1. シュウとショウの未知の理への道のり
  2. 自然って何?~人間の影響力と..
2024-10-15 27:23

自然って何?~人間の影響力と認識~人類滅びろは浅い

spotify apple_podcasts

人間が科学の力を手に入れたことも含めて偶然で起こるべくして起こった

言葉の定義がブレブレになるが、そういう人間の活動も含めて自然な流れ

自然って言う言葉は植物とかが連想されるような気がするけど…


収録日:9月19日


#樋口塾

#シュウとショウの未知の理への道のり

#未知のり


シュウの個人Podcast:シュウの放すラジオ( https://anchor.fm/sakashushu

しょーまの個人Podcast:父のたわごと( https://anchor.fm/82933


「シュウとショウの未知の理への道のり」への感想・ご質問等はこちらへ

Gmail : shu.sho.michinori@gmail.com


LINE OPENCHAT「シュウの放すラジオ兼シュウとショウの未知の理への道のり」

https://line.me/ti/g2/VBOnBhMbZAOklkBPoPN03Q

サマリー

今回のエピソードでは、自然とは何か、そして人間の影響力とその認識について考えています。シュウさんとショウさんは、人間の存在が自然の一部であることや、メタ認知の重要性を通じて、社会課題に対する人間の責任について話し合っています。このポッドキャストエピソードでは、人間の存在やメタ認知について検討されており、人類の特性やその影響力について議論されています。また、無駄に思える自然や生命の意味についても深く掘り下げられています。

自然の定義
シュウとショウの未知の理への道のり
この番組は午後5時通り、シュウとショウの気が向いた時に
適当に好きなことを話しながら、未だ知らないことあり、つまり道のりを探していく道のりを描く番組です。
下手をしたら、二人の無地っぷりを探すだけの気のままな旅、ゆるーくお付き合いいただけたら嬉しいです。
前回からの続き
怒るべくして怒ったものだと思いますし、そうすると言葉の定義がブレブレになっちゃいますけど
そこら辺の人間のそういう活動とかも含めて、すべて自然な流れなんだろうなと思っちゃう
そうですよね、言葉の定義が裏返っちゃったりするんですけど
自然とは何だみたいな
僕も途中で、自然っていう言葉って植物とか連想しやすいじゃないですか
植物もエントロピー増大減少させてる
だからさっきの文脈で言う自然って非生物全体というか
生物も含まれててもいいけど、宇宙全体みたいなイメージでの自然
そうですね、そうです
その中で人間が生まれたことも含めて自然なんですよね
まあそうなんですけどね
だとするとそのままなるようにしかならないみたいな考え方もあるけど
人間はそれだけ今の科学技術だとか
力を持って全体の世界とか地球レベルでいたときに
影響をすごく及ぼし得る存在になってて
しかもそれを認識できてて
ただ生きてるっていうだけじゃなくて認識できてるから
だからただまあもうこれはなるようにしかならんばいみたいなスタンスで
おったら多分大変なことになるし
そこに人間の意思次第で本当はこう起こるべくして起こって
その未来みたいなものっていうのが
大きな目で見たときに決まってるのかもしれないけど
そこに影響を及ぼし得る存在でもあるから
何が言いたかったかわからなかった
メタ認知の重要性
いやでも僕が途中で言いたかったことに近いことが
しょうもさんの口から出てきてるなっていう感覚で聞いてたんですけど
過去に何回も言ってることと被っちゃうなみたいなのを僕いちいちビビっちゃうから
それでちょっと止めちゃった
ちょっとそのしょうもさんが先に
さっき止まった先に言おうとされてたことと一致してるかわかんないですけど
僕もそこが認識できることがまさにメタ認知できるみたいな感覚で思っていて
序盤でもしょうもさんメタ認知っていう表現されてましたよね
そうですね
何の文脈だったか忘れちゃいましたけど
一番最初で人が生きていく上でとか子供たちが今後生きていく上で
子供たちが生きていく上で
子供たちが生きていく上で
子供たちが生きていく上で
一番最初で人が生きていく上でとか子供たちが今後生きていく上で
やっぱ大事なのはやっぱメタ認知だっていうところからですかね
そうなんですよね
だからもしかしたら多分
カイコはそれができてない気がするけど
人はメタ認知ができるから
自分たちを操作するものに対して恐怖も抱くし
ある意味でそれはその恐怖があるから
いろんなことを手放せないみたいになっちゃうのかもしれないけど
もっともっとメタ認知ができたら
本当に全体のバランスが取れてないと自分たちも生きられないっていうことには
気づいていける気がしていて
これも全然違う
普段僕が暮らしている中で最近思ったこととひも付くなって思ったんですけど
全体としてのバランスを取る意味で
取る意識を持った
自立した
自立分散型みたいなイメージを持ちながら
自立した自由な個体であることみたいなのが
自分の中ですごい大事だなって思っていて
そこにつながってくる話だなって思って
シャマさんもさっきの話聞いてたんですよね
そうですね
おっしゃってくれたようなことは思っていて
そこが個体として意識するのが大事だなっていうところはあるんですけど
なんで人間は個体として大事だなみたいに
人間が個体として大事だっていうところに至る存在になったんだろうなみたいなところに
心を馳せてたら何を落としたかわからなくなったんです
わかんなくなっちゃう
基本的に大きな流れでいったときに
今までの人間ほどの進化を遂げてない状態だったら
多分こういうことも起きてないし
何かそれでなるように流れて
急激なエントロピーの変化とかもなく
人間の影響力と責任
ただただ時が流れていくようなイメージではあるんですけど
人間が生まれたが故にこういうような状況になって
人間は世界の中の一つの存在にしか過ぎない
言ってみればちっぽけな存在だけども
システム全体、世界全体としたときの
そこの世界の行方末にかなり影響を及ぼしてしまう個体になってしまってる
それがすげえなと思って
逆にすげえし責任重大だよねっていう
ただ動き方次第で未来がどうにでも変わってしまうし
すごくその責任がある生き物、世界に対して
そこをやっぱり意識したいですよね
そうですね
さっき自立分散型みたいな言葉を使った表現の中でも
ちょっと意識の中にあるのが
力を集めすぎちゃダメって思ってるんですよ
過去にも何回か言ったかもしれないんですよね
ダメって言うとちょっとあれなんですけど
僕が好ましくないと思っているっていうことなんですよね
すみません
人が力を持ちすぎちゃってるから社会課題が大きくなってる
でもその社会課題っていう言葉になっちゃってるから
それをどう解決させるかみたいな意識になりがちだと思ってて
解決させるために力を集めようとするんですよね
って思っていて
ちょっとふわっとした表現で言っちゃうと
自分たちが作ってる問題だから
自分たちが地球っていう星の中に住む家族だとしたら
その家族の中での問題
家族が作り出してる問題だとしたら
家族の一員として自分が手放さないとみたいに
思っちゃうんですよね
だから自立分散みたいな
自分が個体として独立して
自分の意識を突き詰めていくっていうか
それこそクロマニオン人じゃなくて
ホモサピエンスはコミュニケーションを取ることでって
ショボさんおっしゃいましたけど
コミュニケーションが取れるから力も合わせやすいんですけど
そのコミュニケーションの中で
大きすぎる力を持たないようにバランス取るみたいなことも
できるんじゃないかなーみたいな
ざっくりしたイメージがあって
だからそれをでも
それにそれを
気付けるというか認識できるのって
結局直感しか残んないなって思っちゃってて
悪意みたいなものはないみたいな話も
感覚的に悪意みたいなものを受ける側が勝手に作り出してるだけであって
本当はないみたいなものを掴むのも直感だし
自分の感覚に従って生きなきゃなって思えば思うほど
大きい力みたいなの
それによる恩恵で人類は生き延びてきたんですけど
その大きすぎる力加減
どのぐらいまでその力手放したらいいのかみたいなのも
感覚しかない
数値でこんだけの数値にみたいなことは
目標として出されてるけど
本当はそれぞれの個人の感覚しかないんじゃないかなって思ってて
結局そこの数値っていうのも
数値があるっていうのは今の
何かしら予測できる範疇のある問題に対して
逆算した結果でしかないんですから
問題はそこだけじゃないですもんね
そうなんですよね
結果的に問題と認識するような事象が起きないように
行動するにはおっしゃるようにそこしか多分ない気がしますよね
何にしても集中すること
何かのバランスが悪い状態
っていうのが全てにおいて歪みを生むというか
そんな状態になるから格差もそうですし
良い塩梅って言えばもう簡単な話なんですけど
でもまあそうとしか言えないんですよね
力を集中するとか集めるとかトトを組むとか
いうのももうそこしかないんですよね
確かにそれがあったから
いっぱい増えた人がいっぱい増えたというか
反映し続けてきたんでしょうけど
それが原因で逆に崩壊しかかっている気がする
そういう意味ではないんですかね
極を生む存在というか
集中させてしまう
そういう意味で
何かしらの
人間自身がこう
何かしらというか
極を生む存在というか
集中させてしまう
いろんなものの人自体が集まることもですし
集めることによってさらに
集まるいろんなものが
そういう局所的に何か集約するというか
存在自体がちょっとそういう風に感じますね
そういうものをバランスをすごく崩す存在というか
人間自身が
そうかもしれないですね
人間の特性と影響力
主的にそうなのかもしれないですよね
だからさっきの話に戻ると
主的にそういうものだとした時に
今の現状の状態というのは
そういう種が生まれて
そういう風に自律分散的に動いてこういう結果を生んだのであれば
それは必然やし
なんでそういう存在が生まれたのか
みたいな、なぜとかっていうのもないんでしょうけど
なんかもう
面白いなって感じですね
そうですね、そう言ってしまえば
それは例なんですけど
そう言ってしまえばそうなっちゃうんですけど
いやいや、全然
でもなんかね
ちょっと違う文脈だったかもしれないですけど
そういう人間の特性に
思いを馳せてというか
それに気づいて
みたいなのを思うから
人が、人間が滅んでしまえみたいに思うみたいな
話をちょっと聞いたことがあって
話としてそういうことを言われる方と話したことがあるんですよね
ちょいちょいいらっしゃるし僕も前にそう思ってた時期もあるんですけど
なんかそれはだいぶちょっとこじらしてるなとか思っちゃってて
ごめんなさい一言で言うとそう思っちゃってて
そう思うときに
そう思うのは
人だから思う
本当に偶然そう生まれただけって思うんであれば
滅びてしまえって思う必要もないんですよね
わかるわかる
人として生まれたがゆえにそう思うっていうのは
だからそれも全然わかるんですけど
そこで止まるのはちょっと
尊敬というか浅いという感覚があって
そんな感覚を抱いてしまうのであれば
その感覚に従って
なんかこう
手を打ちたいくなるよねみたいなのが
僕の感覚で
今思いつく限りではメタ認知しか多分
方法がないんですよね僕の中では
だから
わかんないけどこういう会話も
メタ認知を持ってもらえるきっかけの一つになり得るかもしれないなって
思うから
podcastをいっぱい配信してるみたいな
いつもと同じ話になっちゃうんですけど
いつもと同じ
それがしゅうさんが一番伝えたいことですから
そうなんですよね
でも今日はなんかワードとしては最初に
持ってこようと思ってたワードをポンポンって出して
ある程度通りたいなって思ったところ全部通ったし
いつもと同じだけど僕がいつも思ってることも
なんか言葉に出せた気がして
なんか勝手に一人で満足度高い
僕も高いですよ
なんか本当に改めて
人類って何なんだろうなーっていうのをちょっと
考えさせられますね
一方で人類だからこそメタ認知ができて
自然と生命の意味
メタ認知できるがゆえに
世界全体で見たときに得意な存在であって
だからこそ滅びてしまうみたいな極論も出てきたりするけど
そんなことを言いつつ
死にたいのかって言ったらそんなことはない話でしょうから
むしろその人類として生まれてこれたっていうだけで
もうなんかだいぶ素晴らしいことなので
ですねーこの問いは
もうマジで答えなんてずっとないんでしょうけど
結構そのライフワークに近いですよね
そうですね
だから今日ある程度たどっちゃったけど
また多分同じ話しちゃうと思います
今日もなんか生命誕生のこととか話したいって言った割に
僕が言ったのはなんか幕なんじゃないかみたいなことしか言ってないですからね
最初は幕みたいなやつだったんじゃないかみたいな
でもそんなんでもいいとも思ってて
本当のことは知りようがないだろうし
大事なのか
あの人の感覚しかないみたいな風に思ってるから
感覚的にいい加減なこと喋っていけたらいいかなって思ってます
学問は学問でそれをないがしろにするわけではないんですけど
そもそも別に学問は好きですし
そういったところからインスピレーションも得られるんでしょうけど
それはそれである一つの見方でしかそれもないわけなので
仮に僕らが生物のことだとか
そういったところを頑張って勉強したとして
それを軸に話したところで
そもそもそれが正しい保証もないというか
極端な話ですよ
いろんな検証されて科学今の学問の土台の上に
それ自身は確からしいということではもちろんあるし
本当に何回も言いますけどそれをないがしろにするわけじゃないんですけど
極論しゅうさんが言われたような
どう感じて自分がどう思うかでしかないので
そこら辺をわざわざ勉強してということもないですけど
本当に思うようにしゃべって言ってますね
どうぞご了承ください
本当ですね
ご了承ください
今回はこんな感じですかね
そうですね
満足そうでよかったです
この話題はしょうまさんとしかこんな感じの深掘りというか
深掘ってるか分からないけど
自分が言いたいことをたどるみたいなことはしょうまさん相手にしかできなかった気がするので
やっぱりよかったなって思いました
それはよかったです
ということで配信上は間が空いたかと思いますけど
またなるべく無理ない範囲で続けていけたらと思いますので
これからもよろしくお願いします
よろしくお願いします
はいじゃあ今日はこの辺で失礼します
失礼します
おまけ
今日ちょっとスルーしちゃったというか
それを深掘ると違う話になるなと思ったのが
テント虫って上の方に登っていくじゃないですか
でも結局そこから飛ぶじゃないですか
あれいつも僕飛ぶんかいって思うんですよ
わかります
27:23

コメント

スクロール