1. みゆんの~心にエールをGO FIGHT SMILE♪̊̈♪̆̈
  2. #3おっちん&えんとってなぁ..
2023-07-06 05:42

#3おっちん&えんとってなぁに?

おっちんもえんとも赤ちゃんが座るってことなんです👶
今のこの時間を大切に楽しむ🍀
♪一瞬の今を千秒にも生きて この嬉しさを胸に胸に刻もう
#保育#手遊び歌
#方言
#精神科医Tomy先生

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/645b54630b5e6b2d878bb128
00:08
今日も一日、お疲れ様です。みゆんです。
3回目の放送は、おっちんとえんとで、なんだって思いますよね。
これは、おっちんもえんとも、保育用語では、座るって意味になります。
えんとは、そう私、北関東でも群馬県なんですけど、
群馬の方言で、赤ちゃんが座る時に、えんとって言うと赤ちゃんは座ります。
関西だと、それがおっちん、おっちんしって言うと赤ちゃんは座ります。
最初、関西にお嫁に来た時に、保育園でやっぱり赤ちゃんにえんと、えんとって言っても
赤ちゃん座らなくって、すごい戸惑ったのを覚えてます。
周りの先生見ていたら、おっちん、おっちん?ん?って思って、そこで初めて知って
ああ、こういうところでも方言って違うんだなっていうのが、すごいびっくりしたのを覚えてます。
他にも、保育用語で方言違ったのっていっぱいありました。
2歳ぐらいとかかな、子供がうんちした後にお尻が拭けなくて、その時に、なんて言うんですかね、お尻を上げるポーズ?
その時に、群馬だとお尻を上げる時に、わんわんしてって言うとお尻を上げて、そのポーズをしてお尻を拭くんですけど
関西だとそれが、もうもうさんでした。
それもわからなくて、わんわんして、わんわんしてって言っても誰もしなくて、
ああ、まだこの子たちはわんわんできないよなってずっと思ってたら違ったんですよね。
それが、もうもうさんでした。
そりゃあ、するわけないですよね。
他にも、手遊び歌もやっぱり方言になるのかな?微妙に違ったりしていて、
もう皆さんも知ってるかな?
小豚が道をブーブー歩いて行くとブーブーとか、
あとは関西だと大阪にはうまいもんがいっぱいあるんやでとか、
03:05
そういう手遊び歌も独特のものがあったり、
同じ手遊びなのに何かが違ってたりとか、
でも手遊びとかは研修で教わったんですけど、
方言とかいっぱい伝え方とか伝わり方とか、
いろいろあっていいそうです。
伝え、伝わって形式、形が変わったとしても、
それが子供たちの心に響いて愛情を持って伝われば、もうそれでいいそうです。
なので、手遊びとかも方言とかも何にも気にしないで、
思いっきりあの子供たちと向き合うことが大事なんだなっていうのを思いました。
皆さんの地域の子供に使う独特な方言って何かありますか?
最後に、昨日ツイッターで精神科医のトミー先生が、
過去を見ればくよくよする、未来を見れば不安になる、
幸せは意識を今に向けることで見えてくるとツイートをされていました。
その言葉を見て、保育園で歌っていた私が好きな歌を思い出しました。
その歌の好きな歌詞が、
一瞬の今を千秒にも生きて、この嬉しさを胸に胸に刻もう。
今のこの時間を大切に楽しもうって改めて思いました。
最後まで聴いてくださってありがとうございます。
05:42

コメント

スクロール