1. 声に効くラジオ
  2. ボイトレ+途中にアンテナを L..
2020-12-28 16:11

ボイトレ+途中にアンテナを LIVE


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:01
みかボイス
育児に関する日々の気づきを、経験談としてお話ししている、ボーカルトレーナーのみかです。
この紹介文をもう少し短くしたい。
考えろって話ですよね。ちょっと考え中なんですが、なかなか浮かびません。
さあ、それでは、今日もボイトレをしていこうと思います。
いつも言ってますが、トレーニングというほどのものではありません。
でも、声を出しておいて悪いことはないなということで、現在絶賛挑戦中、試し中のボイトレ配信になっております。
トレーニングではないので、例えば、ここの筋肉をこんな風に動かしてみたいな、そういうアドバイスまではできないので、
みなさんができるような音域だったり、難しすぎないの、というところに焦点を当ててやっております。
が、個人差もあれば男女差もあるので、出にくい場所だったり、低い高いとかってあると思うんですよね。
あくまでできるところ、出る部分だけやってもらえたらいいな、なんて思っております。
これまでハミングをやって、実際にアーとかイーとか声を出すっていうのもやってきたんですが、
年末ですよね。なので、ちょっと苦手な人が多いやつに挑戦しようかなと思います。
この年末の間、練習がてら、練習ってほど楽しみながらやってもらえたらいいと思うんですけど、
そんな時間にしてもらってもいいかな、なんて思って、今日はですね、リップロール。
これをやっていこうと思います。できる方はさっとできるんですけど、苦手な人は本当になかなかできない。
これもね、ここをこうするとやりやすいとか、この人こういう感じで息吐いてるからこうやなとか、
アドバイスはね、もうその方の声を聞いたり見てみないとわからないので、よくあるアドバイスだけしておきますね。
まずリップロールってなんやってとこなんですけど、
これです。唇がブルブル動くやつ。
ベロがラリルレルで舌を巻く。これじゃなくて、唇ですね、ブルブルブルっていう風になってる。これがリップロールです。
これやりにくいっていう方は、めちゃくちゃ力が入っている可能性があるので、まず力を抜いてください。
力入っているとね、プッ、プッ、プッ、プッみたいに。なかなか難しいです。力を抜く。
あとは唇の端っこ、両方の端っこを軽くキュッと抑える。グッと抑えないですよ。
03:05
軽くピュッと抑えて筋肉の補助をしてあげるとやりやすい。
この2つですかね、みなさんに声だけで配信できる、お伝えできるアドバイスって。
抑えて、軽く息をプッ、プッ、プッと吐くと、プル、プル、プル、リップロールの卵みたいなのが生まれるので、
これに慣れてもらって、プル、プル、プル、プルという風にリップロールをしていくと良いです。
このリップロール結構、歌にすごく有効なんですよ。
歌えにくい歌もリップロールで歌ったりするとすごい、コツがつかめたりします。
何かいい歌ないかな、例えば。
ちょっとさっき、ほむら聴いてたんで、鬼滅のほむら。
ダラリララ〜〜〜っていうところを歌えにくいな、っていうのとすれば、リップロールで、プード、プードプード、プードプードプードプード tact
たらりららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららら
なので、もし苦手な方は年末配信はそんなにできないと思うので、練習してもらってもいいかなと思います。
話が長くなりましたが、リップロールやっていきますね。
では、こんな感じでやっていきます。
苦手な方は、毎回毎回やり直したりしても全然OKです。
さっきも言いましたが、低すぎるな、出にくいぞ、高すぎてやりにくいぞというところは、声を出さないでいいです。
自分ができる範囲で声を出してみてください。
では、いきましょう。
いきまーす。
高くてしんどい方は途中でやめてくださいね。
06:11
もうちょっとやりまーす。
いきまーす。
かんじゃった、ラスト。
はい、ということで今日はリップロールに挑戦してみました。
苦手な方が多いんですが、
いいですよ、いいですよ。歌には結構有効なので。
苦手な方は、ハミングでんーとかあーとかでもいいので、普段の生活に声を出すということを取り込んでもらえたら嬉しいなと思います。
さて、それでは今度は育児の話なんですが、タイトルにも書いたように、途中にアンテナ立てるという話をしていこうと思います。
私はですね、今、できたところ探し、これを進めています。
この配信を始めた頃は、できていないところに目をつけて、じゃあどうするとうまくいくかな、どうやったらうまいこと動いてくれるかなとか、そういうことを配信してたんですが、続けてるうちにしんどくなってきたんですよね。
理由としては、できないところを探しているので、どうしてもちょっとネガティブっぽくなってしまうとか、なんでできひんねやろう、なんでやってくれへんねやろう、みたいなね。
私そういうことがしたかったわけじゃないと。楽しい日々を過ごしたい、喜びを口にしたいと思っているので、親バカ配信になってもいいから、できたところを見つけて声に出していこうと思ってやっております。
これがなかなか良くて、結構イライラすることも減りましたし、切り替えしやすくなったなと思います。
できたところ探しはおすすめなんですが、娘が3歳半ぐらいの娘がおむつ卒業できたっぽいんですね。
急にできたことってやっぱり見つけやすいんですよね。
例えば、ボタンを自分の力で止めれるようになった、すごいねとか、前回り今までできなかったのにでんぐり返しできるようになったね、すごいねとか、そういうのはわかりやすいんですけれども、
09:11
おむつの卒業みたいに、お箸の持ち方とかも少しずつできていくことって、見つけにくいっていうか、できたところだねっていう判断がしにくいのかなーって感じたんですよね。
できるようになってきたけど、完璧にできるとも言い切れないみたいな、そういう途中のライン。
これが結構子育てだけじゃないんですけど、結構あるなーと思うんですよね。おむつもそうですし、お箸もそうですし、数の数え方とかね。
最近ね、もともとうちの娘、1、3、4っていう感じで数を数えるときに2を飛ばしてたんですが、知らない間に1、2、3、4って言ってたんですよね。
いつの間にっていう、気づかない間にできてたりとかね、そういうのもあるんですよね。
ここのこの途中の段階をどういうふうに名付けるかっていうので、まだ答え出てないんですけども、できてきているところ探しっていうんですか。
長いしわかりにくい。途中の段階。なんかね、いい表現ないかなーと思っています。途中を探す。
このネーミングを置いておいて、この力、途中を探す力をつけるっていうのが大事そうな気がしてるんです。
これまではできたところ探しっていうふうに目打ってやってたんですけど、これからちょっと個人的にレベルアップということで、この途中を見つける力がつくように日々アンテナを立てて過ごしてみたいなーなんて思います。
これね、仕事とかにも言えることだと思うんですね。私ならボーカルトレーナーなんで、毎週とか月2回とか生徒さんがいらっしゃった時にね、そのレッスンごとに声の変化を見つけて、
ここ練習されてきたんやなーとか、ここ練習してきてませんねーとかね、そういうのは見つけていくんですけれども、そこに気がついて、そこを伝える。ここがちょっと、もうちょっと筋肉ついたらうまいこといくと思うんでやってみましょうねーだったりとか、ここめっちゃできてるじゃないですかーって言ったりとか、
そういう成長を確認しながら進んでいく、できないところだけを言うとかじゃなくて、ここはいい感じです。あとここが惜しいからこれやっていきましょうみたいなね。
例えばそれが途中の段階というか、ほとんどそうですよね。歌に関してもいきなりめっちゃうまくなるとか、いきなりビブラートできるようになるとかじゃないので、途中の段階をどういうふうに受け止めていくか、ここ大事やと個人的には思ってます。
12:12
逆にね、ここまたあかんかったわーとか、なんでお前できたやんとか、なんでそうなっちゃうかねーとか、そういう声かけをしてしまうと気持ちがそがれますよね。
というか、私がそがれるんですけど、私そういう言い方されちゃうと気持ちそがれちゃって、もういいわーとか言ってなってしまうので、もしもその言葉の裏にあなたはできるって信じてるよっていう意図があったとしても、
あなたはできると信じてるけどあかんかったねーとか、信じてるけどできたやんとか、そんな言われても私はやる気がそがれるんですよ。
それでやる気が出る人ってもいるかもしれないんですけれども、私はです。私は。
なので、私としては気持ちをそぐ、自分の気持ちですけどね、気持ちをそぐ言葉じゃなくて、やる気を借り立てられるようなやってきたことを認めたりとか、
やれてないこともこれからできるってことを認めていったり、そういう言葉掛けをしていきたいなと思っているので、アンテナ立てて声かけに気をつけて過ごしたいなと思っております。
はい、ということで、ボーカルトレーナーもしてますし、育児のコミュニティも作っています。
フェイスブックのグループなんですけれども、そういうのとかプロフィールに載せております。
スタンドFMもそうですし、ポッドキャストもそうなんですけれども、プロフィールにいろいろ載せております。
最近で言うと、歌うおかんという企画がありまして、これがいいんですよ。
お母様たちが歌っている動画で、結構ね歌やってる方、歌やってるお母さんっていうのが今のところ多いのかな。
それに参加させてもらったりとか、自分の企画ではアカペラ、リモートアカペラ企画っていうのをやっていて、一曲完成して今も配信してます。
YouTubeのURLを載せたと思うんですけど、そんなのとか見ていただけたら、この人はどんな人やみたいなのがなんとなくわかってもらえるかななんて思っております。
次の新曲、ちょっと候補曲があるので、今日早速リモートアカペラ第2弾を進めていこうと思うので、
これね、どんな方でも参加できるようにしていくつもりなので、もし興味ある方はチェックしていただけたら嬉しいです。
ノートで情報更新してるかな。
それでは、今日もスタンドFMを聞いてくださった方のお名前を読み上げさせていただきます。
15:02
隣の客さん、ありがとうございます。
よくかき食うんですかね。そんなことないか。すいません。失礼しました。
そして、おるたネイティブさん、ありがとうございます。
やっぱりこれ、なんとなくですけど音楽やってる方なのかな。そんなイメージ。
違ったらごめんなさい。
そして、千葉哲郎さん、ありがとうございます。後半でしたよね。もうちょっと終わりがけだったんですけれども、
今回の配信もアーカイブ残しておきますので、よかったらまた聞いていただけたら嬉しいです。
普段は月・火・木・金のだいたい9時から10時ぐらいでこの配信してるんですが、年末どうかな。
明日は配信できる予定ですけれども、配信のペースが変わったり配信の内容を特別版みたいな風にするかもしれないですし、
配信できないかもしれませんけれども、フォローしていただけたら新着が見れるかと思いますので、
よかったらチェックしてください。
さて、それでは今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました。
それではまた。
16:11

コメント

スクロール