1. 声を武器にするラジオ
  2. もしかして、あなたの可能性も..
2025-02-17 09:19

もしかして、あなたの可能性も広がる?プレゼントのパワー

配信を続けてるけど、伸び悩んでいるあなたへ
声が変われば反応も変わる!

動画や音声発信が増えている声の時代。声を育て差をつけよう!
📻ほぼ毎日am配信

⚪️声を武器にするメルマガ
https://experisent.systeme.io/b8067cff
講座クーポンや、各種申し込みお知らせなどはこちらから配信します。

🫖声をうるおす会についてはこちら
https://x.com/micarp/status/1890300680008790162

けんすうさんや尾原和啓さんの声もサポート📣
ボイストレーナー歴19年/累計生徒数900人超え/累計レッスン2万回超え

スタエフ別チャンネル配信もしています。
⚫︎音声配信ラボチャンネル〈インフルエンサーさんも多数出演!〉
https://stand.fm/channels/6600f5b533dbc9cdff025910
→音声配信ラボが記事で読めます
購読ボタン(無料)を押して配信をお待ちください。
http://podcastlab.m-newsletter.com/

---

#ボイトレ #合格祝い
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb

サマリー

今回のエピソードでは、声の可能性を広げるボイストレーニングの価値や、プレゼントとしてのパーソナル診断の効果について話しています。特に、親が子どものためにボイストレーニングを贈る新たな視点が、未来の学びや成長につながる可能性を示唆しています。

声の不思議とイベントのお知らせ
声を武器にするラジオ
どうも、ボイストレーナーみかです。
この配信は、声の診断や分析をする声マニア
ボイストレーナー歴19年の私が、あなたの声と発信に役立つ情報をお届けしていく番組です。
今日は、声を良くする可能性について、実際に先日あったエピソードをご紹介しながらお話ししていきます。
最初にお知らせです。3月1日、東京に行きます。
そこでオフ会を開催します。
声をうるおす会と名付けておりまして、実際に声に関するお話もちょこっとしたり、
あと、お一人ずつ、声のワンポイントアドバイスというか、
お声聞いて、こんな感じなんで、これするといいと思いますみたいなワンポイントアドバイスもするイベントも企画しました。
でも、オフ会なんで、ゆるゆる、わいわいお話できたらなというふうに思っております。
東京、品川でやりますので、品川近いよという方、そして朝10時から1時間半ぐらいを予定しているんですけど、
やだ、その時間空いてるわなんて方、ぜひぜひいらっしゃってください。お子様連れでももちろんウェルカムです。
小人数でやる予定というか、部屋の大きさ的にも小人数になるかなと思うので、先着順になっております。
もうすでに何人かお申し込みいただいておりますので、あって思っている方はお早めにぜひぜひよろしくお願いします。
概要欄にリンクを載せておきます。
ボイトレプレゼントの体験
では、本題です。
声ってね、すごい不思議ですよね。自分の声聞いて、うわーって思ったことあるよという方多いんじゃないかなというふうに思います。
録音して聞いたときの、え、これ、これ私の声なっていうあれね、もう本当になんかね、うわーってなるのすごくわかります。
実際に私もね、自分の声を初めて録音したときは衝撃を受けました。なんだこれっていうね。
これはまあ骨伝導から聞こえてくるものと周りに聞こえてる音の違いっていうのがあるんですけど、
まあまあね、最初はそんな違和感があるかなと思います。
とはいえ、こうして自分の声を録音して聞いていくっていうのはものすごく重要なことで、何をどうすればいいのかっていうのがわからないことにはどこにもいけないみたいなことがありまして、
私がやっているボイトレとか声のパーソナル診断とかでは、実際に録音した声を送っていただいて、
それに対して、こここうなってますね、みたいなことをお伝えしていたりしているんですが、
ちょうどね、先日、もう本当に数日前なんですが、お子様の受験の合格祝いとして私のパーソナル診断を依頼してくださった親御さんがいらっしゃるんですね。
なるほど、プレゼントでボイトレかーって思ってたんですね。
私も初めてのことで嬉しいなと思っていたんですけど、そのお子さんがね、もう本当に熱心に取り組んでくださって、短期間でめちゃくちゃ変わりました。
本当にめっちゃ変わった。やったーって思っていたら、親御さんからも素人目にも、まあ耳か、素人耳にも、こんな短期間でこんなに変わるんですね。
もう本当にお願いしてよかったです。ありがとうございますなんて言葉をいただきました。
めちゃくちゃ嬉しかったのプラス、親御さんまで喜んでくれたっていうところで、ちょっと嬉しさが2倍どころじゃない5倍10倍ぐらいに膨れ上がって、
うわー嬉しいって、めちゃくちゃなんか良かったって思いました。
ちょうどその親御さんは、私がコロナの時期でボイトレの仕事がなくなってひーって思っている時に知り合った方でね、
もうコロナで私何もできなくなって勝ちないわみたいに落ち込んでいた時があったんですけど、
なんかこう巡り巡ってその方にこんなにパワーをいただけて、嬉しいなーなんて思っております。
でね、この今回のエピソードを通じて改めて、あ!っていうふうに気づかされたことがあるんですよね。
それはその声の可能性みたいなところなんですけど、実際に自分自身でボイトレを受けに行くっていう行動パターンしか
私も想定はしていなかったんですね。私もボイストレーニングのスクールだったりとか、
依頼を受けていろいろお話しに行く時も、やっぱり来てくださる方って自分で自分の意思を持って自分の決断で
よしボイトレ受けようとか、なんかちょっと気になるからちらっと行ってみようみたいな、
ボイトレやるぞふーんみたいなめちゃくちゃエネルギーが高いとかそこまでじゃなかったとしても行ってみよう。
気軽にちょっと試しに行ってみようみたいな、そういう感じだとしても自分の決断で行くわけじゃないですか。
今回ってもともと娘さんがそういうボイトレに興味があってっていうところではあったんですけど、
プレゼントでっていうところがなんて素敵なルートだって思ったんですよね。
なんかこう自分では手を出さなかったかもしれないところにプレゼントでボイトレっていうものがあって、
それに取り組んで声がグッと良くなるみたいなことがあったら、いやいやこれはいいじゃないかと。
なんかそんな風に思ったんですよね。
なので私が思っている以上に声の可能性を広げられる場所があるのかもしれないなっていうのを
今回のボイトレプレゼントで気づかされました。
なんか思わぬところにっていう感じでしたね。
私自身はいろんな方の声を聞いて、要望があればこんな風にするといいですよみたいなアドバイスをして、
声の可能性を広げていくっていう活動をずっとしてますし、これからもしていきたいなと思ってるんですけど、
じゃあそれをどうやってやっていくの?みたいなときにこれまでやってたボイトレしますっていう風に
ウェルカムじゃなくてプレゼントっていう形がありますよみたいなそういう提案っていうんですかね。
そういうのもしていくとより多くの人の声を良くしていく手伝いができたりするのかなっていう風に思いました。
今回は特にプレゼントを送りたいっていう親御さんの気持ちと、実際に声を伸ばしたいと思っているお子さんの気持ちが合致したものだったから余計に良かったんだなと思うので、
自分自身へのプレゼントの意義
このあたりはもうちょっと練っていかなきゃいけないところかなとは思うんですけど、それにしてもものすごい嬉しい出来事だったのでお話しさせていただきました。
この声のパーソナル診断のサービスなんですけど、結構形を変えております。
というのもこっちの方が満足度が上がるなとか、もうちょっとこういう風にした方がいいなという風な形で形を変えて進化している状況でございます。
もしね、なんか自分の声なんかなーって違和感があったりとか、喉がしんどいなーとか、この感じを何とかしたいみたいなそういうことがあったり、
あともっと自分らしい声で話したいなーとか、声の可能性を見つけたい、伸ばしたいようなんていう方は良かったら是非このサービス使っていただけたらという風に思います。
ということで、今日はですね、声の可能性、こんな風に伸ばす方法があったかというお話しさせていただきました。
是非ね、声じゃなくてもね、ご自分のサービスをプレゼントにするっていう形ありだなーとか、そういう発見になったらいいなと思いましたし、
あとは自分が取り組んでいる物事に対して、これってプレゼントなんだって思ったりすると、またちょっと違った気持ちで取り組めたりするかなーっていうのをね思いました。
例えば今勉強していること、それに対してやらなきゃでやるっていうよりは、これでも自分がやりたいと思って自分にプレゼントしたやつだったなって思うと、
気持ちが全然違ったりするよなーという、なんかちょっと今日はすごい生に柄の状態ではあるんですけど、プレゼントの効果というか、プレゼントにすることで可能性が広がるなーという、その辺の話をお話しさせていただきました。
では、今日もあなたの声のアウトプット応援してまいります。ボイストレーナー美香でした。またねー。バイバイ。
09:19

コメント

スクロール