00:01
金曜日のミンチ側。おすすめ紹介。小説、漫画、アニメ、おもちゃ、運動、旅行、食事にブランド、アクセサリー、タトゥー、エトセトラ、メジャーなものからマイナーなものまで、TsuNの矛盾だらけの独断と偏見。そんな金曜日、今日の話題に行ってみましょう。
ミンチ側。
金曜日のミンチ側。
スプタン男のみんな違ってみんな良いです。
スプタン男のみんな違ってみんな良いです。
まずは、お便りいただきました。ラジオネームばわしさん。
やっぱりね。そうだよね。でも私なんか気をつかなくても、まあ盛り上がりましたね。面白かった。
平田さんの落語が気になりすぎて、ナチュラルボーン話科じゃん。もはや立花屋一門じゃん。
そしてスミレコさんの話も聞きたくて伺ったんですが、どの話科さんも外れなし、プロの寄せでも外れることがあるのに、やはり喋り慣れてらっしゃる。ポッケを始めようとする人たちは、そもそもお喋りが達者で、そんな人たちが本気で練習をしたらこんなすごいことになるんですね。
03:05
そしてつんさんの放送がゆる落語フェスの間奏会で一番乗り。早い。安い。うまい。落語表も素晴らしくてゆる落語フェス二度楽しめました。ありがとうございました。
聞き直しなしでもライブ感があって、これがミンチガの良いところだと改めて実感。まさにみんな違ってみんな良いですね。着物好きなので、金曜の着物会楽しみにしてます。
ありがとうございます。これ思ったんですよ。落語の発表会だったら和奏の方が面白いかなって思って、同じ思考をした人がもう一人。そうだよねって。
ババシさんは感覚が非常に近いよね。すごく勝手にシンパシーを感じてます。6星戦術で同じ星の同じ星人なんでしょうね。
前回のゆる落語フェスの間奏会も聞いていただいたようでありがとうございます。落語表も素晴らしくてって言うけど、聞いてない、見てない人に伝えるって難しいよね。
精一杯頑張ったつもりですけど、楽しんで聞いてもらえたんだったら本当に幸いに思います。
今日は着物会って、本当はね、名古屋帯とか帯紐とか季節の柄とかそういうね、結局絞りが一番意気なんじゃないかみたいな話もしたいと思うんだけど、
多分ね、そこまで行っちゃうとね、1時間とか喋っちゃうから、今日はね、感覚的にすごいわかりやすく、何でもいいぜっていう感じで和奏の話をします。
本当ね、小さい頃から私は実は茶道をやっていてですね、死んだ祖父が師範で、茶道、学校に行かなくてもいいから茶道をやれみたいなね、感じで。
だから星座と抹茶と、みたいな感じで。実はね、お茶立てれるんですよ、このなりで。舌が割れてようが、入れ墨を入れてようが、お茶が立てれるんです、実は。
まあね、もう本当数年立ててないけど、3年ぐらい立ててはないんだけど、お茶ね、和物の習い事としてはね、お茶おすすめですよ。
厳しくないところね、ちょっとお茶を立てるとか、そういう所作を真似するぐらいの、ガンガン厳しい系のお茶教室に行っちゃうと厳しいんだけど、じゃなくてみんなと集まってお茶会しようって、お茶って楽しいよね、和服楽しいみたいな習い事だったらお茶おすすめです。
なぜならお菓子が美味しいし、お菓子が綺麗です。これね、本当おすすめ。
コトとかね、シャミセンとかね、うわ厳しそうって思ってたけど、お茶はね、本和化してましたね。本和化してるんですよ、お茶って。厳しい教室じゃなかったっていうのはもちろんあるんだけどね。表選挙でね、やってましたよ、私は。
まあそう、それでね、今日は和服の話ということで、和服ね、日本人なら誰しもがね、やっぱり着たいと思っていると思うんだ。で、なんで着ないかっていうとね、めんどくせえからっていうのと、分かんねえからっていうのが大きいと思うの。
06:13
和服で生活すると楽だから、マジで。浴衣を1枚着て帯だけで留まってるっていうと、まあパンツは履いてるんだけど、っていうとね、あんまりね、服の重さとか服を着ているストレスさっていうのがね、和服ないんですよ。だからクソ楽で。
で、まあ浴衣にしろ和服にしろさ、着てるとなんかオシャレに見えるっていうね、効果があるんですよ。で、和服をさ、ちゃんと着ないと怒られるとかルールがめちゃくちゃあるんでしょうみたいな風に思われる方も多いと思うんですけど、あの和服警察なんていうね、言葉がありますけど、和服警察のおばさんたちは今ね、ほぼいなくなりました。
でね、クソみたいなね、悪きおばさんのせいで和服の文化がね、縮小してったっていう現実と歴史があって、今ね、どんな形でも和服を着てくれる人が増えるのが嬉しいわっていう人たちが増えてきたんで、非常に入りやすくなっておりますので、しかも自由に着てもOKっていうね。
ルール。和服のルール。これね、気になるでしょ。声を題にして言います。和服にルール。ありません。ねぇよ。服なんだもん。着れりゃいいんだよ、そんなもん。大事なとこ隠れてりゃいいんだよ。そう、えーとね、これね、和服のルールってね、言うと、あのー、皆さんね、いろんなことを思い浮かべると思うんだけど、スーツで考えてください。
はい、えー、例えば、入車式でカラーシャツはいけないよねとか、あのー、貨物ボタンがついているついていないとか、うーん、あのー、ネクタイピンがどうとか、ポケットチーフやハンカチーフがどうとか、えー、そういうもんです。うーん、なんだろう。TPOにそぐわったスーツじゃなきゃいけないっていうルールもさ、すげー細かく言うとめちゃくちゃあるじゃん。
ね、靴ひとつ取ったってさ、ほんとあのストレートチップじゃなきゃいけねーとか、ローファーはだめだとか、うーん、あるわけですよ。スーツひとつ取ったって。それであのー、もう、ちょーちゃんとしたらば、もうあの天皇陛下から首珠宝鐘をもらうとき、なんていうのはさ、もうなんか、きっとモーニングとか塩ビ服とか借りなきゃいけないじゃん。でもそんな機会ないじゃん。ね?和服で黒モンツキ、いやー、和服っていう中で黒モンツキっていうのが一番敷居が高いんですよ。
一番偉いのね。偉いのが黒モンツキって言うんすけど、黒モンツキ着る機会なんかねーから!一生来ねーから!安心してください。
それでね、なんで和服がちゃんと着なきゃいけないみたいな、和服はちゃんと着なきゃいけないみたいな風潮っていつまでだと思います?昭和なんですよ。しかも戦後。戦後にオリンピックがあったじゃないですか。
09:03
オリンピックがあったときに海外から来た外国人たちにちゃんとした和服を見せようと。和服は美しいものだっていうのを発布したんですよ。だからそっからね、和服ルールというのが厳しくなって、昭和初期、戦前の昭和や大正デモクラシーなんかめちゃくちゃ自由に和服着てるし、明治とかね、昔の写真とかを見たり、すぐ歴史を遡るとね、すぐわかりますよ。
だらしなく着てる人はだらしなく着てるし、帯してねえ人もいるんすよ。もうなんかね、いくら着崩れようと、丈が足りなかろうと、いいんすよ。服だから。ルールねえんすよ。まじで。だからそのね、ルールっていうものに縛られちゃいけねえよっていうのをまず念頭に置いてください。
で、そうは言ったっていうので、今日はね、男女というもので話していくんだけど、まずね、男の和服、和服男着たいよっていう人はね、めちゃくちゃ楽です。男の方がまず楽です。とっつきやすいです。
で、まずね、和服って何ぞやというと、浴衣ありますね、浴衣。浴衣っていうのは軽装着です。浴衣。夏場だったら浴衣でいいんじゃないっていうね。ただなんだろうな、家着なのよ、家着。和服っていうのは襦袢っていうね、インナーを着なきゃいけないんすよ。シャツを着てジャケットを着るじゃん。ジャケットなのよ、和服って。ジャケット。
いきなり素肌ジャケットする人っていないじゃん。そうだからインナーは必要なんだけど、そのインナーが必要なくて、着物だけで着れるっていうのが浴衣なんですね。着物だけで着てもいいっていうのが浴衣。これはね、ルールとして覚えておいたほうがいいかもしんない。浴衣は素肌で着れる。けどそれ以外はインナー着なきゃいけない。唯一と言ってもいいぐらいのルールかもしんない、これが。
で男はね、それを覚えておいてください。でインナーなんぞやと思うけど、これね、襦袢というものがあると便利です。ただ便利ってだけだから、あの襦袢がいやーどこにしまったっけってなったら俺は襟付きのシャツ着ちゃいます、もう。あの襟が付いてるシャツを中に着ちゃえば和服着れるから。昭和の文豪スタイルみたいな感じになるから大丈夫。
そうで、えー、帯もね、いっぱいあるんすよ、いろんなもんが。で俺女帯もするし、うーん、角帯もするし、へこ帯っていうね、クソ楽チンな帯もあるんすけど、家ん中にいるときはこのへこ帯というものを使います。へこ帯、あのね、だるぎ用だね。うーん、で動きやすくてずれにくいみたいな感じで、結び方も全然ちょうちょ結びでオッケーってやつなんですよ。
だから、逆に、でもね、それでね、もう今さらうわーあの人、あんな軽装で外出てる恥ずかしいってなる人いないんすよ、この世に。ね、どんだけの人間がそんなことを気にしているんだって気にしてねーから。そうだからね、大事なのはこれいいなって思うものを着ること。マジで。
12:06
で、えー、まあちゃんとした場に行くときとかはね、ちょっとね、調べたりしたほうがいいかもしんないけど、まず私服で楽しんでみようよっていう感じだと思う。で、袴があると足が開くからめちゃくちゃ楽ですよ。うん。バイクに乗るとかいう場合は俺はいつもね、あのサルエルパンツを履いちゃいますね。うん、めんどくさいから。
サルエルパンツでもうベルトを締めて帯なしっていうね、感じで外には出ちゃいますね。で、足元、履き物はどうすればいいんだっていうとね、あの俺は夏場とかセッターとか下駄とか造りっていうのがまあ主流なんですけど、まあ俺はセッターが好きなんでセッター履いちゃいますね。
旅下っていうね、ものがあるんですよ。旅下。あの靴下の旅、親指だけ分離している旅の形をしている靴下があるんで、それをね、履いて行けばなんとなくね、どうにかなります。はい、下駄を履いてもいいし。で、このね、旅下を1枚かませることによって、もちろん旅でもいいんだけどね、かませると靴ずれしないの。紐で靴ずれしにくくなるから、えー、旅とか下駄とか造りとかを履くときは旅下や旅を履くと、まあ指が痛くなりにくいんですよ。
でも、私服で着るときはね、俺はしょっちゅうブーツ履いちゃいますね。もうドクターマーチンばっかり履いちゃいます。そう、ブーツってね、和服合うんですよ。なぜならね、対照デモクラシー的なね、装いになるんで、もうシャツに、インナーはシャツ、襟付きのシャツ着て、えー、和服着て、で、サルエルパンツ履いて、ブーツ履いちゃうと、もう全然、もう全然ね、あのー、オッシャレって感じになっちゃうんですよ。
なんか和装接中みたいなね。そう、まあ、そういう風に着ても、もう今は全然いいと思うし、っていう感じなんですよ。でね、えー、まあ男の人はね、好きに着てください。もう何の問題もないで、誰も怒りません。で、やっぱりね、女性の方が難しいんだよね。うーん、着物ね、着物。
ね着物着物ってさあすごく調べていくとな着物 着たいなぁと思ってさ
苦しいって何か何を着ていいかわからない とか言うじゃんもうなんか紡ぎとか小紋
とか一体何なのって思うじゃん あのまずねあの覚えててほしいのは男女
共に一番着やすいのが一番位が低いのが 浴衣です浴衣家着ちょっと着ねちょっと
そこまで着が浴衣でまぁ街に出ておしゃれ しようぜっていう感じだと紡ぎとか小紋
とか まあ色無地まで行っていいんじゃない
ですかねっていう感じなんですよでも だからあの振り袖でさあ街中歩かねえ
じゃんそう 塩尾服でさあの渋谷で遊び行こうぜと
はならないじゃん まあそんな感覚で何となくでいいと
思うんですけどそうで女性のね着物はね 結構実はね種類があるんですよ
15:03
8黒もん月振り袖止め袖 訪問着
色無地古文紡ぎ浴衣あと何がある まあ多分そういうのにいっぱいあるんです
よいっぱいあるんですよ本当にでもねあの 覚えておいてほしいのは何着てもいいです
でだいたい着れるものって古文古文です 古文化紡ぎか色無地です
8そんなね種類を覚えてでも覚えなくても いいから
でこれねー 女性がね和服を着てすごくね日常着にし
にくいのってものが多いからなんですよ どうちゃんとねちゃんと和服を着て遊び
行きたいなって思ったらもう本当に ね地盤も用意して帯締めで帯揚げ
腰紐とか伊達締めとか襟芯も入れたいし とか帯枕も入れて旅も入れてみたいのさ
いっぱい必要なわけもう着付けるのに だから
カジュアルに行きたいなってもうなんか カジュアルに和服を着たいっていう女性の
方 覚えておいてください合わせ人へ薄物この
3つだけ覚えれば ok です 合わせはねあの
裏地がついているもの裏地がついている 着物は冬用です
裏地がついていないものが春秋用です で薄物もサラッサラのね薄い奴があるん
ですよ でそれは真夏良しち8月4でもこのね
人へ裏地がついていない奴は別にいつ 来てもいいってばいいのもうなんだろう
本当は5月からまあ10月ぐらいまでかな 9月とか10月とかっていう感じなんだ
けど的確に言うとあるんだけど別に人へ 起きて上にあったかいもん来たり下に
何だろうあったかいもん着てりゃいいん ですよ別にだからあんまりね
そんなに気を負わずに してもいいと思いますそうただ何か
男女ともにねその長襦袢っていうねまぁ 受番ですよ中に着るインナーですねがまあ
2つぐらいあるとまあ永遠と着れるんで いいかなとは思いますでこのね襦袢という
ものがねなんで必要かというと中に着て いる襟が必要なんですよでこの襟
あの俺ねよくやるのが夏場に着物着る 着たいけど暑いなっていう時に受番着た
くねーなってなるんですよそうすると この襟の部分に手ぬぐいを
縦に折って巻いちゃうんですそうすると パッと見襟っぽく見えるんですよそう
柄付きの襟おしゃれだねみたいな感じ になるんですよでもそれはね襟だけ
なんちゃってエリーに見えるように手ぬぐい を首に巻いているだけで着物を着ちゃ
いますそれでもねバレないし誰も注意して くる人いないからねうんと1回浅草でね
なんか起こる怒られたっていうかねすごい 発想だねって言われたことはあるけど
18:00
たね何でもいいんですよ何でもいいの どこでね
どこで服を買うか和服を買うかっていうの もあると思うんですけど
まずねまずまずね和服屋さんとかに行かない 方が俺はいいと思う
ちゃんとした着付けを習いたいとかちゃんと し
ちゃんと ちゃんと習いたいどうなんだろう
もちろん人に教えてもらった方が教えて もらいやすいけどぶっちゃけ youtube 見
ながら進んでいけば誰でも帯なんか結べる から本当本当あの未だに俺は着付けを
ねあの妻だったり妹だったりの着付けを する時にいっつも youtube 見ながらあ
そうそうそうそうそうそうこうだこうだ こうだっていうのをねあの思い出しながら
やって結局 youtube を見ながらやってる ぐらいだから youtube 見れば誰でも帯
なんかできるようになるのよ そうでどこで買うのがおすすめかって
言うとハードオフとかセカンドストリート とか
まあそういったまあ中古リサイクル屋 みたいなものの服が置いてあるところとか
にね和服ってね結構あるんですよで和服 着るぞって気合い入れて買ったけど1回
2回しか着なくて売っちゃうみたいな人 って世の中死ぬほどいるんですよ
ねだから結構綺麗で結構良い和服が サラッと売ってたりするんですよ
そんなんでいいと思うよでめちゃくちゃ 安いなぜなら需要が少ないからめちゃくちゃ
安いです で洗っちゃいけないとか言うけど
うーん 値段を見て洗っちゃいけないいけない
池洗ってもいいいけないを判断していい と思う俺は結構網に入れてネット入れて
洗っちゃいますよ 別にはねダメになったらダメになった
でいいやとも思ってるしそんないいもん 着てねーしっていうのでね
で必要なものっていうのはどんどんどんどん 不便になった自分で調べていってわかる
ようになった増やしていけばいいわけで とりあえず着物と帯がありゃ着物なんか
着れるんですよ何着たっていいの中に t シャツでもいいしタンクトップでもいいん
ですよ キャミソールを着てる人も多いしね
で a でねやっぱりね帯なんですよね帯帯がねー
そうだなちゃんとした帯ってやっぱり 苦しいし動きにくいって言うんだけどそう
そんな人はねあの普通の時にねへこう日 というものがあるんですよ
まあ本当正しい装いっていうかなんだ フォーマルの装いではなくなるんだけどこの
平行日っていうものを買ってへこう日で 歩いてるとめちゃくちゃ楽ですよ
おすすめですへこう日であとはねー もうほんとコルセット女性なんかはねあの
コルセットなんかをやってもいいし帯ベルト みたいなものもねあるんでそういった
ものでも帯を結ぶということを放棄して しまうっていうのがことができるんでそう
するとね非常にカジュアルに着れると思います またねあの紐で止めて紐でその和服を
21:03
止めるんですよ結構紐に3本必要になって くるんですけど
紐で止めた後にロングスカートを履いたり ガウチョパンツを履いたりしてしまえば
和服って着れるんですよ本当に はいからさんが通るスタイルみたいなね
感じになるんでほんとブーツ着たっていい しなんだろうなぁ見うる入ったっていいし
っていう感じで 気軽に和服ぜひ来てほしいでねー
楽だからでは要説中とかねあの対象ロマン とかで調べてもらうといっぱいいろんな
着方が出てくるんでいろんな風にね着て いいと思いますよ気軽にでなぜか和服を一
枚挟むだけで世の中からおしゃれみたいな 感じに思われたり見られたりするんですよ
あのそうそうってなっちゃうけどね和服 全然そんなことないから本当に長楽だから
を で羽織りですねあおり
羽織りってね これねメンズの方もそうなんだけど羽織りというものがあります
和服の上にね切る切る大きいまあ アウターだよね羽織りがあるんだけどその
羽織りというものをね もう
あれ長いんですよメンズ あの多分膝裏ぐらいまでの長さがまあ普通の長さ
なんですねまあ真っ当な長さちゃんとした 弱そうの長さなんですけど長いじゃんで
洋服のファッション感覚で慣れている俺は だせえなって思う長さなんですよでそれで
茶羽織りっていう短いやつもあるんです けど俺ね羽織りはね女性ものばっかり着て
ますよ 女性ものばっかり着てそうするとねお尻下ぐらいでねちょうどいいんですよ
ちょうどいいの で羽織りは一番いいところは洋服洋装完全洋装の上にアウターとして春とか
秋にアウターとして羽織りを羽織っていくと なんかそれだけでもおしゃれしている気分になります
よあと外国人にね声かけられる率がすごく 上がります
そんなところかな和服本当に安いから ハードオフとか本当リサイクルショップ巡ると
めちゃくちゃ安いからそれでできるおしゃれ に思われるっていう部分に関して言うとしかもちゃんとしているように見えられるから
そうで とはいっても動きにくいじゃんっていうね人はいると思うんですけど
あのね動きにくいのってちゃんとがっちり来た場合なんですよ あのねー
がっちり来てないのよ昔の人昭和初期とか普通に働いて人とかだってあれで働いて たんだからね動きにくいわけねえんだよ
だからインナーを着るんですよだから俺はねあのユニクロのリラコをよく着たり 今の時期だとねもうねヒートで来ちゃいますけど
ヒートテックとかリラコとか履いてで裾まくっちゃうんですよ ケツっぱ処理とかシリッパ処理って言うんですけどあの片方だけ裾を帯に入れ
24:08
チャンスに持ち上げてそう片方だけでも上げとくと足が結構開くようになるんで 結構動きやすくなるんですよ
夏場なんかは熱いからもう両方端折っちゃってねあのもう本当あのうっかり八兵衛スタイル みたいなね感じにしちゃっても歩きやすいんですけど
のでそんなことをやっていてもねおしゃれに見えんだよ 和服ってすごいよねだからねお得ですよお得
和服おしゃれって思うのってなんか日本人ならではだと思うし 気軽に着てみましょう
で思ったより安いから本当にリサイクルショップで探してみてください本当に 汚れたら捨てればいいやーくらいの値段でマジで買えるから
買ってみて ぜひとも和服挑戦してもいてもいいんじゃないかなと思います
中にいっぱい着れるから冬全然寒くないですよ えっと和服をもしね着るよって来たいよってこれから着ることにしましたっていう人がね
いたらねあの1点だけ2点か2点注意 階段の上り降りとドアノブに引っ掛けるとこの2つ
めちゃくちゃあるんで気をつけてください和服の文化 じゃないじゃんもうなドアノブなんかも当時ついてなかったわけじゃん
ねドアノブなんていうものはなかったわけで階段もなかったわけ多分 江戸時代はだからなんかそれに対応してないんですよ
そこの2点だけですねしょっちゅうある失敗みたいなのは マジでドアノブ引っかかるんですよマージで
これはね和服着てる人はねあるあるだと思う 気軽にね今日は和服のおすすめでした
もしねなんかどんなのを着たらいいかわかんないとかちゃんとしたルールを教えて みたいなね人がいたら是非ともご連絡ください
はいミンチがでは常にトークテーマを募集しています 適当に何でもお気軽に送ってくださいフッツオタ感想もお待ちしております
ツイッター x ではハッシュタグミンチがひらがなでミンチがでつぶやいてみたり 固定ツイートからマッシュマロも待っています
また番組の概要欄のリンクにはお便りフォームもありますまあ ダメ