1. 声を武器にするラジオ
  2. イケボになるには
2023-07-03 06:28

イケボになるには

【Twitter】
https://twitter.com/micarp
【声DAO】Discordコミュニティ
https://discord.gg/RpUjWejvAK

#育声
#声活
#ボイトレ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:03
どうも、ボイストレーナーみかです。
この配信は、身近な場面でも応用できる声の使い方をお伝えして、
あなたの声のアウトプットを応援していきます。
今日は、イケボの話をしていきます。
Twitterでは、声に関する発信もしております。
ぜひチェックしに来てくださると嬉しいです。
コミュニケーションとかにも役に立つんじゃないかなと思っております。
さあ、いかがお過ごしでしょうか。
冒頭の挨拶を変えてから週をまたぎ、2回目ですね。
今日は、イケボについてです。
実はこれね、先日投稿したツイートの話だったりするんですけれど、
イケボ、なりたいですよね。
いやー、もっとイケボだったらなーとか、
もうイケボってだけでいいや、みたいなね。
憧れる気持ち、めちゃくちゃよくわかります。
私もなりたいです。
でも、声って練習とかで変えることがある程度できるんですよね。
今日はこのイケボ、いわゆるイケボ、こういう声だなーっていう、
王道のイケボってあると思うんですけど、
それについてお話ししていこうと思います。
なんとなく私がイメージするイケボって、
男性で低くて、でも包み込むような感じがして、
モーンってなるやつ。
あれがね、私の中でイケボって感じなんですけど、
あれはですね、前回の配信、金曜日の配信でお届けしたみたいに、
柔らかい声がまず最初に重要になってきます。
柔らかい声はね、柔らかい息を吐くみたいな説明を前回させていただいたんですけれど、
まず息をふーっと柔らかく吐くように声を出す。
これが重要になってきます。
詳しくは前回の配信を聞いていただけたらと思うんですけど、
じゃあそうですね、イケボのセリフ、そうだねとかにしましょうか。
そうだねってイケボで言ってもらうときに、
柔らかくまず、そうだねって言ってもらえると嬉しいですよね。
そうだねとか言われても、ちょっとちょっとってなるので、
柔らかくそうだねって言われると嬉しいです。
これにさらに低い響き、低音があると、
あーイケボーって、個人的には思えます。
この低い響き、どうやるといいかというと、
ご自身の胸のところ、鎖骨よりちょっと下かな、
ここを手で触ってみてください。
あーとか声を出すと、ちょっと振動が来るの分かりますか?
あー、あー、これをさらに膨らませます。
イメージとしては、この胸に口があると思ってもらって、
あー、これは口から声を出しています。
あー、じゃなくて、あー、こういう感じ。
03:03
胸から声を出すようなイメージで、
あー、あー、あー、こうするとね、触ってても分かるんですけど、
振動がブワーって増えるんです。
あーと、あー、音も変えちゃダメですね。
あーと、あー、あれ?変わっちゃう。
あー、あー、あー、あー、こんな感じかな?
音変えるのずるいですね。音変えちゃダメですね。
低い響き、胸の響きを使うと、ブワーとなるんですよね。
この振動を意識して、
あれ、さっき何て言いましたっけ?いいねでしたっけ?
それいいねでしたっけ?ちょっと忘れちゃったんで、それいいねにしますね。
それいいねよりは、それいいね。
ブワーという響きを使って、それいいね。
いやー、いいですねー。低い響きずるー。
こういう感じでね、低い響きを足すと、
いわゆるイケボっていうのに近づくんじゃないかなー、なんて思ってるんですよね。
これ、前回も言ったんですが、
頑張っちゃうとダメです。頑張っちゃうと出ないんですよね。
あー、あー、こういう感じで詰まった声になりやすいので、
頑張らないっていうのがコツです。
力を抜いて、ブワーと柔らかく胸の響きを使って、
それいいねって言うと、あーってなるんですね。
身近なとこで使えるって言いながらいつ使うねんっていう感じではあるんですけれど、
でもイケボってなりたいよなーと思ってね。
ぜひぜひね、普段使わないとしても、
こうやってね、いろんな声を出せるようになっておくと、
いざという時、使えたりします。
私が今パッと思いついた、思い浮かんだ状況というと、
やっぱね、低い声って、びっくりする。びっくりすると変ですけど、
注意をグッと向きやすかったりするんですよね。
こうやってしゃべっている中で、
でもね、とか言われると、え、なに?ってなるじゃないですか。
あれと一緒で、普通のしゃべり声の後に急に、
ブワーって低い声が来ると、
お!っていうふうに耳を持っていきやすいんですよ。
なので、例えばですが、
子供が何かしていて、
あーこれはちょっとそろそろ止めなあかんなーっていう時、
そういう時に、もうやめよう、だめよーみたいなふうに、
キンキンキンっていうした声、キンキンとした声で言うより、
低めの声で、かといって低すぎて突き刺すような、
だめよーみたいなのはもう怖いので、
そういう意味じゃなくて、怒りたいわけじゃないけど、
あーちょっと注意しておきたいなー、伝えておきたいなーっていう時なんかに、
使えるんじゃないでしょうか、イケボ。
それ良くないよーとか言うのをね、
あ、それ良くないよーみたいな感じで、
低い響きを使うと、あ、っていうふうに思ってもらいやすいんじゃないかなーなんて、
今パッと思いつきました。
うん、普段の生活に使いましたね。
良かった良かった。
ということで、イケボ、胸の響き。
良かったらね、日々の生活に使ってみてください。
06:01
ということで、最後まで聞いてくださってありがとうございました。
何かね、こうお役に立ったよ、なんて言う方はいいねとか、
フォローとか、シェアなんかもしていただけたら嬉しく思います。
ということで、今日を充実の1日にしていきましょう。
それでは、また。
あ、深呼吸のコーナー忘れた。
また明日やります。
それでは、また。
06:28

コメント

スクロール