00:10
食事をクリエイトする道草屋のかなと、
ひでがお送りする道草ラジオです。
昨日、近所の、いつもうちのお米を作ってもらっているおじさんのところに、
お米代を払いに、ちょっと一杯飲もうかって言ったんだけど、
年末何してたんですか?って言って、
まあ、あっちこっち行くの好きな人でさ、あっちこっち行っててんけど、
一個さ、本宮でやってる三大月見に行ったんやんって言って、
三大月。
なんすかそれって言って、
本宮の山の上にマイクロバスで、ずーっとこうツアーみたいになっててさ、
登って行って、その山の上で月が上がってくるの見んねんけど、
その暦のその日の毎年な、
その場所から出てくる月が、めちゃくちゃ運が良かったら、
三個になって上がってくるんで。
三つの体の月ってこと?
多分な。知らんけど。
あ、体。
三つ上がってくるんで。
なんすかそれって言って、
まあ、そんでその人も、そのツアーやってくれる人にさ、
上がってくることあんのかいって聞いたら、
まあ、誰も見たことない。
なんだそれ。
すごいな。
で、それの三つ上がってくるかもって言うために、
どんぐらいそれひどくんすかって言ったら、
マイクロバス一台満タンなるぐらいは人来るって言ってさ、
おおーと思ってさ、
これすごいない?なんて言うの?
ゆったもん勝ち?
ゆったもん勝ちっていうか、まあそういう伝承があんねやろうけどさ、
ぱっと考えたら、オカルトとかさ、
陰謀とかさ、すっぴとかそういう感じやけどさ、
たぶんね誰一人、
ほんまに三つ上がってくるなんて思ってきてないでん。
たぶんな。
だけどさ、その三つ上がってくるかもなーとか言いながら、
わざわざ真夜中のな、
11時に集合でさ、
で山登って、ほんで、
どっかまでみんな行ってそっからバスに乗るってこと?
そう、本宮のバス停か駐車場が待ち合わせ場所で、
で無料のツアーやで。
でそこでマイクロバスが出て、
普段は車入られへん、登山道みたいなのを、
マイクロバスが夜中上がってくれんねん。
だから自分の車で行かれへんってこと?
行かれへん。
で上がって行って、
三つ出るかな?とか言って出えへんかな?とか言って、
で、一個やったな?つって帰ってくるねんけどさ、
もうそのさ、良くない?この、
そんなもんあるかい?っていう細かいこと言わずにさ、
三つ上がってくるらしい?とか言いながら、
03:00
わざわざ見に行く、この文化?
良い文化やな?と思ってさ、
すごいツアーやろ?
すごいツアーやろ?
なんでもいいんや。
うん。
へぇー。
っていうね、なんか、
あんまり、そんなもんほんまにあるかい?とか、
オカルティアとか細かいこと言わずにね、
そういうことも楽しみましょうよ、という一年にしたいですね。
あ、そうなん?
はい。
そういう締めくくりや。
今日はね、えっとね、
新しい年になったということで、
2025年、やりたいこと10選。
2025年、やりたいこと10選、はい。
やりまーす。
やりましょう、はい。
これは何のために10選言うん?
なんとなく。
おぉー。
言いたいからやな。
言いたいから。
バーって言うわな、さっき。
おぉ。
迷ったらやらない。
シェアハウスプロジェクト。
ストレッチ。
文章を書きたい。
ピアノの練習。
ウクレレのドレミを練習する。
1曲作る。
旅。
忙しいと思われないようにする。
あと1個がね、
ゾンビのラベルをするっていう、
やりたいこと書いてあった、普通に。
おぉー。
あとは、このラジオに関して言うと、
鼻をチュンチュン吸いすぎてるから気をつけます。
そうやな。
はい。
気をつけて。
はい。
それで11個になりました。
なんでやねん。
10個やん。
この中で上位3つはなんなの?
上位3つとかないけど、
1個目に書いてるのは迷ったらやらない。
あー、これはほんまにあれか。
大事にしてるとこね。
やること多すぎて、
ちょっと選んでいかなあかんなと思って。
そうやな。
選んでいかなあかんな。
あとはちょっと音楽っぽいかな。
何個ある?音楽が。
音楽っぽいのが3つ。
ピアノ、ウクレレ、1曲作る。
確かに。
ちょっと音楽の1年にするんですか、あなたは。
なんか知らんね。
意識してないけど、書いてみたらそうなったって感じ?
そうなった。
ストレッチは?
ストレッチはやりたい。
もうやってんの?
いえ。
もう2025年始まって、10日経ってますけど。
1回やりました。
1回やりましたね。
いやー、この間一緒にみかん摂ってる友達がさ、
雨が多くてさ、みかんの間。
一人暮らしっていうか住み込みやし、暇やん。
ストレッチばっかりやってて、
死ぬほど体柔らかくなったって言っててさ、
めっちゃいいやん。
いや、稼ぎに来てるから、
別に柔らかくなりたかったわけじゃないのにって言ってた。
暇じゃないとできひんってことかな。
そうやね。
そうやろ。
だから住み込みに行ったらいいね。
暇に?
なんかやってまわへん、でも。
やってまう。
だから俺、暇な時にやれる手仕事1個作ったらって言っちゃった。
そうやろ。
なんかその暇でさ、ストレッチとかいいよね。
いい。
そういうこと大事よね。
こないだもなんか久しぶりの友達が来てくれてさ、
06:03
別にそんな全然会ってないのにさ、
忙しそうやんねって言われたし。
うん、そうやね。
忙し…
その前にあのほのぼのうつわのトムちゃんのとこ行ってきたって言って、
今から道草屋行くってさ、忙しそうやんよね、あの2人っていう話で、
忙しそうネタ言うわと思って。
な、ほんまにややねん。
でもなんかこう多分好きなことしかしてないからどっしり感はあるって言ってた。
うーん、どっしり感ね。
まあその好きなことじゃないけど、朝早くから家出て残業して夜中に帰ってきて、
子供の顔も見られへんみたいなんとは違うやろうけど、
でもやってる側としては一緒じゃない?
一緒。
別に子供の顔見てないことはないけどさ、
別に子供の相手するわけじゃなし、
もう未だにだってさ、毎日ポケモンカードしようよって子供に言われてるけど、
いや今無理って言い続けてもう10日経つからな。
そうやな、忙しい、暇ですとレッチばっかして体柔らかくなったわって言いたい。
おお、すごい。
すごい合わせ技やな。
これちょっと関係ないけどさ、その友達が来た時にさ、
コーヒー頼まれて、
あの頃めっちゃ店内をウロウロしててさ、コーヒー入れてるところも見てたんよ。
ひでこの入れ方ってなんかチョロンチョロンチョロンチョロンって入れるやん。
コーヒーをな。
その入れ方初めて見たって言われて、
なんでそうやって入れんのって言われて、
そう、なんかこうやってやれって言われたからやってんねんって言ったらさ、
その何か分からへんけどこうやってやれって言われて、
やる信頼感すごいな、そういうの憧れるわみたいな言ってて、
めっちゃ笑ってたってんけど。
なんでか分からないと私はできへんってこと?
なんでか分からへんけど、まあ言われたからやろかっていう、
信頼してる様子がいいって言ってた。
うーん、それって信頼なん?
まあでも俺は無理かも。
なんでって聞く。そのやり方なんでって。
で、コーヒーの入れ方は俺はそのスタイルやけど、
なぜそれか言える。聞かれたら。
まあ言われたからやってるって言った。
あれ?そうやな。他のものあるんかな?コーヒーだけそうかな?
まあコーヒーはだって、俺がこううるさすぎるもんな。
こううるさいし、別に自分のやり方とかないから、はいはいって感じで、
最初はもう入れるのも嫌やったけど、今は入れてるけど、このやり方知らんけどみたいな。
そうやな。まあ、なんやろな、信頼感ではないよね。
信頼感ではないけど、その信頼感に憧れてたから、まあいいかと。
まあいいよ。信頼感あることにしよう。
09:01
はい、どうぞ。10点。
いいんですか?僕の方言って。僕はね、資格を取る。3つあります。
まあ細かいことは置いといて。
血に足つける。
これはね、意味は自分のになるべく近いところから順に大事にしていく1年にしようと思って。
さっき言うんやで、前回。
時間がある人になる。時間があるな、あの人。
時間があるな、あの人っていう人になります。
あとね、ラガー祭りっていうね、ちょっと大きいお祭りを今年はしたいと思ってます。
で、カラコルのライブをもうちょっとしたくて、そのための新曲を作ろうと思ってます。
かぶってる。
かぶってるのよ。打ち合わせなしやないな。
信頼感あるからな。
○○をしないをする。これもかぶってない。
迷ったらやらないってこと?
これはしないっていうことをします。
ウェブデザイナーで1回仕事をする。
ポッドキャスト配信をちゃんとする。
何を配信ですとかってこと?
まあその方法かな、今のとこ。
マイクを買う。その結果としての。
1人で旅行行く。
いいよ。行ってきて。
結構かぶってない?4つぐらいかぶってない?
どれや?
まずね、○○をしない。迷ったらやらない。一緒やろ?
曲作るやろ?
で、時間がある人になるが、
忙しいと思われないようになる。
それやろ?3つ目やろ?
で、旅って書いてるやろ?
旅そう、バラバラやけど、一緒じゃない?
旅はでも行くから。
まあね。
これは1人ではなくていい。
あ、俺1人。
4。
うん、4。
4でした。
4個一緒やねん。10個中。
すごいな。
なんか一緒になること多ない?こういうさ、お題。
なんかインタビューしてくれた時もそうやった。何か忘れたけど。
失礼。やってくれた人に。
まあなんか忘れたけど、あれやろ。
あの、この先。
やりたいこと。
未来やりたいことの内容が同じっていう話やったな。
バラバラでインタビュー受けて。
なんかこの間のポッドキャストの収録でも、何かかぶってなかった?
最後?
最後かわからん。
今年の何かみたいなこと?
かな?
忘れずにやろ。
わからんけど、かぶること多いな。
よかったな。
猫の中で順位、1位何?
1位はまあ、資格を取ると時間がある人になる。
1位って言ってんのに、いっぱい言ってるやん。
目標じゃなくて、必須はラガー祭り。
それはでももう行事やもんな。
行事。これはまあ、絶対確定やなっていうところかな。
で、地に足つけるの説明していいよ。
地に足つけるは、自分に近い順に大事にしていこうと思って、今年は。
12:07
まず自分、家族、店、地域の順に優先順位をつけようかと。
前は?
割と遠かった気がする。
店、もっとこう、世界、地域ぐらいの順番やったかも。
世界をより良くしたいみたいなこと?
世界をより良くしたいは、たぶん生まれてこの方ずっとあんのよ。
だからそれを1回、その思考のロックを1回外すかな。
じゃあ、世界平和はまず家庭からってやつやな。
うーん、心から賛同してないけど、まあ、一旦その方式を取りましょうっていう感じかな。
いいやん。じゃあポケモンカードやったげて。
そうやね。そのために連動してね、これ。時間がある人になるね。
うん、そうやな。
そうやね。
そこで連動してストレッチもあるね。
いや、それはあなたでしょ。
あ、でもそこにちょっと近くない?自分。
あ、そうやな。
それを大事にするに近い。
だから暇になるっていうのもそうやん。
そうそう。
自分を休ませるっていうかさ。
あ、休ませるじゃないな。
ほんま?
セルフケアとかに近い。ストレッチはね。
まあ、でも自分を大事にするっていうことやろ?
そうそうそうそう。
だからセルフケアをもうちょっと優先順位あげようかなっていう感じかな。
ほんじゃさ、○○をしないに連動するね。
だから連動していくよね、いっぱい。
これって10個あげたら連動が入ってくるのかもしれんな。
10個あげたら連動入るよ。
だから抽象化して1個にすると今年の目標に多分なるね、これを。
どれになるのやろ。
これを抽象化していくとね。
うーん、何になるんやろ。
あなたのやつをじゃあ今抽象化しようか。
迷ったらやらないと、ストレッチと文章を書きたいと、ピアノ練習とウクレレを練習すると、
曲を作ると忙しいと思われないようにする。
この辺多分ね、一つの括りで括れると思うね。
抽象化すると、自分磨きのための余裕じゃない?
おー、内、中に行くっていう感じ?
そうやな、自分の内的な成長的なイメージじゃない?
ここもでもね、1曲作るにしてるところがえらい。
えらいな。
1でいいね。
俺、これ書くとき2のイメージだった。
2にしないね。
えらい、えらい。
曲作るって書いてたと思う、前は。
あー、で、1にしたんや、あえて。
成長してんな。
1でいい。
で、多分ね、他のやつが、シェアハウスプロジェクトと、これだけ移植か、逆に言うと。
でも、このビン作るとかはちょっと仕事。
あ、そうね、保存ビンラベルとシェアハウスは、ちょっと新しい、
これぐらいは今年、新しいことやっていいかなっていう感じやな。
15:03
じゃあ、2つの目標に修練させれますね。
あとはちょっと旅に行く予定があるから、買い付けしてきて売りたいっていうのが。
まあ、それも仕事気味やな。
仕事の目標1個と、プライベートの目標1個っていう感じの目標に、2025年はなりますね。
で、この家にいたらなんだかんだ忙しいから、ちょっと長い旅に出ないとっていうやつ。
コロナ前とかは行ってたよ、2年に1回ぐらい。
それをやりたい。
ゆっくり過ごす。
な、これってどうやったらできるん?
家から出る。
まあ、でも時間とお金の兼ね合いあるやん。
そやな。
とりあえずむちゃくちゃ稼いだら、いけんのかな?
なんかやってそうじゃない?
むちゃくちゃ稼いだら、比例して忙しなりそうじゃない?
そやな。
やることを発見してしまうやん、家にいたら。
うん、発見してしまう。
発見しないしたらいいんじゃない?
え、どういうこと?
目つぶって生きろみたいな。
なんか旅とか行ったらさ、あ、ここどんなとこやろ?とかさ、散歩してみようとかさ、何のご飯屋さんある?食べてみようとかさ、なんかもうちょっと、なんていうのかな?短っていうか。
いやいやいや、一緒やろ?
それだから、旅先ではその町の、その周辺にあるものを発見してしまってるやん。
発見してるけど、そこを何かにしようって思わへんのかも。
でもそこに、まあね、そこに行こうとはなるやろ?
そこに行こうとはなるけど、それを仕事につなげるっていうか、はあんまりないかも。
家にいてたら仕事につなげようとしてしまうのか?
とか、なんか片付けてたり。
そうやろ?だから発見するという意味では、どこ行っても一緒やねんて。
だから発見できない状況つくんねん。
つまり、自分が住んでるところじゃないところで、ひたすらじーっとおると、そのうち飽きんのよ。一週間ぐらいすると。
ほんじゃあ、発見がなくなるのよ。飽きるから。
ほんじゃあ、急に暇になると思うわ。
やってみて。
一週間で旅ってさ、移動するやん。だからあかんねんて。
え、でも別にゆっくりしてる気がするよ、旅は。
まあそうやけど、発見するという意味ではさ。
だから、一ヶ月同じ宿、同じ町でずーっとおったら、そのうちもう発見することもなくなって、ほんまにやることなくなって、ストレッチしてもうねんて。
それはそれで、なんかそこぐらいまでいたら、やれること発見してしまいそう。
あー、たしかに。
やろ?
これ、なんか日本に送ってみようかなとかさ、思い出すと思う。
思い出すな。
このやつ、日本帰ったら作ろうかなとか。
ひらめいてまうのもあかんねん。
そうそうそうそう。
ただ、思考を止めなあかんねん。脳みそ。
どうやったら脳みそと思うんだよ。
18:00
わからん。
ひたすら映画とか見といたらいいんじゃん。
でも、映画見ててもさ、あ、映画見るときもなんかやってるんだよ、だから。
やんなよ。
ぬいもんしながら映画とか。
あ、なんか映画見れて嬉しいなと思ったりして、ぬいものしてるし、みたいな。
ひたすらこれだけずっとやれるっていうことやれば?
ポケモンカードすればずっと。
絶対無理やねん。
それこそ暇になってくるよな。なんていうのかな。飽きる?
だから、その状態を作らないと。
そうやな。マリオとかも飽きるやん。
飽きるわ。
さっき紅葉がさ、かかばっかり好きなことしてて、せこいって言ってた。
せこいかもな。あいつらの方が時間あるのにな。
そうやね。なんでもできるやろって思ったけど。
これはでも才能なんかもな。
時間とか目があっても、好きなことをできない人間が世の中にいるかもしれん。
子供の時に暇やった覚えがないから、わからんのよね、あの子らが言ってること。
そうやな。
逆に言うと、子供の時以外に大人になってからも、生まれてこの方は暇やった時期ってあるん?
でもカサカサの時は暇やったんよ。
暇か。
暇っていうか、昼寝とかばっちりしてたし。
そうやけど、その時は暇やなとは思ってなかったやろ?
でもゆっくりしてるなとは思った。
ゆっくりはしてたか。
走ったりは絶対してない、なんかやろ。
イエーな顔な。
そうやな。
これは何なん?取りまとめると。
これのはバラバラやな。
でもこの資格系とウェブデザイナーとこの新しい仕事やな。
そう。新しいのを1個入れてるけど、基本的には俺の今年の目標を1個あげるなら、
血に足つけるやん。
ナンバーワン?
新しいことを始めず、今やっていることをちゃんとやる。
それって時々言ってない?でも。
時々言ってる。
巡ってくんの?
だからあれじゃできてないと思うんじゃない?常日頃。
でも去年の目標は、とにかく新しいことを未完成でもいいから、未熟でもいいから、新しいことを次々実践するやった。
で、その1年で結構新しいこと展開したなっていう実感はあるの。
だから今年はそれをちゃんとやる。新しいことに手を出さず、血に足つけて。
固めるみたいな?
うん。っていうイメージやね、今年は。
わかった。
小さくまとまっていくねん。
どっしりしていくわね。
そう。
こんな感じですかね。
はい。2025年の未熟性もよろしくお願いします。
21:03
でもうたねはね、今年はリンゴの皮を包丁で剥けるようになる。
いいやん。
なりたい目標。って言ってた。
なるほどね。
魚を3枚におろすワークショップしなあかん。今年。
そやな。
血に足ついてる?それ。
ついてないな。
ついてない。
はーい。
道草ラジオでは、感想・質問・コメントをお待ちしております。
概要欄からグーグルフォームまたはインスタグラム
道草や和歌山へのDMでお願いします。
ハッシュタグ道草ラジオ
Gはちーにてんてんで、ツイートでもお待ちしています。
それではありがとうございました。
はい。今年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします。