1. モノとココロがととのう整理整頓ラジオ
  2. #231 男の美容【肌のシミ対策..
2024-01-19 13:21

#231 男の美容【肌のシミ対策と日焼け止め】

①子育ても仕事(教員)も楽しく!
②自分次第で使える時間もお金も増える! ③30代・40代のパパや学校の先生を元気に!

鴨頭嘉人さんからはスピーチを学び 税理士の大河内薫さんの『マネリテDAO』では講師門下生としてお金の発信について学んでいます。 #NFT #株式投資 #ミニマリスト
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6225eb8762fdf0d800974c3d
00:06
おはようございます。大人チャレンジラジオです。
このチャンネルでは、教員である自分が、仕事と子育てを両立しながらも、大人こそチャレンジしようテーマにした話をしていきます。
はい、本日はもうね、金曜日なんですが、
昨日ね、美容の話をしました。
ヒゲ脱毛の話と、歯の矯正の話をしたんですが、
今日はですね、まあその続きということで、
今日は、シミ取りレーザーの話をしたいと思います。
昨日までお話したんですけども、
僕は、すごく色白でですね、
やっぱり、色が白いってことで、
細いですので、幽霊とかね、ホラーマンとか言われることが何度かあってですね、
で、初任の頃ね、1年目の学校でもですね、
やっぱりこう、年も近いってのもあったかもしれないですけども、
なめられてる感じはあったんですよね。
で、今勤務してる学校とは全く違ってて、
本当に極限に出てくるような学校だったんで、
基本、敬語とか使えないんですよね。敬語使わないし、
教員を名前で呼んでくるみたいな。
職員室バーンって開けて、ねぇねぇ、伊藤まんみたいな。
それを、いちいち怒ってらんないんですよ。
ベテラン先生もそう。そんなのも、日中三半時だから、
いちいちそんなことで注意してらんないんですよ。
だって、校内でタバコ吸ってたりとか、
物食ってるとか、それがもう当たり前でしたから、
タバコ吸っててもですね、保護者連絡したり、
保護者呼んでとかって話はしたことないですね。
学校でタバコ吸ってるの見たら、おいお前もう帰れと。
それだけ。うん。
学校で吸ったらもう今日は学校には来んな。帰れ。
あとは外ですね。で、また明日来い。その繰り返し。
で、また次の日学校来て、途中でまた見つかってとか、
地域から通報があってね。で、見つけて、でもう帰れと。
その繰り返し。そんな学校だったんですよ。
本当にね、一人二人のレベルじゃなかったからね、そういうのがね。
だから、全然保護者連絡とかしたことないですね。
ほとんどそういうことでね。
その前まではしてたんでしょうけども、
それすらもしなくなってると。
そんな感じの学校だったんですよ。
その中で生徒の言うことを言い聞かせられてる先生ってのが、
もう色黒で筋肉バリバリの体育の先生みたいな。
03:01
金のネックレスしてるボディービルダーみたいな。
そういう先生にはもう逆らえないんですよね。そういう奴らってね。
明らかに強そうな人。
だから、僕みたいに真逆のね。細くて、色が白いなんて。
全然ね、威厳なんかないわけですよ。
生徒には言葉でね、ぶつかれば、しっかり伝えれば、
思いは伝わるなんてね、言いますけども、
そうもいかない学校もあるわけですよね。
その先生もすごいんですけども、中身もね。
でも、見た目で言うこと聞く気がない。
判断されてしまうような世界もあって。
なので僕は、サッカー部のコモンもやってましたけど、
色が白いのは問題だから、焼けようということで、
日焼け止めも塗らずに、夏もずっと外出て、
出来るだけ色黒になろうということで、
日光を浴びてたんですよ。
で、趣味でフェスね。
ロックインジャパンフェスとかあるじゃないですか。
あれも毎年行ってたんですけども、
Rの時も、もちろん日焼け止めなんか塗らずに、
ここととばかりにね、
炎天下のもとでね、フェス楽しんで日焼けをしようとしていました。
それがやっぱりね、30後半になってきて、
シミになってね、出てくるわけですよ。
一旦焼けた肌も、いずれは白くなってくるんですが、
全体的に白くなるんじゃなくて、戻るんじゃなくて、
ポツポツね、シミが出始めるんですね。
なんかこう、写真撮ったり考えみたりすると、
だんだん目立つようになってくるんですよ。
それでも放っておいてたら、
だんだんシミも濃くなってきて、確実にもう、
シミってのがね、はっきりわかるぐらいになったんですよ。
頬骨のあたりのね。
で、それがあるだけで、だいぶ老けて見えちゃうんですよね。
漫画とかでもさ、おじいちゃんとかおばあちゃんってシミとかあるじゃないですか。
あれがあるだけで、すごい老けて見える。
最初はね、ファンデーションとかその部分塗ってたんですけど、
やっぱりファンデーション塗ってることがもうバレちゃうんですよね。
妻なんかすぐわかりますよ。なんか今日塗ってるでしょって。
で、ファンデーション塗った塗ったで、
洗顔の時にメイク落としとか使わなきゃいけないじゃないですか。
余計手間がかかる。
だからもうこれはシミトレレーザーしようってことで、
今度はちゃんと皮膚科に行ってですね、
処置をしてもらいました。
06:02
で、直径がね、2センチぐらいだったので、
それで4万円だったかな、4万円でバチンバチンバチンとレーザーを当てててですね、
輪ゴムで弾かれるような痛さのやつ。
あれをやられて、かさぶたを作るんですね。
そうすると、2日3日するとそのかさぶたがペロッと剥がれてくる。
そうすると下から新しい皮膚が出てくるんですよね。
そこはまだかさぶたが剥けたばっかりだからピンクなんだけど、
そこにクリームとか塗ってケアしてるとだんだん周りの色に馴染んでくるみたいな。
そんな感じなんですけど、
1回目4年前ぐらいにやったんですが、
その後もですね、やっぱり肌ケアってものはあまりしてなくて、
またね、最近目立ってきているシミが別でありまして、
それを去年の11月ぐらいにやったんですよ。
もっと安い皮膚科があるってことで、
同じぐらいの大きさだったんですけども、
今回8000円で処置してもらうことができました。
安ければいいってもんじゃないので、もちろん下調べが必要なんですけども、
すごくいい皮膚科があったんで、また何かあったら行こうと思ってるんですけど。
ここでね、シミ取ればいいかって話じゃなくて、
シミができないようにするための日常生活をどうすればいいかってことを
ちゃんと考えたんですね。
そうするとやっぱり、これまで自分がやってた肌ケアってものが
いかに間違ってたかってことなんですよ。
3つあってね。
3つあって、1個目がゴシゴシ洗う。
あまり泡立てずにゴシゴシ洗う。
2つ目が熱いシャワーで流すみたいな。
強い圧で流す。
3つ目が風呂上がった後のクリーム塗るとか化粧水塗るとか
そういうケアがなかったってことなんですね。
だから今改善してるのは、1個目のゴシゴシ洗うっていうのに関しては
泡立てるスポンジを買ってきて、それに洗顔クリームを含ませると
ふわふわの泡になるんですよ。
あれを顔に押し当てて擦らない。
ぎゅっと押し当てて抑える感じで泡で洗う。
2番の流す時も、シャワーで熱湯でじゃぁじゃなくて
オケに冷めて、手で組んでパシャパシャ泡を流す。
3つ目も保湿。化粧水だけとかで済まさずに
化粧水と乳液とか使ったり。
あと週に2回ぐらいパックしてます。
09:03
どうですか?
ここまでやっぱりしなきゃダメなんだなって思いました。
男だから豪快にみたいな。
そういう考えもあるかもしれないですけども
結局シミができて気にするんだったら
そうならないようにしなきゃいけないですよね。
シミができても気にしないのであれば
ガシガシやってればいいと思うんですけど
そうじゃないんでね。
それぐらいの手間はかけなければいけないなってことで
今はそうしてます。
年末にいろんな芸能人の方見てて
すごいなと思ったのが
紅白の郷ひろみさんね。
68歳だったかな。
もう本当に肌綺麗ですよね。
うちの父親と年同じなんですけども
全然違いますよね。別人。
あと50代でいうと
ハイドさんとかヨシキさんとかガクトさんとかね。
あとTMレボリューションさんとかね。
もちろんテレビ出てるから
何か塗ってると思うんだけど
だとしても
あと高見沢さんとかね。
70歳になる高見沢さんとか。
すごいですよね。
あの域までは難しいとしても
自分もね、手間暇、努力
かけていかなければいけないかなって。
今年からは
筋トレとか体力作りもそうだけども
肌ケアもね、かなり
気をつけてやっていこうかなって思ってるんですよ。
今ね、そりまちさんと松島七子さん
夫婦でやってる
資生堂の男の化粧するCM
知ってますかね。
あれちょっと気になってるんですよね。
結構7000円とかするんですよ。
クリームとかね。
資生堂価格、CM代、広告代
かかってるから高いのかなとか
思ったりするんですけど
やっぱああいうのって高いほうがいいんですかね。
資生堂とかSKⅡとか
買うべきなのか
そうじゃなくてもっとこういうものが
いいよとかあったりするんでしょうかね。
ちょっとコメントとかで
教えてもらえたらすごい
嬉しいです。
女性もののやつを
使っても別にいいんですよね。
別に男性でもね。
なんで男性女性
問わず
こんなのいいよってのがあったら
教えてもらえればすごい嬉しいですので。
良ければ
教えてください。
もう10分過ぎちゃいましたけど最後一個だけ
日焼け止めもね、実は2種類あるらしくて
紫外線を吸収するタイプと
反射するタイプあるらしいんですね。
よく売ってるのが
吸収するタイプのやつ。
霧吹きでシュッシュッとやるやつとか
サラサラのやつね。
実はあれあんまり良くないらしくて
吸収して
紫外線分解するんだけど
その分解する
12:01
機能がなくなってしまった
液体がまだ
肌には残ってるわけじゃないですか。
そうなってくると
吸収しても分解できないので
結局肌に紫外線が
どんどん生えてきちゃうんです。
そうじゃなくて
反射するタイプ
ちょっとねっとりしてて
塗ると肌が白くなっちゃうようなやつ。
あっちの方が
良いみたいで
今言ってる皮膚科には
そっちを塗りなさいと言われました。
皆さんももし良ければ
薬局とか行ってみてください。
ほとんどが
吸収タイプです。
紫外線を反射するものってあまり売ってないです。
ただ
紫外線を防ぎたいのであれば
反射するタイプの方を
選んだ方が
良いということでしたので
ネットとかでも探してみればいいかなと
思います。
ということで今日は
男の肌ケアと日焼けについての
お話でした。
冬も紫外線は
ちゃんとありますから
晴れてる日はしっかり
ネットも塗って外出しましょう。
では良い週末を
お過ごしください。
この辺でお止めいたします。また来週。
13:21

コメント

スクロール