1. 声を武器にするラジオ
  2. 腹たつ!で終わらせてない?
2023-01-16 11:12

腹たつ!で終わらせてない?

気になることは気にしてる。の話はこちら↓

https://stand.fm/episodes/63b76f68d31b156f5617a340

【Twitter】
https://twitter.com/micarp
【note】
https://note.com/micarp
【レッスン】
https://www.experisent.com/lesson
【アカペラ企画】完成動画
https://youtu.be/0ekhgA1_wO8
https://youtu.be/DKgh_r0anqw
【歌うオカン】参加
https://www.youtube.com/watch?v=sQACdzKpquU
https://youtu.be/rvlRu-XHsCI
#子育て
#育児
#育自
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:01
どうも、みかです。
この配信では、ポンコツママの失敗と挑戦をリアルタイムでお届けしております。
後半には、深呼吸のコーナーも用意しています。
実は、呼吸に詳しい私と一緒にリラックスとデトックスしていきませんか?
いかがお過ごしでしょうか?お変わりありませんか?
今日は、腹たつで終わらせないというお話をしていこうと思います。
先に言っておくと、心が疲れている時とか、そういう時は休んだ方がいいので、今から話する内容は聞かなくていいかなと思います。
休まなきゃいけない時に、無理やりお尻叩いて頑張ろう、みたいな気持ちにさせない方がいい時があると私は思っているので、
今日は、私自身がすごい衝撃を受けて、でもそのおかげで今があるなって思う、ちょっと強めの言葉が入ってくるので、
今は頑張れないんだよなっていう時、そういう方は今日の配信は聞かずにちょっとお休みして、また元気が出てからこの配信聞いていただけたら嬉しいなと思っております。
さて、個人的には大事な前置きだったんですけれど、腹たつで終わらせないこの話をしていこうと思います。
まさにこの週末というかね、昨日とつい末の辺で、私が腹立つわ、やだやだって思ったことがあったんですね。
で、その時にやだやだって言って、深呼吸をして終わらせようとしてしまったんです。
その時に、過去に言われた言葉を思い出して、これじゃダメだったんだなっていうふうに思ったんですね。
過去に私が言われた言葉がですね、私がイライラするのが嫌なんだみたいな話をしていた時に、
怒ってしまう、子供に対して怒ってしまうっていうのをどうしようどうしようってこんなやかんや言ってたら、
そもそも怒りが出てくるとか、もう知らないみたいなことになっちゃうのって、
言葉で説明するのを放棄していることだよね、みたいな、そういう言い方をされました。
私ちょっとハッとして、もうちょっと半泣きというか、大人の私が考えることを放棄してて、
もうバカじゃんと思って、そんなバカな自分の姿を子供に見せてたら、そりゃ子供もバカになっちゃうよねって思っちゃったんですよね、その時。
私がもう知らないとか言って、怒りに任せて、子供をコントロールしようとしていた時、
03:09
こんな姿を見せてたら、そりゃ子供も嫌だ、僕もそんなのできない、嫌、嫌ってなるわって、すごくストンと切ってしまったんですね。
ぐさっと刺さりながらも、そうだよねっていうふうに思ったんですね。
当時の私は、本当怒りをうまくコントロールもできなかったし、自分が何をしたいのかもわからなくて、結構ドカンドカン爆発させていました。
大きい声も出してたし、「いつまでやってんの?」とかね、大きい声出したりしていました。
でもこれって、「いつまでやってんの?」っていうこの怒りを、ただただ豪速球で子供にぶつけているだけで、子供に言葉で説明しようとしていないわけですよね。
何でもいいから言うこと聞きなさい、みたいなのが、もう背後に見え隠れ、いや隠れてないな、もう丸見え。
そんな自分にすごい刺さる言葉だったんですね。
でです。私が考えることを放棄していたらいけない。こんな難しく考えてたわけじゃなくて、バカやめよっていうふうに思ったんです。
私はもうバカをやめないと、このままずっと大きい声でドナリつけるような、私が求めている親像ではない自分になっていってしまうなというふうに思って、
バカやめよって思ったのに、私先日ね、ああ腹立つ、ああやだやだ、ふぅとか言って終わらせようとしていて、
あ、あかんかったわーと思って、また考えるのをやめようとして、バカやってたわーと思って。
そんなこんなで、改めてバカやめようっていうふうに思ったんですよね。
その時に、何を私は嫌だって思っているんだろうなーとか、じゃあ何ができるかなーとか、
私は果たして嫌だって言ってるけど、同じこと自分もしてるんじゃない、みたいな。
先日ね、気にすることは気になっていること、みたいな話をさせていただいたんですけれど、その時の話につながるかな、
なんとタイトルだったかな、ちょっと忘れちゃったんで、また思い出して、
概要欄に配信のリンク貼っておこうと思うんですけれど、
そんな感じでね、嫌だ嫌だで終わりにしてたら、ずっと嫌だ嫌だだし、何にも解決しないし、
何にも解決しない親の姿を見せて、子供もそういう大人になったらちょっと悲しいなとか、
まだ起きてないね、先のことをちょっと不安になったりとかもしてしまったんですね。
でですよ、やっぱりね、今じゃあ自分が何できるかなと思ったら、
私は考えることくらいしかできないなと思って、
私ってその嫌だ嫌だって思ったこと自分はしていないかなとか、
06:03
対応策は何かなとか、改善できるものなのかな、諦めないといけないことなのかなとか、
そういうことをちょっと考えていったら、この嫌だ嫌だで終わるんじゃなくて、
もうちょっと具体的に、じゃあこれしようみたいな、自分が次に取る行動のことを考えれたんですよね。
ちょっとポンコツは変わらないんですけど、バカは少し抜けれたかなと思って、
それでは今日はこの話しようかなと思いました。
この嫌だ嫌だで終わりにしないことで、
私は育児でイライラしたりもやもやする日々から抜け出せたわけなんですけど、
それってある意味、私にとっては宝物だったかなって思うんですよね。
イライラして何やってるのって大声出してる日々も、原石じゃないですけど、
ちょっとよく言い過ぎてますけど、宝石の原石みたいな、周りはゴツゴツでただの石、
ガチガチでなんやって思うけど、実はそれを磨いていったら、
キラキラ輝くものだったかもしれない。
でも、ゴツゴツじゃいらんわぽいとか言って捨てて、そのままにしてたらやっぱり、
もったいないなと。
自分が嫌だ嫌だとか、自分の感情が反応しているってことは、きっとそこに何かあるのかもしれないなぁと思って。
それを見つける方法ってやっぱり考えることなのかなぁなんて思ってね。
忙しい時は難しいんですよ、本当に。
私もやっぱり子供がある程度自分のことを自分でできるようになってくれてから、
落ち着いて考えれるようになった部分もあるので、
頑張れない時は頑張れない。いいですよ。いいですよってかその方がいい?
休まないといけない時は絶対休まないといけないので、
しんどい時にこれをしろとは思わないんだけれど、
ちょっと落ち着いた時に、
考えることを放棄しようとしていた時に、
そういえばバカやめよって思ってたんだっていう、
こんな私の言葉がどっかに心に残って、
何かの役に立てたらいいかなぁなんて思って、
今日は長々とお話しさせていただきました。
ということで、新呼吸していきましょう。
やっぱりでもね、ガヤガヤ言ったってイライラしたりはするんですよね。
その時にちょっとでも心を落ち着かせるために、
私は新呼吸を使っております。
ちょっと呼吸をゆっくりして、新しいきれいな空気を体に取り込むと、
リフレッシュというか、イライラを体の外に出せるというか、
そんな感覚があるので、一緒にリラックスとデトックスしていけたらなと思います。
一緒に3回だけ新呼吸していきましょう。
では、背筋を伸ばすというのと、笑顔。
09:04
この2つを意識した新呼吸をすると、
よりイライラ、モヤモヤ、軽減効果とか、すっきり効果が高まるので、
ぜひ一緒にやってみてください。
背筋伸ばして、一度ゆっくり息を吐いてください。
吐き切って空っぽにします。
鼻からでも口からでも吐く、吸うは好きな方でやってください。
ゆっくり吸いましょう。吸って。
ゆっくり吐きます。
おふーと体の力が抜けるリラックスを感じてください。
吐き切る。
もう一度吸って。
背筋と笑顔キープです。
吐きます。
イライラ、モヤモヤは息と一緒に吐き出して、
デトックスしちゃいましょう。
吐き切る。
最後、吸って。
新しい綺麗な空気で体を満たして、
吐きます。
リラックス。
吐き切って終わります。
はい、いかがでしたでしょうか。
今日はちょっと、昨日一昨日久しぶりにこう、
あーって思ってしまったのプラス、
そういえばぐさっと刺さるけど、大事なことを教わったんだったなーっていうのでね、
ちょっと重たい回になってしまったかもしれないんですけれど、
こんな真面目な私もいますよと。
いつも真面目か。
ということでね、何か参考になったりお役に立てたら嬉しいなと思っております。
一番重要なのは、しんどすぎる時には頑張らないことです。
もうほんとそういう時は休みましょう。
これ一番大事なので、そこだけは忘れずに、
元気がある時にちょっとバカやめるっていうのをね、
頑張っていけたらいいんじゃないかななんて思っております。
ということで、最後まで聞いてくださってありがとうございました。
今日も充実の一日にしていきましょう。
それではまた。
11:12

Comments

Scroll