00:08
みんなの才能研究所、みんラボ。前回の続きです。どうぞお聞きください。
みんな一つのコア欲求とか言っときながら、別にいっぱいいろんな欲求があって、
いろんな冒険をしていくと、強い欲求が芽生えるか、もしくはバラバラの欲求がいっぱい持ってて、
抽象化すると一つの欲求になるね、みたいな概念もあるんだよ。
経験フェチって呼んでる人の欲求って比較的バラバラにたくさん持ってて、
全てのバラバラに持っているものを一つにコアにまとめた言葉とかにすることはあるんだけど、
今、俺、かねの話を聞いてて、たぶんおそらく今日結論、
コア欲求を見つけない方がいい直感が生まれてます。
見つけない?
見つけない方がいい直感が生まれてて、これ何かというと、かねの可能性を最大限にさせるためには、
見つけない方が良くて、見つける旅をしたいという欲求を今持っとくぐらいがいいかなっていうか。
というのも、比較的今自由にいられて、いろんなことができて、目標を達成したいという欲求も持ってるから、
なんか叶える能力がたぶんおそらくあるんだよね。
だし、これからもいろんなことをやっていけば、叶える能力とかやりきる能力っていうのはスキルとして身についていっちゃうと思うんだけど、
そのスキルを身につけられるセンスがあるならば、まだまだ冒険できる旅を過ごせる時間があるなら、そっちをやりきっちゃった方が、
今ここで確定させて伸ばすことよりも、今せっかくいろんなことに興味を持ってる段階だから、
今後のかねの怖い欲求を見つけるにおいてはすごく良さそうだなっていう感覚を感じた。
すごい面白い。
なんか集中する方がいいよっていうケースもあると思うんだけど、
それってなんか段階の問題かなと思って、今の欲求はいろんなことやってみたいっていう欲求をせっかくなるなら、
それをもはや極め続けてみた方が面白そうだなと思って。
ただなんか一個要注意は、人間の本質的に依存とか中毒性というものが発生しやすかったりするから、
いろんな経験をしていく中に、とても中毒性で自分風のループに導いてしまうものとかを作ってしまうことによって、
その欲求を排除するためにめちゃくちゃ後に時間がかかるってことは結構あって、
よくあるのがギャンブラーになっちゃうとかで一番よくある例だよね。
あれって別になんかある意味さ、別に社会薬じゃないしすごくいいことだと思うから、それで別に走り切ってもいいんだけど、
それを途中でもし自分がそれをしすぎたことによって他が崩壊していくとさ、それがトラウマになっちゃったりするじゃん。
トラウマってある意味欲求だから、その欲求を受け入れたりとか解除したりとかすることにやっぱ時間取られるんだよね。
その欲求を突き詰めた分ぐらい。
なので周りに話していきながら、金っぽくないんじゃないとかいろんなこと言われたりとかすると思うんだけど、
一番自分のことを知っているお母さんだったりとか周りとかに自分がやっていることをシェアしていきながら、
うまいバランスでいろんなことにチャレンジしていくといい甲斐が見えそうだなとは感じて、
トラウマレベルの欲求を作ってしまうと後で解除するのに超時間がかかっている大人が死ぬほどいるから、
03:05
結構その欲求を追い求める副作用ってそこにあるなって俺は思ってるんだよな。
なんかいつだったの回か忘れちゃったけど、
ヨッシーさんが多分他の欲求の妨げになっちゃうような欲求、
それこそ薬だったりとか何かギャンブルだったりとかは、
欲求って言えるの?みたいな話を多分他の回で知ってたと思うんだけど、
本当にその通りで多分それやってる時って自分なかなか目立たせに立ったりとか気づいたりするのって難しいと思うから、
私は結構今サカチンと喋るまでは一人でだったり自由でだったりっていうのを注視してるなって自分を肩にはめてたっていうか、
結構そういう人として見てたけど、確かに一回他の人に出してみたいな話をしてみたりとか、
何かしら立ち止まる時間がどこかにあった方がいいかもしれない。
時間も作った方がいいのかもしれない。
かもしれないしそうじゃないかもしれないから、人生って深みがあるから面白いんだけど。
1個のヒントとしてはそのコア欲求とコアバリューってちょっと違うんだけど、
そのコア欲求は欲求でバリューは価値観なんだけど、
自分の中でそのラインを引く価値観みたいなのを持っとくと比較的その自由に生きながらも自分が最終的な自由を得られる気がするから、
おそらくその自由でいたいっていうのは欲求でもあるかもしれないけど比較的コアバリューに近そうな感覚があるのね。
そのコアバリューの定義を突き詰めていくと面白いかもしれない。
自分にとっての自由とは何なのかっていうやつね。
そこにたどり着かない手段はやめといた方が今後のためにも良い可能性があるかなとは思ってて、
彼にとっての自由とは何なんだろうね。
健康でいること、お金が自由であること、時間があること、家族と幸せでいること、友達と幸せでいること、新しい刺激はある程度ないといけないとか、
なんかそういう彼にとっての自由という言葉をちょっとブラッシュアップしてみると面白いかなって思ったんだけど、どうだろう。
私にとっての自由は、さっきも言ったけど、とらわれないことっていうのは選択肢があることっていうか、
結局選択肢があっても、なんとなくそれをやらなきゃいけない空気ってあると思う?
例えば、なんとなくあなたが最初にやりなさいよだったりとか、
なんとなく空気読んで、今はそれやらない方がいいよみたいな、
なんかそこにとらわれたくないのであって、
例えば、人間関係とかもそうなんだけど、
あんまり依存されたくないし、したくないなってなるし、それも突き詰めれば多分自由でいったいな。
とらわれたくないっていうのがあるし、
いいねいいね。
やっぱり選択肢があって、それを選べる状態が私にとっての自由かな。
06:05
別に誰と一緒じゃないといけないとかもあんまりなくて、結構一人楽しんじゃうタイプなのもそうなんだけど、
それからお金もあったほうがいいに越したことはないけど、
現代世界、別に生きていけるしみたいな、結構お金に関してはこうじゃなきゃいけないみたいな思ってることはなくて、
大企業に入んなきゃいけないとか、そういうのもあんまりないし、
その辺のとらわれからは抜けてるのかな、どうなんだろう。
いいね、なんか選択肢って言葉が出てきたけどさ、選択肢を広げるためにやってることってなんかある?日々。
うん、結構明確にあって、私の2022年の目標がまさに人の話を聞くで、
とらわれないためには選択肢を知ること、こんな選択肢があるよって知ることが大事だなってなんとなく思ってて、
それを知るためにはどうしたらいいのかなって多分いろんな生き方してる人の話だったりとか、
それこそ変な人、面白い人の話を聞くことで、
あ、こんな考え方してもいいんだ、こんなやり方あるんだみたいのを知る年にしたいなって思ってて、
だから私の選択肢を増やす方法は今は人の話を聞くかな。
自分で言ってたけど繋がったね。
繋がった?
今日の話全部繋がったよね。
一番最初は自由でいることをしゃべったじゃん。
その後に目標達成の話が出たじゃん。
次にいろんな刺激を受けたいって話が出てきたじゃん。
刺激の前にコレクションという欲求があったじゃん。
経験という欲求があったじゃん。
経験、コレクション、刺激ってあって、刺激というものは新しいものに触れて楽しくて興奮するからっていうのがあったじゃん。
でも今一番最後に出てきたのはさ、選択肢を増やしたいっていう言葉が出てきたじゃん。
これらを全部整理すると、自由でいたいから選択肢を増やして、選択肢を得たいからいろんな人たちと出会っていて、いろんな経験をしていて、
その副次的な欲求として興奮を感じていて、
それらすべてを叶えるための才能として目標達成という一つの才能を持っていて、
今日話したやつの目標だけはなんか俺、才能のように感じていたの、ずっと。
だから才能かな、欲求かな、ちょっと分からなかったんだけど、
おそらくこれ手段としての才能を使ってて。
それ以外は結構今、欲求の話で繋がってんじゃないかなと思ったんだよね。
今たかちんの話を聞いてすごく、あ、繋がってる確かにってなって、今もう大興奮なんだけど。
あ、ほんとに?
繋がる瞬間が好きだからといって、繋げることが得意なわけではないんで、
結局ぐるぐる考えてることもあるし、
09:00
だからこうやって今たかちんに改めて最初から整理してもらって、
確かに確かに確かにって繋がっていくのを見れて、今だいぶ大興奮。
いいねいいね。
今いい刺激を得られてるかも。
なんかそれであればさっきコア欲求見つけない方がいいとは言ったものの、
コア欲求っていうか大切にしたい、自分の在り方ぐらいの感覚で自由にいたいということを考えておいて、
いろんな選択肢を持つことっていう欲求があるから、
その欲求に応じて動いていくと多分またさらに別の深い欲求ができる可能性があって、
まだまだコア欲求の可能性を感じるから、しばらくやっぱ探す旅をするのが一番楽しそうだね。
そうすれば勝手に自由にはなれるじゃん。
別のさらに欲求を見つかる可能性もあるじゃん。
で、それがさらに選択肢を増やすきっかけになるじゃん。
ということは、自分の新しい欲求を生む選択肢を生む生き方を今実現できてるから、
うん。
だからそのまま生きたらいいねっていう、ごめんなんかすごいコメントが最後に伝えたいなと思った。
いやーでもなんか、私の今こう思ってることだったりとか、
今の生活スタイルっていうか生き方が、
これでもいいんだっていうのを得られて、
今日すごく安心もすれば興奮もしてて、なんだこれ。
すごく楽しい、今。
いやほんと羨ましいな、マジで。
そうなの?
かねは80%って言ったじゃん。
うん。
俺まだ60%ぐらいなんだよね。自分のコアバリューがかなってる感覚が。
うん。
それはだいぶとらわれが存在してるからだし、
今まで欲求をぶらしすぎて、広げすぎたことによる副作用の回収が大変って感じ。
はいはいはいはい。さっき言ってた、いっぱい欲求を持ってる人が抽象化して一個にするところみたいな。
そう、抽象化はできたんだけどね、
いろんな欲求やったことによってその負の連鎖が起きたりとか、その負の現象が起きてるって、
なぜ負が起きるかっていうとね、すごくシンプルで、
うまくいってないなーって感じる人のほとんどが、自分の欲求と社会から求められる自分との戦いなんだよね。
うん。
うん。なので、その社会に求められる自分というものを形成してしまう理由は、
本来の自分の欲求ではないところで生存してしまおうとする戦略を取るから、
うん。
働き始めるとしょうがないんだけど、
うん。
自分のその生存価値を表さないと社会で生き残れないからね。
うん。
お金稼がなきゃとか。
うんうん。
だから早いうちからフォア欲求とかしてた方が便利なんだけど、
あー。
その調整に俺は今時間かかってるから羨ましいなーって言ったのは、
もうその調整をせずに結構うまく生きれてる感覚があるから。
来年就活でしょ?
そうです。
就活の時にやっぱりその自分が妥協しない自由でいられる選択の中の就職活動を選ぶべきだよね。
どうなっていくか。
あー。うんうんうんうん。
そこから反するものは、もはや判断軸として全部ずれるから、
12:00
うん。
結構簡単に見つけられそうだね、ある意味会社は。
会社に勤めないっていう作戦もあるしね。
うわー。
何でもいいじゃん、それに向かえるなら。
うんうんうん。
うん。
確かに自由じゃなさそうなところは、初めから自分に多分これは合ってないよっていうのが見えるかも。
ただそれもそうだし、ちょっと向いてなさそうだけど挑戦すること?
うん。
両方大事だと思ってて、
うん。
やっぱり一番大事にしなきゃいけない、大事にしたいのは私の自分の体だったりとか、
うんうん。
だから、確かに自由がすごく私の中で大きくて大切なものだから、なるべくそれに合った選択肢を選び取りたいけど、
うん。
もしそうじゃないところに入っちゃったりとか、そうじゃない環境になったとして、
うん。
簡単に諦めないっていうか、ちょっとやってみる。
自分の体を一番大事にしつつも、やってみる姿勢も大事なのかなっていうのをお話し聞いて勝手に思って、
うんうんうん。
すごく面白い。
もうなんかそこまで来たら結構流れで決めれればいいと思う、ほんと究極。
なんか今の絵っていろんな選択肢湧くし、何でもやっていくと最初点かもしれないけど最後線で繋がるってケースも全然あるから、
うんうんうん。
それでもいいんじゃないかなと思うし、逆の自由じゃない環境に入ることで自由というものがより強化されるっていうのが欲求の定義、定義上そうだから、
欲求ってあのランダムなことが起きるから、そこに収束させようとするんだよね、ピュって。
うんうんうんうん。
良い経験と最悪な経験を積むことによってというランダム性が存在するから、ここに行きたいみたいなピュンってそこにこう戻ろうとしたりとかするんだよね。
うん、集まろうとするみたいな。
集まろうとするの。だからそういう意味では別になんかもうあんまり考えずにとりあえず全部でやってみたらいい、出会いはすべて5円でやってみたらいいっていうのも理にかなってるから、
うんうんうん。
それでもいいんじゃないかなとは思うし、ただなんか結構ブレないな、やっぱり自由でいたいはあんまりブレなさそうな感覚があるから。
確かにブレないかもしれない。
今後もそれを持っていたらいいんじゃないかなと思うけどね。
うんうん。これは一個気になったんだけど、ちょっと話から逸れちゃうんだけど、
コアバリューだったり欲求って、たかちんが今まだ確実に確定したものを見つけてないって言ってたと思うんだけど、
それっていつか見つかるものなの?なんか一生これかなって思いながら生きていくものなのか、
人間の話だから正解なんてないんだけど、大体これぐらいの年になるとみんなそれっぽいものができてるよっていうのがあるのか、
それとも本当に人によって永遠にそんなものないとか、こう探しながら生きていくものなのか、
どうなんだろう、これは正解が欲しいっていうよりもどうなんだろうねって考えたいとは言いなんだけど。
15:05
それで言うとなんか自分の中では答えがあって、決めの問題なんだよね。それも欲求かなと思ってて。
確定させたいか確定させたくないかだけの感覚があって、その人次第って感じ。
どっちにもメリットデメリットが存在するので、選択は最後自分で決めればいいと思って、
コアワリーを確定させることのメリットは、そこにある程度自分の強い欲求が存在しているので、
比較的一貫性の持った生き方をすることができ、辛い感情とかトラウマとかを生みづらくはなる。
そこに走っていけるから、そしてそこに全ての資産とかが集まっていくから、醸成されていくから、とてもこの社会では生きやすい。
デメリットは自分の欲求をある程度原稿化し固定させてしまうことで、それ以外の可能性を失うというリスク。
よく仕事とかチームとかで何か考える時とかに、案出しっていうのと決めるというものがあるじゃん。
あるある。
これと同じ現象で、案出しの時って死ぬほどワクワクするし、いろんな可能性を感じているわけじゃん、僕らって。
でもさ、決め切って目標を達成するぞとやっちゃうと、他の選択肢を消したことになるわけじゃん。
でも達成というメリットもあるし、他の選択肢を達成できないというデメリットもあるわけじゃん。
この現象と全く一緒だから。
なるほど。
だから決めの問題なんだよね。
ずっとフラフラしている人生って、フラフラっていう言葉をマイナスに受け取る人もいるかもしれないけど、俺は別にプラスとしても受け止められるから、
どっちで行きたいですかっていうのが最後の問題。
で、俺はカネに今コアバリュー決めない方がいいかもって言っちゃったのは、
もうこれ別に決めつけちゃったから、最後カネが決めればいいんだけど、
別にもうちょっとまだ選択肢探したいんじゃないかなって思ったから決めなくていいんじゃないって思っちゃったけど、どう?カネはそこ。
私としては、それこそ1ヶ月前とか自分について話す授業の前ぐらいまでは、
もうなんとなくコアバリューって言葉を先に知ってたのもあって、
私のコアバリューって自由かなって決まってた。
自分の中で決めちゃってた部分があるんだけど、もちろんそれを決めるのも大事だけど、
今タカチミと話してて、あ、そこも自由でいいっていうか、
コアバリューを確定して持たなくてもいいんだ。
両方コアバリューを持ってる人も持ってない人の生き方も結局はね、
いいところと良くないところが両方あって、別にどちらが推奨されてるとかでもないし、
どっちでもいいんだったら、私はもうちょっと自由は大切にしたいけど、
もうちょっといろいろやってみて、見つけていくフェーズにまだいようって今思った。
なんか俺の言葉に流されてなければいいなと思ったけど、
本心でそう思ってくれてたら、それが一番いいと思う。
このラジオを終えてもう1回自分に聞いてみたりとか、
1週間後とか1ヶ月後とかにその選択がグッドフィーリングかどうか、
いい感じかどうかっていうのを感じるっていうことがすごく重要で、
18:00
ポジティブ・ネガティブで把握することってすごく精度高いから、
もしネガティブ感情が生まれていたらもう1回耐性してみるといいかなと思っていて、
ポジティブな感情が芽生えていたら、その選択で生きた方が比較的幸せだと思う。
それこそ私みたいにここでだったりとか、みんな物を買ってたりとかで、
たかちんさんと喋ったことある人ならみんな思ったことあるけど、
人はラジオで話してる憧れの面白い話してる人と、
今喋れてるってことはこの人がやってることって全部正解なんだみたいな、
なんとなくそういうことって思いがち。
無意識のうちに思っちゃうことってきっとあって、
そうやってたかちんだけに留まらず、私の場合、私が好きな人だったりとか、
変な人だと思ってる人だったりとか、
そういう人に言われたアドバイスって絶対こんな正しいんだってなんとなくなっちゃいがちだけど、
確かに結局は最終判断は自分だし、1つじゃない意思選択肢は。
だから私も確かに今はすごくこうだなって思ってる。
自由って決めなくてもいいんだなって今話して思ってるけど、
これもしかしたらこの一緒に話せてる嬉しさだったりとか、
ちょっと別の要因が入ってるかもしれないから、
ちょっと時間経ってからもう一回自分それ聞いてみるのってすごく大事だと思う。
やってみます。1週間後のグッドフィーリングかグッドじゃないか。
すごい嬉しいわ。伝えたかったメッセージがその通りだったから本当に嬉しい。
わかりやすく言ってくれたおかげで。
なんか僕はこのMinLabで伝えたいのは、
今までもしかしたらこうあるべきっていうことを使ってしまったかもしれないんだけど、
最近感じている自分の思想は本当に世の中の正解不正解はないので、
犯罪行為だけはね、その法律で今僕らはその中で生きてるからやめた方がいいと思ってるんだけど、
それ以外のことを逆に許容できる人たちでいることができていて、
あとは正解不正解ないんじゃないって思ってる。
だから正解不正解ないんじゃないっていう思想を持つ人が持っとかなきゃいけない唯一のルールは、
全員の思想を受け入れるという姿勢だよね。
それだけあればあとはみんなの才能を快化するんじゃねって思ってる。
面白い。
俺は全員社会と他社と個人が寄り添い続けることしか才能快化の鍵はないと思っているから、
これのHow toが今の言った世の中に不正解不正解がないというスタンスを持つことと、
どんな人にも背景があったりとか何かがあるんじゃないかという、その人を受け入れるという姿勢。
そしてあとは犯罪行為をしない、巻き込まれないっていう、そういうことぐらいなのかなって思ってるんだよね、究極論。
だからそれが今日伝えられたことはすごいカネのおかげだしありがとう。
すごく大事だ、すごく面白い今のお話が。
ストーリーがあったからね、今の結論が面白く感じられたけど。
21:01
そういう世界観が作れたらいいなと思ってるから、
もし僕の信者みたいなのが現れてしまったら、それはその人の欲求なのでやってもいいんだけど、
それが全て正しき世界だとは絶対に思ってほしくないね。
ちょっと面白かったのは、犯罪をしないって言ってたと思うんだけど、
例えば人を傷つけないとか、あとは人に迷惑をかけないとか、
そういう言い方もしないで犯罪をしないにしたってことはきっと、
人にある程度迷惑をかけちゃったりとか、傷つけちゃうこともあるよねみたいな、
そういう部分もあるのかなって思ったんだけど、
なんで最後は犯罪をしないの?
なんか本当にいい質問をしてくれてありがとう。
ぜひ聞きたくて。
それ言語化するの楽しいね。
僕が犯罪以外って言ったことがパイオニアンスすごいことありがって、
人を傷つけるとか何か現象って人間だから起きちゃうんだよね。
そんなのを禁止したりとか期待とかしてる時点で寄り添えてないと思う、人間に。
だって人間だもん、しょうがないじゃんって感じ。
だから逆にそれが起きちゃったことって他人だけじゃなくて社会とか自分にも責任があるんじゃないかっていう、
3者がその原因を考えることってすごい重要だと思ってて。
3者っていうのは自分、他人、社会?
他人イコール社会なんだけどほぼ。
ただこれ社会構造とかあるじゃん。
会社とか学校とか。
それを社会と呼んでて、他者というのは自分以外の目の前にいる人だったりとかね。
何に問題があるのかって言ったら、どこか一点に問題があるんじゃなくて、複合的にその問題が生じてて、
それがネットワークのように繋がってて連鎖してるから起きてるだけであって、
究極そんなのって寄り添ったりとか、お互いのことを諦めなければ解決されることなんだよね。
ただ犯罪行為っていうのは人を刺してしまって誤めてしまうとかっていう現象っていうのは、
もうどうにもできないから、元にも戻れないから、それはやめようと。
明確にダメですか?
そう。で、犯罪行為というものを、これグレーゾーンじゃどうするんですか?とか話になってくるんだけど、
そこはもう俺は正直頑張れないから、法律の人たちに何とかしてほしい。
何とかしてどんどん整備していってほしいけど、っていう観点かなと思ってる。
あー、そっか。問題って自分と目の前にいる他者と、その他者の集合である社会の、
どこか一点にあるんじゃなくて、連鎖して複合的に起こってるっていうのがすごく面白かった。
そうなんだ。
そう、だから究極突き詰めると問題って問題じゃないんだよね。
あーもうこれ、ここまで俺の哲学もう一つあるんだけど、
あー聞きたい。
わかりやすく問題と伝えたものの、問題という概念はそもそも存在しない感覚があって、
誰かが問題視したから問題なだけであって、
誰かが嫌だという感情が芽生えたりとか、何かの目標を叶えようとしてうまくいかないから問題が起きてるのってあって、
24:01
問題は実はみんなが作り出してるから、問題を問題として捉えないってことも究極できるなと思ってて。
なんでもよくないみたいな、人間だからしょうがないよねと。
ただ今僕らはこれを求めている以上は、ここを課題として解決策をしていかないと進まないから、
目的が存在するなら問題が生じてしまうのはしょうがないと、ぐらいのスタンスを持ってると、
もうちょっと心地よく他人と生きていけるんじゃないかなって思ったりするし、
だから今その他者に対してのフラストレーションが比較的減っているのも、
そういうスタンスを持っていると他者へのフラストレーションが減るじゃん。
期待がないから執着もないし、こうしてって期待もなければ成功しなきゃいけないっていう目標に対する執着もないし、
そうすると問題じゃなくなる。
そう、でも良くしたいっていう執着はあるけどね。
あーもちろん、確かに。
良くしたいって、みんなが人間は人間ではねっていう状態のナチュラル感を出したいっていう欲求はあるんだけど、
そうするとなんかもうちょっとハッピーに生きれるんじゃないかな、傷つく人も減るんじゃないかなって思ってる。
才能も輝くんじゃないかなって思ってる。
なんか人にフラストレーション溜まってめっちゃ愚痴ってたりとか、あいつを倒したいとかっていう欲求も別にそれも否定してなくて、
どっちかっていうとなんかそういう言葉が出た時にその人怖いって思う人もいると思うんだけど、
そういう考えもあるんだな、なんでなんだろうって興味を持つ方が楽しいとは思うんです。
人間だもんねってこう怯える姿勢だったりとか。
そうそうそう、なんでそんな感情が芽生えたのって好奇心で聞いてあげる方がいいよね。
わー、確かに面白い。
悪いものとして捉えない方がいいよね、絶対。
そうだ、それはいけないっていう最初からの決めつけっていうか、あ、そんなこと思っちゃいけないんだみたいな。
そういう視点で見るともうそこから先に進めない。
そう。
そういう人の考えてる哲学みたいなのを聞くのがすごい大好きなアプリで、すぐこうやって人に質問して喋らせちゃうんだけど。
でもそれってなんか興味持ってるからそういう質問ができるってことだよね。
今のそこに対して質問してくれる人って今まで結構少なかったから、とてもありがたいなと思った。
しかも聞かれないと言語化できないからありがたい。
それは本当にそう。
ごめん、なんか俺が最後最高の気分になってしまったけど。
いやーこちらこそ、私はこの人の話を聞いたおかげのこの興奮っていうかね、楽しさまで今入れててすごく面白い。
じゃあコレクションと刺激欲求は?
今満たせました。
よかった。
自由がいいかどうかはもうちょっと探してみます。
そうだね、いろいろ探してみたら面白いと思う。
じゃあ今日は本当にありがとう。
こちらこそ長い時間ありがとうございました。
ではカネの欲求のエピソード回でした。ありがとうございました。
ありがとうございました。