00:05
はい、どうも。X2E-DAW内二次創作プロジェクト、マイクルヒーローズ、通称MCHのリードデザイナー、みやけんです。
今週、来週、次の水曜日20時にリリースいたします。
まず、確定エールのミント開始となっておりますが、今のところ確定エールの報酬者は圧倒的に多いので、やはりここがメインとなってくるのかなと思います。
よく、29日の木曜日21時からは早押しエール持ちの方のミント開始となっています。
24時間のセールをそれぞれ行っていくということなので、ガス代等、余裕があるときにやってもらってもいいかなと思ってます。
勝手なこと言ってて大丈夫かな。怒られる時もあるけど。
こんな感じですので、0.002Eさ、よろしくお願いいたします。
次はスポンサーコールいきます。
昨日のスタイフについてのコメントいただいた方、ごめんなさい、全くリアクションできてません。
土日、保育園が休みで子どもたちがいると何もできないですね。
合間を見てちょこちょこDiscord覗いたりするんですがね。
作業ちょっと残ってるのをやってたら後回しになっちゃってすみませんスタイフ。
コメントいただいた方、読み上げます。
キタちゃん、マッサヤン、チカラスさん、リートマさん、パポジロスさん、トマトのゴトー農園さん、コメントありがとうございます。
また夜にでもお返しいたします。
ということで、今日も合間を見てスタイフ撮っております。
サツマナマリンの耳毒ラジオ宮剣です。よろしくお願いします。
今日はですね、ちょっと巷で話題になっておりますね。
いよいよ加熱してきておりますオーディナルズのことを話したいと思います。
昨日の夜、クラゲのボイチャでもシルさんがいろいろ相談をしている中で、
僕もちょっと頭の中まとまってきた部分もあるので、そこら辺の話をしてみたいと思います。
オーディナルズ、どこからいきましょうか。
結論からいきましょうかね。
03:00
僕はオーディナルズやらないと思います。
いろいろ予想を見た結果なんですが、まずざっくりで言うと、時間を割きたくない、割くべきではないなという結論になりました。
やり方もだいたいわかって、方法もわかってたんですが、
やはりですね、ちょっとツイートもしましたが、
この選択と集中が僕は苦手というかできないなと思ってですね、
あれもしながらこれもして、これもしたいし、あれもしたいってね。
オーディナルズのことをちらっと勉強して、こうやったらいけるかって思ったときに逆にそう思いましたね。
あーだめだ、こんな分散していろんなこと手書きしたら結局何も見えにならないなと。
ということで改めてですね、今何をすべきかをちょっと考え直してですね、いたところです。
そんな本日ですね、地元でね、
7月の21、22、23というこの3日間にわたってですね、
地元のスーパーじゃないや、駅ビルのところで広場でですね、
イラフェスというイラストのブースイベントがあるということで、
それに申し込みをして、出展することが決まったので、
今日その説明会に先ほど行ってまいりました。
いろいろ説明を聞きながら現場のイメージとかを詰めていく中で、
やはり僕が今すべきはこれ、地元の活動ですね。
これでそしてこういう大きなイベントでしっかりと宣伝をして、
本業としているイラスト講師の方のお客さんを呼び込む。
ここに一番注力しなければならないという結論に至ったわけですよ。
そういう結論に選択をここに選択を持ってきました。
そしてそこに集中することにしました。7月はね。
なのでそういう意味で優先順位を考えてそうなるとね、
イラスト講座そのもの、今抱えている生徒に対する準備もそうですし、
それに伴った例のディスコードの方の準備もやはり力を注がないといけないということをやっていくと、
マイクロヒーローズがまず今週終わりますしね。
オーディナルズはもう全然後回しだということになると思いました。
というのが私の中の結論ですね。
じゃあここからですね。
06:01
僕から見るオーディナルズそのものはどう見えているかというお話をさせていただきたいと思います。
まず第一に思ったことは、誰が買ってるんですかっていうことですね。
これって売れてるとか今クリエイターいた方がいいよって。
誰に売れてるのかなっていう部分なんですよ。
ごめんなさい僕もちろん詳しく調べてないんですけど、
イメージだけで僕の思っていることを言わせていただきますね。
これってあれですよね。
2年前NFTで見た光景なんじゃないんですかね。
2年前かな。
2年前は僕やってないですけど、1年半前ぐらいですかね。
小学生の解体がNFTで600万円で売れたとか。
うわすごいNFT今儲けるぞみたいな。出せば何でも売れるぞみたいな。
で実際出せばどんどん売れるっていう状況が起きたのが、
去年おととしの夏ぐらいの話だったと思うんですけどね。
僕はまだ参加してない頃ですが。
その時に買ってた人って、
今いわゆるペパハンとか陶器筋とか言われてる人たちなんじゃないですかね。
今オーディナルズって今この状況で僕近いと思ってて、
今売れるぞって言ってて、じゃあ買うの誰かっていうと、
そういうせいだと思うんですがどうなんですかね。
これ僕ねちゃんと調べてないんですけど。
僕はその過程の中で考えているんですよ。
そもそもこのNFTのところでね。
ペパハンだの陶器だのっていうのに作品を買われるのはどうなんだということに対しては、
詳細はいろいろありますけど、ざっくり言うと基本的には僕も違うと思ってます。
やはり僕も絵描きなので、僕の絵を気に入っていいなって思ってくれる人は買ってもらいたい。
その上でこれもっと価値が出るはずだという方にニズニュー2も回してもらいたいと。
別にガチホンボンしなくていいです。
これもっと売れそうだって。
その絵の価値としてこの人が描いた絵が売れるはずだと思ってニズニュー2に回してもらえるのはありがたい。
その意味でこいつの絵は売れねえなやっぱりって。
損切りっていうのもシビアな現実として受け止めるという考えでございます。
実際ちょっとそうなってますけどね僕の絵は。
まあそれはいいんですが。
基本的にやっぱり絵そのものを見てもらいたいという気持ちが僕は強いんですよね。
その上で売れないのはもう実力不足だと。
で売れて人気が出るんだったらそれも実力なので。
それで売れてもう儲けが出るっていうのはいいなと思ってます。
09:02
だからこれはねちょっとね。
そんなねなんだろう綺麗ごと言わないで売れるうちに売っとけよっていうのもあると思うんですけどね。
なんだろうねこれもやっぱりある意味。
まあアーティストって言うとおこがましいですけど。
なんかこだわりなんですかね。
要は儲かり方にも美学を求めてしまうっていうね。
かっこよく言うとね。
こんな線が描きたいこんな絵が描きたいと同じようにこんな儲け方をしたいっていうのもね。
やっぱあるんだあるんだろうなって僕やっぱ思ってるんですよね。
そういう意味ではペパハンビン全員にばら撒いてやった爆撃今売れるうちに売っちゃいシャシャシャシャみたいな何でもいいから今だったら売れるぞっていうのに乗っかりたくないなっていう気持ちがあります。
まあ根本根本じゃない前提が間違ってたらまた話は別なんですよね。
なので今アート的なもの売るとの違うなと思ってて。
ペペッと手間もかけずにどっかに僕コメントで書きましたけどペパハンならずペパライトでペペッと書いてパパッと売るみたいなね。
そういうのが正解じゃないかなと思ってて。
でそれをやればアオーディナルズでもまあちょこっと小遣い稼ぎできそうだなとは思ったんです。
でだから僕も自分の絵はそのままじゃちょっと使えないんでペペッと書いたのにしてやればできそうだなと思ったんですけど
さっき最初の話言ったように選択肢集中で考えるともうこっちにリソース作るべきじゃないなというのが結論になりました。
でねちょっと長く喋っていいですかね。
あのオーディナルズ調べてみてこういう意見があるわけですよ。
クリエイターこそフルオンチェーンに作品を刻めるから価値があるという論調が聞かれまして
それはわかると。
フルオンチェーンに刻むとね。
NFTはだいたいあのフルオンチェーンじゃなくて何て言いましたっけ。
あぁあと忘れちゃう。
URL的なものだけを刻むっていうあれじゃないですか。
フルオンチェーンに刻めるなって思ってやったんですけど
単純にフルオンチェーンに普通にオーディナルズのデータで刻むと
普通に刻めばめっちゃ高いんですよね。
恐ろしいほどに。
それに変わらないんですよね。
どうするかというと容量を落として刻むわけですよね。
で今主流になっているのがピクセルアート的なドット絵ですね。
ドット絵でどんくらいですか。
12:00
30×30くらいですか。
もっと低いのかな。
140くらいかけても結構ガス代何万ってなるって話しなかったですかね。
結局それくらいのデータしか刻めないんだったら。
でね。SGVならいけますよっていう意見をたくさん出てるんですけどね。
SGVはね。
いやそもそもイラレとフォトショーと何で二つに分かれて今も二大巨頭でやってるかって話なんですよ。
SGVっていわゆるベクター画像を作るのがイラレで
ラスター画像ビットマップ方式のラスター画像を作るのがフォトショーなんですけど
SGVがいくらでも拡大もできると。
データも軽いと。優れてるよね。
だったらSGVだけが進化するはずなんですよ。
イラストレーターだけで世の中足りるはずなんですよ。
なぜフォトショップがいるかと。もちろん写真の話ありますけど
イラストをフォトショップで書く人もいるわけで。
なぜそれが残ってるのかっていうと
フォトショップじゃないとできない表現があるからなんですよ。
SGVでオーディナルズにデータを刻むっていうことは
まあ言えばイラレで作った絵を絵じゃないと刻めないってことなんですよ。
フォトショップ系、ビットマップ系で書いたデジタル絵は
刻もうと思ったら画素代が高くて刻めないんですよ。
まあ言えばね。
じゃあSGVにすればいいじゃないんですよ。
ビットマップで形式で書いた絵はね。
それが完成品なんですよ。
だからSGVにすればいいだと作品性としてね
担保してないんですよね。
だからそうなんですよね。
アナログ絵の人に
アナログ絵じゃ無理って言うんだったら
デジタルにすればいいじゃないですかみたいな話なんですよね。
で、鳥山明がデジタルに映って絵が下手っていうか
面白くなくなったって叩かれたというかね
言われたりしたことがあるんですけど
そういうことが起きるわけですよ結局ね。
だからそことのせめぎ合いですね。
だから作品性を求めるんだったら
僕はビットマップ形式で
何万色だっけ?忘れた。
RGBカラーでしかも色だけじゃなくて
色の濃さ、薄さ濃さ、色の周囲
色の重なりはデータ上はそんなかんないかとかね。
15:01
あと線のざらつきとかアナログ風のね。
そういう全てのデータを残ったのを
自分のイラストとしているので
それを単純化していくと
違うんだな。
でね、試しに単純化してみたんですけど
それでもね、全然落ちないんですよ。
これ以上いったらもうほんと違う作品じゃんって
なるレベルまでいかないとね。
ならなかったんですよ。SVGにしてみた。
SGVにしてみたところで。
目一杯単純な、そもそもが単純な絵を
いろいろ変換してSGVにしてみて
落として150キロパイトぐらいまでは
なんとか落としました。
でももう色も焦ってて全然
違うな作品としてはっていう感じでした。
でも今まともに売り出すためには
10キロパイトぐらいにしないといけないんですよね。
ちなみにですね、自分の作品じゃなくて
あえて他の作品をいきましょうか。
紅、みんな大好き紅ですね。
紅のあの絵は
何メガだっけ?
あ、今出してたのみな。消しちゃった。
あ、あったあったあった。
NG形式の紅の絵で
出た容量は2.05メガバイトです。
2000キロバイトですよね。
それを10キロバイトまで落としたら
紅の絵絶対残らないでしょ?
っていう話なんです。
ということでですね。
そうなんですよ。
そういう問題というかね。
なんか違うなって思う部分もあります。
オーディナルズ。
皆さんどうお考えになりますでしょうか。
ちょっとこれ終わんないな。
終わんないのでまた思いついたときに
もうちょっとまとめて喋ります。
今日はそんなところで
オーディナルズについてのお話でございました。
私は多分しないですって話です。
それではね。
またね。
さよなら。