1. 薩摩訛りの耳毒ラジオ
  2. 🌋料理によって味付けのクセが..
2024-09-01 16:43

🌋料理によって味付けのクセが変わるお店の謎を考察

【キミのイラスト好きルを高め、自己肯定感をも高めたい!】

Xアカウント⬇️⬇️
https://twitter.com/miyakenne

Instagram⬇️⬇️
https://www.instagram.com/miyakenne?igsh=bjY0MjB0em1xaTVx&utm_source=qr

その他Lit.Link⬇️⬇️
https://lit.link/miyakenne

イラスト講師
イラストレーター
パッチマンガアーティスト
NFTクリエイター
#NFT
web3
DAO
#鹿児島
ジェネラティブコレクション
MyCoolHEROES
MCH ジェネシス
ゲームキャラ風二次創作コレクション
乗り物擬人化コレクション
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63a663a47655e00c1cbda4e9
00:06
はい、お疲れ様です。
薩摩訛りの耳毒ラジオ。
この配信は、人検索の時代、地方の名も無きイラストレーター、私、みやけんの人隣を知ってもらうべく、日々の気づきやマインドを発信している雑談、ポジショントークチャンネルです。
スタンドFMの視聴が1日半遅れています。
昨日の午前中ぐらいに上がっている配信を聞き終わりました。
台風で子供が休みになっている状態から、どんどん徐々に遅れ始めています。
昨日、今日が1日以上遅れた状態でまだ追いつかないなと思っていたら、妻からイヤホン禁止令が出て、私の前でイヤホンをするなということになってしまいました。
これは、いつ追いつくんだろう。
本読み会、本紹介対決みたいなやつも全く、告知をやっと聞いたくらいです。
それでいて、ライブとかに入るものだから若干話題についていけないのを感じておりますね。
お馴染みの君のイラストスキルを高め、自己肯定感をも高めたい。
イラスト講師、イラストレーター、NFTクリエーター、宮剣です。
星読み、褒め褒め、ライブみたいなのにも、
いつだったっけ、昨日の夜だっけかな。
タイムスタンプがよくわからなくなってるんですけど、
昨日の夜ぐらいにライブした気がする。
おととい?いや、昨日ですけど。
それもまだ聞き返し、特にコメント欄を気にしてはいるんですけど、そこをまだ見ておりません。
03:02
9月になって新しく始まったこと。
イヤホンをしない生活。
スタイフをこそっと聞かないといけない生活というものもどうやら始まるみたいです。
そんなこんなだどーん。
そんなこんなだどーん。
そんなこんなだどーん。
なんかやっぱり急になり始めた。
あーちゃんのイントネーションが合わないですね、やっぱり。
やりましょう。
ミミドクラジオです。よろしくお願いします。
では、いくぜ!
そんなこんなだどーん。
ということで、今日も夏休み最終日なんですよね。
今日日曜日なので。
ということで、今日までなんとか子供たちを遊ばせないとということで、
昼、午前中にちょっと出かけてきました。
環境未来館みたいなのが鹿児島市内にあるんですけど、
非常にいいところでいい夏休みイベントをしてましてね。
なんかね、木登り体験をさせたりとかね。
いろいろありました。
シャボン玉で遊ぶ、竹馬に乗るとかね。
僕がちょっと気になってたのが、ジャンベ。
ジョンベって言うんですかね。なんかジョンベって言ってたんですけどね。
ジャンベっていうのはアフリカの打楽器ですね。
それをやるコーナーというかね、体験コーナーがあったので、
これはね、僕がやりたいと思って、子供たちをやらせながら、
っていうのをやってきたりとかね、しました。
お昼にね、環境未来館の近くの、
ちょっとパッと子供が食べさせられやすいところがないかなって探して、
行ったことのないお店を見つけて行ったんですよ。
結構コスト的にも良さそうでね、
じゃあここ試しに行ってみるかって、
ピザ、パスタ、イタリアン的なお店に行ったんですけど、
なんかね、結論から言うと、
僕の個人的感想ですけど、
美味しくなかったですね、味が。
そうやって新しくお店に行って、
美味しくないとかもちろんあるはありますよね。
最近、SNS情報で妻がよく見つけてくるんですけど、
小民家カフェとかね、ここにまた出来たらしいよ、
あそこが今話題らしいよとかで、
行ってみることあるんですけど、
ここね、3,4年、3,4年かな、ここ3,4年ね、
06:01
そういう感じで行くお店、ハズレが多いんですよね。
なんかサービス、日本のサービス低下全体的なね、
結局コストをかけられないと、
コストカットによってどうしてもこの辺がとか、
そういうのもあるのかなっていうのも一つあるんですけど、
なんかカフェとか小民家のカフェとかで、
女性向けのSNS的にちょっと受けがいいような、
そっちのマーケティング頑張っている人、
これ偏見かもしれないけど、
で、案外この料理の部分が脅かだったりするのかなって、
勝手に思ったりしてます。
僕の友達で、本当に料理が上手い、
料理が上手な女性がいるんです。
カフェじゃなくてバーをやってるんですけどね、夫婦で。
この女性はね、本当に料理を食べさせることが好きなんです。
老いたしも結構苦労をしてて、兄弟が多くて長女で、
親がどうだったかちょっと忘れたんですけど、
とにかく長女として兄弟の妹、弟たちの面倒を見るっていう立場で、
子供の頃から中学生とかから料理をしていたみたいな元々人で、
で、やっぱり食べさせるのが好きっていうのが根本にあるんですよね。
自分が作った料理で弟兄弟が喜んで食べるのが好きだったみたいな老いたちから、
今バーをやってるんですよ。
だからバーだから基本的には飲み物がメインなんですけど、
でもパスタとか何とか作るんですけど、
これがやっぱりめちゃくちゃうまい、美味しいんですよ。
その人は本当に基本的に美味しいものを食べて喜んでもらいたいっていう気持ちで作るから、
常連のお客さんの食の好みとかまでどんどん覚えていって、
あれがあったからあれだ、
例えば何々さんエビ好きだよねって言って、
エビがいいの入ってるからそれで何か作ろうかとか言って、
メニュー外のものを作ったりとかも結構しちゃう人なんですよ。
野菜とかでもオクラがいいの入ってるからこれで何か作れるよとかね。
そういう人が作る料理ってやっぱり美味しいんですよね。
何だろう味付けがね。
それが美味しい理想的なパターン、僕は思うね。
美味しくないお店はパターンがあって、
それがちょっと最近変わってきたなっていう話をしたいんですけど、
ちょっと前までは美味しくないお店は、
使用加減が強いとかね、味が濃いとかね、
09:00
逆に味が薄いとかね、
ここのお店味薄いよなーとか、ここいつも辛いよなーとかね、
これは好みのものだと思うんですけど、
僕は美味しくないからもういいかなって思うお店ってそういうパターンが多かったんです。
なんか店主の推しの強さが出てるなーとかさ、
味に出てるなーとか思ったりとかね。
この店主のキャラクターがちょっと僕と合わないから、
それが味にも出てるなーって思ったりすることもあったりしたりとかね。
でもここその3,4年、4,5年、3,4年で、
なんか新しいお店でハズレを引くことが多いっていうのと、
今日すごく感じた不思議な現象っていうのがあって、
去年行ったお店美味しくないなーって結論はそうなんですけど、
どうだったかっていうと、
味付けの濃い薄いがバラバラっていう不思議なちょっと体験をしたんですね。
最初に野菜サラダとスープみたいなのが前菜というか、
ランチメニューのサラダとスープですみたいな感じで出てきて、
この最初に出てきたやつのスープが濃いかったんですよ。
味濃いなー、ちょっと辛いなーっていうね。
ドレッシングのスープも濃いなーっていう感じで出てきて、
野菜若干シャキ目がないなーって思いながら、
でも金額的にもまあまあいいかなって思って食べたんです。
その次に僕は子供たちのピザとかいろいろ食べてたんですけど、
その後に、
子供たちのピザとかいろいろ食べてたんですけど、
ピザの味が薄いなーっていう。
ピザなのに味薄いって何?って気もしますけど。
なんだろうな、チーズが。
だから塩気がないチーズだったんですよね。
何チーズなんだろうな、業務用のやつなのかわからないですけど。
まあ、その後に、
その後に、
その後に、
それがないチーズだったんですよね。
何チーズなんだろうな、業務用のやつなのかわからないですけど。
まあ、業務用のやつにしてもチーズ自体に塩気が薄いんで、
なんか食べたときに薄いからこれ足した方が良くないって思っちゃう感じ。
トマトソースも、
でーんって結構トマトがゴシッて乗ったりしてたんですけど、
全然酸味が弱くて、
要は全体的にね、ピザなのに味が薄いっていうね。
カロリー控えめなのかな、よくわかんないけど。
でもその時にすごく不思議だったんです。
最初、スープとドレッシングサラダが出てた時に、
ちょっと濃いめな味のお店というかシェフなのかなって思ったのに、
ピザが薄かったから、どういうこと?って思って。
あとね、コーラも謎に薄かったですね。
12:02
コーラって薄くなるんだっけ?よくわかんないけど。
とにかくですね、なんか薄いなーとか濃いなー、
このお店薄いなーとか、このお店濃いなーとかは今まであったんですけど、
薄かったり濃かったりっていうのが初めてっていうか、
もしかしたら今まで気づかなかった時かもしれないですけど、
今日すごくそれ感じた時に、ふと思ったんですけど、
これはやっぱり、このシェフが自分で味を見て、
自分で自分の好みの味を作ってるんじゃなくて、
ネットとかの料理の分量でそのまま作ってるだけなんじゃないかなって思ったんですよね。
あ、そうそう、ピザの後パスタも出ててパスタも食べたんだった。
パスタも薄かったんですよね。
でもやたら汁にひたひた浸かってたんですよね。
これスープパスタなのかな?何なのかなって思ったんです。
だから味の濃い薄いが、パスタ?薄かったかな?
やたらニンニクチップが多かった。
結構パニックになりましたね、僕は頭が。
どうここのシェフのことを捉えたらいいんだろうと思って。
で結論として、これネットを見て一個一個バラバラの味付けになっているんじゃないかなみたいな。
調整別に自分でしてないんじゃないかなって思ったんです。
だからホリエモンもよく言ってますけど、
もう別に修行とかするの馬鹿らしいと。
今ネットとか見ればレシピわかるんだから、分量すれば同じ味できるんだから。
それで十分店なんかできるんですよってホリエモンよく言ってて、
僕もそれはある意味そうなんだろうなと思う分もあるんですけど、
これを実際に料理別に実践したらこういうことが起きるんじゃないかなとちょっと思う。
ちょっとふと思いついたんですよ。
だからその店が実際どうかは知らないんですけど、
じゃないと一人の人が料理全般をプロデュースしたら、
味の方向性が片層薄くなる、片層濃くなるってなかなかならない気がするんですよね。
だから料理別にいろんなところからレシピ引っ張ってきて、
それをそれでダーッと作ってるっていうのが僕の中では一番、
このお店の料理の味のバラバラ加減は納得いったなと思って。
そういうことは今新しいお店では結構ありがちなんじゃないかなと思って、
っていう風に感じたっていう話です。
実際なのかは分からないですよ。
でも僕がもし今料理のお店をしろって言われたら、
多分そういうことをしそうだなと自分自身が思って。
でも僕だったら多分最終的には自分で全部味見して、
15:00
最終的にはプラスこういう風にしてやらないとここが足りないなとか思って、
そういうプラスアルファの自分中心の自分好みの味に
一応調整してから揃えるような気はするんですけど、
多分それをしないでそのままレシピだけを拾ってそれだけを出せば、
料理によって濃かったり薄かったり味付けが変化するっていうことは
ありえそうだなと思ったっていう話なんですけどね。
さあどうなんでしょうかね。
そこら辺のエネルギーの統一、スピリチュアル的に言えば、
料理に注入されたエネルギーの統一っていうのがやはり
修行したとか師匠から受け継いだとかがないと、
エネルギーの統一、そういう根による相乗効果、
最初に挙げた僕の友達の女性シェフというか人みたいにね、
そういうエネルギーが乗っかって料理がさらにパワーアップして
自分の波長ともあって美味しいってなるっていうところまで
いかないのかな。もしかしてそういうことなのかな。
ここ3,4年のハズレが多いなって感じたり、
今日バラバラの味だなって感じたりすることはと思いました。
以上です。
今日も誰よりと声ずるく聞いてくれて誠にありがとうございました。
スパッと終わります。
ありがとうございました。
16:43

コメント

スクロール