1. 声を武器にするラジオ
  2. 通る声はこうして作る:ゆーや..
2023-11-02 09:38

通る声はこうして作る:ゆーやさん

ゆーやさんチャンネル
https://stand.fm/channels/61e13398299c4d500556eea6
ゆーやさんX
https://twitter.com/yuyayan_

【声に効くメンバーシップ】
メンバーシップでは、声のお悩みにおこたえしたり、声に効く実践コンテンツをお届け。

下に出てくる「申し込み画面へ」ボタンからどうぞ

https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb/subscription

【𝕏(Twitter)】
https://twitter.com/micarp
【声DAO】Discordコミュニティ
https://discord.gg/RpUjWejvAK

#育声
#声活
#ボイトレ
#声
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:01
どうも、ボイストレーナーみかです。
この配信は、声の分析配信にハマっている声マニアみかが、
いろんな方の声を分析していきます。
少し時間が空いてしまったんですが、
久しぶりの声の分析配信です。
今日は、WEB3プレイヤーのゆーやさんの声を分析してまいります。
サンドボックスのクリエイターさんでもありまして、
NFTアイドルハウスのスナップイットのモデレーターさんもされているということです。
すごいですね。
ゆーやさんは、よく通る声を目指していらっしゃるということで、
話し方の抑揚なんかもつけたいなというふうにおっしゃっておりました。
ではまず、ゆーやさんがどんな声かお届けいたします。
ゆーやさん、こんにちは。ゆーやです。
この放送は、現役WEB3プレイヤーが現場から最新の情報を広くお届けしていきます。
はい、こんな声をされております。
私の分析配信を長くお聞きの方は、もしかして
ミカさんこれ言うやろなっていうのをね、うっすら感じてらっしゃるかもしれないんですけれど、
ゆーやさんはですね、声の輪郭がはっきりされている方だなという、そんな感じですね。
多分なんですけど、低音の魅力を隠し持っている気配を感じます。
喋っている声にめちゃくちゃ低音の要素があるというよりは、低音の種めっちゃ隠れてそう、そんなイメージです。
この辺はでもちょっとマニアすぎるので、ちょっと割愛させていただくんですけれど、
低音で多分もっともっとずるい声になっていくんじゃないかなと、勝手に妄想をしております。
ゆーやさんの声は、響いている場所が前の方ですね。
以前もお話ししたことがあるので、知ってるよという方もいるかもしれないんですが、再度お話ししておくと、
体の前の方ですね、鼻とか目とかがある方を前として、うなじとかですね、背中の方を後ろという風にイメージしてもらって、
後ろの方で響いている声っていうのは、こういう感じですね。
おはようございます。こんな感じ。これ今後ろで多めに響かせています。おはようございます。こんな感じですね。
前の方で響いているっていうのはこっちです。おはようございます。前の方で響かせています。
こういう感じで、声の響かせる位置で声の印象結構変わるんですけど、
ゆーやさんは前の方で響いていらっしゃいます。
03:05
冒頭にも言ったように、さらに声の輪郭がはっきりしているので、通る声を目指しているとおっしゃってたんですけれど、通る声よりだと思っています。
今のしゃべりにも、さらに声を通るようにするには、母音法が合うんじゃないかなって思いました。
母音法っていうのは、劇団式とかでも実際に使っている練習法なんですけれど、言葉の母音だけを取り出して、まずミュージカルだったら歌います。
おはようございますだったら、おあおう、おあいあう、あいうえおの部分だけを抜き出して、それで歌う練習をするんですよね。
それだけでしっかり言葉の輪郭というか、言葉が聞き取りやすい状況になった後に、死音を足して、おはようございますっていう風にする、そんな練習法があります。
ゆうやさんは、死音はもうすでにはっきりと聞こえてくるんですよね。母音の方なので、あいうえおの方をさらにはっきりさせることで、自然とガーッとスカッと通る声になるんじゃないかなーなんて思っています。
先ほど流した、みなさんこんにちは、ゆうやです。この放送は現役Web3プレイヤーが現場から最新の情報を緩くお届けしていきますという、この冒頭の挨拶も、最初のね、みなさんこんにちはの母音だけ抜き出すと、いああん、おんいいあ、こんな感じですね。
今私がやったみたいに、めちゃくちゃはっきりやる必要はないです。だって、みなさんこんにちはって言わないじゃないですか。なので、ある程度でいいんですけれど、いああん、おんいいあ、みたいな感じで、まず母音だけでしっかり口を開ける。
この口を開ける時も、唇を開けるっていうよりは、どっちかと言えば、奥歯の方ですね。奥歯と奥歯の間を離すというか、口の中を大きく開けるようにすると、声の通る道がスカーンと開いて、通る声っていうのに近づいていくんじゃないかなと思うので、ぜひ試してみてください。
いあん、おんいいあ、これが慣れてきたら、みなさんこんにちは、みたいな感じにすると通る声になっていくと思います。
もう一つ、浴用のところなんですけれど、ようやさんね、たぶんね、下ももっと使えるんですけど、上ももっと使えるんじゃないかなと思ったんですよね。
上ってどういうことかっていうと、私が今やった、上ももっと高い声も使っていくことで、わかりやすく浴用をつけられると思うんですよね。
06:01
以前、私、Xのポストにも書いたんですけど、なんでやねんで練習すると、高い声って割と使いやすいんです。
どういうことかというと、なんでやねんのでやのところで高い声にするんですよ。なんでやねん、みたいなね。
こうすると、普段意識していないけれど、高い声って実はみなさん出してらっしゃるんですよね。
でも意識的にこの高い声を出す練習になると。
意識しないでやるのと意識してやるので全然違ってくるので、ちょっと意識的に高めに捉えて、なんでやねんっていう風にするといいです。
もっとなんでやねん色を、なんでやねん色って何?なんでやねんっぽさを出すためには、このでやを裏声にしたりするのもありですね。
なんが地声です。なんでや裏声、ねん地声。なんでやねん、みたいな感じにすると、これまた声の幅が広がって、
抑揚という意味でたくさん引き出しが使えると思うんですよね。
この配信をしている頃にはもう、終わってるか、終わってるか、ポストが終わってるかもしれないんですけど、
西野昭弘さんの声の分析をXのポストで今度出すんです。近々、明日かな。
そこにも書いたんですけど、下から上まですごい重音を無人に使われるんですね、西野さんって。
それもあって、抑揚がすごいんです。すごいって私が何目線で言うねんって感じなんですけど、すごいなと思っていて。
で、その上下、高いところから低いところまでをたくさん使っておくことで、抑揚ってめちゃくちゃつくので、
よかったらゆうやさん、なんでやねんをやってみていただくと、高い声ってどういう時に使うかみたいなのが、なんとなく掴めてくるんじゃないかなと思うので、
ゆうやさんだけじゃなく、これをお聞きのあなたもぜひぜひ、なんでやねんをやってみてください。
はい、ということで、今日はWeb3Playerでサンドボックスのクリエイターさんでもあるゆうやさんの声を分析させていただきました。
もともとね、声の輪郭はっきりされていて、よく通る声の素質はお持ちだと思います。
さらにちょっとマニアの話をすると、低音の魅力もね、たぶん持ってらっしゃるんですよね。
ということで、今日は普段使われてないだろうなと思う高音のところだったりとか、母音法のお話をさせていただきました。
よかったら試してみてください。
スタンドFMでは声に効くメンバーシップの配信もしております。
声を育てるべく実践的なものをお届けしています。
先々週だったかな、先々週は特にね、この母音法を中心にお届けしていたんですよね。
09:02
聞いて1回やるだけだと、口を開ける筋力ってすぐ元に戻っちゃうので、定期的に、筋トレ的な感じですね。
定期的にやることで、その声をキープできるようになるんですけど、地味なんですよ。
すごい地味。地味なんだけど、着実に声に効くコンテンツをお届けしておりますので、興味がある方は概要欄の方をご覧ください。
あなたの声のアウトプット応援していきます。
ボイストレーナーのみかでした。バイバイ。
09:38

コメント

スクロール