体力の重要性
はい、みなさんこんにちは。今日は体力とかそういう話をしたいんですよ。
みなさん、体力ってありますか?
これね、私に関しては、多分なんですけど、他の方より体力あるんですよ。
というのがですね、私の育児とか、育児と仕事を両立してきたっていうのは、
私の中では結構手を抜きながらやってきてるっていう認識でいるんですけど、
他の方が聞くとですね、信じられないって言うんですよ。
というのが、まず1オペ17年。
主婦として、兼業主婦として1オペ17年で、
そのうちの12年間は子供が保育園に通っているんですよ。
うちの子供が10くらい年が離れているので、
結局送り迎えを12年やってるんですよ。
この12年の間に、うちの主人が送り迎えを送ったのは20回ないんですよ。
迎えに行ったことはね、多分5回だけですね。
それ以外は全部私がやってるんですよ。
あとは通院ですよね。通院は、うちの旦那が子供を通院させたことは一度もありません。
全部私がやってます。
なので、こういう形でやってるっていうのと、
ご飯作るのは私なので、旦那がご飯を作って食べさせたっていうのは、
最近は結構あるんですけど、一番自分がやって欲しかった時は一度もありません。
こういう形なんですよ。ということはワンオペなんですよね。
ワンオペでも他の方より楽だったのは、私は子供が1人だったんですよ。
1人がある程度大きくなってから次の子を産んでるので、
そこに関しては2人3人とかが密集学児が詰まっているような家ってありますよね。
そこに比べると結構楽だと思うんですけど、それでも自分でやってるんですよ。
育児と食事の工夫
月曜日は早めにシーツとかを入れなきゃいけないんですよね。
私の行ってた保育園っていうのは。
中に荷物とか入れたりね。そういうごちゃごちゃしたことをやらなきゃいけない。
それも私が全部やっていたんですよね。
それで12時間子供を預けて、それは6年間は12時間預けてます。
6年間12時間預けて、下の子は3年間ですね。
その後は、私がリモートワークになったので6時向かいになって、
夕飯はつけない形になったので、6年間は確実にやってます。
9年間は確実にやってますよね。
どういう生活してたかというと、一番上の子の時は、夕飯は帰りに立ち食いそばとか食べちゃうんですよ。
もう食べちゃって、お腹に入れないと風呂に入れないですよ。腹が減りすぎて。
なのでパッと食べちゃって、電車降りて立ち食いそばが駅の近くに、今もあるのかな。
あって駅の中に。そこでさっと食べちゃうんですよ。
食べちゃって迎えに行くっていう、そんな感じにしたんですよね。
10分で食べれるから、それで7時半くらいに駅に着いて10分で食べて、
歩いて10分かけて歩いて迎えに行って帰るっていう、そんな感じなんですよね。
行きも送る時も1駅分歩いてるんですよ。
なぜかというと、2駅分歩いてですよね。
2駅分歩いたら途中に保育園があって、そこに子どもポンと預けてそのまま歩いていけるので、
結局20分歩いてるんですよね。行きも帰りも。
この形でお分かると思うんですけど、40分歩いて満員電車、ギュギュ詰めの満員電車乗って、
仕事に行って、時間通りに終わって帰って、風呂入れて寝させてっていうこのやり方ですよね。
そっから洗濯してとか、追時してとか、そんな感じなんですよね。
これでもですね、聞いてると結構忙しいなって感じするかもしれないですけどね。
保育園時代楽だったんですよ。
困ったのはやっぱり小学校入ってからですね。夕飯作んなきゃいけなくなった。
これが結構いたでだったんですよ。夕飯はちょっと作るのが大変で、
ネットスーパーっていうのが始まって、お惣菜をネットで買うようになったんですよ。週3回。
そしたら熱々のものが時間通りに届けられるんですよ。ちょうど私が帰る頃に。
なので熱々でご飯が一緒に食べれるっていうのがあって、週2、3回はそういった形とか、
あとは百貨店でお惣菜買って行ったり、ご飯だけ炊いといて食べたりとか、
あと美味しい癖ですよね。美味しい癖やったり。
週1回は2人で外食して終わった後ですね、保育園というか、私が仕事終わって保育園行ってないんで、
駅で待ち合わせして、そのまま食べに行ってとか、そんな感じで。
ちょっと縁切り係数は結構かかったんですけど、ご飯はそんな感じにしてました。
健康管理の実践
ところが4年、5年くらい前からリモートワークになって、下の子は途中から夕飯は一緒に食べてるんですよね。
そしたらもう作るから一緒に食べてるっていう感じなんですけど、上の子はちょっと作ってやれなかったですね。
そんな感じで過ごしているので、ただですね、やっぱり作るっていうのはすごい時間がかかるんですよね。
これが結構きつかったと。
それでもね、私は子供の風邪をもらったこととか、子供の伝染病をもらったことっていうのは一度きりともないんですよ、今まで。
ないんです。本当にないんですよ。
ここはね、すごい体力があると思ってるんですよ。
熱がね、自分が風邪ひいて出たのは、復食して1年目の時にジンマシンが出たのと、
復食して3年目の時がね、結構きつかったんですよね。
風邪を2,3回やっぱり繰り返しひくようになって、そこでお酒をちょっと経ったんですよ。
半年くらいは一滴も飲まないっていうのをして、それで体力が戻って、週末だけちょっと飲むようにして、
ここでアルコールのコントロールを結構したんですよね。
それと、後は子供が、上野子が小学校を上がった時に、体がね、すごい硬かったんです、当日。
硬かったので、ヨガに通い出したんですよね。
ここで一気にね、体力を上げましたね。
完全に上げました。それで上げたので、2人目が埋めたんですよ。
で、産んだんですけど、産んだ後は、またその育休中の最後の方にですね、数ヶ月、ジムに通い出すんですよ。
なので、こうやってね、やっぱり運動をしてるんですよね。
だからね、体力があると思うんですけど、これね、ちょっと悪口でもなんでもないんですけど、今ね、私思うのが、
結構ね、やっぱりその、ママさんパパさん、密集学地育ってるママさんパパさんね、子供の風邪とか子供の病気移りすぎ。
もうね、やっぱり職場も、うちの職場もそうなんですけど、前の職場もそうなんですけど、休むんですよね。
で、結構なね、回数で子供の風邪とかをうつっちゃうんですよ。年にね、数回じゃないしもいますよ。
二桁になってるしもいます。あの、いるんですよね。
で、ここでね、ちょっと考えてもらいたいのが、もちろんね、子供が風邪ひくのはしょうがない。しょうがないんですよ、本当に。
これはね、こればっかりはね、何にもコントロールできません。できるとしたら睡眠を取らせる以外はないんですよ。
で、親はじゃあ何するべきかってね、運動してくださいよ、本当に。
あのね、運動しないから、ブクブク太るし、で、体力なくなるんですよ。
で、あのね、たとえね、お酒飲まない人でもそうですよ。なので、とにかくね、動いてほしいんですよ。
で、動くことと睡眠を取ることっていうのは、もう本当にね、絶対不可欠で。
で、もちろんね、子供の風邪うつっちゃったらしょうがない。しょうがないんですよ。しょうがないんですけど、
1回、2回減らすために、何か行動してますかっていうのをね、すごい言いたいんですよ、私。
なんかね、それができてないね、パパさんがね、やっぱりちょっとね、前の会社からも考えて、過去からも考えて多いんですよね。
で、あの、子育てをね、やっぱり一生懸命されてる方、ちょっとこの界隈だと誰かな、たけのむさんとか、完全にワンモーペンワンパパですよね。
あの、奥さんが育児してるのかちょっと私わからないですけど、そんな感じがしますよね。
で、元気ですよね、結構。やっぱりリモートワークだからだと思うんですけど。
で、あの、パパさんでね、すごい協力的な、ま、育児の、育児に協力的な人ってね、大体私の周りにね、みんな太ってるんですよ。
で、太ってるじゃなくて太ってしまったっていう方が多くて、で、運動しない。運動しないでお酒飲む。で、タバコ吸う。
ま、こういう人がね、割といるんですよね。これはね、どうしたもんかと思うんですよ。
で、私もね、やっぱりタバコはね、やめました。やめましたよ。
あの、妊娠と同時に、泣く泣く、泣く泣くね、夫婦でやめたんですよ。
私なんか、まあそんなに難しくなかったんですけど、うちの主人は2箱吸ってたんで、1日。
ま、やめる時はね、気が狂ったようになってましたけど、やめましたよ。
やめまして、えっと、タバコはやめたんですけど、お酒はね、やっぱりやめられなかったんですよね。
やめられない私でさえ、飲む回数を減らしてるんですよ。やっぱり子供ができてから。
で、毎日ね、飲む人っていうのもいるんですけど、私はね、ここに関してはね、結構ね、あの、抑えた。
毎日飲んでたのを、なんとか抑えて、なんとかなんとか抑えてですね、ちょっと最近も多かったんですけど、
これもね、減らして、減らすためにジム行って、ジム行った日はね、飲まないですよ、絶対に、筋トレした日は。
あの、筋トレした後にね、ビール飲む人って全然意味ないんで、やめてくださいね。
あの、筋肉痛になりますよ、次の日。次の日の筋肉痛防ぐには、もうアルコール入れないっていうのも一番いいんですよ。
なので、もうもっとね、やっぱり、体力をね、つけるべきなんですよ。これ、ほんとね、べきなんですよね。
これあの、あの、なんていうんですかね、べきっていう言葉使いたくないんですけど、ここね、ほんと重要なんですよ。
で、普段ね、例えば仕事でも、歩いたり走ったりとかね、してるような人とかいますよね、現場、現場でやってる人とか。
そういう人はね、ちょっといいんです。置いといてください。ただ、こういうリモートワークとかね、座って仕事をする人は、ほんとね、気をつけないと、
ブクブク太るし、で、子供の風邪うつりやすいし、うつんなくていいような、なんかしょうもないね、
伝染病までうつっちゃうし、ま、ほんとにこうなっちゃうんですよ。
特に、特にですよ、ママさんじゃないですよ、これ。パパ、このワーパパっていう人はね、あの、体力ない人ね、私の周りにめちゃめちゃ多いんですよ。
なので、あの、ほんと気をつけてくださいっていうことなんですね。で、あの、なんていうんですかね、体力はもちろん遺伝します。
体力の自覚と管理
遺伝するんですけど、えっとその、自分のどれぐらいの体力があるかなっていう風に、自分の中で自覚することもすごい大事だと思うんですよ。
うん。で、私はね、たぶんね、ちょっと無茶やっても、わりと体力あるんで、平気だったりするんですよね。
でもですね、うちのね、主人はね、そうじゃないんですよね。そうじゃないので、結構節制してるんですよ。
で、あの人はね、あの、育児をしないので、自分のことだけ考えておけばいいので、ほっとけばいいんですけど、あの、私はそうじゃないんで、私はね、結構やっぱり考えてるんですよ。
でもね、やっぱ考えないママさんよりパパさんがね、ほんとに多いんですよ。
これ、ほんと、今ね、聞いてる方ね、こいつ何なんだと思う方もいると思うんですけど、ちょっと振り返ってみてください。
あの、子供が生まれて5キロ以上太った人はね、確実に体力落ちてますから。
体力落ちてると、これね、筋トレで太ったんだったらいいですよ。でも何もしないで太ってる人はね、確実に体力も落ちてるし、子供の風邪を1回か2回でももらってるはずなんですよ。
で、あの、風邪ひくのはね、もうコントロールできないかもしれないし、予防することはね、コントロールできるはずなんですよ。
で、予防するのはマスクするから予防するんじゃないんですよ。違うんですよ。
睡眠が取れてるか、ちゃんとご飯が食べれてるか、で、運動ができてるかなんですよ。
なのでちょっとね、これ振り返るべき。子供の子育てが大変とかね、言ってる前に自分の体力振り返るべきだなって私ちょっと思ったので、今日ちょっと話したんですね。
で、あの、やっぱりね、体力って落ちます。あの、食欲も落ちます。
40になってね、初めて食欲が落ちたと思ったんですよ。
というのが私はね、結構な大食いなんですよね。
20代の時はね、あの、お寿司行きますよね。
お寿司行ったら15皿、普通に行っちゃうんですよ。
なので回らない寿司行った相手はね、とんでもない金額払わなきゃいけないんですよ。
ずっと食い続けてるので。
で、ラーメン、餃子、焼肉、こういうこってりした男性が好きな食べ物、唐揚げもそうですけど、大好きなんですね。
で、食べる量は多分ね、男性より食べてました。
ご飯は特盛り。で、あの、唐揚げとかも大盛り。
焼肉もひたすら肉を焼き続けて食べる人なんですよ。2時間あったら2時間ずっと食べてます。
こういう人だったんですけど、あの、今よりね、もうちょっと細かったんですよね。
ガリガリまではいかな、ガリガリかな、だったんですよね。
で、体力はね、本当に自信があったんですよ。
なんかもう無茶してもね、次の日普通に会社行けるし、
まあ、あんまり風邪ひかないような人でしたよね。
で、風邪ひいてもね、私あの、熱にも強いんですよ。
えっと、38度でやっと熱が出たという認識なんですね。
なので、37.5度ぐらいはね、私の中では微熱ではなくて、熱がないんですよ。
そして、えっと、40度出てもですね、あの、普通に歩けちゃうんですよ。
いまだにそれはそうなんですけど、あの、そういう人なので、えっと、昔はあの、コロナの前とかね、
こういう38度あっても仕事をしてる人とかやからいたと思うんですけど、
私もね、その一人の部類で、39度出てもね、仕事行ってたんですよね、ブラック企業で。
普通に12時間働いて帰ってましたよ。
まあ、こういう人だったんですよね。
だから、体力があるんですよ。
なので、ただね、それでも37度でも本当にしんどいって言って休んじゃう人とかいると思うんですけど、
ああいう人は何なんだと思ったんですけどね、これはね、今思えば違うんですよね。
体力ってやっぱ遺伝なので、キャパシティがあるんですよね。
キャパが広い、あの、体力のキャパが広い人と狭い人がいると思うので、
私は多分ね、広かったんですよね。
そんな私でさえ、40過ぎて、ラーメン屋行っても大盛り頼むとぐったりですよ。
こんなになっちゃうんですよ。
焼肉も行きますよ。行きますけど、焼き続けてはいないですね。
1時間までですね、焼き続けて食いまくるのは。
っていうね、やっぱお腹いっぱいってなるのがね、早くなっちゃったんですよね。
普通盛りでお腹いっぱいってなることがね、30代までなかったんですよ。
これはありえないっていう感じだったんですけど、やっぱ40なってね、
普通盛りでね、ああ、お腹いっぱいになったなってなるんですよね。
初めてですよ、こんな経験。
っていうぐらい、やっぱり体力も食欲も落ちちゃうんですよね。
ってなってくると、やっぱりね、コントロールがすごい必要だと思っていて、
これでコントロールが特にできてないのは、私はね、男性の方ができてない気がするんですよ。
だから、運動してなくて太った人は、ちょっと見直した方がいいなと思います。
特にね、今ね、子育てする男性女性の年齢が上がってますよね。
私はもうちょっと終わり始めてますけど、私くらいの年齢で未就学児がいる人ってザラにいるんですよ、今。
そういう人たちはね、体力がとにかくかかるので、もう十分に気をつけてくださいっていう話でした。
インフルエンザと体力
で、今ね、インフルもね、なんか流行ってるみたいで、
私もね、インフルの予防接種は毎年打つんですけど、
あのね、もう子供たちは打たしてないんですよ。
もうなるんだったら、なればいいだと思ってるんで、
もうインフルの注射剤も結構するし、
で、なんかね、うちの子たちもね、結構体力があるんですよね。
ならないんですよ。全然風邪ひかないんですよね。
特に上の子は筋トレ行ってるので、この1年で風邪ひいたの1回だけですね。
1回、39.5度出て、1日で治りましたね。
次の日、またもうすぐ筋トレ行ってましたからね。
こういう感じなんですよね。
なので、体力が、自分の体力がどれくらいあるかっていう把握と、
それに対して何を対策していったらいいかっていうのは、
私も含めで、見直しをこの年末の機会にぜひやってほしいなと思います。
今日はこのあたりで失礼いたします。