1. みおの自分探しラジオ
  2. #145 これから、スタエフゆる..
2024-05-23 12:37

#145 これから、スタエフゆるめます。

「ちゃんと」ではなく、楽しく人間らしいおしゃべりをしたい!

↓スタエフでも配信されていました🐱
【しゅうへいさん | 人に伝わる話し方3つのコツ】
https://stand.fm/episodes/664d77a4e7204a3c2897302e

#ポッドキャスト #スタエフ #ラジオの難しさ #ラジオ初心者 #ちゃんとしない #楽しく話す #人間らしさ #脱台本 #型にはめない #フリーランスの学校 #フリ校
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64a3cfbdb352effb9d2aa98b
00:05
こんにちは、みおです。今日は木曜日ですね。みなさんいかがお過ごしでしょうか?
今日はいつも冒頭に言ってるラジオの紹介をやめてみました。
なんかもうあれ覚えるぐらいまで定着してたんですけどね。
あと、今日の話すタイトル、テーマっていうのも今日は特に決めてません。
なんでかっていうと、昨日ちょっとそのきっかけがあって、
私はフリーランスになってから、
しゅへいさんが運営するフリーランスの学校というコミュニティに入っています。
しゅへいさんのラジオが好きでよく聞いているんですけれども、
その、昨日しゅへいさんのボイシーを聞いてて、
昨日のテーマが、人に伝わる話し方
っていうので、ポッドキャストのコツを話されていて、
その中で、正しくよりも楽しく話すっていうこと。
ラジオで喋る時に、ちゃんと伝えようとしないっていう話があって、
それを聞いた瞬間に、なんかすごいグサッときたんですね。
なんか私は今まで、その日の話の内容を
ノート1ページ分ぐらいに書いて、台本にね、書き起こしていました。
で、それに沿って、いつも話をしてたんですけど、
なんかそうすると、言いたいことも全部、なんか取りこぼさずに言えるし、
やっぱり、何も考えないよりは安心じゃないですか。
とりあえずこれを言えば間違いないっていうのがあるから、すごく安心なんですけど、
でもそれが、なんかすごく肩にはまりすぎてて、
固くなってたというか、全然あまり余白のないような放送になっていたというか、
私もたまに聞き返したりとか、他の人の放送とか聞いてても、
なんかあまり自分のラジオってパッとしないのかなとか、
喋ってるっていうよりは、なんかただ文章を読んでるみたいな、
03:05
そういう感じは、なんかうすうすしてたんですよね。
そうでも、なんかやっぱり台本がないと、なんか怖くって、
それはいつも書くようにはしてたんですよね。
でもやっぱりね、何も自分が考えずに、話してるやつの方が、
なんか再生数としては多くて、
なんか皆さんが興味を持ってくれたのか、よく聞かれてたりします。
だから自分が一生懸命話してるかどうかっていうのが、
再生数とかに影響してるわけではなくて、
なんだろう、そういう時のタイトル決めとかっていうのも、
こう聞きやすくなっているのかな、
そう、なんかそんな感じがしました。
だから、その周平さんのラジオでも言っていたんですけど、
やっぱり自分の、なんか真面目さっていうのが伝わりすぎてしまってて、
ちゃんと話さなきゃいけないっていうのが、その聞いてる方にも伝わってしまっていたんだろうなと思うし、
なんか逆の立場で考えれば、やっぱりそれって聞きにくい。
フランクに力を入れずに、別に間違ってても、
なんか聞いてる側ってそんなに気にならないじゃないですか、沈黙とかがあっても、
なんかそういうことよりも、なんか自由にその時の言葉で話しているラジオの方が、
やっぱり私も聞きやすいと思うし、
なんかこうリラックスしている時にラジオって聞くから、
なんか心にもすごく染みる感じがするんですよね。
そこにこうなんか真面目な、なんか固いラジオが入ってきたら、
やっぱりなんか気持ちも落ち着かないと思うし、
なんか違うの聞きたいなっていう風になっちゃうのもすごく、
昨日のそのしゅうへいさんのラジオを聞いてて、改めて感じました。
だから今日はね、あのそんな感じ、昨日そんなことがあったので、
何も、今日は台本を書かずに、
自分のその時に湧いてくる言葉で、
途切れ途切れでもいいから話してみようかなって思いました。
06:00
そうだから結構今までのラジオは、スラスラと顔を言えていたような感じはしたと思うんですけど、
でも裏では全然そんなことなくって、
編集する時にちょっと曲がった部分を消すとか、
なんか撮り直しちょっとしたりとか、そういうのも全然してましたし、
だから全然なんかありのままの自分ではないというか、
なんか、これで大丈夫だろうっていうような、
自分がそこの、
なんかレベルではないけど、そこまで達した時の放送を結構出していました。
でもやっぱり楽しさとか、
なんかその人に届く言葉とか、
そういうなんか、面で言えば、
多分今までの堅かったラジオっていうのは、
なかなかやっぱり、
届きにくかったというか、聞きづらかったことも、
なんかあったんじゃないかなって思いました。
だからタイトルもね、これから後付けでしようかなって思っています。
そうなんか最初にタイトルを決めるのも、
それに沿って話せたので良かったんですけど、
台本はあれど、その時に浮かんだことをちょっと付け足したいなって、
なんか思ったとしても、
そのタイトルとちょっとなんかこう外れちゃうというか、
ちょっと違う内容になってしまったり、
なんかこれだったらタイトル変えなきゃいけないなってことになった時に、
撮り直しになってしまったり、またちょっと修正ちょこちょこ必要だったりっていうことも起きるし、
それもあの実はちょっと不便に感じてて、
それだったら、
まあ自分でなんとなく話すことは決まっているんだけど、
とりあえずそこを軸にいろいろ自由に話してから、
その内容を見てタイトルを決めていった方がいいんじゃないかなってなんか思い始めて、
なんか自分でちゃんとこう、
ちゃんとちゃんとって決めすぎていたのかもしれないですね。
本当に私は石橋を叩いて渡るタイプなので、
先のことが決まってないとちょっと不安になってしまうので、
安心できないというか、
だからタイトルもきっちり決める、今日話すこともきっちり決める、
09:01
そう、なんかそれにずれないようにやっていくっていうなんか、
行動パターンみたいなものがあって、
なんかそれがね普通になってて、最初はやっぱり違和感を自分で感じられないんですよね。
で、やっていくうちに、なんかこうやって、ちょっと硬すぎたかなとか、
もっと力を抜いて、なんかリラックスしていいのかなとか、
そういう緩める調整っていうのを私はすることが多いので、
今回もそんな感じですね。
そうだから、なんか台本があったけど、
それでも、なんか自分では前に聞いてくれる人がいて、
その人たちに話すっていうのを意識していたつもりだったんですけど、
多分、あまりそこが結局ね、なんか話すことに必死でできていなかったのかなっていう気もするし、
なんかせっかく自分の言葉で話す練習をしてるんだったら、
もっと、なんかいろんな人に聞いて欲しいし、届いて欲しいなって思うので、
そう、なんかそれもなんか、本当はもっと多くの人に聞いてもらえるっていう風に思ったら、
なんかそれもすごくもったいないなって思ったので、
そう、これからはちょっと、またね、ちょっと慣れないかもしれないんですけど、
自分が楽しく話せるように、リラックスしてまずは話せるように、
そういう放送を目指して、
でも目指してって言ったらまた固くなっちゃうか、なんて言えばいいかな、なんか、
なんかそういう放送になるように、こう、楽しみながらやっていきたいなと思います。
なので明日もそんな感じで、うん、なんか、
ラジオ撮ろうって思った時に、 その時話したいことを話そうかなって思ってます。
だから逆に言うと、なんだろう、ライブとかの方が合っているのかなって思ったりして、
でもライブってなんか、聞いてくれる人ありきだから、
全然勇気が出ないんですよね。
なんか多分ライブできる時間はあるんだけど、
でも、なんか誰も来なかったらどうしようとか、
そう、なんかそもそもやりとりできる人がいなかったらどうしようとか、
そう、それこそなんか一発撮りっていうのかな、
なんか修正効かないから大丈夫かなとか、やっぱりそういうことを考えてしまうので、
12:06
まだすぐにはやらないかもしれないけど、
なんかそれができるぐらいまで、 まずは力を抜いてやっていきたいなって思います。
はい、では今日はこれで終わりにします。
いつも聞いていただいてありがとうございます。
皆さんも今日もいい1日をお過ごしください。
またね!
12:37

コメント

スクロール