00:03
どうも、みかです。
この配信では、ポンコツママの失敗と挑戦をリアルタイムでお届けしております。
後半には、深呼吸のコーナーを用意しております。
実は、呼吸に詳しい私と一緒に、リラックスとデトックスしていきましょう。
さぁ、いかがお過ごしでしょうか?
おかわりございませんか?
3連休が終わりましたね。
昨日の配信を聞かれた方はいらっしゃるかしら?
早朝に、ひそひそ声で撮ったので、聞きにくかったかと思うんですけれども、
このテンションで、わーって収録できないので、今日めっちゃ嬉しいです。
平日最高!
無事にというか、花粉のピークを過ぎたのか、
今日雨なので余計だと思うんですけど、だいぶ鼻声もマシになってきたと思います。
鼻で息吸えますしね。
花粉症の方々はいかがでしょうか?
私はこんな感じで、だいぶ元気を取り戻しております。
そんなとても個人的に嬉しい今日は、
選ぶについて話をしていこうと思います。
もともと、どなたかの音声配信で聞いたんだったか、
本で読んだんだったかはちょっと忘れてしまったんですけど、
海外、海外っていうとざっくりですね、英語圏でしたね。
英語圏の子育てで、
You can choose あなたが選べますよっていう、
そういうフレーズというか、そういう感覚をとても大事にしているよ、
みたいなことを読んだんだったか聞いたんだったかちょっと忘れちゃったんですけど、
そういうのをね、ぼんやり思い出していて、
そのことについてちょっと細かく話していこうかなと思っています。
私このね、You can chooseってめちゃくちゃいいなって思って、
それから私の子育てだったり、自分のことに関しても、
選べるんだっていうことを意識的に子どもに伝えたり、
自分で考えたりして過ごしているんですけど、
めちゃくちゃいいんですよ。いいばっかり言ってる。
例えばですけれども、おやつが食べたい。
でももうすぐご飯の時間だと。
そういう時に普段だと、もうご飯の時間だからやめときとか、
そういうふうにしてたんですけど、
じゃあ今おやつ食べると、もうすぐご飯の時間だからご飯が食べれなくなるかもしれない。
03:01
おやつを食べるっていうことも選べるし、食べないっていうことも選べる。
食べずに夜ご飯、何ご飯でもいいけどご飯を食べるっていう、
それもどっちもあなたが選べることですよ、みたいな伝え方をすると、
子どもが選び取りますよね。
その時に例えばじゃあおやつを取ったとして、
案の定ご飯食べれませんでしたってなった時に、
選べるんだけど選んだその先もあなたの責任ですよっていうのを全部含んでるんですね。
なので、あ、おやつ食べたから夜ご飯食べれなかったね。
この責任もあなたが選んだから、あなたがチョイスしたからなんですよっていう、
そういうふうに失敗も含めて選べます。
失敗することもあるし成功することもある。
全部含めてあなたが選べるんですよっていう、
良くないですか?
私、痺れちゃってめっちゃ良いと思って、
それからこういう感じでね、おやつの話は、
私はちょっとご飯だからやめときって言っちゃってるんですけど、
なるべく選べるんだよっていうことで話をするようにしています。
これちょっと話がぶっ飛ぶようなんですけど、
私の中ではすごく近い話で、
女の子とジェンダー問題って言えばね、
あれもこれあるなって思うんです。
なんとなくですけど、男の子は青、女の子はピンクみたいな、
なんかそういうのあるじゃないですか。
ジェンダーを抱えた子が、
本当は自分は体は女の子で心が男の子だとしたら、
自分は青を選びたい。
でも青を選ぶと男の子チームに入れられてしまう。
それは嫌だと。友達は女の子が多いんだ。
みたいなことがあった時に、
男女とか色とか、
今はまだあるじゃないですか。
難しいチョイスにはなるんだけど、
やっぱりYou can choiceであって、
青を選んでもいいんだよと。
青を選ぶっていうこともできるし、
色としては不本意でもピンクを選んで、
友達と過ごすっていうことも選べる。
どっちがあなたの心がワクワクしますか?
どっちを選んだ方が自分が笑顔でいられると思うかな?
みたいなチョイスを差し出してあげられるよな、
なんて感じたんですよね。
やっぱりこの第一希望、全部が第一希望が通らなかったとしても、
その中で選べることがあるんだっていう。
そういう伝え方ができるよな、
なんていうこともYou can choiceっていう言葉で思ったんですよね。
06:04
You can choiceであり、
I can choiceであり、
We can choiceだな、なんて思うんですよね。
あれもできない、これもできないじゃなくて、
いろんなことを私たちは選べるんだよな、
なんていうのをYou can choiceっていう文化かな、
を聞いて思っていて、
最近すごいグーッと感じているんですよね。
おやつからジェンダーまでちょっとブンブンと幅があるように感じるかもしれないんですけど、
私の中ですごいここが繋がるなって思って、
なので子育てもジェンダーもあんま関係なくて、
その人そのもの、男とか女とか子供とか大人じゃなくて、
あなたそのもの、存在そのものがそのまんま素敵じゃないですか。
まるごと素敵じゃないですか。
そんな素敵なあなたはやっぱりチョイスできるんだぞと。
この辺が私の中で繋がって、
よりそうだなって自分の中に腹落ちをしたので、
今日はこの話をさせていただきました。
WE CAN CHOICEです。
ということで、今日も新呼吸をしていこうと思います。
私はボイストレーナーをしていて、
歌ってやっぱり呼吸、腹式呼吸がなんやかんやとかあるんですけど、
呼吸が重要なんですね。
なので呼吸にはわりかし詳しいんですけど、
イライラモヤモヤした時にも、
私はこの呼吸にかなり助けられていました。
イライラモヤモヤを軽くしてくれたり、
時にはすっきり取っ払ってくれたり、
そういうこともあったんですね。
よくよく考えたら、
あれ?歌じゃないじゃんって思ったんです。
ってことはこの音声配信で、
歌じゃなくても皆さんにシェアしていける、
すごい役立つことなんじゃないかなって思って、
この新呼吸のコーナーを設けております。
今現在イライラしている、
モヤモヤしているっていうのがなかったとしても、
なんかちょっと、ん?ってなった時に、
そうや、美香さん新呼吸言うてたわ。
っていう風に思い出してもらって、
新呼吸してもらえたら嬉しいなと思っています。
ただただ普通の新呼吸でももちろんいいんですけれど、
よりすっきり効果が高める方法があるので、
それもお伝えしていきます。
ポイントは2つです。
1つは背筋を伸ばす。
これで自律神経にいい影響を与えてもらえます。
もう1つが笑顔でゆっくり息を吸い込む。
これです。
これ普段なら多分普通にいけるんですけど、
イライラしている時に笑うのは本当に無理。
09:03
無理、無理やわ。無理。
めっちゃ歌。無理。
なのでそういう時は両手で頬っぺたをぐっと持ち上げてしまいます。
そうすることで、
ほっぺが笑った時の位置にグッと移動しますよね。
それが不思議なことに脳みそが
あれ?この人笑ってる?って勘違いをしてくれて、
実際に笑った時に出るいい成分を出してくれるんですね。
そのおかげで気持ちがいい方にいい方に向かっていくという
そんなからくりでございます。
私最近気づいたのが、
普通にいわゆる指の腹でぐっと持ち上げると
背中がぐーっと猫背になりやすくて
さっき言った、一番最初に言った
背中をまっすぐっていうのがやりにくいなっていうのに気づいたんですよ。
なので肘を、ちょっと邪魔になるかもしれませんけど
肘をギャッと横に開いて
で、人差し指の腹?腹というか側面か
側面でぐーっとほっぺたを持ち上げるようなイメージ。
顔は変な方になりますけどね。
そうすることで背中もまっすぐになるし
ほっぺたを持ち上げられるし
なんかちょっと変な格好だから
何やってんねん私みたいな感じで
ちょっと気持ちが切り替えやすいなっていう
なんか一石三鳥なことに気が付いたので
ぜひイライラしたときはやってみてください。
ほっぺたをね、面白い格好でぐっと持ち上げるってやつですね。
今は別に普通の状態でも大丈夫です。
実際に一緒にやっていきましょう。
背筋を伸ばして
で、今体の中に残っている空気を
一緒に全部吐き出して空っぽにしましょう。
じゃあ吐きます。せーの
吐き切っちゃう。
では笑顔にしてゆっくり吸い込みます。
じゃあ吐きましょう。
ふーっと力が抜けるリラックスを感じてください。
吐き切る。
また笑顔にして吸います。
鼻からでも口からでもどちらでもOKです。
はい、吐きます。
イライラやむやむやは息と一緒に吐き出すような
デトックスのイメージです。
吐き切る。
また笑顔で吸い込みます。
はい、吐きましょう。
リラックス。
吐き切って終わります。
はい、いかがでしたか?
この落ち着いているタイミングだと
ゆっくり吸う、ゆっくり吐くってどうでしょう?
慣れてきた方はやりやすくなっているかもしれないです。
慣れてない方はゆっくりってやりにくいと思うんですけど
12:00
続けていくとコツが分かってくると思うので
深呼吸は毎日やっておくといいと思います。
別にイライラしてなくても。
いざという時。
もうどうしたらいいねんわーっていう時に
深呼吸をする。
そういう時ってうまく息吸えないんですよね。
そういう時のために
普段ってどうやって吸ってたんだっけっていうのをね
自分の体がどうなってたかっていうのを
知るためにもやっぱり深呼吸。
普段から取り入れておくととてもいいよなーって
私が実感している感じですけどね。
もう本当に日々イライラしちゃって大変なので
イライラするたんびに深呼吸して
ふーふーとか言うてます。
でもね6歳の息子が
私がこのふーふー言ってるのを
よく見せているので
息子もイライラすると
ふーふー言うようになっています。
ふーはーとか言って
全然呼吸浅いですけど彼は。
でもねこうやって
やっぱね見られてるなっていう感じですよね。
深呼吸して悪いことってほとんどないので
ぜひぜひ生活のそばに置いていただけたらな
って思っています。
じゃあ最後に
今日の言葉のシェアをしていこうと思います。
言葉のシェアって何かっていうと
私がいつもね
ツイッターで毎朝
だいたい毎朝
この言葉いいなーって思った言葉を
書いてるんですね。
それを音声配信でも
シェアしていこうという感じです。
今日の言葉は
おかしいなと感じたら
原点回帰してみよう。
おかしいなーと感じたら
原点回帰してみよう。
です。
なんかあれとか
もやーもそうだと思うんですけど
そういう時
私で言うとやっぱ息子がこう
なんか変な怒り方してる時
なんか今までだったら怒らないようなことで
怒ったりとか
なんか暴力的な怒り方
そういう時ってあれおかしいなーって
そういう時に
原点回帰をしてみると
見つかること
あ、そういえばこうかもとか
最近こうだったなーみたいな気づきがあったりするので
おかしいなと感じたら原点回帰
大事だなーと思って
この言葉をシェアさせていただきました。
はい、ということでね
今日も最後まで聞いてくださって
ありがとうございました。
今日も充実の一日にしていきましょう。
それではまた