。
それでいいのかな、みたいな感じがあるんですよね。
これも言ったら本気で嬉しいっちゃ嬉しいんですよね。
ネット上のやり取りだったら、
別に感想を言われることもレビューとかもらわないとわからないし、
次の人がまたもう一回買ってくれたりとかしたらめちゃくちゃ嬉しいし、
まあまあそういう程度のつながりだったんで、
言ったらもう一回買ってくれるってことは、
ああ、美味しかったんだな、みたいな感じに受け取れる。
でも直接的な感想と別にそんなに言ってくれるしは、まあまああれだし、みたいな。
そういう意味で、そういうやり取りに慣れてなかったからっていうのもあるんですけど、
直接のやり取りってめっちゃなんか、
そわそわ、そわそわって文字もくくるんですよね。
これは全然慣れないんですよ。
何回やっても毎回、またよかったな、みたいな。
それしか気が利いたこと全然言えないな、みたいな。
何て言うといいんだろうな、みたいな。
味をうまいことまとめれる人ってすごいですよね、やっぱりそういう時に。
本当にコミュ障だなって本当につくづく思うんですけど、
すごい人はすごいですよね。
味の説明も若干これ言っても、最後は綺麗にあっさりと切って、
ありがとうございました、みたいな感じで終われる。
そういう人すごい本当に尊敬してるんですけど、
僕はもう相手にいろいろ言われても、
ありがとうございます、ありがとうございます、しか言えなくて、
嬉しいんですけど、その後すごいまたや、みたいな。
09:05
そういう後悔、ちゃんと気の利いたことが言えて、
気の利いたこと言わないといけないわけじゃないんですけど、
なんかでもカッコよく締めたいなって思うんですけど、
やっぱり難しいんですよね、それが。
慣れてないっていうのもあるんですけどね、
慣れてないだけというよりは、
言葉を用意しよくても、
なんかそれもそれで違う気がするんですよね。
その時の感情で言わないといけないと思うんですけど、
でもなんかそれはそれであれだし、
ある程度形は用意してるようになるな。
でも本当、そうなんですよ、
料理とかも、ご飯とかも、
自分が作ったご飯を奥さんとかに食べてもらって、
それで喜んでもらった時も、
同じような感覚も。
え、本当に?みたいな。
疑いの心も入ってるかもしれないですけど、
自信がないですかね。
自分的にはそんなにって思ってる時もあったりするし、
コーヒーに関しては全然そんなことはないんですけど、
でもやっぱなんか恥ずかしい。
気恥ずかしい感じがしますよね。
これもあれなのかな。
でもコーヒーは確かにこれだけたくさん買ってもらえるようになってきたから、
ある程度美味しいと思ってもらえてるんだろうなっていうのは分かってきたんですけど、
それにしてもまだ、
今度は直接のやり取りをする時にまだ慣れてない。
だから直接のやり取りをもっと増やしていく必要があるのかなと思って。
直接買って感想をもらうという機会を持ってくれば、
ちゃんと感想を言ってもらった時に、
ありがとうございますとか言って、
その時の言葉がちゃんと出てくるのかなと思って。
今はなかなかそういう言葉がうまいこと出てこないので、
その辺はもうちょっと修行が必要だなと思いますね。
普通の会話でもそうですよね。
褒められた時にありがとうしか言えないみたいな。
そういうところがあるんで、
その辺を基本的に修行が必要だろうなと、
返しが突然に思いつかない。
考えすぎるかもしれないですね。
ずっと思ったことを言えばいいんですけど。
相手のことをいろいろ考えすぎて、
何も出てこないことが多いんで、
その辺を直していきたいなと。
改善していきたいなと思います。
12:03
そんな感じです。
今日は僕のただの悩み、
皆さんどうされてます?
そういう時に、
自分の作ったご飯とか、
入れたコーヒーとかがおいしいって言ってもらった時に、
どう返してます?
でしょ?みたいな。
でしょ?って返すのか、
本当にどういうところがおいしいですか?
深掘りしていくのか、
むしろあっさりと僕みたいに、
ありがとうございますぐらいに収めるのか。
僕的には、
わりととしつこくはいきたくないんですけど、
時に繋がるような、
さらに相手にもメリットとなる、
こういう味がもし好きなら、
こういう豆もあって、
この豆も実はこれと同じような味で、
フルーティーで、
ひょっとしたらおいしいかもしれないけど、
よければでいいって、
みたいな感じで、
それをスマートにやりたいんですけど、
いつもドギバギしても言えないんですよね。
なのでまた、
今後引き続き頑張っていこうと思います。
ということで、
今日も聞いてくださりありがとうございました。
この報告は、
テキストは、
こういう声で話している内容を、
深掘りしたり抜粋したりして、
テキストに落としたりしてますので、
それをノートというタイトルで公開しております。
この報告の概要というか、
説明欄にリンクを貼ってますので、
そちらから飛んでいただくと、
その記事がノートの僕のアカウントに飛べますので、
そちらから好きな記事を読んでいただければなと思います。
ということで、
今日も聞いてくださりありがとうございました。