1. みんラジ
  2. #みんラジ 37 キレる医者の傾..
2024-10-20 10:00

#みんラジ 37 キレる医者の傾向と対策

なんでキレるのか知ってるだけでも多少マシ⁉️

00:01
今日は、キレる医者の話をしようと思います。
結構多いですよね、キレる医者。なんかみんなイライラしてるんですよ。
忙しいからっていうのももちろんあるとは思うんですけど、
あとは、あれですね、立場が強いからキレられちゃうっていうところもあったりするかなと思います。
どっちにしろ、キレるっていう行為は良くないのは当たり前じゃないですか。
で、キレるのにも何らかの意味があって。
僕、ハンター×ハンター大好きなんですけど、
ハンター×ハンターで一番最初、村を出てすぐのところで、
誰だっけ、レオリオとグラピカが喧嘩するんですけど、
その時にお互いに罵り合ってお互いキレて喧嘩するんですけど、
その時にゴン君がキレる理由を見れば、その人が何を大切にしてるか分かるから、
怒ってるのを観察するのはとても大切だよみたいな話をするんですけど、
やっぱりキレる理由って、その人にとって何か大切なものを傷つけられた時なんだろうと僕も信じてます。
その人がキレてる理由が分かれば、どういう傾向の人なのかなっていうのが読めてくるだろうし、
キレられても怖くなくなる。
なので、医者にキレられてる人向けの話をしてみようと思います。
キレられてる人向けっておかしいですけどね、そもそも。
でもそれぐらい、医者が怒ってるって話、すごいよく聞くなと思って。
ちょっと普通の職業じゃないですよね、やっぱり。
とりあえずちょっとその話をしてみようと思いますけど、
医者がキレる理由、やっぱりいい理由と悪い理由、患者さんにとっていい理由と悪い理由とあると思うんですけど、
患者さんにとっていい理由、だから良かれと思ってるのに伝わらないからキレるっていうパターンは結構多いかなと思います。
結局はコミュニケーションエラーが起こってるのにイライラしてるっていうところですかね。
結構やっぱり、お医者さんはいい人が多いので、どうやったら患者さんのためになるかっていうのは、
考えてる人の方が多いと思うんですよ。
なので、良かれと思って治療してるし、良かれと思って医者をしてるしっていう人たちが多いんですけど、
一方でやっぱりちょっとこう、この状況で患者さんにとっていい理由の中から患者さんにとって悪い理由を出すというのが、
03:09
人たちが多いんですけど、一方でやっぱりちょっとこうコミュニケーションについて習ってこなかった
結構ですね、やっぱ医学部入る人って立場が強い感じになるので、なので怒られる経験とか、下っ端としてヘコヘコする時代っていうのが少ないとは思うんですよね
多分そういう影響もあって、コミュニケーション努力しなくてもなんとかなる部分がおそらく多いんじゃないかな
だから結局はちょっとコミュニケーション取りづらい、取れない人が多いかなとは思います
だから良かると思って色々説明したり、こういう治療しようってなった時にそれをうんと首を縦に振ってもらえないとか
あるいは日常生活こうやって過ごしてねって言ってるのに、それをその通りにやってもらえなかったりした時にキレるっていう人は非常に多くて
例えばお酒とかそうかなと思いますね
飲酒してデータが悪い人にキレるお医者さんすっごいいっぱいいて
別にキレても何にもなんないんですけどね
僕からすると八つ当たりしてるようにしか見えないというか
結局なんだろうな
例えばお酒飲んでしょっちゅう救急外来来てみたいなのが迷惑だからやめてほしいっていうところとかもあったりするのかもしれないし
お酒飲んで血液検査の数値が多少悪いからキレるみたいなのはちょっとよくわかんないですね私としては
病院かかるなら医療費大切に使えみたいな先生もいますけど
それってそういう診療してる先生に対しても言えることであって
お酒だったら辞められない理由とかがある
辞められない理由と
辞めたら死ぬとか極端な話そういうことかなと思ってて
たぶんその人なりの事情があってお酒を飲み続けてしまう
06:04
辞められなくて数値が悪かったりするからキレるみたいなのはちょっと間違ってると思うんですけど
でもそのお医者さんとしては状況を良くしたいからキレてるっていうところはあるかもしれないです
キレるパターン一つ目は
良くしたいけどうまくいかなくってキレるパターンが一つ
二つ目は
傲慢さでキレる先生も中にはいますね
元々キレたい質っていうか
ちょっと時間遅れたりするだけでめちゃめちゃキレる先生とか中にはいたりするんですよね
だいたいその人ってずっとキレてるんですよ何かに
キレてないと落ち着かない人っていませんか
医者の中でもそういう人いるなずっとキレてるなこの人っていう人もいたり
だから患者さんのためってよりかは個人的な都合でキレてる人やつ当たりしてる人もいますね
あるいは例えばちょっとプライベートの方が調子が悪くってキレてるみたいなのはやっぱりありますよね
私ももちろん機嫌が悪くなるときはあるんですけど
でもそれを表に出すのはあんまりプロとしてよろしくないので
でもずっとキレてる先生別に大したことしてないのにキレる先生とかいるんですよ
なんでそこでキレるんだろうって
ちょっと注意すればいいだけじゃんみたいな
爆発しちゃう先生の中にはやっぱりそういう自分の事情で爆発してる先生もおられるので
そういう先生に対してはちょっと距離を取った方がいいかもしれないです
何しても起こる人いるのでとか噛みつきたい体質の人もいたりしますので見ててね
何かにつけてイチャモンつけてくる先生とかたまにいるんですよね
なのでそういう人はまともにやり合う
最初の起こるパターンだったらコミュニケーションエラーなので
ちゃんと話をしていく努力が必要かなと思うんですけど
自分の事情でキレてくる人に対してはある程度無視する能力が求められるかもしれません
09:08
何の話ですかね
でも相手にして仕方ないパターンも結構あったりするのが医療の世界ですよねと思って
私としてはやっぱりキレないで欲しいんですよ
キレても何にも進まないので
そういう風に感情的にならずにやるべきことをやっていけたらいいんじゃないかなと思います
今回は雑談っぽい感じでした
今日はこれで終わりですありがとうございました
10:00

コメント

スクロール