1. 寺子屋みみこチャンネル
  2. #46 日焼け止めについて、15分..
2023-05-08 11:03

#46 日焼け止めについて、15分だけ(ライブ)

#美容 #日焼け止め #在宅勤務 #在宅ワーク
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ffbc137fc3475e2c8971d61
00:02
あ、皆さん聞こえますでしょうか。
ちょっとですね、15分程度だけライブしようかなと思いまして、今開きました。
ゴールデンウィーク終わりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私ライブすることってあんまりないんですけど、今日ですね、あまりにもこう日差しがきついので、
ちょっと日焼け止めについて少し話してみようかなと思ってます。
えーっと、普段ですね、在宅ワークで結構家にいることが多いんですけど、
えー、ものすごい日差しなので、日焼け止めっていうのは毎日つけてます。
皆さんどうでしょうか。日焼け止めつけてますでしょうか。
で、私なんですけど、日焼け止めはですね、
1年に、本当に
外勤だった時は、3年ぐらい前外勤だったんですけど、
10本ぐらい使うぐらい日焼け止めがあって、
で、
何だろう、
在宅ワークになってからですね、日焼け止めは毎日つけてるんですけど、10本もなくならなくなりましたね、さすがに。
皆さん絶対日焼け止めつけたほうがいいですよ。
聞こえるかな。はい。
で、えーっと、日焼け止めのことなんですけど、あの実は20年ぐらい前って日焼け止めって、あのー、
何ていうんですか、売り文句として、
白くならないっていうのが売り文句だったんですよ、実は。
今多分、若い方とか聞くと信じられないと思うんですけど、
実はそうだったんですよ。今ってもう白くならないのは当たり前じゃないですか。
で、プラス、いろんなこう、あの効能とか出てますよね。中には日焼け止めよくて、ノン日焼け止めっていうのもあるぐらい、
いろんなものが出てると思うんですけど、昔はそうだったんですよ。
で、あの、シャカシャカ振って塗るものが結構多くて、
そこからクリームタイプになったりとか、今いろんな、あのー、
固形で塗るタイプとか、あとスプレーとかもいろいろ出てると思うんですけど、こんなに種類がなかったんですよね。
なので今の方って、あの、私も含めですね、安価で、あの、いいもの、
SPF50か、
が買えるっていうのはすごくいいことだと思うんですよね。
で、私がですね、今、あのー、
使ってるのは、アネッサっていうものを使ってますね。
アネッサだったりアリーとかっていうのを使っているんですけど、
一方であの、もう、パシャパシャパシャパシャつけたい場合は、
あの、ビオレとかっていうのも使ってます。
で、高いのと安いのって何が違うかっていうと、
あの、やっぱり持ちの良さなんですよね。
で、やっぱり2000円以上の日焼け止めを使うと、持ちはやっぱりいいです。
あの、確実にいいです。
ただ、そこまでお金が出せないっていう方は、1000円ぐらいのものを買ってもいいんですけど、
03:02
塗り直しっていうのがとっても大事になってきます。
なので、あのー、3時間ごとに1回塗り直しっていうのが基本的にやってもらいたいことになります。
で、日焼け止めをつけずに外に出るっていうのは、もう20歳過ぎたら、
感覚的にはなしっていうふうに考えたほうがいいです。
あの、今、シミがなかったとしても10年後にシミになるんですよ。
予備軍がたくさんいるので、それを守るために日焼け止めをつけるっていうところなので、
そこすごくね、重要な部分になってきます。
はい。
で、かつですね、あのー、日焼け止めは、あの色、あのクリームタイプだったり、いろんなものが出てるんですけど、
あの、重ね塗りっていうのはすごく大事なんですよね。
なので、最初に朝つけて、ファンデーションつけて、それで終わりじゃないんですよ。
やっぱりお昼ご飯食べた後に塗り直しっていうのが必要で、
その時にですね、化粧、あのファンデーションが取れちゃうっていう方は、
乳液でちょっとファンデーションを取ってですね、その上から日焼け止めつけて、また
あのパウダーつけたりして、塗り直し、特にこの顔全体の部分の
あの一番高い部分、頬とか、あとおでことか鼻の部分ですね。
ここの部分一番焼けやすいので、ここは徹底的にやってもらった方がいいですね。
朝もやっぱり1回塗るんじゃなくて、そこだけ重ね塗り、
2,3回重ね塗りっていうような形が一番いいかなと思います。
皆さんどうでしょうか?日焼け止めってどんなもの使ってますか?
私はさっきちょっとお話しした通り、アーリーとか、あとアネッサーとか
使ってますね。
でもいいものが本当にいっぱい出てるので、ぜひ使ってもらえるといいかなと思います。
で、まあ日差しもね、やっぱりきつくなってきてるので、
あの、まあ炎天下に行くとき、外に行くときは日傘
だったり、あと目の周りを守るために
サングラスっていうのもかけるといいかなと思います。
メガネね、かけてる方だったら、まあサングラス
あの、じゃなくてメガネでもUVカットが入ってるものがあるので、それを使っていくっていうのもいいかなと思ってます。
で、もう本当にいろんな種類が出てるので、よく見ながらテクスチャー確認しながら、自分に合ったもの
っていうのを選んでもらった方がいいかなと思います。
で、どれが合うのかなってわからない場合は、まあご自身の肌ですね、乾燥肌とか
あの、混合肌とか肌の診断っていうのをしてもらって、それに合った
えー、まあ日焼け止めっていうのがいろんなネット記事とかもあるので、まあそれ見ながらドラッグストアだったり
えー、まあデパート行って、まあ手で実際テクスチャー確認した上で
やっていただくっていうのがいいかなと思います。
はい。
あ、ちょっと書いてなかったですね。今日日焼け止めについてって書いておきますね。
06:01
で、固定しておきます。
はい、固定しておきました。はい。
皆さん、ちょっとその日焼け止めの、えー何が、何使ってるかとか
いつ塗ってるかとかっていうのは、もしよかったらコメントなんかに書いてもらえればと思います。
ちなみに一番紫外線が強い時期っていうのは、実は2月とか3月とかまだ寒い時なんですよね。
ここでいかに守るかっていうところなので
あの
皆さん気を抜けないっていう
ところは覚えておいていただけるといいかなと思います。
割とこう洗濯もほぼ30秒だけ
えー、まあ何もつけずに出る
っていうのもこの30秒でも
火はさしているので焼けちゃいます。
で、焼けたと感じなかったとしても5年後10年後に出てくるものなので
もう今やはりまだそういったケアをされてない方っていうのはもう徹底的にやったほうがいいです。
で、面倒ではあると思うんですが、
まああのお風呂に入るとかおトイレするとか、まあそれと同じような感覚で日焼け止めもつけるっていうふうに
していただければ
えー、まあ習慣化されるかなと思います。
今日はちょっと日焼け止めについて少しお話ししてみようかなと思いました。
割と私の方ではこれが毎日つけるっていうのが当たり前だと思ったんですが、意外とこうやってない方が
最近ちょっとちらほら私の周りでお話を聞いたので、ちょっとお話ししておこうかなと思いました。
で、私今日ちょっと日焼け止めのこの美容の話してるんですけど、普段はですね
あのちょっと在宅ワークの話とか、まあそういったビジネス的な話も少しやってまして
ただあの気になったこととか日々の出来事のこととかっていうのもあの話してます。
ですのであのもし在宅ワークやってみたいとか在宅ワーク初めて
初心者ですとかっていう方いらっしゃったら、もし何か聞きたいことあればネタなんかもお待ちしてますので
よろしくお願いします。
どうですかね皆さん何かお聞きになられたいこととか
あればコメントに気軽に書いていただけたらなと思います。はい。
でまあ日焼け止めの話でちょっとファンデーションの話もじゃあ一緒にしておこうかなと思うんですけど
えっとファンデーションもですね今すごく良いもの
ものすごく種類が出てます。
でぶっちゃけですねあの今のプチプラのレベルが20年前ぐらいのレベルになります。
なのであのプチプラのものも本当にアラフォーの方とか
アラフィフの方とかでも十分使えるものになります。
ただ中に美容液が入ってなかったりですとかもちの部分だったりまあそういったところが
異なってくる
部分ですね。
であとあの結構デパートのコスメ使っている方もいらっしゃると思うんですが
09:04
デパコスもあのDSコスメ、ドラッグストアのコスメですね。
これもですねえっと品質そんな変わらないです。
違いはマーケティングの違いですね。
はい。
なのでまあそこもですね少し意識しながら自分で一番何が合うのかな。値段じゃないですね。
日焼け止めもそうですしファンデーションもそうなんですけど値段じゃなくて自分に合ったものっていうのが
見つけられるとすごく快適に過ごせますし将来のシミだったり
肌荒れっていうのは防いでいけると思います。
肌こそですね10年後を意識するっていうのはすごく大事かなと私は思います。
今日はちょっとね日焼け止めについて少し話をしてきたんですけれども
えーとまたちょっとその美容のこととか
あの私が今一番気になっているドラッグ
あの
ドラッグストアのコスメだったり
えー
ドンキホーテ
あのドンキホーテのコスメですねドンキコスメとかですね
そんな話もちょっと今度やっていこうかなと思ってますので
ちょっと女性ならではの話になるんですけれども皆さんとそういう話もできればなぁなんて思ってます。
まあちょっと暑くなってきてますしねあの日焼け止めも
店頭にすごく並んでいますし夏用のファンデーションとか
そういうのもすごく並んでいてまあマスクがね今年はもう取って
まあ任意なので取ってもいいので
今までちょっとあまり売れ行きがなかった口紅とかリップ
ですねあの色物もすごく売れてくる時期なので夏コスメ
夏のメイクも楽しんでいけるといいですね。私もちょっと久しぶりにあのちゃんと
メイクをして
きっちりしてから出かけようかななんて思ってますので
皆さんまたそういった情報教員もいただけたらなと思います
今日はちょっと短いですけれどもこれで終了とさせていただきます
ありがとうございました
11:03

コメント

スクロール