1. 声を武器にするラジオ
  2. 怒りの理由は「好き」かも?
2022-01-12 14:01

怒りの理由は「好き」かも?

育児・育自コミュニティ
【経験談プレゼント】
https://www.facebook.com/groups/experisent/?ref=share

#子育て
#育児
#育自
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:04
どうも、デトックスママのみかです。
この配信では、いい親になるために、日々の育児の経験談をお話ししております。
今日は、好き…あ、先に言ってもらった。
怒りに隠れているのは、好きなんじゃないかっていう話です。
ごそって音がしたかもしれませんが、マイクの側を猫が通りました。
先に言ってもたな、好き。
何があったかっていう話からしていこうかしら。
私は料理が苦手なんですけれども、旦那さんは料理が得意で好きなんですね。
旦那さんがキッチンで料理しているときに、何か手伝おうとすると怒られるんです。
邪魔みたいな感じで不機嫌になるんですね。
私としては何か役に立てたらって思ってたんですけど、邪魔なんですって。
そんなこんなな夫婦なんですけど、あるときに気がつきました。
あ、そうか。怒るってことは、そのときにやってる作業が好きってことだなって思ったんです。
ちょっと待ってくださいね。シャンシャン気が散るわ。ごめんね。
何だっけ。やってる作業が好きで、それを邪魔されるっていうのが嫌で腹が立ったり、機嫌が悪くなったりするっていうことがあったんですね。
で、これを私の場合、育児に置き換えたとき、子供が何か絵を描いていたりとか、レゴブロックとかチークパズルとかしているときに、
そろそろお風呂でとか、片付けてご飯用とか言うと結構ムスッとされたり、マッとか言われるわけですよ。
これもやっぱり楽しいからですよね。子供たちが楽しんで遊んでいるのを邪魔されたように感じる。
邪魔してるのか。それで腹を立たせてしまうんだなって感じました。
03:03
同じように私が腹を立てるときも、やっぱり腹を立てる怒りの裏には好きっていうことが混じってるなって隠れてるなって思いました。
私がよく腹を立ててしまうのは、お風呂と歯磨きです。仕上げ磨きなんかよく起こるんですけど。
前はね、あなたの歯を綺麗にするために磨いてるのになんでふざけるのとか、なんでじっとせえへんのっていう感じで、そんなことに腹を立てているのかと思いきや
私が丁寧に磨きたいんですよ。私が子供の歯を一本ずつ綺麗に磨きたいっていう部分があったなっていうことに気がつきました。
私、歯科助手受付のバイトをしてたこともあるので、割と歯磨き好きなんですよ。
で、それを思うようにさせてもらえない。邪魔される。で、腹が立つ。みたいな。
そういう原因がここにあったのかと、私はこの怒りの裏には好きが隠れてたんだなっていう発見があったわけですね。
旦那さんの料理から育児、そして私の歯磨きというふうにどんどん話が広がっていったわけですけれども。
じゃあね、それならまず一つ第一段階として、イライラってもしかしたら自分の好きとか相手の好きを見つけるいい目印とかフラグになるのかななんていい意味で思いました。
もう一つは、その前に怒らせる前、怒られる前にどういう形で声をかけるとか対応していくと相手が嫌って思いにくいかなっていうね。
そりゃやっぱり好きなことばっかりしてれた方が嬉しいですけど、そうもいかないじゃないですか。
例えばね、いつまでもゲームしてたらいいかって言ったらそんなことはないので、そういう時にどういう形でアプローチすると相手の好きをあんまり邪魔されたって思わせずに次の行動に促していけるかなっていうのを考える。
これ相手目線って感じですよね。相手目線に立って考えるとお互いのイライラも減らせるんじゃないかななんて思いました。
例えばゲームだったらね、もう何分でやめるかっていうのを自分で決めてもらって、30分なら30分でアラームをかける。
06:03
機械に止めてもらうと、親に時間きたよやめなって言われたらイラッとするじゃないですか。
でもアラームにピピピピって言われたら時間かって思える。あの感じは多分使えると思うので、そういう風にしてみるとか。
旦那さんの料理の話やったら、今もう料理してるからキッチンには入らない。
私は子供が旦那さんにお父さんとかなるべく言わないように、私で対応できることは私がやるみたいな風に、相手の楽しいを邪魔しないっていうかね。
そういう風にしていくことでイライラも減らせる。
イライラは好きを見つけるフラグではあるけど、やっぱりイライラしちゃうこともあるから、そういう時は話がごちゃごちゃしてきた。
そういう時は相手目線に立ってイライラを減らす。そんな感じでやっていけるといいのかなーなんて思いました。
ちょっと個人的にはうまくまとまらなくて不完全でしょう。
私はもう子供6歳と4歳の母なんですけれども、6年間イライラに振り回されてもやもやしてきたんですけれども、
なんとかこのイライラを減らしたい。もやもやを減らしたいと日々いろんなことを試しているので、
今日のね、この怒りの理由には好きが隠れてるんじゃないかっていうこの仮説がどなたかの参考になったら嬉しいなと思っております。
それでは今日も深呼吸をしていこうと思います。
私はボーカルトレーナー、ボイストレーナーなんですね。
なので歌を歌うにあたって呼吸っていうのは外せないんですよね。
腹式呼吸を使うっていうことがよくあるんですけど、この呼吸って歌以外でもすごい私の生活を支えてくれていたなっていう気づきがあったんです。
イライラの軽減とかね、カッとなりそうな時にフーフーフーっていう風に深い呼吸をして自分をなだめるとか、
そういう時にとっても私を支えてくれているので、これは別に歌を歌わないは関係なくて、いろんな方に試してもらえたらいいことあるんじゃないかって思って取り組んでおります。
ぜひ近所迷惑とかになりませんので、一緒に深呼吸してもらえたら嬉しいなと思います。結構すっきりします。
では、まずは姿勢が結構重要です。
背筋をまっすぐ伸ばすことで自立神経にとても良い作用を起こしてくれますので、背筋をまっすぐ。
09:02
これで呼吸をしていきます。
普段の生活で結構呼吸が浅い状態なので、普段やらないぐらい息を吐いて、息を吸ってっていうことをしていきます。
まさに深呼吸ですね。
腹式呼吸ができる方はぜひそれで、その方がいっぱい空気が入ると思いますので、それでいきましょう。
腹式呼吸がちょっと分からない人っていう方も全然問題ないです。
ラジオ体操のね、最後にやる腹式呼吸、いや、深呼吸、あれで大丈夫です。
さて、それでは改めまして背筋を伸ばして。
今、体の中に残っている空気を吐いて、空っぽにしてから新しい空気を吸った方がいっぱい入りますので、先に吐きましょう。
そうです。吐けたらじゃあ吸っていきます。
ゆっくり吸って。
では吐いていきます。ゆっくり吐きます。
背筋はまっすぐのまま。
OK、空っぽになったら吸います。
顔を笑顔にして吸うといい空気入ってきます。
ゆっくり吸って。
吐きます。
もやもやしていることとか、イライラしている気持ちも全部一緒に吐き出しちゃいましょう。
では新しい空気を吸う。
体の中を新しい空気で満たします。
吸って。
いらないもの吐く。
吸って。
吐く。
デトックス。
吸って。
いっぱいいっぱい深く吸います。
吐いて。
吐くときに力抜けていく感じがあると思うんですけど、それ意識してみてください。
リラックス。リラックス。
じゃあラスト。吸って。
いっぱい深く吸って。
吐きます。
姿勢はまっすぐ。リラックス。
吐き切って終わりです。
はいお疲れ様でした。どうでしょうか。
一回やるだけだとそんなに分からないかもしれないんですけど、これ何回か繰り返したり毎日やっていくと、
深く息を吸ってすごいデトックスになるなって分かってもらえると思います。
ぜひぜひ日ごろの生活にこの深呼吸を取り込んでもらえたら嬉しいなと思います。
12:00
そして私はですね、育児のコミュニティを持っておりまして、そこではね、
今日私が話をした怒りの裏には隙が隠れてるんじゃないみたいな発見とか、
あとはこれ試してみたらめっちゃ良かったですとか、全然ダメでしたとかね、
そういう経験談を皆さんでしあっています。
私だけじゃなくてね、参加してくださっているメンバーの皆さんの経験談も見れるようになってますし、
あとはねもう相談ができますね。これ大きいですね。
なんかもうちょっと最近こんななんですけどっていう相談を気軽にしあえる、そういう温かい場になっております。
フェイスブックの検索のところで、経験談プレゼントっていうふうに検索してもらったら出てきますし、
あとは私のプロフィールのところにもリンクを貼ってますので、ぜひぜひ覗きに来てください。
無料ですしね、出入り自由です。入ったからってずっといなきゃいけないってことはないですから、
ご自由に出入りしてくださって大丈夫です。
そんな温かい場ではね、月に1回育児お茶会といってね、リモートでお昼休憩の時間とかに、
最近どうです?という話をしたりしております。
ここがね、またいろんなそれいいですね、とかいう発見があったりするとてもいい機会なんですよね。超絶おすすめです。
皆さん、参加してくださっている皆さんがめっちゃいいですね。
ということで、今日は怒りの理由の裏には好きが隠れているんじゃない?という話をさせていただきました。
最後まで聞いてくださってありがとうございました。
また次の動画で会いましょう!
それではまた!
14:01

コメント

スクロール