1. みんラボ 〜みんなの才能研究所〜
  2. #042 前編|才能発揮には、他..
2022-09-16 28:27

#042 前編|才能発揮には、他者との「相互理解」が必要?【みんなの才能研究所|みんラボ】

※お知らせ※
「みんラボ」は新しく生まれ変わり、「みんラボVer.2」略して「みんラボ2」となりました!
今後はこちらで配信しますので、お楽しみください!
Spotifyで聴く
Podcastで聴く

■今回の内容【毎週金曜日/朝5時放送】

今回は、才能発揮をするための新しい課題として、「人間理解」の必要性について考察していきます。
才能を研究し人生を模索する才能博士たかちん、株式会社COTEN深井龍之介、よっしーこと中村義之の3人がお送りします。  


■みんラボサポーターになる

こちらをクリック


■出演&Twitter

- 才能博士 たかちん(@takachiiiiii3

- 株式会社COTEN 深井龍之介(@CotenFukai)

- よっしー(中村義之)(noteはこちら


■みんラボメンバーへのお便り

info@min-lab.space


■感想

#みんラボ」でツイートお待ちしてます!


■コテンラジオ(COTEN RADIO)番外編

【番外編 #34】握手しただけで才能と性癖がわかる男・たかちん(前編)【COTEN RADIO】

こちらをクリック

【番外編 #34】握手しただけで才能と性癖がわかる男・たかちん(後編)【COTEN RADIO】

こちらをクリック

00:09
みんなの才能研究所、みんラボ、始まりました。
パーソナリティーのタカチンです。
パーソナリティーのフカイです。
パーソナリティーのヨッシーです。
はい、お願いします。
お願いします。
今日のテーマはですね、実はもう一個相談事項がありまして、
いいね。
はい、何の相談をしたいかというと、この才能発揮において、前回のお話では、
才能発揮ってこういうことをしたらいいよね、という具体的なアプローチはあったんだけど、
俺もう一つやらなきゃいけないなと思っていることがあって、
それはある程度、人間理解を深めるという活動だと思っているの。
これ何かというと、自分の才能発揮を理解する上では、自分のことは比較的理解できるんだけど、
これは自分の才能発揮はいいんだけど、
究極やっぱり他人の才能発揮もしてあげようという姿勢を持っていることで、
他人の才能を見たりすることで自分にも気づきが入ったりするから、
相互理解だと思っているのね、才能発揮って。
相手のかどうか分かっていないと、相手のでことぼことか、
弱みとか強みとかも分かっていないと、自分がそこに貢献できるかさえも分かっていなかったりするし、
相手のことを勘違いしてしまったりとかいうケースが生まれるんじゃないかなということで、
究極、人間理解をしていく姿勢が必要なんじゃないかなと思っている。
なんでいろんな経験をしている人たちが人間理解が進んだのかっていうと、
いろんなビジネスでいろんな世界でいろんな人たちと出会っているからっていうアプローチもあるんだけど、
違うアプローチではさ、コテンがやっている歴史を通して社会とかを理解するという方法もあると思うし、
もっと言うと、なんか俺が今勉強してて、やっぱり人間理解深まっているなって感じるのは、
人間のその感情だったりとかさ、モチベーションだったりとかさ、そもそも承認欲求って何なんだっけとかさ、
サイコパスって実際何なんでしょうかとかさ、
カンセリングって何なんだろうかとかさ、なんか結構気になるワードがいっぱいあるんだけど、
結構比較的みんな分かってないことが多くて、俺も全然分かってないんだよね。
で、何を相談したかったかっていうと、これら総合的に全て含めて、
もう一個俺の中では情報発信を持ちたくて、ラジオをやりたいなって思ってて、もう一個。
これはどんな形態で誰とやるかとかまで何も決めてないんだけど、
コンテンツまでは俺の中ではある程度見えてきてて、
で、何がやりたいかっていうと、さっき話した承認欲求と才能の関係性とか、
モチベーションと才能の関係性とか、サイコパスと才能の関係性とか、
なんかそういったように、みんなが気になってはいるんだけど、よく分かっていないこと、
そして勘違いしているかもしれないっていうことを、結構徹底的に勉強してアプローチして、
発表しようかなっていうふうに思ってて。
もう個別で切り出せるぐらいたかちんの中では大きなトピックなんだね、それは。
03:00
で、それを俺の中でも今言語化が課題ではあるじゃん。
課題なの?それはもうボコにしとけばいいんじゃないの?
なんかね、これボコとしてやっとこうっていう覚悟もできるんだけど、
言語化できるようになりたいんだよね。
そういう欲求なんだね。
めっちゃ欲求なんだよね。
なんでなりたいの?ちなみに。
自分が伝えたいことをちゃんと伝えたい。
伝わらないというもどかしさに、なんかフラストレーションがたまり続けてる。
言語化しないと伝わらないと思っている。
伝わらないと思ってる。
言語性優位の人に。逆に言語化すれば伝わる感覚がある。
言語性優位の人にね。
なんかそれ例えば、古典の仕事場でもすごい感じてて、
言語化が上達してくるとすごい伝わってる感覚があるんだけど、
この分野の言語化が進んでないなって思うときにちゃんと伝えようとすると、
めっちゃ伝わってなくてポカンってしてるなってことがよくあるので。
伝わってないと、なんか結局その会話がうまく前に進まないなとか。
へー。
無視されちゃうケースだって時にはあるかもしれないし、伝えたいんだよね。
あー、なるほどね。いいね。
言語化で伝えれない可能性は俺は結構あるなって思ってるけどね。
タカチンが持ってる感覚って。
マジか。
全てが言語化できるわけじゃないじゃん。この世の中の。
まあ、もちろんもちろん。
うん。例えば仏教系の悟った人って全然言語で伝えれないわけで、
彼らが悟った内容を。
あー。え、じゃあ伝えなくていいのかな。
まあ、その1回トライしてみて、結構言語で操れるのに伝わんないみたいなことが起こったら、
自分で納得するかもしれないけど、俺の予測はタカチンが持っている感覚とか理解みたいなものは、
言語で表現しきれない可能性がとても高いと思う。
仮にしたところでしきれないから、言語優位の人にはどうせ伝わらないみたいなことは起こりかねないなと思うよ。
だからやっぱり言語じゃない領域で理解しているものがあるよねっていうコンセンサスを取るべきだと。
言語優位の人とか。
そうだね。なんか俺もそれがいいと思う。
一方でタカチンがそういう欲求があるなら、欲求の通りに従ってもいいんじゃないかなと思う。
そうだね。俺もそう思う。
欲求があるんだったら、欲求の通りに従ったらいいかなと思う。
おっしゃる通りで、これはすごくやりたいし挑戦したいことではあるんだけど、
とてつもなく辛いことでもあるなっていう感覚はある。
なんか本とかはさ、ほら、
書けないじゃん。なんていうか、書いても読まないじゃん、人が。
自分が理解しているレベルのやつを全部アドプットして出すみたいなのって、一冊とかで終わんないじゃん、そして。
うんうんうん。
でも、本当に、
本当に、
本当に、
本当に、
本当に、
本当に、
本当に、
本当に、
本当に、
06:00
本当に、
本当に、
本当に、
本当に、
本当に、
本当に、
本当に、
本当に、
結構感覚と乖離すると思うあの言語化すればするほど 言語系じゃないからなんか俺もそれで言うとさあごめんもう少し大テーマで
相談してくれなっちゃったんだけどさ いいじゃんうん俺なんかどうやって生きていった幸せになるのかなぁって
常に考えすぎてて自分が そうそう俺今多分幸福度60パーぐらいなんだよね
あそう 残り40パーがなぜなのかなっていうのが
いろんなその自分の中での葛藤が存在してるんだけど その中の手段なんだよね今話したことって俺が言ったのって
だからまずそもそも幸せになりたいのは俺はその相手を優先しすぎて自分が犠牲になる ということをデフォルトでやっちゃう人なんで
これはまずなくしたいんだけど 相手も幸せ自分も幸せっていう状態が結構限定的なことが多いから
比較的この社会で生きていくのそんなに簡単ではない 面白いね
でその苦悩の中で俺は生き続けてるからなんか 今までレイノスキーに相談するときにもう目の前にある課題やったらいいじゃんとか
あんまり考えずに自分に矢印を向けるんじゃなくて外に向けたらいいじゃんって言って 外に向けたりしてるんだけど
やっぱりなんだかんだ結局戻ってくるんだよね自分のところにバンって矢印が
なるほどね
これなんでかなって思った時に俺めちゃくちゃ才能発揮する瞬間と才能発揮しない瞬間がもうアンテナが高すぎて
うわこんな才能発揮してんのになんで俺こんな才能発揮してないことやってんだろうみたいなことに苛まれた時にうわってなるんだよね
そういう感覚をどうやったらなくしていけるんだろうかっていうのに結構悩んでる
才能発揮してない時があるってことなの?タカチンにも
そう俺才能発揮してない時あんま幸せを感じられてないんだよね
幸せってどういうことなのかねタカチンにとっての幸せ
俺にとっての幸せは自分も喜んでて他人も喜んでる状態
ってことは相互的に喜んでる状態を作りたいと思ってるってことか
そう
それが永続的に続くのは無理なんじゃない?そもそも
無理なものを目指してるんじゃないかな
無理なのか
だってほら相互的にずーっと永続的にどっちも楽しんでるみたいなことって人生で起こり得ないじゃん
バイオリズムもあるし
まあ瞬間でもいいんだけどね
瞬間が多い方がいいんだ
瞬間でもやっぱ俺が犠牲になっていることは多いと思う
その瞬間で相互的に幸せな状態みたいなのを感じるみたいなのが例えばだけどどれぐらいの頻度でどうあったらいい幸せと言えるのかね
ムズそう
09:00
だってさ究極人生で1回あったらそれで幸せな人生で当たって死ぬことだってできるし
そうだね
100回あっても足りないって言ったら足りないわけじゃん月に
俺の中では例えばアポとか予定とかミーティングとかあるじゃん
うん
プロジェクトとかこの一つの塊全部にちゃんと一個一個に全部自分の才能が100%発揮されてること
自分の中では
うーん
だから今このミンラボで喋ってる子ども自分の才能を発揮してないと気持ち悪い
うーん
今は今この瞬間は
この瞬間は気がかりはゼロ
うーん
ただめっちゃ才能発揮してる感覚はない
うーん
あ分かったわそれで言うとね気がかりがある状態嫌なんだわごめん喜ぶとかまでじゃないわもう気がかりがなければいいわ
どんな気がかりを持つことが多いの
違和感があるんだよな
あれじゃないか相手が自分のことを信頼してないかもとか好きじゃないかもって思う時じゃない
タカチンの場合
その感度が超高いじゃん
あれとか思われてるとかうんとか思われてるみたいなのが全部わかるわけでしょ
それを全部察知して全部不快に感じてるんじゃない
それもあるなって感じだけどそこまでそこに対して
うーん
なんかさっきのさ前回の収録で
なぜ才能を発揮してほしいかっていうところで
自分も他人も喜んでる状態みたいな話してたじゃん
でタカチン自身が才能発揮してない時か気持ち悪いみたいなところで
気がかりがあるっていうのは
自分と他人どちらかが喜んでない状態になってないかっていうことが気がかりなんじゃない
そうでそれをもう少し細分化したらどうなんだろうって考えてちょっと思いついたんだけど
さっきと言ってることを矛盾してたんだけど
これ俺じゃなくてもできるじゃんって思うやつが
自分がやった瞬間にテンション落ちる
はー
だいたい可能だとダメなんだ
なんかやるんだけど別にできるしやるんだけど
他の人の才能を活性化させるのに使った方が良くないこのことって思ってて
ほー
俺がやるってしまうことで
まず一つ目は自分のその才能を使う時間が減った感覚があるのと
そこに適切な人がハマってないことに対してすごく
フラストレーションというかもっと発揮させたいと思う
身近にいるんだじゃん
それともいないかもしれないけど適切じゃないと思うんだ
いないこともあるね
いないくても理想が高いんだよね
でも才能発揮に対してやっぱりすごく
そうだね
それが苦しみを生んでるからこそ才能に研究してるからやっぱり一周回っていいんじゃないか
いいのか
満足してたらやっぱり興味ないんじゃない
苦しみを減らしたいんだったらやっぱり追い求めるのやめたら多分すごい
そんなねオンオフできないけど
それしたら多分なくなるし
そうだね
いやそうだね
あともう一つはあれだな
やっぱりそのこの知性を理解されてないところにいると
全力でやっても空振りになってる感覚があるからテンションが落ちてる
たかちんの知性に追いついてこれでない環境にいるってこと
そうそうそうそう
12:00
例えば2人といるとすごい心地がいいしなんか理解されてる感覚があるから
何か例えば一緒にプロジェクトやろうってなった時に
それ俺これやるわっていう風に全力でやった時に
たかちんの才能発揮してるねって多分俺も分かってるし
2人が分かってるから
なんかすごいハッピーな気持ちになれるんだけど
なんかその知性を理解されない環境にいることはまだ慣れてないんだと思う
俺なんかあれなんだろうね
そういうとこ潔癖なんだろうなと思います
才能に敏感すぎて
もうちょっと適当に考えればいいのになと思ってるんだけど
なんかそうだね
今の話聞いて思ったのは気持ちは超わかるなって感じだよねまずね
俺も結構そのタイプだしすげー気持ちわかるけど
やっぱりそのたかちんがどれだけ超越しても
たかちんの才能わからない人は常に必ず目の前に現れ続けるはずなんだよね
だからそれが嫌みたいになってしまうとずっと嫌だと思う
そうだね
受け入れるしかないねそれじゃ
だってその今の話の裏返しというかじゃあそうじゃないパターンを想像すると
一緒に働いている人すべてが自分の才能を理解しているっていう状態になって
だから一人いると結構嫌だみたいな話だったから
一緒に分かっている人と働いている時は気がかりがないんだけど
分かってない人がいると気がかりができちゃうわけだよね
そうだねその時は目に見えるスキルで貢献して
でもそのためにスキル発動させてるんじゃなくて
目標を叶えるのが普通に好きだから
目標を叶えるためにあんまり人のことを考えないでやっちゃうかもその場合は
考えてない
それは幸せなんじゃない?考えてないから
自分が楽しい状態に突入できて人のこと考えてないわけだから
そうだね楽しいんだけどあれだわ
これもう自分が一番生きるの苦手だなと思っていることは
人のことを考え続けなければ自分の才能がどんどん失われていくんじゃないかっていう恐怖で
人のことを考え続けているんだと
おー面白いねどういうこと?
なになに?
その感覚は俺には全くなかったから
俺もあんまないかな
一瞬では理解できなかったどういうこと?
俺は自分の才能は人のことを理解し続ける能力だと思ってて
人に寄り添い人のことをアンテナで感じられる
この感じるっていうことが自分の才能だから
目標達成だけとかを考えて人のことを考えずに目標達成している時の自分も存在するのね
仕事モードみたいな感じでもうめちゃくちゃやるぜみたいな感じ
その時に我に返った時に
うわ俺やばい才能使ってないかもって思って焦って
めっちゃちゃんと人のことを考えたいって思って
人のことを考えて自分のことを考えていくといろんなことを感じ取りすぎて
才能を発揮している反面複雑性がどんどん増していって
KPIみたいなのが増えていって
15:01
マジアンコントローラブルな世界にいるわみたいな感じで悩むっていう状態が発生してるんだと
自分はその恐怖に対して恐怖っていうか
才能を使わない恐怖に対して怯えて生活してるんだと
やっぱり怯えすぎなんじゃないかやっぱ
それってさサッカーとかで例えると
めちゃくちゃドリブルが武器の人がいて
ドリブルが武器の人がパスとかしてる時にずっと苛まれるみたいな話じゃん
でもパスするやんサッカーだとみたいな感覚で受け取った
だからたかちんが目標達成のために発揮する才能は
パスは誰でもできるかもしれないし
そのコートの中で自分より得意な人もいるかもしれないけど
自分がやる意味ってあるじゃん
すべてのスキルが多分それの組み合わせとその配合で決まってて
掛け算なんだと思うんだよね
単独で完全100%リソースを才能の最大値のところだけに投下するみたいなこと
あんまり起こらないんじゃないか
死ぬほど細分化したら起こるけど業務を
その状態はその状態ではあんまり面白くない可能性もあるけど
やってみたらいいかもね
だからバリエーションが減るはずなんだよねそれやると仕事の
そのセンサーを使う仕事のみが残って
それ以外が全部なくなるみたいなことになるじゃん
そうだからでもその人生でいきたいっていう覚悟は持てない俺の
持てないんだ
それはなんでなんだろうね
何が障害になるんだろうその場合
なんかこれあれだよね前回の収録の欲求のところのさ
より深いところのものだよね
そうだね
これは俺のトラウマから来てて明らかに
そうだろうね
大学1年生まで何もできなかった自分が存在してて
大学1年生で初めてインターンに誘われた社長の下で
マジで学ばせてもらって
そこからずっとビジネスの世界にいたんだよね
大学1年生の冬から
で卒業するまでに社会人スキルの最低限スキルを身につけちゃおう
っていう目標だったんだけど
そうするとアドバンテージちょっとスキルセットとして持てるじゃん
で社会人入社したらめちゃくちゃ活躍する人材になるんだよね
下駄履いてるからね
下駄履いてめちゃくちゃ活躍して
ようやく初めて自分の中で
人からバカにされない自分を手に入れたんだよねその瞬間に
バカにされ続けてきたからずっと大学1年まで
もう友達とか家族だけでバカにしなかったんだけど
それがバカにしてきたからずっと俺のこと
もう嫌だったんだよね
それがもう1回来るんじゃないかって恐怖だなと思う
せっかく身につけたスキルを全部なくすということだ
その欲求がたぶんたかちん自身の幸福度60%とどめてるんじゃないか
たかちん そうだわ
誰ももうバカにしないと思うよ
たかちん自身が自分自身がバカにされる人間じゃないという確信があれば
バカにする人は出てくるかもしれないからね常に
18:01
たかちん でも結構日頃からバカにされないために努力するとかやってるもんね
今考えちゃうと
たかちん そこを手放すみたいなのがたぶん一番いいかもしれんね
そうだねなんか自分でこんなしょうもないこと悩んでたんだなって気づかされた
たかちん まあでも人生そういうもんだよね
たかちん いやーしょうもなくないと思うよ
それは相当怖いと思うよ
たかちん しかもずっとされてきててトラウマとしてあるみたいな認知を今してたけど
俺二人の前だとバカになれるんだよね
バカになれない人っていうのは結構比較的多くて
そういう人たちの前では絶対的に自分の思考フレームでしか会話しないから
たかちん なるほど
例えば究極コテンの経営合宿の時とかは超少ないんだと思う
たぶん俺自分がバカになってもいい人たちって超少ない気がしてて
ほとんどの人たちに対して常にバカにされたくないと思ってるから
コテンというすっごい仲良い組織でもみんなに対して常にバカにされないように
無意識レベルでやってることにも気づいたんだけど
経営合宿の時も完全に自分がそういうモードになるって決めてモードになってるから
あの時の自分はもちろん才能発揮してるけど結構比較的スキルを使ってるなと思った
使ってたね助かったけどねあれ
たかちん ありがとう
そっかでもそれがその恐怖心から来る必要はないよね
そうだよねもったいないって意味ないよねなんか組織のために意味ないよね恐怖心から来るっていうか
意味がないとは思わないんだけどやっぱりそのたかちんが大変だよねその分恐怖から出しちゃうとね
まあその認知が進むみたいなことがまず第一歩なんじゃないかな
急にできるようにならんかもしれんし一生できるようにならない可能性もあるからね
囚われ系のやつって
なんか俺そうするとでも怖いのはやっぱ仕事が限定的になってっちゃいそうだなと思ってあんま価値出せないくなりそうだなっていう不安があるけどね
いやだからそのたかちんが今まで身につけたスキルを発揮しないっていうことではないじゃん今の話はさ
たかちんがバカにされるのが怖くてビジネススキルを使っちゃうっていう話と
たかちんがすでに身につけたビジネススキルをバカにされるかどうか関係なく発揮するっていうことができるじゃん
だからそれとそれが別々の話だから
たかちんは本当はそれができたらいいよねバカにされるかどうか気にしてなくてどっちでもいいですと
したい人はしてください自分はバカじゃないですけどって思ってて
で才能発揮しよって思ったらできてて
ここはビジネススキルを発揮した方がこのチームとかこの場のためにいいなと思ったときはそれを発揮してるっていう状態が
苦しみは少ないだろうねその今よりさらに
てか俺なんで龍之介と働いてるんだろうって今思ったら
龍之介がそれをやってる人だから憧れてるんだなと思った
それをやってんのかなそのバカにされてもいいみたいなやつ
21:00
なんか龍之介前にさミーティングのときに
なんか俺僕すごい昔いっぱいビジネスのこと考えてお金の稼ぎ方とかすごいちゃんとやってきたのに
急にそういうこと全然考えてなかったですわはははって言ってたときがあったんだよね
あったねとあるミーティングでなんか僕なんか全然できるのになんか全然やってなかったですね
って言っててそれたぶんねその状態なんだよね
ビジネススキル使うときに使っててそうだね使わなくていいときは使ってないっていう割り切れてて
全然それをそうだねもっともっとなんていうか欲求がないスキルだから義務がないと使わないよね
やんなきゃって思わないと使えないスキルになっちゃってるんだよね発動させようってしないと
俺の中ビジネススキルがねそうだねそのぐらいまででもなりたいはそれで言うとなれるんじゃない普通に
そうかそれでいいのかでもた価値は多分俺よりもセンサーが強力だから
よりバカにされるみたいなのを敏感に感じとっちゃうみたいなのがあるからじゃない
そうそうそれが自体を難しくさせてるんだろうけどそうだね相手のメッセージ性が伝わってきちゃったときに対処方法がないんだと思う
その対処方法が自分で頑張るって解決だけだと思う今までは全部
そうだよねそこがなんかしょうがないにしちゃった方がいいんじゃないその相手が今うんとか思ってるけど
まあいつかわかってくれるかもしれんなとか思うみたいな可能が一番いいんじゃないか
それで言うと自分に自信を持ってないとそれできないよね
そうだねだからある意味その自分のその才能にちゃんと自信を持ったらいいんじゃない
唯一無二じゃないタカチンのそこまでのセンサーないからさ
それはそれで使いつつビジネススキルも持ってるわけで掛け算もできるわけじゃん今や
そうだね
それが伝わんないみたいなことがあるときは相性が悪いと伝わんないよね
真逆の才能とかだと存在を知らない人とかいるからそのセンサーの
そうだね
なんで全員リモートワークじゃダメなんですかみたいな話する人もいるわけじゃん
その気持ちも俺わかるんだけどそう思う人もいるよなって思うし
一方で会わないとできないことあるでしょっていう人もいるわけじゃん
あれとかってマジで才能の相互不理解だなと思うんだけど
オンラインで仕事するの辛いもん未だに
ある程度はしょうがないなと思うけど
確かに7割から理解されてないみたいなのめっちゃ辛いよね
そうだねそれはめちゃくちゃあるわ
だからそれで言うとさっき龍之介が最初の方に言った理解されてないからじゃないとかそういうのはあるかもね
あるだろうね俺もあるもんねやっぱ他の会社だと
あるんだ
コテンとかだとさほら自分で集めてるからさ
あれだけど他の会社とかで多分みんなは聞いてないから言っていいと思うんだけど何個か会社入ってるじゃん俺
結構人数いる会社とかあるんだよねその中の一つとかで
そこの社員のみんなから俺の才能が理解されてる感覚はもうないね
そうなんだ
やっぱりそういう理解されてる感覚がないからなんかいろいろ説明しないといけなくなっちゃうし
24:03
なんでこういうことができる前提で喋ってるかみたいなことを喋らないといけないよねまず
前提からね
そう前提から俺これ思うんだよねって言った時に才能理解されてたらこの人はこの才能があるからそう思ってるってことはこうしようかみたいな話になるやつがならないよねまず
あとは自分の才能ポイントみたいなのが相手にとってのブラインドスポットであることとかあるじゃん
自分の才能ポイントをわかりづらい才能群の人たちみたいなところに入ると説明も難しくなっていくからどんどんもはや
案に発揮するみたいなことしかないよね案に発揮するのでも十分組織に貢献できるんだけど評価はされないからその案に発揮していることを理解されないときは評価をされないみたいなことを享受しないといけないよね
良しとしないと入れなくなっちゃうよね
龍之介はもう享受してるんだ
それはほら俺のサブだからねあれがメインだったら結構しんどいよ
でもそのサブで違和感ないのいてやそこに対してあるある普通にある
そうなんだ
けどそのなんていうか経営人では共有してるって感じその会社だと
あーなるほどね
そう経営人では共有してて結構70人ぐらいいる会社なんだけど経営人以外の人たちに伝わっている人と伝わってない人がいるみたいなので
居心地の良さみたいなのは確かに分岐してるなって感覚はある
だから嫌いとかじゃないよもちろん
それはそれでいいと思ってるんだけど確かに大変だよね理解されてないときはストレスフルだよね
そうだよねストレスフルになるよね
めんどくさいんだよねもう話すのも正直そうなってくると
いや分かる分かるめちゃくちゃめんどくさいなってなるよね
もう分かるやつだけ話そうみたいになってくるもんね
そうそうそう分かるその気持ちはすごく
それはなるね
っていう気持ちはすげー分かるって話ね今の話は
でもなんか基本的に俺もでもそうなんだけど好きな人としか一緒にいないようにしてるから
今関わってる人全員ラブなんだけど好きなのに別れ合えないことがすごい悔しいんだと思う
だから向き合ってるのかもしれないもう一つはバカにされないだけではなくて
まあでもそれすごくいいことなんじゃないか
そのバカにされるバカにされないとまた別で
そうだねうんラブな人と分かり合えるまでちゃんとコミュニケーション取るみたいなのは
悔しいからコミュニケーション取るみたいなのはすごくなんかいい方向にしか行かなさそうだけどね
確かにね
それでいいんじゃないもうなんかいつ分かってくれるかコントロールできないから分かんないけどね
もしかしたらずっと分かんないかもしれないけど
そのまあ自分としては分かってほしい対象だから分かってもらうように
その説明していくとかはすごいいいことだよね
うんうんうんうん
分かってくれると思うけどね本質的な理解をする必要もあんまりなくて
どちらかというとその可能性を理解してくれたらいいよね
確かに自分が分からないものを持ってるかもしれないからすごいかもとか思ってくれるだけでも全然違うじゃん
全然わかんねえと思われてるか全く興味なくて考えられてないっていう状態が多分一番しんどくて
27:01
確かにあるかもなって思ってくれてるのはすごくいい感じで
完全理解みたいなのはパターンというかあんまり割合ないと思うんだけど
最高の状態だけどなんか完全理解じゃなくていいよね
あるかもって思われてる時点でストレスだいぶなくなるもんね
そうだね理解されてればなんか何も気にならないね
そうだよねそういう意味だと信頼関係かもねやっぱシンプルにこれは
それはあるかもね
なんかヨッシーがニヤニヤしながら聞いてる
いやいい会社だなと思ってコテンが
こんなことをたくさんの人が聞くラジオで話せるってすごい関係だよね
確かにねラジオで話してるのマジ面白いね
なんかこれあれだよね代表CEOと僕がワンワンで相談させてもらってますみたいな
ワンワンとか飲みの席
こういう話ってじゃあワンワンしますじゃあ今から話しますとか話せないこといっぱいあるもんね
そうだねほんとそうだよ
なんか今この雰囲気だったら話していいかなって思って話すような話だよね
あとさ今の話は俺との関係だから話せるけど
これ話したらじゃああんたクビ似合いみたいな感じになるかもしれない
クビじゃなかったとしても何かこいつにはちょっと重要な仕事渡せないなとか思っちゃう人がいるかもしれないよねもしかしたらね
心理的安全性がないとね
そうだよね
28:27

コメント

スクロール